12/04/15 23:16:53.40 QuDPa6H70
>>400
0.3μSv/h常時って高くね?
福島県中通りだけど、室内0.10~0.2μSv/hだべ。
エアカウンターSで測定してまつ。
公園とかの芝は地面置きで2~3μSv/hくらいあるけどね。
とんでもない数値もあるだろうなあ。
福島じゃ必需品だよ。
404:名無しさん@12周年
12/04/15 23:17:33.12 ajdsd1C40
RD1008で仙台泉区、室内0.1~0.11、2階屋で天井向けると
これ、普通に立てて測ると0.09ぐらい、まあ、0.1μぐらいだと
誤差多すぎであんま当てにならんが。
405:名無しさん@12周年
12/04/15 23:18:10.19 XwKPUrCs0
>>383
>問題ないと池田信夫大先生も言っていた。
最後の一行で台無しだな
406:名無しさん@12周年
12/04/15 23:20:23.15 QuDPa6H70
>>402
現場に来てみ。数十m歩くだけで、線量違うんだよ。
あちこちの公園や学校にあるモニタリングポストだって、そこだけの数値。
407:おはよウサギ!
12/04/15 23:21:27.04 wYmZ+XiIO
>>392
…あれ?今回は2800度前後までならなかったっけ?
メルトスル~時?
408:名無しさん@12周年
12/04/15 23:24:54.02 BAWYUXNO0
>>403
田舎だからな
ちなみにRD1706だが0.3だとアラームがピリピリなってうるさいので0.6に変更する異常な日常
409:名無しさん@12周年
12/04/15 23:25:10.47 xMpr+xELO
トンキン=朝鮮人はアナルから被爆してるwwwwwwww
410:名無しさん@12周年
12/04/15 23:25:33.21 2NXQ2Bvc0
大阪だけどうちの線量計は0.05~0.20で推移するよ
あてにならん
411:名無しさん@12周年
12/04/15 23:27:44.14 zDvayax30
>>410
それって「エアカウンターS」?
412:名無しさん@12周年
12/04/15 23:30:04.42 XwKPUrCs0
空間全体を可視化できないと、あまり意味ないよな。
見えない埃が積もってるみたいなもんだし。
413:名無しさん@12周年
12/04/15 23:31:53.22 S82z0TqH0
畑違いのエステーですら立派に作ったのに
数ばっか無駄に多い家電メーカーときたらほんと使えねーよな
414:名無しさん@12周年
12/04/15 23:34:06.13 ye5mD3Qi0
>>402
仕事で学校のグラウンドなどを計測しているが
同じグラウンドでも数十メートルずれると値が全くかわることも多々ある。
A点では0・2μだったのがB点では0・3μ以上とか
415:名無しさん@12周年
12/04/15 23:42:13.93 fVbBZM9S0
これ買って実際に色んなとこで計測してみた。
東北新幹線に乗って仙台へ行く途中、関東ではおおむね0.05μシーベルト/h程度。
福島県内も南部は落ち着いていて北部で最大0.42。白石蔵王手前のトンネル通過後に
急に下がって0.05。
国道6号線を南下し、途中で最大0.96。
規制線がある南相馬はそれほど高くなく、規制線の側にあるコンビニは0.12で低かった。
言われてる通り原発からの距離はあまり線量に関係がないようだ。
1.0μsv/h以上の場所は無かった。1.0でも年間線量は9mm以下で、基準の20mmは余裕で
クリアなので、とりあえず生活するぶんには問題なさそうで安心した。
ただ、工事現場の側で局所的に0.98だったのはちょっと気になった。
やっぱり地面をほっくり返したりしてるような場所には近寄らんほうがいいかもな。
416:名無しさん@12周年
12/04/15 23:46:18.89 R3Ma9hzY0
0・2マイクロパーアワーとかでびびってんじゃねえ
俺の部屋もそんくらいあるがなんともねえぞ
ケツの穴のちいさいやつらだ
せめて2ミリシーベルトパーアワーでビビッてくれ
なんともないけどそれでもさ
そういやつに限って酒のんだりタバコすったり車乗り回したりするんだ。
417:名無しさん@12周年
12/04/15 23:50:34.97 wYmZ+XiI0
>>416
フクシマ原発作業に志願しろ、稼げるぞ
418:名無しさん@12周年
12/04/15 23:50:58.16 ST0w0Mbh0
安心屋商売なぁ・・・
419:名無しさん@12周年
12/04/15 23:51:18.35 +eGv0mz+0
>>416
ちょっと待て、年間18Svは無茶すぐるw
420:名無しさん@12周年
12/04/15 23:51:52.06 P4U+i3gM0
どうせ日本仕様のイカサマ線量計なんだろqqqqq
421:おはよウサギ!
12/04/15 23:53:27.68 wYmZ+XiIO
>>413
エステーと小林製薬の企業努力は、良い意味で異常。
422:名無しさん@12周年
12/04/15 23:55:54.40 ajdsd1C40
>>416
いい実験体になりそうだなw
低線量の影響はまだはっきりとわかっていない現在。
423:名無しさん@12周年
12/04/15 23:58:08.74 ajdsd1C40
>>421
その企画力が今のソニーにあればね、
昔はあったが。