12/04/17 15:46:28.38 rFm1rUyG0
>>8
もう返したんじゃないの?
12:名無しさん@12周年
12/04/17 17:34:18.43 KOr4hpJxO
R5のドアが
ブロークン
これは
エマージェンシー
ディセンドした方が
良いと思いますぅ↑
13:名無しさん@12周年
12/04/17 17:44:03.85 SKsSkhPW0
燃油サーチャージで別途3万円頂きますとか?
14:名無しさん@12周年
12/04/17 18:09:29.28 T11mgaCMP
予約手数料200円
座席指定400円
手荷物は有料で事前予約1000円当日2000円程度
1円で予約しても1601円になってしまう
すぐ完売したんじゃね?買えたやつどうだったのよ
15:名無しさん@12周年
12/04/17 18:32:17.06 d/SeniAk0
成田はLCCのハブ空港に変身か
東京素通り海外だったら安いにこした事は無い
16:名無しさん@12周年
12/04/17 18:33:01.51 ApfcqI1n0
サクラがいて吊り上げるんだろ。
17:名無しさん@12周年
12/04/17 18:39:15.95 AMJLMa+Q0
何が壊れてるんですか?
どこですか?荷物を収納するところですね
18:名無しさん@12周年
12/04/17 20:44:58.38 4UeOfqkg0
だから、過当な競争は業界全体を滅すとそろそろ学習しろ
あと、無為無策を続ける政府と日銀、霞が関上層部も全部掃除しろ
19:名無しさん@12周年
12/04/17 22:32:25.24 kLXmAjxX0
ちなみにピーチのCAは給料手取りで15万円くらい
20:名無しさん@12周年
12/04/17 22:33:51.44 pMmOCWJ00
宣伝キャンペーン価格じゃなくて実売価格教えろよ
21:名無しさん@12周年
12/04/17 22:38:53.96 q465aAtv0
薄給の乗務員を信用してもいいものか
22:名無しさん@12周年
12/04/17 23:32:00.29 YIijNn6Ei
片道なのがポイントだな。
もう帰る必要の無い人向けかと。。。
23:名無しさん@12周年
12/04/18 04:25:02.86 +KCfLUMa0
>>14
何で手荷物預ける値段をプラスするんだ??
機内持ち込みは10キロまでは無料だぞ
24:名無しさん@12周年
12/04/18 08:37:30.51 Rzo9t4Nf0
本当に安いのは移動しないことですよ。
25:名無しさん@12周年
12/04/18 15:42:54.80 zLh2eRZt0
座席指定はしなかったなぁ。
痩せてる方だし別に真ん中の座席でも構わない。
手荷物は900円のが有るのに最初から1000円になってるのが地味にあくどい。
26:名無しさん@12周年
12/04/18 23:15:13.99 QuwkXXel0
a
27:名無しさん@12周年
12/04/19 00:43:25.26 rE2Xud8K0
>>7
かいてあっても、消費者契約法で無効とみてまずまちがいなかろう。
28:名無しさん@12周年
12/04/19 02:56:49.69 uVTML89o0
1円で売ってたのかよ、もっと早く教えろよ
29:名無しさん@12周年
12/04/19 13:50:54.78 AGKCoHrE0
全然スレ伸びないね
いかにここの板の住人がひきこもりで
旅行に行かないのがよくわかるなあ
30:名無しさん@12周年
12/04/19 13:55:24.28 3gskOCVrO
>>29
だってこんなの買えないじゃん、どうせ瞬殺だろ
キャンペーン価格のニュースはよく聞くけど
ネット予約に挑戦してみようと思ったことすらないよ
31:名無しさん@12周年
12/04/19 14:18:25.18 yGGUWsfn0
>>30
そこなんだよね
1円で宣伝しても、宣伝聞いた人は一円で買える訳じゃない状態になってる。
不信感を増長させてるだけなんだよ。