【社会】 800万かけ校庭を芝生に→「野球の練習の邪魔!」と部員の親が芝生はがす事態に→結局、967万で土に戻す…大阪の中学★2at NEWSPLUS
【社会】 800万かけ校庭を芝生に→「野球の練習の邪魔!」と部員の親が芝生はがす事態に→結局、967万で土に戻す…大阪の中学★2 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@12周年
12/04/11 18:54:34.24 VhR+dNpq0
>>946
よくそんなことが通るね。
学校に問題アリだな。
PTAも全く機能していないな。

951:名無しさん@12周年
12/04/11 18:54:56.19 6xIM/agl0
>>1
>保護者らが芝生の一部をはがす事態となった。

野球脳って、
せっかくの芝生を平らに育てようとは考えないんだ。
それならそれで、野球禁止にすれば無駄金使わずに済むのに。

それにしても、
自分の土地にみかんの木を植えたオジサンは逮捕されたのに、
この父兄が逮捕されないって不公平だよな。

この無法地帯、岸和田ルールってやつなの?
 

952:名無しさん@12周年
12/04/11 18:55:21.08 bRxEnMal0
FC岸和田の代表が春木中のサッカー部顧問なのか


953:名無しさん@12周年
12/04/11 18:55:40.23 09ANRoIy0
>>940
グーグルアースで見ると港区立朝日中学校のグランドの芝生はボロボロになってる
中学校の全面芝生化は難しいな

954:名無しさん@12周年
12/04/11 18:55:56.19 93OJpFtO0
低脳教師や馬鹿マスゴミの捏造に踊らされて芝生を剥がした親に
苦情や嫌がらせをした馬鹿はちゃんと謝罪しろよ。

955:名無しさん@12周年
12/04/11 18:56:03.23 avbsokLW0
てか、学校は市の持ち物って分かっていない奴が多すぎ。
部活は与えられたインフラでやるもの。
インフラを変える権利はない。

956:名無しさん@12周年
12/04/11 18:56:17.66 Mi6NJmIS0
>>952
春木中学にサッカー部は無い

957:名無しさん@12周年
12/04/11 18:56:27.86 wt9UesU0O
庭に芝生貼るとムカデが出るって聞いた。
手入れも大変やし枯れたら枯れ草が大変。

しかも庭を水分含ましてると家の劣化や白アリも繁殖する。
日本には不向き。
砂利は踏むと音が鳴るから防犯にもなるし雑草が生えにくくて良いわ。

958:名無しさん@12周年
12/04/11 18:56:44.35 VhR+dNpq0
>>947
なんちゃら委員会が主導するにしても
なにかが行われる時は、必ず学校と保護者で運営している会で議論されるもの。
そして順次、会での話し合いはお便りで保護者に知らせる。
そういったことができていないのならば、当時のこの中学は終わってるね。
全く機能していないよ。PTAも何もかも。

959:名無しさん@12周年
12/04/11 18:57:07.95 XEmJqXTjO
グランドに芝生敷くなら土の入れ換えや整地やらして入れないと
駄目だからこんな金額じゃまともなものは出来ないし張り替え用の
芝生の育成とかこまめな手入れが必要だから管理も大変

960:名無しさん@12周年
12/04/11 18:57:30.56 LJKvvww30
そもそも芝生ってそんなにいいもんか?
欧米ではーってやたら賞賛する人居るけど、向こうじゃ芝生のための除草剤で地下水汚染多発してるし
健康のためなら死んでもいいってぐらいの価値観であそこまで綺麗な芝生が出来てる
木の一本でも植えたほうがいいんじゃね?

961:名無しさん@12周年
12/04/11 18:57:42.11 Rn4dvCiP0
なんだかな・・・

962:名無しさん@12周年
12/04/11 18:57:53.82 gtwT3rUn0
事前にきちんと計画して部活に支障が出ないようにしとけばよかったのにね
そうすりゃ整備不良で困るのはサッカークラブだけだったのに

校庭緑化は維持管理に膨大な手間がかかるから生徒と地域住民に多大な負担を強いる
キチンと保護者を交えて説明会を開いてボランティアチームを作って頻繁にメンテしないと
たちまちボロボロになる
その辺を何も考えずにやっちゃったんだろうな

963:名無しさん@12周年
12/04/11 18:58:44.40 uPdx5EeY0

要は計画的に父兄に説明して芝生化すれば良かっただけの事。
それでも芝生が嫌だって野球馬鹿は学校の外で野球しろよ。

964:名無しさん@12周年
12/04/11 18:59:32.11 93OJpFtO0
>>960
最悪だよ。芝生の綺麗なゴルフ場行けば分かる。
農薬だらけ。弱い子はアトピーになるね。

965:名無しさん@12周年
12/04/11 18:59:38.11 Mi6NJmIS0
>>960
日本では除草剤被害がほとんど取り上げられないからね
ゴルフ場で一時問題になったけど余り感心無い人多かったみたい
土で擦り剥くよりは健康被害は大きいかもね

966:名無しさん@12周年
12/04/11 19:00:27.86 XBVfokaA0
最近の部活は高くつくな

967:名無しさん@12周年
12/04/11 19:00:33.43 Foxr83tj0
芝生の管理って手間かかるんだよな。
そりゃあサッカー場のような綺麗な状態なら誰も文句言わないだろうけど、
実際はそうじゃないしね。
校庭を全面芝生化!なんていってる人いるけど現実は難しいよな。

968:名無しさん@12周年
12/04/11 19:01:02.78 Jmeugu9z0
>>888
でこぼこのとこでの練習が役に立つと思ってるからレベルが低いんだよw


969:名無しさん@12周年
12/04/11 19:01:19.34 LJKvvww30
>>963
最終的に父兄と生徒は芝生要らないから校長責任取れって形になったし
芝生化なんて最初から無いほうがよかったって結論になるね

芝生の管理に金がかかることをしらない只のお馬鹿教師だったのか
分かってて放置していた教師なのか
問題はここだよ

970:名無しさん@12周年
12/04/11 19:01:41.38 bRxEnMal0
>>956
春木中のHPにはサッカー部あるけど確かにサッカーとバドミントンは部員数が書いてないなw

971:名無しさん@12周年
12/04/11 19:01:44.16 Y764TyPS0
サッカー利権は税金を使うのが目的だから
芝生にした時点で目的は達成している

972:名無しさん@12周年
12/04/11 19:02:00.29 gtwT3rUn0
そういや隣の市のゴルフ場でも地域住民は農薬問題で反対運動やってたっけな
虫一匹いない鳥も住めないってさ


973:名無しさん@12周年
12/04/11 19:02:35.15 TXrxdAx60
>>951
>野球脳って、
>せっかくの芝生を平らに育てようとは考えないんだ。
>それならそれで、野球禁止にすれば無駄金使わずに済むのに。

こいれがサカ豚のヘディング脳wwwwwwwwwwww

974:名無しさん@12周年
12/04/11 19:04:44.10 Mi6NJmIS0
>>970
FC岸和田のU-15が春木中のサッカー部って事になってるみたい
でもクラブチームだから部活動ではない

975:名無しさん@12周年
12/04/11 19:06:16.84 6fXmxwgPO
焼豚の被害妄想にはまいるわ

976:名無しさん@12周年
12/04/11 19:07:45.23 TXrxdAx60
>>975
実被害を妄想というサカ豚はあほだなwww
野球ファンは在日とかいう妄想癖wwww
病院いったほうがいいよおまえwww

977:1th ◆6KRJEpqjyg
12/04/11 19:09:12.41 FRhD30Vf0
橋下氏の政策では維持管理費に金を出してないの?

978:名無しさん@12周年
12/04/11 19:09:22.61 /fJlhe1R0
全面化すればサッカー以外の運動には不向き。
トラックやダイヤモンドを除いて芝生化すれば今度はサッカーには不向き。
一つの狭い校庭をトラック競技やサッカー、野球、テニス、体育の授業等で共有して使うんだから、
全面にしろ一部にしろ芝生化した時点で使い勝手が悪くなるのは目に見えてる。
緑地化したいなら、中庭のビオトープを整備するか、学校でなくて公園を整備するべき。

979:1th ◆6KRJEpqjyg
12/04/11 19:11:20.34 FRhD30Vf0
そうか維持しようとすると農薬の問題があるのか。
ならそんなのいらないな。

980:名無しさん@12周年
12/04/11 19:11:53.21 Mi6NJmIS0
>>977
それを含めて最大300万円の補助

981:名無しさん@12周年
12/04/11 19:12:01.28 GXj8NyF1O
野球の内野だけ剥がせばええやん

982:名無しさん@12周年
12/04/11 19:12:59.29 xnY0GYmH0
>>106
どこの話だ?
俺の地元は町内会のサッカーチームでも使用後のトンボかけはちゃんとやるが。


983:名無しさん@12周年
12/04/11 19:12:59.97 ROCj3a6L0
つーかね、あんな状態ではサッカーでも使いづらいよ?
ホルホルしてたの主導した大人だけだろ
どうせ自分はグラウンドで走りもしないくせに

984:名無しさん@12周年
12/04/11 19:13:05.07 93OJpFtO0
>>980
維持費も含めた補助なのに一気に使ったのか、
ここの馬鹿サッカー教師は。

985:名無しさん@12周年
12/04/11 19:13:30.25 rEBHi+wwO
うちの子の小学校、運動場の一つが芝生になったんだけど、
養生の為と言って、今まで6月初めのあまり暑くない時期にやってた運動会が、
秋の一番暑い時期に変更されてしまった

しかも白線用の石灰で線の回りから枯れていく

その費用で学校の備品を買い直した方が子供の役に立つんじゃね?

986:名無しさん@12周年
12/04/11 19:14:04.06 Wj5SMAbj0
こんな禍根の残るグラウンドなら
いっそのことオレンジでも植えてなかった事にした方がよかったな


987:名無しさん@12周年
12/04/11 19:14:13.88 nmCylNW70
芝生って、サッカー部だけしか喜ばないよなあ

988:名無しさん@12周年
12/04/11 19:14:27.95 dJlnsJh10
そんなに教師が妬ましければ教師になればー
給料年齢と同じ万札数だし

教職とってなかったバカどもwwww

989:名無しさん@12周年
12/04/11 19:15:04.55 Mi6NJmIS0
繰り返すがこの学校にはサッカー部は無い
地域のクラブチームが借りてるだけ

990:名無しさん@12周年
12/04/11 19:15:27.78 P1EZH84i0
>>7
ひでえな

991:名無しさん@12周年
12/04/11 19:15:42.97 lcp2RwPl0
まっちぽんぷ?

992:名無しさん@12周年
12/04/11 19:16:17.54 cuqSwJEt0
>>988
このニュースで教師に嫉妬してると解釈してるおまえがいちばんバカだろうけどな
プw

993:名無しさん@12周年
12/04/11 19:17:42.02 mn2e/9hX0
自民党の主張によれば
これこそ経済効果を生む究極の公共事業のはずだな

994:名無しさん@12周年
12/04/11 19:18:21.82 ThWfFrq4O
FC岸和田とかいうチームが子供たちの将来を狂わせたな

995:名無しさん@12周年
12/04/11 19:18:53.99 uCMp+Av30
焼豚最低やな

996:名無しさん@12周年
12/04/11 19:19:39.04 PlzGic5Y0
親に弁償させろよ 学校の備品壊したのと同じだろ

997:名無しさん@12周年
12/04/11 19:19:42.66 ngfQFIgp0
保護者を器物損壊で逮捕して全額賠償させろや

998:名無しさん@12周年
12/04/11 19:20:07.62 IyInYBEuP
学校の校庭は体育する為の場であって、部活を前提にするべきじゃない。
組体操するにしても芝の方が良い。

部活動は、地域型で専用施設で行う方が合理的。


999:名無しさん@12周年
12/04/11 19:21:08.98 ThWfFrq4O
>>982 サッカー関係者ってアホだから、とんぼだけかければいいと思ってるよね。

1000:名無しさん@12周年
12/04/11 19:21:17.49 cuqSwJEt0
>>988
>>995
あたまわるくてかわいそうwwwwwwww

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch