【社会】「水道水からセシウム検出との誤解を与える恐れがある」 福島県郡山市、朝日新聞出版に文書で抗議 at NEWSPLUS
【社会】「水道水からセシウム検出との誤解を与える恐れがある」 福島県郡山市、朝日新聞出版に文書で抗議 - 暇つぶし2ch178:名無しさん@12周年
12/04/12 21:34:47.02 FOspkdPz0
ほんとに危険なのは宮城県だよ
福島を流れた阿武隈川の水を飲んでるんだから

179:名無しさん@12周年
12/04/12 21:44:42.49 pW7fOwcy0
>>178
阿武隈川は福島県を縦断したあと
宮城県の丸森町・角田市を流れ、亘理町と岩沼市の間をわずかに通過して
福島・宮城県境の5kmほど宮城県側にはいった地点で太平洋にでている。

ここから一部にせよ水道水に引いているのは
上記の4市町。
このうち岩沼・亘理は施設の不備を理由として、一時水道水としての利用を中断。

残る丸森・角田の2市町は空気中の放射線量も高い地域であり可哀想すぎる。



180:未必の故意的隠蔽
12/04/12 21:53:25.26 4saejFf90
国民の利益にならないから検出されないことにする。
マジョリティ意見総意に負けて真実が隠蔽される。
国民あってのメディアだから、真実を報道しても意味がなくなる。
逆大本営発表。

181:名無しさん@12周年
12/04/12 22:02:15.12 wD/7K8O70
福島県は怪しいんだよね
SPEEDI情報隠したりして・・知事は原発推進派じゃないの?

182:名無しさん@12周年
12/04/12 22:05:48.15 dTTm77ne0
猪苗代湖と三春ダムの水だよな?

183:名無しさん@12周年
12/04/12 22:26:11.57 bMolsyQ/0
風評とは事実に対しては使わないだろ。

184:名無しさん@12周年
12/04/12 22:35:16.46 d1SD/g5kO
猪苗代湖の魚でもNDだったりするんだから水道水がNDでも矛盾しないだろ?
隠蔽して誰得なんだよ。


185:名無しさん@12周年
12/04/12 22:54:04.61 LaYpGHWU0
>安全だとする発表→信じない
>危険だとする発表→信じる

本当だな、ここにいる人は得体の知れない宗教に凝ってるようなものだね

186:アホの子
12/04/12 23:10:02.82 vFPNgqy60
>>177
信じる信じないで二分してる時点でもう・・・


187:名無しさん@12周年
12/04/13 00:17:33.93 KpIsOPjF0
>>170
> どんな簡易測定キットやねん。そこまで言うなら見せてみろよ。

堀場製作所製の放射能簡易測定キット
URLリンク(www.horiba.com)


PA-1000Radi 放射能簡易測定キットPA-K
URLリンク(www.youtube.com)



学校給食食材の放射能簡易測定の実施について: 神奈川県逗子市

放射線簡易測定器と放射能簡易測定キットを使用して、11月28日の週より、1週間に2検体ずつ食材の放射線測定を行うこといたしました。
URLリンク(www.city.zushi.kanagawa.jp)


小学校給食食材の放射能簡易測定の実施

放射線簡易測定器と放射能簡易測定キットを使用して、給食食材の放射能簡易測定を実施します。
URLリンク(www.city.kamakura.kanagawa.jp) 



188:名無しさん@12周年
12/04/13 00:22:44.82 KpIsOPjF0
水の検査なんか簡単に出来るんだから、こんな簡易測定キットで騙されないっての

189:名無しさん@12周年
12/04/13 00:23:45.80 7of0+EZm0
ストロンチウムは?

190:名無しさん@12周年
12/04/13 01:01:17.94 eWLS1qJg0
今日は朝日の誤報ばかり

191:名無しさん@12周年
12/04/13 01:23:24.10 W4vDGAE/0
マスゴミの情報操作は目に余るよ。

東葛飾(狭義)→情報操作
URLリンク(tokku.jp)

実際の汚染分布は

航空機モニタリング
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(i.imm.io)

走行サーベイ結果jpg
URLリンク(feb.2chan.net)
URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(ramap.jaea.go.jp)
URLリンク(ramap.jaea.go.jp)
有志が電車を乗り継ぎ測定
URLリンク(newsplus.me)

東側に大きくズレている。

192:名無しさん@12周年
12/04/13 03:27:08.85 e/jfUz/3O
政府関係筋から個人的に【福島の水は念の為に絶対飲むな】と言われた俺はどう反応すればいいんだぜ?

193:名無しさん@12周年
12/04/13 03:33:25.09 bqPqnXuG0
風評wwwww

194:名無しさん@12周年
12/04/13 03:33:41.84 ubZv0Q690
安全って事になってるけど東京の水道水も相当ヤバいんだろな
なんせ汚染地域とホットスポットの上流からやって来た水なんだから

195:名無しさん@12周年
12/04/13 03:41:25.22 ahtdL5Zb0
飲料水がアウト、になったら対策無しだからな
行政はどんなことをしても嘘をつき続けるに決まってる
現役は全員解雇して、新しく入れ替えろ
代わりは幾らでも居る簡単な怠け仕事

東電に無限の賠償を負わせればいいだけ
あいつらにあるのは生地獄だけ


196:名無しさん@12周年
12/04/13 03:49:56.13 b0ACkSND0
つまり1キロあたり95ベクレル検出されてるけど問題ないって事?

197:名無しさん@12周年
12/04/13 03:52:41.10 8gJu4DTC0
まあちゃんと調べてるならいいが
ちゃんと調べてるか不安

198:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )
12/04/13 04:02:06.08 70JKRGmj0
セシウム以外の何かが入ってるんだろ? w 何が入ってんだよ?

199:名無しさん@12周年
12/04/13 04:02:30.25 Ht9QsBIy0
検出されないほうが無防備で危ないんじゃね

200:名無しさん@12周年
12/04/13 04:03:57.81 W9Dfe8Mx0






誤解じゃなくて本当のこと



風評じゃなくて実害






201:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )
12/04/13 04:04:34.94 70JKRGmj0
簡易キットだけどセシウムを分離できるんだろ? なんか凄そう

202:名無しさん@12周年
12/04/13 04:56:49.80 frSjepbl0


セシウム とやら は自然界にあるらしいぞ


プルトニウムは 無い。完全な人工元素 ちなみにその語源 プルートは 冥王

つまりあの世の王様

203:名無しさん@12周年
12/04/13 06:21:39.28 2HUyIjoV0
不検出=推定値以下

つまり数十ベクレル検出されても「不検出」

赤ちゃんのミルクとかは絶対に水道水で作るな

204:名無しさん@12周年
12/04/13 06:27:20.79 ccJv0bE50
もう、食品や水道水の放射能測定は、中立的な海外の第三者機関に任せろ
東電や行政の検査結果なんてだれが信じるかよ
パニック恐れて、SPEEDIの結果すら公表しない奴らなんだぞ

205:名無しさん@12周年
12/04/13 06:34:47.75 qbex0w2k0
本当に土人国家だなあ

206:名無しさん@12周年
12/04/13 06:37:49.04 jy9j4lewO
>>204
情けないけど君の言うとおりなんだよなあ

207:名無しさん@12周年
12/04/13 06:42:59.73 EGuUpPoH0
>>9
俺、偏差値65前後の高校出た後偏差値70弱くらいの大学という学歴だが
県知事なんぞ出来る自信もないし、そんな器じゃないと思うわ
民主党の幹部も高学歴ばっかりだけど、それで今の政治がバラ色かと言われたらそんな事もない
大事なのは知ではなく智だと思うんだけどな

208:名無しさん@12周年
12/04/13 07:39:05.00 p/nENukvO
ググったらほんとに放射能簡易測定キットなんてもんが売ってるんだな
でも対象の放射線量を計測してセシウムのベクレルに換算するって代物らしい
精度は低いだろうけどならば水から放射線が出てることをどう説明するんだろうな

209:名無しさん@12周年
12/04/13 07:43:57.95 JhRQzGVtO
確か県も市も隠しまくるんだよな。恐ろしい奴ら…

210:名無しさん@12周年
12/04/13 07:46:49.31 PJlwcdxS0
風評被害ってアホの一つ覚えみたい

211:名無しさん@12周年
12/04/13 09:19:31.10 SOGaMKbR0
普段は嘘を平気で真実だと言い張る週刊誌が簡単に誤る程度の記事
そう言う事

212:名無しさん@12周年
12/04/13 09:55:36.34 YRYXmVwK0
>>196
いや、キロあたり1ベクレル以上は検出されてないってこと。
新聞の計測はいい加減にやってるからいい加減な値になってる。

>>203
「検出」されたら不検出にはならんよ。


213:名無しさん@12周年
12/04/13 09:57:35.68 9CAH7Brb0
もう東京もアウトなんだけどね
しゃあなしだな

214:名無しさん@12周年
12/04/13 10:06:56.57 HDJ3h6Aq0
自然放射線を遮蔽できてないのに
水から出たか宇宙から飛んできたか、どうやって判別するんだよw

計測した奴はゆとり脳か

215:名無しさん@12周年
12/04/13 10:19:15.63 AadRq5PQ0
検出器や回路のノイズもあるんだよ。

だから本当のガリウム検出器は液体窒素でひやすほど

216:名無しさん@12周年
12/04/13 10:23:42.37 AadRq5PQ0
ごく微量の放射線を「素人」が「簡易キット」で
簡単に測れるもんじゃない。
去年の3月24日は事故後はじめての雨の日で
関東地方では、最も水道の放射線量の高い日だった

風呂に水を200リットルためて
家庭用の小さいガイガー検出器を
10時間くらい累積で計測を試みたけど
それでもバックグランドと区別するのは無理だった。


217:名無しさん@12周年
12/04/13 10:41:22.59 VvCU5EuB0
>>194

>>191見たら東京自身がホットスポットじゃん。江戸川上流は比較的綺麗だ。


218:名無しさん@12周年
12/04/13 10:49:10.09 VvCU5EuB0
細かく調べたら三輪の江~玉葉橋だね。このあたりに境がある。

219:名無しさん@12周年
12/04/13 12:58:48.57 awKEFIMIO
普段は朝日が書いた記事を嘘だ飛ばしだなんだと言うのに、放射能になると信じるんだな。
放射脳って都合良く情報にフィルターかけるんだな。

220:名無しさん@12周年
12/04/13 13:15:35.45 6faFh4zl0
ふーひょーキタ━(゚∀゚)━ !!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch