12/04/09 19:39:33.32 79dpqA/o0
>>295
いや、袋とかまでどこ製なんて書いてないだろ…
プリッツのビニールとかがチョン製なだけでご遠慮するだろ
でもそれがどこ製とか分かんねぇから困ってんじゃん…
352:名無しさん@12周年
12/04/09 19:39:36.18 zfTk0o8w0
基本ポテチは食べないけどカールとかっぱえびせんは必須
えびせんも時間の問題か
煎餅は地元の煎餅屋のが一番うまいからあんまり心配は無いけど
353:名無しさん@12周年
12/04/09 19:39:39.37 BwWwIMJT0
>>349
中国や韓国で売れる分には一向に構わないよ
日本に入って来なければ良い
354:名無しさん@12周年
12/04/09 19:40:09.09 /7eIUC4B0
中国で日本のお菓子は売れるだろうな
355:名無しさん@12周年
12/04/09 19:40:31.61 UI40U0lz0
>>342
そういうことやって自分たちがもの売れなくしてるのにワカモノガーだからな…
本当に今の老害は救いようがない白痴
そんなのが偉そうにしてるのだからこの国終わって当然だろうて('A`)
356:名無しさん@12周年
12/04/09 19:41:38.92 CRkDZy6EO
逆輸入くるぅー
357:名無しさん@12周年
12/04/09 19:41:39.16 XDfuB8J90
カルビーもう買わない。
中国製なんて怖くて買えない。
358:名無しさん@12周年
12/04/09 19:42:08.40 jQuipYC+0
これは、ちょっと無理www
カルビー/(^o^)\
359:名無しさん@12周年
12/04/09 19:42:28.26 SrANkYF40
華人経済圏の華人にいわせると日本人の味覚はお砂糖大好き三昧だそうだ
360:名無しさん@12周年
12/04/09 19:42:51.73 31oPcYm50
マジレスすると
ポテチみたいに値段の割にパッケージの容積がある製品は
輸入してもコストメリットが無いから中国⇒日本は無い。
(去年、香港から輸入してたのは震災で工場が被災たから)
油で揚げてるから輸送中に酸敗するリスクもあるし。
ビレッジヴァンガードで売ってる高級ポテチくらいじゃないと売れないよ。
361:名無しさん@12周年
12/04/09 19:43:26.28 uAvthoWdO
カルビーは中国を舐めてる。
奪える物は全て奪い、盗める物は全て盗む。
奪われたり盗まれたりしないようにするのは常識。
わざわざ技術を盗まれ工場を奪われに行くなんて
経営者はよっぽどの馬鹿か、お金持ちなんだろうよ。
362:名無しさん@12周年
12/04/09 19:43:31.89 fmTkWuuR0
カルビって韓国?
363:名無しさん@12周年
12/04/09 19:43:38.84 egYCS6FF0
ちょっと前に近所のスーパーで見た小さいメーカーの
北海道産じゃがいもと国内産塩・米油を使ったポテチがめちゃうまかったなぁ
また食べたいわ~
364:名無しさん@12周年
12/04/09 19:43:54.91 0p5pVOiaP
カルビーのポテチはNU(新宇都宮)とG(各務原)の油切れが良くて美味しい。
東京でも八社会OEMのはNUだからおいしいポテチが食べれるぞ。
365:名無しさん@12周年
12/04/09 19:44:14.12 UO5S2+ri0
ポテチはずっと前から湖池屋しか買ってないわ
366:名無しさん@12周年
12/04/09 19:45:18.98 d4p+M3av0
毒は見えないとして、気をつけなきゃいけないのは虫、変色、糸、金属と何?
367:名無しさん@12周年
12/04/09 19:45:34.62 hnyBHJ5G0
コイケヤ一択か
368:名無しさん@12周年
12/04/09 19:46:21.94 +IK45LEQ0
>>29
ヨーロッパサッカーやNBAの人気高いらしいから
そっちのカードのほうがよさそうだけどw
369:名無しさん@12周年
12/04/09 19:46:49.14 iUgMjJR00
明治乳業も進出するらしいな
370:名無しさん@12周年
12/04/09 19:46:50.98 tpYOsDZPO
遺伝子組み換えがウヤムヤになるのか?
371:名無しさん@12周年
12/04/09 19:47:00.21 XGkr2Fx80
ありえない物体が原材料に混入して中国内で訴訟になり莫大な賠償を命じられると大胆予想
372:名無しさん@12周年
12/04/09 19:47:11.46 g6NBa1u80
>>360
中国工場で製造後、窒素封入したコンテナで密封して輸送
→日本工場で開梱して個包装
はめんどくさいかw
こいつはどうやってるんだろ
URLリンク(arrie.net)
原産国アメリカらしいが、値段はカルビーLサイズ並
373:名無しさん@12周年
12/04/09 19:48:11.60 1GIL3mNY0
>>346
自分で買ってはいないけど、スーパーの日本菓子コーナーで売ってる。
で、ちょっと調べてみたら天津で台湾系メーカーとの合弁会社作ってて
その台湾系メーカーの傘下の工場(中国国内)で作ってるらしい。
374:名無しさん@12周年
12/04/09 19:48:31.02 SrANkYF40
油揚げの小麦粉お菓子勝負で中国食文化を超えられるかどうかである
375:名無しさん@12周年
12/04/09 19:48:47.66 xhXJPjGjO
イーストビーってとこのが最強だよね。
376:名無しさん@12周年
12/04/09 19:49:15.82 wsRvDuyi0
イトーヨウカドウは 大丈夫だろうな
メイドインチャイナだけは 工業製品でも嫌だといってるだろ
どうしようもないな
377:名無しさん@12周年
12/04/09 19:49:33.20 t5ih1Kiz0
>>355
それを吹き込んでるのも新聞だけどなw 日中記者交換条約がある以上その辺はどうしようもない
うんざりするが根気よく対話するしか無い。誰が悪い言っても始まらないからな
378:名無しさん@12周年
12/04/09 19:50:26.23 p+jTayhX0
>>363
北海道産と書いてあるからといって100%である可能性はどうかな?
以前、北海道にあるお菓子製造工場を見学したことがあるが、
沖縄産黒砂糖使用とパッケージには記されているが、100%とは
書いてなかった。
倉庫には沖縄産黒砂糖とシナ産黒砂糖の箱があったけど、シナ産の
方が沖縄産より20倍多かった。
379:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/04/09 19:50:30.08 rJIEEvWh0
いまだに
目先の利益につられて
中国リスクをくらいにいく企業がいるんだな
数年後 存在してればよいがな
380:名無しさん@12周年
12/04/09 19:50:50.36 b5u1JLfw0
よっしゃ、コイケヤ株全力買いだな!
381:名無しさん@12周年
12/04/09 19:50:58.30 0TiM81vN0
日本には輸出すんなよ
382:名無しさん@12周年
12/04/09 19:51:12.57 /9tB7eRR0
カルビー以外のポテチばかり食ってるからどうでもいいや
383:名無しさん@12周年
12/04/09 19:51:27.88 xcDQ5PDv0
現地生産、現地消費でいいんでないの?
日本向け用として、あちらで生産するわけでないんだし。
384:名無しさん@12周年
12/04/09 19:51:44.04 xf8dIcMG0
中国向けか
カルビーの名前で日本で売られるのかとおもたw
385:名無しさん@12周年
12/04/09 19:52:20.49 zi4u6lbx0
爆発してほしい
386:名無しさん@12周年
12/04/09 19:52:25.46 iUgMjJR00
ポテトチップなんて世界中にあるはずだけど、アメリカのポテチはどうなの
387:名無しさん@12周年
12/04/09 19:53:08.68 SfsmVItA0
生産するのは構わんが、現地消費だけにしてくれ。
日本国内で売るとかやめろよ
388:名無しさん@12周年
12/04/09 19:55:20.50 ciZDyvqgP
パナソニックとカルビーは非常に被る
389:名無しさん@12周年
12/04/09 19:55:53.69 zfTk0o8w0
カルビーが日本に輸出しなくてもコピー品を売りに来るのが中国
390:名無しさん@12周年
12/04/09 19:55:55.75 rz7n+Wy/O
中国向けに中国で製造するのね。
日本にもってくんなよ
391:名無しさん@12周年
12/04/09 19:56:18.19 4j9BWL3Q0
湖池屋の方が美味しいと思う
なんとなくカルビーより味が濃いような、気のせいかな
392:名無しさん@12周年
12/04/09 19:56:48.98 I5VY3eftO
パッケージの50%以上を使ってはっきりと産地を表示するように法律を変えればみんな安心だな
393:名無しさん@12周年
12/04/09 19:58:07.32 uPfvvmEE0
コイケヤに乗り換える。マジで。
中国産の油もんなんて食えるか
394:名無しさん@12周年
12/04/09 19:58:34.59 /o8UmWkB0
中国だと、どんなに儲けても一定額以上は持ち出しできないんだよな。
それで中国をなにかを買って輸入して、日本で金にかえる。
中国でポテチを売ろうと爆発しようと関係ないが、カルビーはなにを買ってくるつもりだ?
395:名無しさん@12周年
12/04/09 19:58:49.97 g6NBa1u80
>>392
加工食品の製造国と製造事業者名は表示義務にして欲しい
イオン おまえのことだ
ヨーグルトはしっかりダノンと書いてるのに
396:名無しさん@12周年
12/04/09 19:59:21.96 ChBnebl1O
日本人責任者が現場に居ないと適度に原材料混ぜてるんだとさ(異物も含む)
どうやら中国人特有の習性らしい
上場二部の会社の実話です
397:名無しさん@12周年
12/04/09 19:59:23.52 fKSlMUct0
全力で避けるメーカーにロッテのほか、カルビーが追加されたか
398:名無しさん@12周年
12/04/09 20:00:40.79 BtnTR0wYO
日本企業が日本を捨てだしたな、
この政権が続く限り消費者の消費低迷は払拭出来ないからな、
もうすぐエンディングがみられそうだな。
399:名無しさん@12周年
12/04/09 20:01:04.03 KrYNdJnU0
中国人向けに中国で生産するのは、別にいいんじゃね?
400:名無しさん@12周年
12/04/09 20:03:30.86 SrANkYF40
つうかココの連中が普段何を食べていて、自分では中国食品を頭良く避けてるつもりなのか興味が湧くわ
401:名無しさん@12周年
12/04/09 20:05:06.91 AdO5fhM6O
震災後から社名よりも製造工場がどこにあるかで
買うようになった
402:名無しさん@12周年
12/04/09 20:05:24.89 yvca/FQ60
最近またバーベキュー味を買い始めたところなのに
さいならカルビーよ
403:名無しさん@12周年
12/04/09 20:05:52.89 egYCS6FF0
>>378
一応100%とは書いてあった。
味がカルビーやコイケヤのとはまったく違ってじゃがいもの味メイン。
ポテチの味=調味料の味の人には向かないと思うけど美味しかったわ。
404:名無しさん@12周年
12/04/09 20:06:27.22 Nz8EmqZP0
カルビーは量が減って高いだけ
いつの頃からか湖池屋に手が伸びるようになった
湖池屋の味に慣れればカルビーには戻れない
405:名無しさん@12周年
12/04/09 20:06:42.44 BwWwIMJT0
>>400
野菜とか、近所の農家の販売所を利用するだろ
406:名無しさん@12周年
12/04/09 20:07:04.04 sZkCTr0VO
何を生産するのか知りたいな。
とりあえずはその菓子の購入はしないから。
407:名無しさん@12周年
12/04/09 20:08:08.37 SxOjefgs0
中国向けなんだよね
こっちには来ないんだよね
408:名無しさん@12周年
12/04/09 20:08:22.29 OSoqx24u0
コイケヤの方が美味くね?
カルビーのは茶色の苦い部分が多いし塩からいんだよな
ポテチの元祖もコイケヤじゃなかったかな
409:名無しさん@12周年
12/04/09 20:08:34.03 79dpqA/o0
>>373
有るのかよー
しゃーねぇぁ…
もう茹でたブロッコリーでも食ってるわ…
410:名無しさん@12周年
12/04/09 20:10:16.68 uBdVnsDZ0
中国向けて書いてあるだろ
411:名無しさん@12周年
12/04/09 20:12:21.57 h6G8bYAt0
>>400
そりゃあ、すべての中国産を避けられるとは思ってないけど、
日本のメーカーの名前でいかにも日本で作ってそうな顔して
実は中国産の物を食べさせられるのって嫌じゃないか??
スーパーには国産の野菜しかほとんどないのに、
外食産業だけ中国産が多いのだって、表示義務ないから
ごまかしが効くからでしょ?で、文句言うと「嫌なら食うな」
「全部自炊すればーww」って、
どうしてそんなに物わかりよく居られるんだよ。
412:名無しさん@12周年
12/04/09 20:12:22.81 A7+mdLjE0
汚染物質まみれの野菜、下水から集めた油で調理するのが当たり前の中国で?
絶対買わない。
413:名無しさん@12周年
12/04/09 20:12:53.09 Q3O4Fz/o0
製造国の表記を徹底しろ
中国産なんて誰でも嫌だろ
414:名無しさん@12周年
12/04/09 20:13:24.22 Kl4KqZZH0
>>407
輸入パターンはある
プリン具留守、固化コーラ、吉都カット…
日本語ラベルが上張りされてるヤツ見たことあるだろ?
日本国内品と比べると激マズ
415:名無しさん@12周年
12/04/09 20:13:29.60 L/cJy4Qg0
深川油脂の米油ポテチが一番
他はジャンクフード
416:名無しさん@12周年
12/04/09 20:13:37.39 ciZDyvqgP
>>391
カルビーのイモは外国産だもん
当たり前だ
417:名無しさん@12周年
12/04/09 20:13:39.50 z92CCp3xO
さよならカルビー
418:名無しさん@12周年
12/04/09 20:14:21.06 KIkchHLk0
>>1
中国で調達・生産した分は中国の消費者向けだよな?
それがはっきりしない限りはもうカルビーのスナックは買えないな
自分じゃ殆ど食わないが、何かの買出しで買うことがあるからな
下手したら人死にが出るようなもの食わせられるかっての
419:名無しさん@12周年
12/04/09 20:15:14.65 QYKoa6ck0
>>409
ブロッコリーの中国産のは多いよ
420:名無しさん@12周年
12/04/09 20:17:19.97 Zbp43so10
>>8
サッポロポテトとか、辛いポテチとか売ってるよな。
421:名無しさん@12周年
12/04/09 20:20:18.02 FdF+ZfFc0
これは嬉しいニュース!
おまけに三国志カードとか付いてるだろうし集めるぞ
中共カードとか…でもいいや
422:名無しさん@12周年
12/04/09 20:23:31.80 GWZtuyuf0
カルビー終わった
423:名無しさん@12周年
12/04/09 20:23:37.01 ReroPM9j0
土地の高い香港でジャガイモなんて作らないよな。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
424:名無しさん@12周年
12/04/09 20:24:01.82 STCwJYf10
カルビーの中国産のポテトチップス普通に日本で売ってるぞ
安いしパッケージがちょっと違うから裏を見たら「原産地 中国」だった
425:名無しさん@12周年
12/04/09 20:24:47.44 1GIL3mNY0
>>409
明日スーパー行って、日本メーカーがこっちで製造販売してる物チェックして来るw
今のところ、確認してるのが 明治・カルビー(かっぱえびせん等)・グリコ
亀田・サントリー・伊藤園・日清・キリン・カゴメ・サンヨー食品・加ト吉
アサヒビール あたり。もっとあるはず。
426:名無しさん@12周年
12/04/09 20:24:51.19 EhO4dlKP0
下水油(地溝油)
427:名無しさん@12周年
12/04/09 20:26:29.49 mnn0nkMT0
実を言うと向こうのジャガイモって現地で高いんだぜ
5つとんでも価格だったはずw
白菜が750元とか
目安が下等平民で1000元/月
中等で良くて3000元/月
それを持ち込むとか悪質すぎる
北海道グッo(´・з・`)ノ))バァーイ
428:名無しさん@12周年
12/04/09 20:26:58.99 bCbmadXV0
不買リストにまた一社追加されたね
429:名無しさん@12周年
12/04/09 20:28:05.64 n8ZDU3Y6O
マジかよ
最低
430:名無しさん@12周年
12/04/09 20:28:10.94 mN0CBCnO0
カルビーのポテチはもう食えないな
431:名無しさん@12周年
12/04/09 20:28:23.68 yWJsI6qg0
バカみたい。なんで自らパクられに行くのか。
432:名無しさん@12周年
12/04/09 20:28:33.56 SWx+JKyYP
トイレの水を使うんですね わかります
433:名無しさん@12周年
12/04/09 20:28:44.42 TRkEh1Gy0
>>1
ギャアアアアアア!!!!
434:名無しさん@12周年
12/04/09 20:28:59.82 4+tyFFvl0
内容量統一しようず
435:名無しさん@12周年
12/04/09 20:29:02.70 qAvwuYYZ0
日本人ならコイケヤ一択
カルビー買うやつは日本人じゃない
436:名無しさん@12周年
12/04/09 20:29:26.66 5ZtdYHF20
>>424
calveeとかkalbeeネタかと思ったらリアルにあるのね
437:名無しさん@12周年
12/04/09 20:29:31.28 r8nc5q1QI
下水油で揚げたりしないで下さいw
438:名無しさん@12周年
12/04/09 20:31:13.09 1GIL3mNY0
>>427
白菜が750元?一つの価格?
ジャスコで売ってる有機ジャガイモ(本当に有機なわけないだろうけど)でさえ
500グラムで8元くらいだよ。
439:名無しさん@12周年
12/04/09 20:31:25.60 uAvthoWdO
カルビーのじゃがいもは国産です!
↓
予想通りに毒が入れられて死亡事故が起きる
↓
ごめんなさい!パッケージに脱字がありました!謝罪します。 ↓
カルビーのじゃがいもは中国産です!
↓
もうこんな会社では買わないと返品されて倒産。
↓
中国の資本家が金を出して会社が再建される
↓
カルビー昔は日本企業だったけど、今は中国企業だよ。
440:名無しさん@12周年
12/04/09 20:31:29.35 K6EaBjxb0
さよなら。カルビー。
441:名無しさん@12周年
12/04/09 20:31:55.07 naxz+p3X0
中国で作って中国で販売する分には一向に構わないが
絶対に日本に持ち込まないでくれ。
かっぱえびせん食えなくなったら困る。
442:名無しさん@12周年
12/04/09 20:32:44.66 mnn0nkMT0
>>438
うん
台湾のニュースで見たお
北京の現地の写真で
443:名無しさん@12周年
12/04/09 20:33:57.75 GrPjfBTS0
反中感情とか抜きにしてもカルビーの品質・衛生管理に信頼が持てなくなったので、今後同社の製品は買わないでおこう。
444:名無しさん@12周年
12/04/09 20:34:15.63 Zbp43so10
>>427
元じゃなくてウォンの間違いじゃね?
445:名無しさん@12周年
12/04/09 20:34:48.94 i4tKHiID0
たまに袋ごと揚げ過ぎなのがあるから気をつけてくれカルビー
446:名無しさん@12周年
12/04/09 20:34:49.33 y+OdIoGe0
ポテトチップスなんて三年くらい買ってないなぁ
食べたくなったら電子レンジで作って食べてるし
447:名無しさん@12周年
12/04/09 20:35:36.62 iVwJ4k790
日本でガラパゴスしてたらいいのに海外出てどんどん質を落としていった家電メーカーとかぶる
448:名無しさん@12周年
12/04/09 20:37:12.82 KHC6juMn0
>>398
カルビーが日本企業?
ロッテは日本企業て思ってる人?
449:名無しさん@12周年
12/04/09 20:37:41.23 1GIL3mNY0
>>442
台湾ドルなんじゃないの?と思ったけど、台湾ドル換算でも
750ドルの白菜なんてあり得ないしね。中国元なら尚更。
詐欺とかぼったくりのニュースだったのかな。
とりあえず、一応中国では高級とされてるスーパーでも
普通はそんなの売ってないよ。 でもすごく気になるw
450:名無しさん@12周年
12/04/09 20:37:45.57 u4L7WO74O
世の中の仕組みがわかってきた今、ポテチとか二度と喰わない!
451:名無しさん@12周年
12/04/09 20:37:57.46 79dpqA/o0
>>419
いや、そこは産地選ぶよ流石にw
偽装されてたらもうお手上げだけんども
452:名無しさん@12周年
12/04/09 20:41:46.25 JyhLJsRU0
\(^o^)/
453:名無しさん@12周年
12/04/09 20:42:01.72 grW7zn+M0
中国で芋のカビ対策なんかできんのか?
そのまえに大規模化したら線虫で全滅しそうだけど
454:名無しさん@12周年
12/04/09 20:42:50.69 OWPBJe8YO
塩がうすくなって買わなくなった。
455:名無しさん@12周年
12/04/09 20:45:04.47 STCwJYf10
>>436
あるよ。知らずに食ってる人結構いると思うよ。画像あったから持ってきた↓
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
456:名無しさん@12周年
12/04/09 20:47:20.22 uUOmIuAA0
>>351
そりゃ、国産品は日本産なんて書いてねえよ。
妄想で黙って使ってるなんて言ってるから笑ったんだ。
それより、外食産業の方が真っ黒だろ。
457:名無しさん@12周年
12/04/09 20:47:45.98 PMPEcE4m0
そもそも、日本人の雇用形態に問題がある。
首にできないんだよ、いまの法律では。
そんなんでは海外に出て行くしか無いじゃん!!
458:名無しさん@12周年
12/04/09 20:48:18.37 g2OHAUjGP
それでここ最近、カルビーの株価上げってたのか
459:名無しさん@12周年
12/04/09 20:51:36.29 PPiJGDRc0
本当に馬鹿企業は、呆れるぐらいに学習しないね。
カルビー駄目だなこれ、ポテチなんて殆ど食べないから関係ないけど。煎餅は好きだけどね。
460:名無しさん@12周年
12/04/09 20:52:06.72 lbWqkI6sO
絶対日本に輸入しないなら勝手にすればというとこだがな
461:名無しさん@12周年
12/04/09 20:54:31.82 D7DpINkQ0
カルビーって、韓国企業と提携しなかったっけ?
462:名無しさん@12周年
12/04/09 20:55:00.33 OWzpD+K0O
本場爆発味をご家庭で
463: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/04/09 20:55:37.89 QD+fQoVj0
>>65
これだね
最悪のチャイナリスクである「中国民事訴訟法231条」
URLリンク(kkmyo.blog70.f)☆c2.com/page-2.html
464:名無しさん@12周年
12/04/09 20:56:29.60 pK4B0A8sP
ドブ油で揚げたポテチか…
胸焼けしそう
465:名無しさん@12周年
12/04/09 20:57:56.33 4hnro5UF0
ガリングをよこせー!
466:名無しさん@12周年
12/04/09 20:58:18.68 9btvL3Lh0
カルビーって前からじゃがいもは中国産ジャン
467:名無しさん@12周年
12/04/09 20:59:21.41 cvFAsOKSP
カルビーポテチは長い間お値段据え置きで頑張ってくれているから応援しよう
468:名無しさん@12周年
12/04/09 21:00:00.87 grW7zn+M0
>>466
芋輸入と加工品輸入はまったく違う
469:名無しさん@12周年
12/04/09 21:00:09.27 UzKDuWG60
伊藤忠ってこういうとこで暗躍してるんだな・・・
マジでキモい会社
470:名無しさん@12周年
12/04/09 21:00:21.10 xULo0hnd0
中国向けだって書いてあるのに…
ちなみにカルビーはペプシコが20%株式持っている
何気にアメリカ資本が入っている
471:名無しさん@12周年
12/04/09 21:00:22.99 WFC1z4sX0
企業としては当然の方針とは思うが……
若年層の人口が増えている地域でしか生き残れないとしたら、
それは「ビジネスモデル」として問題を抱えている事ではないのか?
どこの後進国であれ、地球の資源が有限である以上、いずれは人口制限の
方向を選ばざるを得ないと思うのだが。
472:名無しさん@12周年
12/04/09 21:02:11.17 /dAwupUT0
/ ,r'ー─── \
/ / \}, )
,′ / ___ |ヽ
j / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|
l ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|
|/ レイV fてハ fてハj∧}\ ━┓┃┃
. / /| :| 弋_.ノ 弋_ソ´:.リ | . ┃ ━━━━
| , 人| :|Nとつ ' C''! : | | ┃ ┃┃┃
. j/ /:.!:| :ト、 ,v ,v' ,. _ ,,'~ノ '~ | ゚ 。 ┛
/ /: :r'| :|;/|、 ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
/ /: :∧| :| ㌧-`≧ 三 ==-
./ /:/{ | :| ^Nヘ,、-ァ , ≧=- 。
473:名無しさん@12周年
12/04/09 21:03:03.90 ClPGw4iq0
最近カルビーのポテチのおいしさに気づいてコイケヤから変えたばかりだったのに><
474:名無しさん@12周年
12/04/09 21:03:50.53 TTRAP//lO
去年から、中国産のコンソメ味売ってたよ!
ソッコークレーム入れたもん。
かっぱえびせんは日本でしか作ってないって言ってたけど信じない。
475:名無しさん@12周年
12/04/09 21:04:45.36 grW7zn+M0
>>470
日本産だと思ったといってクレームつけるやつがわくんだろうな
476:名無しさん@12周年
12/04/09 21:05:58.46 oK9X5Wl30
コイケヤ一択の俺に隙はなかった
477:名無しさん@12周年
12/04/09 21:06:11.35 XtjX1mIv0
長年お世話になりましたがカルビーさよなら
478:名無しさん@12周年
12/04/09 21:07:16.96 p/wGbmQrO
堅揚げポテトが旨かったのに…
さよならなのか…
最近はローソン100に売っていた化学調味料無添加ポテトチップスが旨くておつまみしてる。
すごく芋味。
479:名無しさん@12周年
12/04/09 21:11:42.49 QG/cZN940
湖池屋
国内産じゃがいも100%使用
URLリンク(koikeya.co.jp)
カルビー
国産と米国産
URLリンク(www.calbee.co.jp)
480:名無しさん@12周年
12/04/09 21:12:37.67 Og+uFRgb0
さよならカルビー
コイケヤ最高
481:名無しさん@12周年
12/04/09 21:14:26.21 RmgY69do0
ディスカウントスーパーで売ってるポテトチップスは中国産だよ~
ずいぶん前から。
URLリンク(picot.exblog.jp)
482:名無しさん@12周年
12/04/09 21:15:16.54 Jkmac7ch0
伊藤忠っってちゃっかりメーカーの海外進出に乗るのが上手いよね。
まあ、汚い商売という気もするが。
483:名無しさん@12周年
12/04/09 21:15:30.53 91ddh5eX0
カルビーは中国製
食ったら死ぬ ということニカ?
484:名無しさん@12周年
12/04/09 21:17:45.88 GQSwY3oN0
/\\ / / /ヽ
'ヽ \\ _ ,..-、 / / / / ┼
( \ \\ ノ ・く‐⌒ ォェ~!!!l 三/ / ) 三
ヽ ヽ . ミヽヽ ./ r ヾ∵。 ゚・o゚/ 二 / / *
( \ ヽミ ヽヽ | .| + 、。∴ ゚・o;゚___/ヽ 三
/ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ":o:u ゚・o;゚/
ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ _∴、o;∴;"☆
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + +.:゚・* + ┼
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ *゚・o ;゚゚・ o;・゚・; ☆
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + ・U; ∵. :゚∴ ・*゛∵ ☆
+ ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 ・U;∵・U;∵ .:゚ ∴・* ┼
+ ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ .:゚∴・*゛∵ ・ ;∵。・ *
+ EEi. Q. Q ┼ ☆ U :l ∵+ 。・ ゚・;*゚・;∵☆ ☆
+ * EEi Q Q U/・;。・゚・;∵ ・゚・ ; ・ 。・ ゚*o・;。 ┼
+ EE! Q @. ┼ U・゚*・;。・゚ ・∵ * ゚*;∵。゚ ・∵U。
カカ @. ☆ Uo.。゚∴U・゚*。*:.。. .。.:*・゚゚・* ☆
485:名無しさん@12周年
12/04/09 21:20:28.18 vEIPELJB0
中国で作って中国で売るなら問題無いじゃん
不潔やから日本では売らんといてなw
486:名無しさん@12周年
12/04/09 21:22:41.98 XOYQyLXnO
>>485日本にもいずれ入ってくるだろ
487:名無しさん@12周年
12/04/09 21:22:54.60 Bs7nusCGP
ポテチ中身少ねーんだよ
業務用とかプライベートブランドののポテチのほうが袋パンパンでお得だわ
488:名無しさん@12周年
12/04/09 21:23:20.68 rfpuMBZM0
そういや昔はバリバリ食ってたポテトチップ、34歳になった今では脂っこくてしょっぱくて
とても食う気にならん 人間歳を取るということはお菓子を食わなくなるということなんだな
489:名無しさん@12周年
12/04/09 21:23:25.06 WxLKJpPJ0
カルビー名義の海外製品を日本で売るようになったら、
もう、カルビーは買わないな
今まで北海道じゃがとか使っていたから買っていた
490:名無しさん@12周年
12/04/09 21:24:19.76 r8nc5q1QI
いつも冗談ばかり言ってる近所の魚屋のおやじが初めて見せた真顔で、北と中のシジミだけは食べるなと言ってたからそれ以来、他のも避けてる。
491:名無しさん@12周年
12/04/09 21:24:25.84 zolK9//jP
中国産になってからカルビーは買ってないわ
492:名無しさん@12周年
12/04/09 21:25:17.89 9FF0Y6qe0
スタバとかのように散々ノウハウ学んだ後に切り捨てられて丸パクリされるんじゃないの
493:名無しさん@12周年
12/04/09 21:25:26.51 SS/4nJevO
そこまでして儲けたいのかよ。さようなら。
494:名無しさん@12周年
12/04/09 21:25:30.05 RmgY69do0
URLリンク(picot.exblog.jp)
久々にカルビーのポテトチップスを買いました。
"新製品"だったか、"新発売"だったか、
売り場のPOPには、そんなコトバが踊っていたけれど、
見た目は、いつもと同じポテトチップスでございます。
でも、食べてみたら、味が違う。
「新製品になったのはいいけど、私は前のほうが良かったなあ・・」
と思いつつ、袋をしげしげと眺めていたら、
愕然とする事実が・・・・
なんと中国産!!!
そりゃ、いつもの味と違うはずですがな!!
北海道産のじゃがいもにこだわっていたカルビーなのに、なんでいきなり?
それも外袋の意匠をほとんど変えずに、こっそりと中国産にするなんて!
なんだか騙されたようで、腹が立つやら、がっかりするやら・・・。
と思っていたのですが・・・
外袋をよく見ると、「コンソメ味」という表示。
これまでの「コンソメパンチ」とは違う商品だ!って言いたいのかしら?
495:名無しさん@12周年
12/04/09 21:25:40.45 veVFkwlB0
>>2
韓国よりはましだろ。
あそこは、○ッ○があるからなw
半島で日本製品のパクリを売ってるそうじゃないか。
グリコ森永事件でも無傷だたったなw
496:名無しさん@12周年
12/04/09 21:25:44.46 fuWgRAC80
>>487
おれのじいちゃん開けていきなり
「これもう誰かが食ってある」
497:名無しさん@12周年
12/04/09 21:26:10.83 r7ffUcoV0
生ゴミ、屍肉、下水から食用油…中国の食を脅かす「闇リサイクル」
URLリンク(www.iza.ne.jp)
498:名無しさん@12周年
12/04/09 21:26:19.49 qXXK9Ljg0
もうポテトチップスはたべません(;ω;)
499:名無しさん@12周年
12/04/09 21:27:31.80 dFO0rvq+O
ダイソーとか100円ショップあたりに
しれっと並ぶんだろうな
なんか量が多くてお得に見せつつ怪しくない程度のバランス
スープヌードルみたいな感じで
500:名無しさん@12周年
12/04/09 21:27:37.72 vitcW0QQ0
文句言ってるやつに限って、マックのポテト食いまくってるんだろうな。どこのじゃがいもかもわからないまま。
501:名無しさん@12周年
12/04/09 21:27:41.82 wCHzPVYf0
なんのフラグ?
502:名無しさん@12周年
12/04/09 21:27:45.79 QYKoa6ck0
>>490
一度何をとち狂ったか母親がロシア産のしじみ買ってきたことがあった。
半端無く不味かった。
503:名無しさん@12周年
12/04/09 21:28:12.34 AvYlUubd0
カルビーもう買わない、食わない
504:名無しさん@12周年
12/04/09 21:28:35.81 tKKZXO2N0
カルビーで買ってるのはフルグラぐらいだが、朝食には欠かせない。
宇都宮の工場らしいから正直放射能が気になるんだが、もうどうでもいいやw
505:名無しさん@12周年
12/04/09 21:29:14.98 mNRvj4+e0
昔は国産じゃがいもって宣伝してたのに
506:名無しさん@12周年
12/04/09 21:29:53.11 QG/cZN940
URLリンク(www.calbee.co.jp)
やたら種類あるんだな
キムチとか韓国のりまで
507:名無しさん@12周年
12/04/09 21:30:44.34 jCJaflip0 BE:2202464039-2BP(0)
ちゃんと中国製って大きく書いてくれよ
間違って買ったら処分に困る
508:名無しさん@12周年
12/04/09 21:31:20.47 o2xWS3Q10
こうなったらもう播磨屋のせんべいしか無いな
どんな揉んだかいっぺんHP見に行ってみな
509:名無しさん@12周年
12/04/09 21:31:31.49 VgcZ7tI80
もうぜったい買わないwwwww
コイケヤかヤマヨシしかないな。
510:名無しさん@12周年
12/04/09 21:31:36.75 URPVcWF90
カルビーポテトチップスで100円は買えません
あしからず
511:名無しさん@12周年
12/04/09 21:34:51.21 UMwnuzVY0
中国産かあw
地元の広島とは縁が深かったけど
もうクソビーなんか二度と食べることはないな
512:名無しさん@12周年
12/04/09 21:36:08.17 sR2WlSYNO
コイケヤにするわ
513:名無しさん@12周年
12/04/09 21:36:19.37 JEwY5jPK0
中国向けに中国で作って中国人が異物を入れて中国で訴訟になって身ぐるみ剥がされるカルビーが見える
514:名無しさん@12周年
12/04/09 21:38:23.50 O6cU9JSjO
アメリカ進出しようとして苦労してなかった?
アメちゃんに日本のポテチは「芋芋しくて不味い」らしい。
アメちゃん向けなら濃い味付けとか、いろいろ工夫はしてると思うよ。
515:名無しさん@12周年
12/04/09 21:39:25.99 4GMl+4T/0
日本では中国産を使わないと信じて食べようかと思ってたが>>164で終わってた
516:名無しさん@12周年
12/04/09 21:39:51.19 eBccjxm+0
うわああ
もうコイケヤしか食べれないの?
517:名無しさん@12周年
12/04/09 21:40:59.07 KIsS6HPf0
グッバイ かるびー
もうコイケヤ一本だぜ
518:名無しさん@12周年
12/04/09 21:41:59.33 AGay113h0
カルビー終了だな
国内向けにもシナから運んで来るのも時間の問題だろ
もう安心して食えねー
今後はコイケヤを選んで買うことにする
519:名無しさん@12周年
12/04/09 21:42:01.22 0sG+Pf9yO
>>164
まじかよw
520:名無しさん@12周年
12/04/09 21:42:04.48 XJKdAtuq0
コイケヤのり塩が至高。
ガーリックも好きだったのに売ってるところが何処にもない・・・
521:名無しさん@12周年
12/04/09 21:43:21.18 YW5/OObC0
まさか日本に逆輸入はしないだろうな
522:名無しさん@12周年
12/04/09 21:43:27.72 aRcLYdkcO
うわぁぁぁ
もう買わない
523:名無しさん@12周年
12/04/09 21:43:31.84 UXQCr4N60
今のポテチって昔の30円ポテチと同じくらいのサイズだよな。
524:名無しさん@12周年
12/04/09 21:44:37.59 F9Po5aIwO
私もコイケヤにしょ
525:名無しさん@12周年
12/04/09 21:45:26.50 fXEeQOU/0
結構な事だ。
でも輸入しないでね。
526:名無しさん@12周年
12/04/09 21:45:41.60 UFtnMFaW0
カルビーに愛国心が全くないのは分かったわ。
日本の従業員も国も大切しない、マンションと駐車場だけ持って金だけ入れば
それでいい、儲ければそれでいいというユダヤみたいな経営者だな
527:名無しさん@12周年
12/04/09 21:45:59.40 1iwCQtTT0
揚げ物は絶対食えねえな
何の油使ってるか…
528:名無しさん@12周年
12/04/09 21:46:02.52 cE3lLuBA0
またまた技術を売り渡して、後で泣いて歯ぎしりするわけですねぇ
529:名無しさん@12周年
12/04/09 21:46:03.76 /pbZCXpr0
カルビーオワタ
530:名無しさん@12周年
12/04/09 21:46:37.55 A8NFJ5mb0
で、その中国産を日本にも逆輸入っすか
最悪
カルビーは北海道産イモ使ってるから良かったのに
531:名無しさん@12周年
12/04/09 21:46:54.28 iadpJYwb0
売国企業カルビー
もう絶対に毒油菓子ポテトチップスは買わない
532:名無しさん@12周年
12/04/09 21:46:58.33 Yqc6q80H0
やっぱ糞尿から抽出した油で揚げるのかな?
533:名無しさん@12周年
12/04/09 21:47:13.03 4GkIS36e0
>>54
ノースカラーズ
国産 無添加 芋と油と塩だけ
534:名無しさん@12周年
12/04/09 21:47:23.54 BMzEFa8iO
絶望した
535:名無しさん@12周年
12/04/09 21:47:38.88 lU5k3SxS0
爆発するポテチとかムネアツすぎる
536:名無しさん@12周年
12/04/09 21:48:07.25 fNDCifvBO
トイレの天然水や七色の川の水使ったり
ダンポール製の菓子とか色んな事が起きそうな予感。
放射性物質をふんだんに取り込んだ国産vs食えない物を食えるようにした中国産
どっちがマシかな?
537:名無しさん@12周年
12/04/09 21:48:14.20 EvLlp/Iv0
あぁ、そんなことするなら、いっそ日本から撤退しろよ。
本社もシナに移しなさい。 もう、カルビーはイラないから。
538:名無しさん@12周年
12/04/09 21:48:23.15 or2TKcsC0
なんか、最近ポテトチップスまずくない?
中身スカスカだし。
539:名無しさん@12周年
12/04/09 21:48:46.09 cE3lLuBA0
しかし好きだねぇ 軒を貸して母屋を乗っ取られる自虐的経営戦略がw
540:名無しさん@12周年
12/04/09 21:49:55.63 YvoJLCEv0
ノウハウ流出だなw
ベトナムとかタイで作って輸出のほうが将来的に良かっただろうな。
541:名無しさん@12周年
12/04/09 21:50:31.93 A8NFJ5mb0
10年後には日本市場で売ってるポテチも今聴いたこともないような中国産が
デカいかおしてたりしてな
542:名無しさん@12周年
12/04/09 21:50:48.35 cz0TMUSG0
ポテトチップスって湖池屋が元祖だろ
543:名無しさん@12周年
12/04/09 21:50:54.33 cE3lLuBA0
ソニー方式だね。
544:名無しさん@12周年
12/04/09 21:51:23.73 Xs4RMeGR0
日本産に拘ってたのでさんざん買ってやったんだがなー
対馬の塩の時は1ケース買ったぜ
今後はコイケヤにシフトだな
545:名無しさん@12周年
12/04/09 21:51:39.23 Aa10jCwE0
おおっ、湖池屋株↑じゃないの?コレ
カルビーが自爆したから、国内市場は湖池屋一択でしょ
546:名無しさん@12周年
12/04/09 21:52:12.91 bcQG+oyS0
これからはコイケヤだな。
カルビーは、中国で「国産」と同じ品質を持続できると思ってるのか?
少なくとも、原価は抑えられるかもしれないが品質は疑わしい。
日本ブランドで海外の売り上げアップを見込んでるのか?
肝心の日本人は、「日本ブランド」とは認めないかもしれないよ?
547:名無しさん@12周年
12/04/09 21:54:34.30 ogg0/XIbP
地溝油スゲーw
548:名無しさん@12周年
12/04/09 21:54:51.82 4aLqJZYa0
日本に入ってきたら、毎回袋の裏を見つめて生産国を確認しないと買えないな
てか、安く売られるのは全部中国産になっちまう・・・
そんなことになったら完全にコイケヤに乗り換えるぞ
549:名無しさん@12周年
12/04/09 21:54:52.39 we4eucKwO
コイケヤのチップス菓子は侮れない
550:名無しさん@12周年
12/04/09 21:55:09.53 01d4Gqtn0
ラムーとかディスカウントショップで菓子売り場みたら 韓国製と中国製、イタリア製
の菓子があふれてた。
案外買う奴らがいるのが驚き、ああいうとこで中国製の日本メーカー品売り始める
んだろうな。ホントこれじゃ日本の菓子すら食えない時代がやってくるよ・・
551: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/04/09 21:55:12.68 YfWooXTj0
うわ、もう絶対カルビー喰わねー!
湖池屋のカラムーチョ&ワサビチップス(゜д゜*)ウマー!
552:名無しさん@12周年
12/04/09 21:55:45.42 puEWNZlk0
グラム詐欺カルビー
553:名無しさん@12周年
12/04/09 21:56:22.40 7G+4IPVG0
>>17
>>17
>>17
554:名無しさん@12周年
12/04/09 21:56:45.88 OpI0F8Kj0
コイケヤさん、商機到来ですよ!!
ここで大々的に国内原料のみ使用、国内生産をアピールして
カルビーを追い落としちゃえ!!
おいらも、コイケヤさんのサポーターになりますから
555:名無しさん@12周年
12/04/09 21:57:09.58 As8Yk6ac0
栃木のイモとか大丈夫か?
イチゴとかはハウスで水耕栽培みたいなもんだからいいけれど。
556:名無しさん@12周年
12/04/09 21:57:25.28 fuWgRAC80
韓国で作ったほうがよかったな
今日本は韓流なんだし
557:名無しさん@12周年
12/04/09 21:58:06.94 l6GpzgyJ0
韓国につづいて中国で生産か。
コイケヤ派のおれには関係ないニュースだ。
558:名無しさん@12周年
12/04/09 21:58:17.98 A629fLOP0
もうカルビーは絶対に買わない!
559:名無しさん@12周年
12/04/09 21:58:55.71 TTRAP//lO
湖池屋爆上げフラグ?
560:名無しさん@12周年
12/04/09 21:59:10.45 aK89W3H0O
湖池屋うまいぜ♪中国でも成功する!!
561:名無しさん@12周年
12/04/09 21:59:21.97 lU5k3SxS0
去年あたりに業務スーパーで中国産のポテチ売ってた
カルビーかコイケヤのやつ
562:名無しさん@12周年
12/04/09 21:59:22.82 FGcK4xbT0
よし もう買わない
563:名無しさん@12周年
12/04/09 21:59:26.75 ZdCZftBV0
コイケヤの方がうまい。
564:名無しさん@12周年
12/04/09 21:59:35.06 dMPicCPo0
どーせならさ、カルビーはウンチ印をつけて売りなよ
お客様に危険を知らせるのも企業の責務だよ
565:名無しさん@12周年
12/04/09 21:59:52.13 wZB7alMD0
カルビーって漢字でどう書くんだ?
566:名無しさん@12周年
12/04/09 22:00:13.30 UFtnMFaW0
『日の丸・君が代反対』『Fuck愛国心 』『地方参政権をよこせ』by在日韓国人学校生徒によるデモ行進
567:名無しさん@12周年
12/04/09 22:00:52.30 WumAvRnv0
下水リサイクル油とかのイメージしかない中国で良くやるわ。
百害あって一利なし。
チョッパリ企業ムカツクから汚物入れる→反日感情高まる→撤退→技術者だけが残ってパチモンスナック氾濫。
もう目に見えてるだろボケ。カルビーもチョン経営者人にでもなったのか。
568:名無しさん@12周年
12/04/09 22:01:10.23 QZAgobTM0
もうカルビー買わない
コイケヤを買うわ
衛生面が心配すぎる
569:名無しさん@12周年
12/04/09 22:01:51.50 AkcFRwpv0
これだけで不買かよお前らそのうち何も食うものがなくなりやがんじゃね
えの?まあ好きなだけ不買でもなんでもしやがればいいけどな
570:名無しさん@12周年
12/04/09 22:02:22.77 hwk+ly7tP
中国で中国向けに生産するというニュースですらこの反応か。
おまえら中国製の部品が入った電化製品使ってるんだろ?
バッカじゃねーの?
571:名無しさん@12周年
12/04/09 22:02:51.68 Xs4RMeGR0
>>569
特亜以外の食い物なんぞ無尽蔵にあるから心配すんな
572:名無しさん@12周年
12/04/09 22:03:12.70 ZJVDx+Fc0
こんなん上場した事による利益主義株主による影響じゃないの?
573:名無しさん@12周年
12/04/09 22:03:42.21 /kppnp86O
てかセブンのポテチがうまいと思わない!?
574:名無しさん@12周年
12/04/09 22:04:02.35 TTRAP//lO
>>569 死にたきゃどうぞ
つ毒餃子
575:名無しさん@12周年
12/04/09 22:04:07.07 qdTFvxuhP
>>495
明治も無傷だったな
576:名無しさん@12周年
12/04/09 22:04:14.33 BwUS8PB+0
>>565
菓ルビー
577:名無しさん@12周年
12/04/09 22:04:38.27 4Ff+ZRWg0
中国向けの菓子を中国で作る分にはいいではないか。地産地消の観点からしても問題ない。
カルビーは少々問題のある会社だから、あまり好きではないがな。
578:名無しさん@12周年
12/04/09 22:04:45.20 HNxPv1Wl0
>>570
その部品からの連想で輸入すると早合点してるわけよ
579:名無しさん@12周年
12/04/09 22:05:02.53 h/dtcSln0
ビックリした。国内向けじゃないのね
580:名無しさん@12周年
12/04/09 22:05:37.43 cz0TMUSG0
カルビーがトップバリュ並みの味になっちゃうの?
581:名無しさん@12周年
12/04/09 22:06:04.90 +qID2gov0
日本でも
現地製造に近い製造体制だし
日本に逆輸入されるようなら
大問題だろうけども
582:名無しさん@12周年
12/04/09 22:06:06.96 ZJVDx+Fc0
>>579
円高だからその内まちがいなく輸入するよ
583:名無しさん@12周年
12/04/09 22:06:09.55 S8UUsOz+0
>>1
>カルビーは9日、台湾・中国食品流通大手の頂新グループ、
>伊藤忠商事の2社と提携、中国向けにスナック菓子を生産・販売すると発表した。
>少子高齢化で国内市場が低迷するなか、経済成長の続く中国市場で消費の取り込みを図る。
中国で生産した食品は中国人で消費して良い
日本には絶対持ってこないでね
584:名無しさん@12周年
12/04/09 22:06:46.25 WvXnVqNjO
>>573
やっぱり美味しいよねwww
変な癖がない。
585:名無しさん@12周年
12/04/09 22:06:54.56 hwk+ly7tP
>>578
ほんとネットの保守気取りってアホばっかりだよな。短絡的で自分の頭では
一切考えないからこんな風になっちゃうんだろう。。
586:名無しさん@12周年
12/04/09 22:07:46.45 TTRAP//lO
>579
>>164
>>164
>>164
日本では去年から売ってるよ!
587:名無しさん@12周年
12/04/09 22:08:19.10 UNXcQNo4O
さよならカルビー…
588:名無しさん@12周年
12/04/09 22:09:15.13 0H8NsKAH0
バイバイ、カルビー♪
コイケヤがあればいいし
元々、カルビーなんて世の中にイラない会社
589:名無しさん@12周年
12/04/09 22:09:39.77 qAvwuYYZ0
コイケヤのポテトチップスの袋にでかでかと国内産と書いてある理由が分からない奴は日本人じゃない
590:名無しさん@12周年
12/04/09 22:09:40.25 4Ff+ZRWg0
>>585
バカサヨは>>164の画像をしっかり見るようにな。本当に何も考えずに書き込むんだなw
591:名無しさん@12周年
12/04/09 22:10:45.50 STCwJYf10
>>590
まともに日本語も読めないんだから許してやれよ
592:名無しさん@12周年
12/04/09 22:10:52.75 LPtEVMMR0
ポテトチップスは去年ぐらいからあったな
タイ産のもあったような気がするけど
593:名無しさん@12周年
12/04/09 22:11:07.72 Funmen/90
カルビーは前科があるのに中国向けだと信用してる奴w
594:名無しさん@12周年
12/04/09 22:11:39.76 FUzsPR2E0
>>590
みんなスルーしてるんだから触っちゃ駄目。
595:名無しさん@12周年
12/04/09 22:11:50.63 qAvwuYYZ0
日本人ならコイケヤ
カルビー買う奴は国に帰れ
596:名無しさん@12周年
12/04/09 22:11:56.97 AgnCd+m00
カルビーはシナの傀儡
日本で商売するなよ、クソどもが
597:名無しさん@12周年
12/04/09 22:11:59.76 xGA/vEjW0
中国カルビーのポテチ食べてみたけどまずかった
598:名無しさん@12周年
12/04/09 22:12:18.84 Xs4RMeGR0
七色の川www
URLリンク(pds.exblog.jp)
近寄っただけで死にそう
599:名無しさん@12周年
12/04/09 22:12:25.72 hwk+ly7tP
>>590
バーカ。そう言うことじゃねーよ。
元々中国生産の菓子なんて腐るほどあるって話だ。
中国部品の話出してるのもそういうことだっつーの。
600:名無しさん@12周年
12/04/09 22:12:55.47 ZJVDx+Fc0
けど中国産より遺伝子組み換えのほうが恐くね?
601:☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6
12/04/09 22:12:59.33 akynfT1FO
(´・ω・`)y-~~ 国内に出回らないならいいけどな☆
602:名無しさん@12周年
12/04/09 22:13:01.54 tOxsNR8M0
コイケヤ、捨てま、醜すぎるよ
603:名無しさん@12周年
12/04/09 22:13:48.40 LPtEVMMR0
海外行った時に国によって売ってる事あるからちょくちょく買うけどポテチは日本の物がおいしいな
604:名無しさん@12周年
12/04/09 22:13:50.07 uWY+R6lH0
>>550
イタリア製はふつうにうまいが???
605:名無しさん@12周年
12/04/09 22:14:33.02 AA+2XG+x0
>>597
お前、体は大丈夫か?
念のため医者へ行って検査してもらった方がいいぞ
よりによって、シナ産のものを口に入れるなんて…
606:名無しさん@12周年
12/04/09 22:14:59.51 hUBz4Ygu0
じゃがりこが爆発するなんて、胸熱だなw
607:名無しさん@12周年
12/04/09 22:15:01.45 UFtnMFaW0
2011年3月11日上場
本社所在地:日本 〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目8番3号
設立: 1949年(昭和24年)4月30日
業種:食料品
事業内容:スナック菓子を中心とした菓子の製造・販売、コーンフレーク等の製造・販売
代表者:代表取締役会長兼CEO 松本晃(帰化朝鮮人っぽい名前)代表取締役社長兼COO 伊藤秀二(帰化朝鮮人っぽい名前)
資本金:77億5699万円
売上高:単体1153億02百万円 連結1464億52百万円 (2010年3月期)
従業員数:2609人(2010年3月現在)
決算期:3月31日
主要株主: アメリカ合衆国 ペプシコ社 20% 他(出たクズアメリカの何もしないで駐車場・アパート持ってる
だけで金はいるユダヤ的儲け法)
関係する人物:松尾孝(創業者)泣いてそう
608:名無しさん@12周年
12/04/09 22:15:07.37 QG/cZN940
>>573
ヤマザキナビスコのお菓子ってあんまみないな
609:名無しさん@12周年
12/04/09 22:15:22.44 oK9X5Wl30
>>478
コイケヤのプレミアム食ってみ
国産の堅揚げポテトだ
610:名無しさん@12周年
12/04/09 22:16:44.28 2ATbyhkg0
ポテチオワタ
611:名無しさん@12周年
12/04/09 22:17:07.23 FodYuvb+0
自殺行為w中国相手のビジネスは失敗だと、
なんで未だに気付かないのか
612:名無しさん@12周年
12/04/09 22:17:10.15 ha3YYwwfO
カルビーってちょっと前にこれからは韓国の工場でポテトチップ作るって発表してたよね
勘違いかな
613:名無しさん@12周年
12/04/09 22:17:19.91 AkcFRwpv0
>571
まあネット全体で頑張ればうまくいきゃあカルビーの重役の子どもの月の
小遣いくれえは売上が減るだろうから頑張ればいいと思うぜ
>585
排外を保守だと思ってやがるんだろうな自分どもの使ってやがったり食べ
てやがったりするものの中に中国製が一切ねえとでも思ってやがるんだろ
うかな?
まあここの香具師どもがいくら喚きやがっても効果・・・・いやむしろ逆
効果だろうから好き勝手にやらせときゃあいいだけだけどな
614:名無しさん@12周年
12/04/09 22:17:21.19 FUzsPR2E0
カルビーのポテチはあとで気持ち悪くなるから食わない。
油が合わんのかね。
615:名無しさん@12周年
12/04/09 22:18:22.19 lthJgMGc0
北海道産が中国産に変わるのか
616:名無しさん@12周年
12/04/09 22:18:37.09 mA9nKiGL0
>>599
さすが、シナ産を愛用してるだけあるね、キミw
キミの短い文章からですら、賤しさ、下品さが溢れ出てるよ。
気をつけなよ。お里が知れるよ、キミw
617:名無しさん@12周年
12/04/09 22:19:06.68 vhYNJN4z0
>>1
日本国内では販売しないで下さい
618:名無しさん@12周年
12/04/09 22:19:17.93 RT4cT/2A0
逆輸入だけはしてくれるなよ
619:名無しさん@12周年
12/04/09 22:21:29.91 ekcsInxoO
日本で売るのは日本産じゃないともう買わないからね
620:名無しさん@12周年
12/04/09 22:21:55.68 FodYuvb+0
もうカルビー買わない
621:名無しさん@12周年
12/04/09 22:22:34.64 cE3lLuBA0
ポリンキーあげw
622:名無しさん@12周年
12/04/09 22:23:27.16 LPtEVMMR0
去年は北海道産ポテチを避けてたじゃないか
623:名無しさん@12周年
12/04/09 22:24:17.06 05LwSgXG0
ん?ずいぶん前から中国製が一部あったよね???
624:名無しさん@12周年
12/04/09 22:24:31.22 v7tNYw/i0
すっぱムーチョばっか食ってるから関係ないか
625:名無しさん@12周年
12/04/09 22:25:00.70 hwk+ly7tP
>>616
お前の使ってるPCや携帯電話にも中国で生産された部品は入ってるだろうな。
爆発すると危ないからさっさと捨てちゃいなよ。
マウスやキーボードもどうせ中国製なんだろ?おまえの家には100円均一で買った
物がひとつもないのか?中国製品愛好家の売国奴さんよ。
626:名無しさん@12周年
12/04/09 22:26:45.91 76fIWiZm0
きのう、じゃがポックル2箱買ってきちゃった・・・^^
627: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/04/09 22:27:45.44 8mtf2mb40
さよなら、カルビー!
中国人と同じ物など食えんわ
628:名無しさん@12周年
12/04/09 22:27:57.17 AkcFRwpv0
そういやあお前らちょっと前にロートを持ち上げてやがったと思ったら舌
の根もかわかねえうちに「ロートは売国!」とか手のひらを返してやがっ
たな
今度はコイケヤに対してもそういうことをしやがるつもりか?
629:名無しさん@12周年
12/04/09 22:29:00.50 dV0nNMvx0
かっぱえびせん、終了のお知らせ?
買うときに裏側チェックしても信用できるのか不安だシナ…
630:名無しさん@12周年
12/04/09 22:29:33.00 dZuf4I5v0
カルビー、オワタ\(^o^)/
工場作業員が毒物混入、日本人管理者逮捕w
謝罪と賠償はなぜか日本政府にwww
高知学芸高校の列車事故では、一人当たりの賠償額がたったの70万円
当時のシナ畜の言い分、日本人は金持ちなのになぜカネのことばかり言うのか、だとw
631:名無しさん@12周年
12/04/09 22:32:37.07 AkcFRwpv0
>625
ラーメンや餃子を初めとする中華料理や漢字や漢字を簡略化したひらがな
と片仮名も食えなくなったり使えなくなるな
632:名無しさん@12周年
12/04/09 22:36:49.16 xjSdxMkw0
ディスカウントで60gで98円だった
半年後には120gで100円とか出そうだな
絶対買わないけど
633:名無しさん@12周年
12/04/09 22:39:52.53 BS8u2BgW0
直営農場で土作りからの栽培技術を北の人に移植して肥沃になった土地も接収する作戦に見える。
管理できないと5年で荒野に戻るけどな。
634:名無しさん@12周年
12/04/09 22:41:51.81 sbmmL3YwO
カルビーは心底応援してる。でも中国から輸入したら見捨てる
635:名無しさん@12周年
12/04/09 22:44:39.41 qdTFvxuhP
カルビーといえばかっぱえびせんだろ
636:名無しさん@12周年
12/04/09 22:49:42.12 6Hcb2lOm0
>>633
中国の話なら水がある所は汚染が酷いしだいたい水がまず汚染されている
汚染されてない土壌があってもそこには水引いてくるのが大変なんじゃね?
というか、深刻な水不足の中国で水を調達する手段を整えるのにまず金が膨大に掛かりそうなわけで
中国大陸は既に詰んだと思う
そのうち何か大きな動きがあるだろうね
戦争か内乱かは知らないけど
637:名無しさん@12周年
12/04/09 22:49:45.13 SwguqnS20
じゃがりこ好きだったのに……。
ポテチより食いやすいし持ち運びも便利だし、固いから分量以上に食いでもあるし。
無念。
638:名無しさん@12周年
12/04/09 22:50:22.10 YSNSftpH0
やめた方がいいと思うなぁ
どうせ異物が入ってたとか嘘言って
日本叩きの材料にされるだけだよ
639:名無しさん@12周年
12/04/09 22:50:53.70 1MlvvjXy0
>>1
なんだ輸入じゃないのかw
一瞬不買リストにぶち込みそうになったわ
まあポテチ創る最先端技術なんか奪われても困るのカルビーだけだし
奪われずに技術に見合う儲けが出たらそれでおめでたいし
好きにすればいいんじゃないの
640:名無しさん@12周年
12/04/09 22:54:53.62 c0XCBhCQ0
いくらカルビーでも今からブランドイメージを定着させるのは無理じゃないか?
日本でオレオが受け入れられないのと同じで
641:名無しさん@12周年
12/04/09 22:58:59.32 1C6qKoa/0
・100円100g→150円55g
・北海道産が不作なので容量減らします→翌年豊作なのに減らしたまま
・北海道産馬鈴薯100%→アメリカ産使ってました
他にもあるよな、ココ
642:名無しさん@12周年
12/04/09 22:59:01.27 I5VY3eftO
米国みたいにMade in USAで商品価値がちゃんと付いて売り上げにつながれば良いんだろうけど
日本だと消費者は意外にドライで結局安いのを選ぶって事じゃないのかね
カルビーもちょっと高いけどMade in Japanを売りにした商品と、安いけど外国産って大きくきちんと表示した商品とラインを分けて売れば良いのに
そういうちゃんとした態度が消費者には公正な態度として映る気がするけどね
643:名無しさん@12周年
12/04/09 23:01:15.16 /fz24rm70
別にヘドロで栽培されてるのが日本で売られるわけじゃないからドンドンシナ国で売ってもうけてこい
起源とか言う事はまだ低いからな
644:名無しさん@12周年
12/04/09 23:02:06.54 or2TKcsC0
>>641
うわっ・・・。そんなことやってたのか・・・。
645:名無しさん@12周年
12/04/09 23:03:08.93 48ilxtAH0
日本に来ないならいいんだが・・・
646:名無しさん@12周年
12/04/09 23:03:12.56 YSNSftpH0
>>640
何言ってんだお前
今まさにオレオ食いながらこのスレ見てんのに
オレオ最高
647:名無しさん@12周年
12/04/09 23:07:05.50 xhfkPyYS0
中国出張中はプリングルス食ってたわ
648:名無しさん@12周年
12/04/09 23:08:04.90 SCsrNxwT0
>>1
地溝油で揚げられたりしてな。
知らないやつは 「地溝油」 でググれ。
649:名無しさん@12周年
12/04/09 23:08:20.34 Ww1Av5i90
もうポテチ買えなくなるのか。
湖池屋は終わってるし、家で自分で揚げるしかないか。
650:名無しさん@12周年
12/04/09 23:10:21.53 1Xvs6o4I0
うわ、やったぜ
これで痩せる事が出来そう
651:名無しさん@12周年
12/04/09 23:11:17.32 DunrzeYr0
カルビーは去年から韓国産になったんだっけ?
一気に値段が下がってコイケヤを駆逐して
コイケヤ側はパッケージに「国内産」と大書きするようになった
今度は中国産か……
652:名無しさん@12周年
12/04/09 23:11:52.58 94uQhbHj0
放射能か毒なら喰わないと言う選択肢になわな
653:名無しさん@12周年
12/04/09 23:12:47.45 Og+uFRgb0
>>650
そういいながら、明日には違うメーカーのポテトチップス食ってるんだぜ…
654:名無しさん@12周年
12/04/09 23:12:48.59 W/yYU3vBO
溝油で揚げたポテチは流行りそうですね!
655:名無しさん@12周年
12/04/09 23:13:09.72 vd66XXhy0
今からでも遅くはない
やめとけ
656:名無しさん@12周年
12/04/09 23:13:21.83 t5ih1Kiz0
>>631
質が低い、汚染されてるから避けるという話しなのに何ファビョってんだ?
日本人の監視なくしてまともなもの作れるなら中国製でも構わないよ?
中国のスペックではそれが出来ないから中国を捨てようって話なんだよ。中国の汚染は拡大の一歩だしモラルも無い、その上後発のベトナムとかのが良いもの作り出してるからな。
657:名無しさん@12周年
12/04/09 23:14:31.50 6CZV9MBK0
>>654
それスッゲー気になるよなwww
日本のメディアは騒がないけどさぁ
ダンボール肉まんどころじゃないぞ
658:名無しさん@12周年
12/04/09 23:16:53.46 SCsrNxwT0
毒餃子事件を忘れたのか
659:名無しさん@12周年
12/04/09 23:17:04.89 tRDjjMluP
中国で消費するんだよな?
日本には逆輸入しないよな?
でなきゃ恐くておちおちポテチも食えないじゃん…
660:名無しさん@12周年
12/04/09 23:17:08.59 ofs6ndv40
CMにジャルジャル使ったりキモイと思ってた
さよならカルビー
661:名無しさん@12周年
12/04/09 23:17:12.94 mA9nKiGL0
>>625
シナ製品なんて家には無いね
そもそも、キミみたいに100円shopなんて行かないしw
662:名無しさん@12周年
12/04/09 23:17:46.16 7usUhF3v0
次はカルビー不買だな。
残念だが。
663:名無しさん@12周年
12/04/09 23:17:59.52 4T6X6RxU0
>>661
こいつアホだなw
664:名無しさん@12周年
12/04/09 23:19:16.11 wKlLWDKy0
ありがとうカルビー
これでやっと、やっとスナック断ちが出来る
太らないし健康にもいいしまさに一石二鳥
665:名無しさん@12周年
12/04/09 23:20:06.10 9VSEafuni
さようなら、カルビー
666:名無しさん@12周年
12/04/09 23:20:18.09 q6gHoJFX0
プラスチックのポテチが出回るのか
667:名無しさん@12周年
12/04/09 23:20:19.80 80oBzoRf0
お菓子は日本とベルギーうまうま
世界進出がんばれ
668:名無しさん@12周年
12/04/09 23:20:31.41 YmmDZdylO
はい
不買い発動
669:名無しさん@12周年
12/04/09 23:21:37.13 Orb9CMTU0
>>663
アホは、お前。
部品レベルでシナ製やチョン製を避けて買うこともできるから。
カネさえあればの話だけどな。
お前みたいなド貧民には、夢物語にしか聞こえないんだろうな。
670:名無しさん@12周年
12/04/09 23:21:46.21 mv9qrI830
中国で作って中国で消費するならいい事じゃん
間違っても日本に送らないように!
671:名無しさん@12周年
12/04/09 23:22:06.56 IwUSpyUY0
>>663
ほんとだね・・・・かわいそう・・・・
672:名無しさん@12周年
12/04/09 23:22:33.10 I+2arfKz0
原料の食用油の横流しが横行しそうだな
もちろん穴は下水油で埋めると
673:名無しさん@12周年
12/04/09 23:22:33.22 AkcFRwpv0
>663
まあ言わせるだけ言わせておこうぜ
どうせ「不買」だの「買わねえ」だの抜かしてやがるだけで実害はねえん
だし
674:名無しさん@12周年
12/04/09 23:23:10.80 Bdw/quw30
食べ物で韓国産と中国産はマジでありえない
寄生虫、薬物、下水の混じっているものなんて食べられるわけない
日本に輸入してくるならすべてのカルビー製品を不買する
675:名無しさん@12周年
12/04/09 23:23:12.89 prWd97jA0
製造技術パクられてポイ
676:名無しさん@12周年
12/04/09 23:24:15.00 CdDZDx1q0
中国で~ならどうでもいいけど、
カルビー、お前すでに日本国内に、支那製造の何かお菓子出してただろ?
多分カルビーだった。スーパーで表示見てびびったもん。
あれをどうにかしろ。
677:名無しさん@12周年
12/04/09 23:24:22.74 mLsTHwNL0
>>673
酷いジエンだな、おい
678:みんなで観よう
12/04/09 23:24:42.62 Skq87Ngb0
人体を蝕む中国の環境破壊!!
URLリンク(www.youtube.com)
( `ハ´)死のトラップ~それは中国の日常生活~ +毒食品+殺機械+浮魚+偽施設 4/4
URLリンク(www.youtube.com)
679:名無しさん@12周年
12/04/09 23:26:04.54 TFDIFpLm0
マジコイケヤのほうがうまい
680:名無しさん@12周年
12/04/09 23:26:18.15 fuWgRAC80
おまえらどうせ韓流イケメンがでてるCM見れば
中国製でも買っちゃうんだろw
681:名無しさん@12周年
12/04/09 23:26:38.59 cClcPJkO0
カルビーって会社、まだあったのか! 潰れろよ、もうイラネーし
682:名無しさん@12周年
12/04/09 23:27:01.58 jUCIM8Ot0
商社ってホント売国だよな
うちの地元でも、やっていた事を勝手に中国に持って行って同じ事をやってる
競合して潰れろってか
683:名無しさん@12周年
12/04/09 23:27:39.11 AkcFRwpv0
>677
おいおいやらせ書き込み認定かよIDをよく見てみやがったらどうだ?
そもそもこんなところでやらせ書き込みをする理由なんぞあるか?
684:名無しさん@12周年
12/04/09 23:28:29.54 /8mnt1lCI
やまよしも忘れないでね
685:名無しさん@12周年
12/04/09 23:28:43.20 brSrdUtIO
経済成長の続く中国市場で消費の取り込みを図る。
産経の記事は読み難くて困るんだが日本国内には入ってこないみたいだな
686:名無しさん@12周年
12/04/09 23:28:54.73 tN8C2CVU0
>>680
うんこ生物チョンにイケメンってw
何の冗談だ?ww
チョンと美とか、チョンとカッコ良いって、全く対極の存在なのにぃw
687:名無しさん@12周年
12/04/09 23:29:26.94 NHBL3cbF0
いくらスナック菓子といっても、流石にこれは買わないな。
中国・韓国は唯でさえ嫌いだが、食に関するイメージは特に悪い。
原産国が中国・韓国っていうだけで買う気も食う気も失せる。
688:名無しさん@12周年
12/04/09 23:31:00.76 UhONT0FQ0
残念だが、かっばえびせんは既に売っている。
もちろん、韓国系の企業な。
あと、ポテトチップスは日本で売っているものを売っても、中国では失敗するよ。
コンビニに行けば、色々な味のポテチを売っていてバラエティに飛んでいる。
689:名無しさん@12周年
12/04/09 23:31:16.33 ddUeJwjQ0
>>683
> IDをよく見てみやがったらどうだ?
プッw
690:名無しさん@12周年
12/04/09 23:31:24.35 n/b1qPeX0
>伊藤忠商事
またここかよ
691:名無しさん@12周年
12/04/09 23:31:55.21 AkcFRwpv0
>689
で?やらせという証拠は?
692:名無しさん@12周年
12/04/09 23:32:26.56 jUCIM8Ot0
というか、西友なんて中国の米を売ってるよな
値上がりに対応したとかって、10kgで600円程度しか安くないのに
693:名無しさん@12周年
12/04/09 23:33:12.16 +lz7Pg6J0
じゃがポックリ毒餃子味
694:名無しさん@12周年
12/04/09 23:33:43.88 8/EuWj7J0
チョンやチャンコロ受けするのを考えると、
やっぱ人糞味のポテチが一番だろうな。
特にチョンには大受けだろう。
695:名無しさん@12周年
12/04/09 23:34:04.64 JCdZAGy+0
そのうちカルビーの中国製ポテチがコンビニで売られるようになります。
696:名無しさん@12周年
12/04/09 23:35:25.92 MLBJypOi0
アメリカで市場を開拓できなかったからアジア方面に切り替えたのかな?
まぁ本場の牙城は崩せなかったか
697:名無しさん@12周年
12/04/09 23:35:49.44 4KWcQa+3O
>>684
わさビーフ好き
698:名無しさん@12周年
12/04/09 23:36:07.18 wFZKVjHd0
へぇ~、最近はチャンコロのくせして、人間様の食べ物を食いやがるんだ
調子に乗ってやがるな、下等生物のくせしやがって
699:名無しさん@12周年
12/04/09 23:36:40.29 Og+uFRgb0
>>680
最近姪やら従妹もキモイキモイ言い出してるし
そろそろ韓流(笑)もやばいと思うよ
700:名無しさん@12周年
12/04/09 23:37:02.50 fGtflIRf0
チップスターが好きだ
701:名無しさん@12周年
12/04/09 23:37:35.21 SrANkYF40
日本で生産されるスナック菓子の原料はほぼ中国産のとうもろこしやでんぷんそれに小麦粉っす
702:名無しさん@12周年
12/04/09 23:37:51.82 t5ih1Kiz0
>>691
自演と言われると「実害」があるわけか?w
違うならムキにならずに、言わせるだけ言わせておこうぜw
703:名無しさん@12周年
12/04/09 23:38:27.94 DunrzeYr0
>>697
最近、ヤマヨシも厚切りポテトだしてて美味しいよ
704:名無しさん@12周年
12/04/09 23:38:30.33 FHv6oxeS0
>>695
そのうちじゃないよ。もう既に、日本中にバラ撒かれてるし。
買うときには、気をつけた方がいいよ。
705:名無しさん@12周年
12/04/09 23:39:54.67 AkcFRwpv0
>702
いいやどうでもいいけどよ何故やらせとか思いやがるのか気になっている
だけだよただそれだけだ
まあ自分どもがやらせをやっているから他人もやらせをやっているんじゃ
ねえかとゲスの勘ぐりをしてやがるんだろうけどさ
706:名無しさん@12周年
12/04/09 23:39:58.91 TidEJ5YEO
いまだに、まともな油手に入らない中国でどうするんだろう~
下水油チップスになるのか?
日本に住んでる中国人すら、帰っても 外食避けてるのに
707:名無しさん@12周年
12/04/09 23:40:36.07 RQcBsIDv0
ポテトチップが爆発するぞー
708:名無しさん@12周年
12/04/09 23:40:40.28 r8nc5q1QI
アメリカのポテチは味が濃すぎて舌がおかしくなるかと思ったw
709:名無しさん@12周年
12/04/09 23:41:43.27 ZLxbXznw0
いじめられると思うよ。
710:名無しさん@12周年
12/04/09 23:41:45.46 FHv6oxeS0
>>705
相変わらず、必死だなw
711:名無しさん@12周年
12/04/09 23:42:33.05 oqnpqmNKQ
中国で会社作ったらそのうちにスパイにノウハウ抜かれて三つも四つもライバル会社立ち上がられて本家は消えるんだろうな
無職の俺でもわかる展開ww
712:名無しさん@12周年
12/04/09 23:42:52.98 cf6Hcft/0
中国向けに売るのはいいけど国内には入れるなよ
713:名無しさん@12周年
12/04/09 23:43:50.70 oaP63aH2O
>>711働いて納税しろよバカ
714:名無しさん@12周年
12/04/09 23:44:08.14 2F2fVk7P0
なんか涙目のやらせ爺ぃが1匹紛れてやがんな
痛々しい奴
715:名無しさん@12周年
12/04/09 23:45:11.36 YtIreNjf0
中国で生産して日本で売るとかだったら、いらない。
716:名無しさん@12周年
12/04/09 23:45:13.10 VbsYzMbT0
中国向けならいいじゃん。日本で作ったのは中国じゃ高くて買えないでしょ。
717:名無しさん@12周年
12/04/09 23:45:31.91 t5ih1Kiz0
>>705
やってる奴程、過敏に反応するもんだよねw
IDなんか被る事あるし、言論に自信があるならスルーするもんだ。誤解されたくなければ気いつけな?
自演じゃない証拠を出せるなら突っかかるのも面白いかもしれないけどねw
718:名無しさん@12周年
12/04/09 23:46:27.31 r8nc5q1QI
北海道のジャガイモを使い国内工場で由緒正しい日本人が作るポテチを食べたいです。
719:名無しさん@12周年
12/04/09 23:46:33.15 A8diPeNU0
カルビーのポテチは容量が少なく且つ高かったので買ってない
ずっと百均の奴を買ってた
720:名無しさん@12周年
12/04/09 23:46:46.07 GYSOfJRE0
この調子で工場は人件費の安い中国とかに移転していくのは必至。
今にポテチは中国産になるだろ。
ネトウヨ涙目ざまあwww
721:名無しさん@12周年
12/04/09 23:46:51.55 ImpmT+3v0
>>713
お前、>>711は何十年も働き続け、ずっと納税してくれてたと
発想できないのか? この脳みそ無しの出来損ないが!
722:名無しさん@12周年
12/04/09 23:47:15.42 mDb/s9+50
カルビーのポテチは普段から買っていない。
口に合わない。
723:名無しさん@12周年
12/04/09 23:47:17.61 ogg0/XIbP
シナ人にポテトのごく薄揚げが流行るかどうかだなw
724:名無しさん@12周年
12/04/09 23:47:36.03 UwvnF5kW0
中国市場向けなら問題ない 日本では喰いたくない
725:名無しさん@12周年
12/04/09 23:48:15.52 AkcFRwpv0
>708
まあアメリカは量自体が半端じゃなく多いからな
>710
オマエラガナー
>717
やらせじゃねえ証拠ってそりゃあ悪魔の証明ってやつだろ
言論に自身がありやがらねえ香具師どもほど論議をしようとしやがらず人
格攻撃ばかりしやがるからな
726:名無しさん@12周年
12/04/09 23:48:25.48 n/b1qPeX0
伊藤忠がらみ とりあえず持ってるログから
【社会】中国航空局「ビザ規制が完全に無くなれば、日本へ行く中国人大幅増」 沖縄県知事「検討したい。ぜひ沖縄に来て」
スレリンク(newsplus板)
【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし[10/12/19]
スレリンク(newsplus板)
【日中】「日中両国は夫婦以上に別れることも出来ない」「仲良くしていくしか選択肢はない」 丹羽宇一郎・駐中国大使が南京訪問[12/21]
スレリンク(news4plus板)
元伊藤忠中国総代表 藤野文晤
「日本人が中国と本気で付き合おうと思ったら、むしろ中華世界の一員になる覚悟が必要です。
たとえば日本人は会社人間だけど、中国人はみんな個人。その中国人を使っていこうと思ったら、こちらが中国人にならなきゃ」
727:名無しさん@12周年
12/04/09 23:48:52.84 9qEcZjGr0
もう、カルビーって中国産のポテチ出してなかった?
俺の記憶違いかな?
728:名無しさん@12周年
12/04/09 23:49:49.09 C9Pb96gD0
>>720
おい、お前、どこで脳みそ落っことしてきたんだ?w
日本でポテチ作ってるのクソカルビーだけだと思ってるのか?
ほんと、これだから下等生物ってやつは…
729:名無しさん@12周年
12/04/09 23:50:11.73 88mjjckA0
>>54
北区:カルビー
板橋区:コイケヤ
板橋区:山芳製菓
730:名無しさん@12周年
12/04/09 23:50:21.67 otdxGA4u0
ポテチって食うと胸やけするな
731:名無しさん@12周年
12/04/09 23:50:42.19 mDb/s9+50
>>730
つ加齢
732:名無しさん@12周年
12/04/09 23:51:07.96 cKbRXNYU0
>>727
震災で品薄の時、香港で作ったやつがあった。
733:名無しさん@12周年
12/04/09 23:51:50.43 k5sPd0xc0
>>682
??海外で儲かった分の税金はちゃんと払ってるだろ。それともパテントとってたのか?儲かりもしない、税金もろくに収められない地元零細が文句言う筋合いはない。
734:名無しさん@12周年
12/04/09 23:51:59.47 X25OUYvkO
卓球チップス発売も近い
レアカード、福原愛
735:名無しさん@12周年
12/04/09 23:52:31.16 3t1Clhrq0
毒チップス
毒じゃがりこ
毒えびせん
Yes! It's made in China.
736:名無しさん@12周年
12/04/09 23:52:39.64 9qEcZjGr0
>>732
あぁ、それか。
確かに震災後だった気がする。
思わず買いそうになって、ビビったんだw
737:名無しさん@12周年
12/04/09 23:52:45.59 iQV68ByU0
>>725
www
738:名無しさん@12周年
12/04/09 23:53:10.66 AkcFRwpv0
>737
で?
739:名無しさん@12周年
12/04/09 23:53:26.48 /fz24rm70
シナビーのヘドロチップス
が全世界で発売
という日も来る
740:名無しさん@12周年
12/04/09 23:53:58.49 t5ih1Kiz0
>>725
ヤラセの証拠だって無理だろ。ID変える手段はあるそうだからな
普通に考えたって携帯とpc使うだけだって(この場合携帯とPCの識別はできるが証明出来ない)出来るんだ。二人掛かりなら証明しようがない。実害無いなら騒ぐなよw
自分で言ったことだろ?
741:名無しさん@12周年
12/04/09 23:54:48.27 GYSOfJRE0
>>728
発狂すんなよネトウヨwww
成果の出ない不買運動頑張れよwww
742:名無しさん@12周年
12/04/09 23:55:29.87 U7lAY+8y0
ふぅ~ん…
どーでもいいや
もう長い間、カルビーの製品なんて買ってないし
ポテチといえば、やっぱ湖池屋だしね
たまに浮気してワサビーフを買っちゃうけどw
743:名無しさん@12周年
12/04/09 23:55:31.00 AL06fE8S0
毒食わしたれ
744:名無しさん@12周年
12/04/09 23:55:58.25 btnwb/dCi
パクられて大損こくだけと答えが出たのにバカだろ
糞の田舎もんが日本に迷惑かけるな
745:名無しさん@12周年
12/04/09 23:56:02.75 c7mBQBIkP
中国でもポテチ売ってるけど、のり塩がないんだよな。
746:名無しさん@12周年
12/04/09 23:57:07.89 9qEcZjGr0
>>745
毒海苔だからかな?w
747:名無しさん@12周年
12/04/09 23:57:56.84 g86fvQTV0
>>738
www
748:名無しさん@12周年
12/04/09 23:58:16.22 F1/j+uqZ0
はい終了
749:名無しさん@12周年
12/04/09 23:58:17.15 r8nc5q1QI
>>733
最近思うが地方の中小でも技術があったり伸びてる所に商社が来て中国進出をさせて結局中国人にノウハウ盗まれて別会社作られてその製品を斡旋した商社が日本に安く輸入して国内同業者まで潰すんだよ。
750:名無しさん@12周年
12/04/09 23:59:39.06 AkcFRwpv0
>740
つまり「やらせだという証拠はねえ」疑わしきは罰せずでいいんだな?
まあ人格攻撃ばかりしてやがる香具師どもだから自分がしてやがるから他
人もしてやがるというゲスの勘ぐりで抜かしやがっただけだろうけどよ
そもそもこんなスレでそんな手の込んだことをする馬鹿がどこにいる?
あとやらせだと認めたら今後やらせやらせと言われるから十分実害がある
だろ証拠もねえのにやらせ認定をしやがるのはやめやがれ
>741
成果のでねえ?いいやむしろ逆効果じゃねえの?まあどちらにしろどうで
もいいけどよ
751:名無しさん@12周年
12/04/10 00:00:52.81 H2UKOjkV0
ポテトチップ段ボール入り
サッポロポテト人糞エキス入り
ジャガビー 人肉味
オェーーーーーーッ!!!
752:名無しさん@12周年
12/04/10 00:01:24.41 n/d3dO3M0
中国向けのポテチも空気たくさんのスカスカ仕様なのかな
753:名無しさん@12周年
12/04/10 00:01:38.56 t5ih1Kiz0
>>750
コテハンなら気にするのも分かるけどな、定期的に変わるもんだろ?実害あるか?
良くわからんわ、まあいいけどさ。
754:名無しさん@12周年
12/04/10 00:01:57.68 j2JdMSr50
>>738
出たw バカが出たw
755:名無しさん@12周年
12/04/10 00:01:57.92 EtHj97Sx0
袋の体積に対して用量が少ないよな
756:名無しさん@12周年
12/04/10 00:02:18.57 StJVn9bt0
輸出はしなくていいです
757:名無しさん@12周年
12/04/10 00:02:43.32 EXHfVqkeO
日本にはコイケヤがあるからいいや。
カルビーより安くて美味いし。
758:名無しさん@12周年
12/04/10 00:03:38.27 4t9ClCJE0
ポテチは湖池屋が一番!
759:名無しさん@12周年
12/04/10 00:03:55.00 oxjRF5fl0
むしろ進出が遅いぐらいだ
中国じゃかなり前からLay'sが圧倒的シェアだと思ったが牙城を崩せるか?
760:名無しさん@12周年
12/04/10 00:04:34.47 SrANkYF40
ネトウヨはウス馬鹿だから提携相手の広西府が台湾企業であることが全然わからないw
761:名無しさん@12周年
12/04/10 00:05:55.02 AkcFRwpv0
>747
で?やらせの証拠は?まあ愚かな煽りだろうから今後は無視してやるわ
>757
そしてコイケヤもロートと同じように勝手に持ち上げやがったあとに舌
の根も乾かねえうちに勝手に手のひらを返しやがって不買運動をすると
そうならなきゃいいけどな
762:名無しさん@12周年
12/04/10 00:06:05.08 4GCaMNk40
コイケヤのプレミアム系が最強ポテチ。
763:名無しさん@12周年
12/04/10 00:06:57.09 u4xckdKD0
地産地消でお願いします
764:名無しさん@12周年
12/04/10 00:07:10.42 IQULdfV10
じゃ、山芳は二番ってことでよろしく
765:名無しさん@12周年
12/04/10 00:07:45.71 9p19bMaZ0
お前ら、コイケヤばかり出てるが
ヤマヨシだってあるだろ。東ハトのあみじゃがだって
ハウスのオーザックだってある。
766:名無しさん@12周年
12/04/10 00:09:22.67 wXBA5OGq0
台湾と日本が組んで中国市場で菓子売ってるのに邪魔すんなよ低脳共w
767:名無しさん@12周年
12/04/10 00:09:59.17 ZMuxkp740
シナ産のものは税関で廃棄させるべき
768:名無しさん@12周年
12/04/10 00:10:57.67 +UqP8YQB0
けどジャガビーの代わりがない
769:名無しさん@12周年
12/04/10 00:11:40.29 YB484coJ0
ぼかん?
770:名無しさん@12周年
12/04/10 00:12:11.89 dGmYV74s0
輸入するなら、小池やにするしかない
771:名無しさん@12周年
12/04/10 00:13:00.30 jq+phyKW0
>>766
台湾は99.99%チャンコロだ、脳みそ無しめ
772:名無しさん@12周年
12/04/10 00:13:15.04 QfFsT1My0
生産開始当初・・・「中国市場向けのスナック菓子を現地工場で生産する」
1年後・・・・・・・・・「中国の工場で作りました。おいしさは変わりません」
773:名無しさん@12周年
12/04/10 00:13:39.43 GFIapLDg0
何でこうもほいほいと日本の技術を他国にやるような真似するんだろう
774:名無しさん@12周年
12/04/10 00:14:45.02 ooEM0H9u0
>>771
5年くらい台湾で仕事してたがそれはないわ
775:名無しさん@12周年
12/04/10 00:15:09.12 T0ta2zey0
カルビーのピザポテト数年ぶりに食ったらまずくなってた
776:名無しさん@12周年
12/04/10 00:17:51.01 4gxNlz4Q0
>>772
1年後まで残ってるかなぁ? カルビー
潰れてなくなってると良いんだけど
777:名無しさん@12周年
12/04/10 00:19:10.64 LXB1nscu0
ええ、もう二度とカルビーのお菓子は口にしません。
778:名無しさん@12周年
12/04/10 00:20:25.12 w+Bqgs47O
もう絶対買わない。
779:名無しさん@12周年
12/04/10 00:21:38.54 XrAhsSzs0
本社もシナへ移せよ。
780:名無しさん@12周年
12/04/10 00:22:09.96 FwDjps8SP
自分が社長の間だけ、
利益を稼げばよいから、
目先の利益を追って、技術を中国に流出させるとか...
凄まじい売社精神・・・
カルビーの若手社員は、
ストライキを起こした方がよいレベル
781:名無しさん@12周年
12/04/10 00:22:21.07 RB3oyknA0
二度と買わない
782:名無しさん@12周年
12/04/10 00:22:56.12 Xv3genZN0
下水油で揚げた芋うめええええええええ
783:名無しさん@12周年
12/04/10 00:24:13.82 MtIvK3020
コイケヤ派だったからどうでもいいな
784:名無しさん@12周年
12/04/10 00:24:23.55 XM3dcaeW0
カルビーも終了だな
市場はカルビーにNo!を突きつけるからね
785:名無しさん@12周年
12/04/10 00:24:41.63 QcOoAOTV0
外貨を稼いでこようとしてるのになんで叩いてんだ君ら
中国での生産のは中国人に売りつけるんだぞ
786:名無しさん@12周年
12/04/10 00:25:24.30 YeqERaMs0
自称技術者のネトウヨさんが怒り出すスレはここです。
787:名無しさん@12周年
12/04/10 00:26:00.18 wAyeZwVe0
これからはコイケヤ一筋にします
が、じゃがりこ買えないのは辛い
788:名無しさん@12周年
12/04/10 00:27:19.20 9ey+JDM00
中国産の日系食品は欧州に輸出されるからありがたい
韓国産の偽エビセン食べなくて良くなるかと思うと欧州住まいにはありがたいニュースだわ。
まさか中国産でも日本ブランドの食品と韓国パテント無視偽装食品比べて偽エビセンの方がうまいニダとか言うやついないよな??
789:名無しさん@12周年
12/04/10 00:27:40.30 wXBA5OGq0
>>785
中国という単語を聞くと突然頭が変になる人たちにそういう話をしても無駄です
790:名無しさん@12周年
12/04/10 00:28:05.30 Q93QHjZT0
気がつけばここ数年はコイケヤのしか食ってない
791:名無しさん@12周年
12/04/10 00:29:17.05 rvz6df/b0
中国にスナック菓子ってあるの?
なんか、昔、ひまわりの種を中国のお菓子だ、
っておみやげにもらった記憶が・・・
792:名無しさん@12周年
12/04/10 00:29:43.40 2We7u+1q0
むしろ高齢になってから食べる量が増えたんだが…
子供の頃は食べさせてもらえなかった。
793:名無しさん@12周年
12/04/10 00:29:53.71 uECRzXdW0
シナビー
794:名無しさん@12周年
12/04/10 00:31:39.36 3VTMS2Hh0
日本には湖池屋さんや山芳さんがあれば良いよ。
カルビーなんか、シナ企業に成り下がりなさい。
795:名無しさん@12周年
12/04/10 00:33:04.97 XJXMdWtJ0
うええ・・・なんかヤバそう。
こういうのって絶対回ってくるんだよな~。
なし崩しに。
796:名無しさん@12周年
12/04/10 00:35:08.98 j+0+uDBJ0
>>1
もう食べれないのかカルビー
さようなら
コンソメチップスがとても好きでした
797:名無しさん@12周年
12/04/10 00:36:32.39 eiquHX7y0
もう、買わん。
798:名無しさん@12周年
12/04/10 00:42:27.39 Mz5C9FGo0
やっぱ、
ここにも湖池屋ファン、いるね・・・。
味が違うんだよ。
799:名無しさん@12周年
12/04/10 00:42:42.10 K16TZZHz0
親戚が毒ギョーザ食って死にそうになってたので中国産は極力避ける事にしている
800:名無しさん@12周年
12/04/10 00:42:55.85 ljVGLw9fO
中国でプリッツらしきお菓子貰ったがボソボソしてあまり美味しくなかったな
801:名無しさん@12周年
12/04/10 00:43:00.18 veLlGRBcO
ついさっき24時間営業のスーパーに行って確認したけど、製造所記号はNUだったよ
上の方に書いて有ったけど新宇都宮って事だよね
ちょっと安心した
とりあえずこれから先の事もあるのでコイケヤのチップス買って食べた
美味しかったよ
これでコイケヤに何時でも安心して移れる
802:名無しさん@12周年
12/04/10 00:43:36.64 04PAWFOm0
>>4
見せしめ死刑にされる
803:名無しさん@12周年
12/04/10 01:05:18.90 TWNq8kZu0
カルビー終了のお知らせか。
804:名無しさん@12周年
12/04/10 01:08:13.31 B+Ewfn7z0
>803
もしそうだったらいいな
805:名無しさん@12周年
12/04/10 01:10:17.97 V4KaK7ba0
これ中国にとっては美味し過ぎる話だよなぁ。
ほぼタダで技術習得出来て、施設も横取り出来る。
工作員を多数潜入させて技術パクって、堪能したら工作員に毒を混入させるだけで、カルビー死亡。
もうさぁ、自分が相手に親切したら、相手も親切にしてくれるとか幻想見るのは止めようよ。
806:名無しさん@12周年
12/04/10 01:12:55.85 I6X73ZDt0
>>805
そのとおりだね。中国とか韓国は日本を敵視しているからね
807:名無しさん@12周年
12/04/10 01:30:15.46 U+7sAlVj0
去年中国産のカルビーポテチ普通に出回ってたじゃん
裏に小さく香港産って書いてあったよ
808:名無しさん@12周年
12/04/10 01:30:33.16 WgNH6Cbb0
もう買ってないからいいけど空気に80円出すのはあほくさい
809:名無しさん@12周年
12/04/10 01:32:51.56 7XbT8vGo0
大手企業の幹部って頭にウジでも湧いてるの?
世の中の流れを知らない
810:名無しさん@12周年
12/04/10 01:34:03.08 Na81elHg0
量だけじゃ飽き足らず質も下げるのか
811:名無しさん@12周年
12/04/10 01:35:44.50 BsCugi7b0
ケトルとかいうの一択じゃないの?
812:名無しさん@12周年
12/04/10 01:37:19.30 qi6QLcFV0
創業者が泣いてるな
813:名無しさん@12周年
12/04/10 01:37:23.66 vTKAFWp90
ポテチなんかより自分ちでイモ揚げて食った方がうまいし沢山食える。
814:名無しさん@12周年
12/04/10 01:38:55.00 P5fhX8OaO
韓国のポテトチップスもあのカルビーのジャガイモのキャラに似ててお茶吹いたことあったわ
815:名無しさん@12周年
12/04/10 01:43:57.69 QPk2uoHN0
>>550
中国製と韓国製の菓子買わない。
スーパーで、かっぱえびせんのパクリである
韓国のセウカンを間違えて買ったら不味くてこりた。
ベトナムとかフィリピンの菓子は買う。けっこう旨い。
816:名無しさん@12周年
12/04/10 01:47:12.22 ithCawZQ0
カルビー終了のお知らせか・・・
817:名無しさん@12周年
12/04/10 01:47:15.73 7ssm0GYN0
もうカルビーは「無し」でいいな
818:名無しさん@12周年
12/04/10 01:49:20.20 2xnXSLPh0
深夜にポテチ食いたくなったじゃねーかどうしてくれる
819:名無しさん@12周年
12/04/10 01:49:29.88 KM2baQ/60
パクられて終了
多くの企業が既に撤退してるのに馬鹿かね
820:名無しさん@12周年
12/04/10 01:53:46.44 c+v0Hoon0
製造技術パクられて終了
団塊のバカは救いようがないな
こういう奴らを「国砕派」って言うんだっけ?
821:名無しさん@12周年
12/04/10 01:55:26.94 KGRKK8u50
レイズのしおとサワクリ&オニが最強過ぎて困る
チップも薄いし味付けも濃い米仕様だけどだがそれがいい
レイズ一択になったな
822:名無しさん@12周年
12/04/10 01:55:44.21 NVXGUGpm0
油がやべーだろ・・・
823:名無しさん@12周年
12/04/10 01:57:21.53 DXWNtVWR0
こんだけ条件整ってるのに帰化もしない韓国にも帰らない在日は
寄生厨って言われてもしかたないと思う
824:名無しさん@12周年
12/04/10 01:58:51.59 c+v0Hoon0
日本企業が内部から乗っ取られていってるのかも
825:名無しさん@12周年
12/04/10 01:59:31.83 ssBntXpP0
ロoテがすでにパクってるからリングに上がる前から死ぬがな
826:名無しさん@12周年
12/04/10 02:01:40.65 pDP79Gpu0
カルビーのポテトチップスが去年あり得ないぐらい少量になった
内容量が発売以降これほど変わったお菓子もないな
827:名無しさん@12周年
12/04/10 02:05:00.08 KM2baQ/60
よく読むと伊藤忠にそそのかされてるな
カルビーは国内ブランドを確固してた方がいいのに残念だ
828:名無しさん@12周年
12/04/10 02:05:00.61 uqQD/zYoO
>>826
カルビーの香りって商品名でもいいくらい
空気ばっかりだもんなwww
829:名無しさん@12周年
12/04/10 02:05:18.39 DXWNtVWR0
>>823
誤爆
それにしても菓子板ではカルビーポテチ中国産の話題なんて
随分前に出てたのに全然知られてないんだな
830:名無しさん@12周年
12/04/10 02:07:55.47 wWk8HCft0
原発事故のせいでむしろ日本製より安心というのが世界の認識
831:名無しさん@12周年
12/04/10 02:09:01.84 Qisgpdvb0
さらばカルビー
832:名無しさん@12周年
12/04/10 02:10:32.23 7R4VEi3BP
万万が一日本で売るようなことがあったら、二度と買わないから。
ロッテや雪印と同じリストに入るからね!メグミルクですら一度も買ったことないわ
833:名無しさん@12周年
12/04/10 02:10:32.28 WUElqeMS0
これ50円で大量に売ってたな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
834:名無しさん@12周年
12/04/10 02:10:35.04 4h8GzaUM0
カルビーのポテトチップスが薄すぎになってから、コイケヤ派
835:名無しさん@12周年
12/04/10 02:13:00.28 vL6sDx7hO
なんでカルビーって名前つけたんだ?
836:名無しさん@12周年
12/04/10 02:16:31.28 IzfHqq5B0
さよならカルビー
837:名無しさん@12周年
12/04/10 02:17:27.44 mrn81UwOO
チップス爆発
838:名無しさん@12周年
12/04/10 02:19:01.54 ijIppzFI0
マジかよコイケヤ買ってくる
839:名無しさん@12周年
12/04/10 02:20:50.54 vF2on42C0
ついに始まったな産業の空洞化加速w
バカウヨのガス抜きデモがまたなんにも意味がないことが証明されちゃったみたいねw
ぎゃははwww
840:名無しさん@12周年
12/04/10 02:21:51.38 m7+CwJdJ0
俺は昔からわさビーフ一筋
841:名無しさん@12周年
12/04/10 02:29:42.54 jpNYHv5O0
数年ぶりにポテチ食ったがお前んとこのポテチいつの間にかコゲが酷いぞ
コンソメ味の袋開けたらコンソメの匂いに混じってコゲのニオイするとかどうなんだ
842:名無しさん@12周年
12/04/10 02:40:44.46 UAtZCKNTO
>>837
カルシウムとビタミンじゃなかったっけ
843:名無しさん@12周年
12/04/10 02:41:36.59 DRh8y1pcO
>>829
それっていもが中国産のポテチの事で
現地で生産販売ってのとは別のはなしじゃないのかい。
844:名無しさん@12周年
12/04/10 02:45:47.48 JZiZwztL0
>>833
この前、油の偽造や、偽塩の騒動が有ったばかりじゃないか!
有毒の偽物が混ざる中国製油菓子なんて50円でも絶対に買わない。
845:名無しさん@12周年
12/04/10 02:48:59.03 GA2gmhsCO
コイケヤののり塩しか買わない
846:名無しさん@12周年
12/04/10 02:50:21.70 NX45Ddik0
カルビーのポテチって北海道産のジャガイモつかってたのに、いつの間にか中国産のジャガイモになっていたしな
遅参池沼だから別にいいんじゃね
847:名無しさん@12周年
12/04/10 02:52:22.09 V4KaK7ba0
昔はポテチを良く買っていたが、今の1袋70gじゃ満足しない。2袋買えばよいとかそんな問題じゃない。
昔の90gを今の怪しい表示にすると、120~130gぐらいになる詐欺度。
油の質が落ちて臭いし、今まで選別で落とされていたような切れ端も平気で入っている。
内容量表示も信用出来ないぐらいに量が少なくなって、実質値上げで高いわ、不味くなったわ、
朝鮮汚染が深刻でオマケに中国生産とか、もう終焉まっしぐらじゃないか。
848:名無しさん@12周年
12/04/10 02:52:29.46 GJe1WDiI0
カルビーは頭おかしいのか?
いくらなんでも遅すぎだろ
まさか工場も中国に移転とか言い出すんじゃないだろうな
849:名無しさん@12周年
12/04/10 02:53:06.25 8DRZucMb0
さようならかルビー
850:名無しさん@12周年
12/04/10 02:53:14.76 wCOL2JCW0
ピザポテト好きだったのに(´・ω・`)
851:名無しさん@12周年
12/04/10 02:54:07.29 WJe9ySEP0
カルビーのポテチなんて何年も食ってないわ
不味いから
852:名無しさん@12周年
12/04/10 02:54:46.44 lehCKdaS0
もう漢字も禁止な
853:名無しさん@12周年
12/04/10 02:57:53.14 GJe1WDiI0
>>846
知らなかったので調べてみたら
北海道かアメリカ産ってなってるぞ?
URLリンク(www.calbee.co.jp)
Q ポテトチップスの原料になるじゃがいもの産地はどこですか?
A カルビーが国内の工場で生産しているポテトチップスには、国産のじゃがいもと米国産のじゃがいもを使用しています。
米国産じゃがいもは、工場・生産時期を限定して使用しています。
お客様に安心しておいしいポテトチップスをお召し上がりいただけるよう、国産、米国産を問わず厳しい安全基準に合格したもののみを使用しています。
お手元のポテトチップスのじゃがいもの産地はじゃがいもまるごとプロフィールでご案内しています。
※輸入商品については、それぞれ産地が異なりますので、お客様相談室までお問い合わせください。
854:名無しさん@12周年
12/04/10 03:09:51.54 WdhUgRPX0
世の中のすべてのものは危険なものが多少なりとも入っている
こんなものを長く食っていたらいつかは死んでもおかしくない
855:名無しさん@12周年
12/04/10 03:17:05.82 ZG3B+Cfk0
安心の伊藤忠
量減らしたりしてたからよっぽど国内じゃしんどかったんだな
856:名無しさん@12周年
12/04/10 03:46:48.46 NEnxS1Xv0
もうコイケヤしか買わない
857:名無しさん@12周年
12/04/10 03:50:23.97 Xil8OkADP
ローソンでグリコのクリームコロン買ったんだ
よく見たら生産地を見たら中国製のばったもんのおかしだった
即捨てたよ
858:名無しさん@12周年
12/04/10 03:52:43.58 HmV7m5N0P
橋下支持の貧困市民どもがまた人種差別か・・・
菓子くらい外人が食べてもいいだろ
859:名無しさん@12周年
12/04/10 03:57:57.79 P5fhX8OaO
韓国にも野球チップスがあってコーラ吹き出したのは良い思い出ww
860:名無しさん@12周年
12/04/10 03:59:41.30 qbaN0TM50
買う人はカード目当てとはいえプロ野球チップスのポテトはひどい
861:名無しさん@12周年
12/04/10 04:00:45.69 jHMf90xm0
ポテチ一袋でじゃがいも一個分あるかないかだなw量すくな!
862:名無しさん@12周年
12/04/10 04:20:32.73 AXx4ykbe0
>>19
ちょっと違う
そのいわゆる「ポテトフライ」を出していたドライブインで
「お前のポテトフライは厚すぎて半生だ」
と客に罵られた店主が逆上して
極限まで薄くスライスしたジャガイモを使ったのが始まり
863:名無しさん@12周年
12/04/10 04:39:06.17 ylC2nQ950
コイケヤ派の俺大勝利?
864:名無しさん@12周年
12/04/10 05:12:45.93 M8065m2t0
中国人をジャンクフード漬けにしてこい!
865:名無しさん@12周年
12/04/10 05:56:28.38 /6hfBChP0
問題が起きる事は分かっているのに何故やる
866:名無しさん@12周年
12/04/10 06:02:21.91 ccOKhIy30
もう数年前から業務スーパーの冷凍芋に移行済み
唐辛子と青のりがあればコイケヤ風味になるしな
867:名無しさん@12周年
12/04/10 06:09:45.46 SKqXIcuwO
食品にはどこの工場で製造されたか「製造固有記号」 が表示してあります。
カルビーに直接電話して聞くといいんじゃない?
868:名無しさん@12周年
12/04/10 06:33:25.54 V4KaK7ba0
敷島パンとカルビーの工場に行った事があるけど、衛生「には」気を使ってたよ。
それ以外が、それはチョット違うだろうと言う突っ込みをせざるを得ない事が多かった。
869:名無しさん@12周年
12/04/10 07:08:08.51 SwwU8JGT0
>>164
中国産輸入してたカルビーは今回もやるよw
870:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/04/10 07:23:51.58 dXx1oQJq0
すぐにパクられて終了qqqqq
カルビー株終わったqqqqq
871:名無しさん@12周年
12/04/10 07:52:23.53 CaNmD+pQ0
>>867
国内工場のはココに一覧あるけどな、海外工場の場合はどうだろう
原産国中国、販売カルビーだけで製造所記号とかはないんじゃないか?
URLリンク(www45.atwiki.jp)
872:名無しさん@12周年
12/04/10 07:58:37.27 DHvm7puq0
カルビーおわった
一時的には売り上げは伸びて成長しているように見えるだろうが
信頼性がマイナスの中国で生産販売なんてしたらまず信頼が落ちる
しかもわざわざ中国で作るってことは
安い原材料が欲しいからだ
そりゃ安いよ、日本じゃ規制されてる毒薬ともいえる農薬使ってるんだからな
そこまでして金が欲しい会社だ
そこで大量に仕入れた原材料日本に持ってきて、日本でも売る、いつもの値段で
これはカルビーのもの買えないぞ
873:名無しさん@12周年
12/04/10 07:59:17.07 SKqXIcuwO
>>871
あぁーほんとだね…ごめん!
震災後、いろんなメーカーに電話して聞いたけど、以外と丁寧に対応してくれるよ。
874:名無しさん@12周年
12/04/10 08:00:06.78 WfZqF/NN0
英断じゃん
放射能フリーで世界に売りまくれ
875:名無しさん@12周年
12/04/10 08:00:53.95 RCPl1eG30
コイケヤだけしか買わないから問題ないな
876:名無しさん@12周年
12/04/10 08:07:53.46 8BQQ0oyQO
トップバリューやダイソー
コンビニの百円シリーズとかに
結構中国産入ってきてるよな
カルビーは去年あたりに
一部製品を中国で作ると聞いてから
買うのやめますた
コイケヤとプリングルスで充分
877:名無しさん@12周年
12/04/10 08:09:23.81 gu+uW9tA0
やはりコイケヤだな
878:名無しさん@12周年
12/04/10 08:10:56.20 G8xjnBWT0
湖池屋ののり塩は最強
879:名無しさん@12周年
12/04/10 08:13:08.17 SWaSsFazO
で?お前らまた不買すんの?
また食えるものが減ったなwww
880:名無しさん@12周年
12/04/10 08:14:28.42 j0kGhpgR0
これ日本にも持ち込むって話?
881:名無しさん@12周年
12/04/10 08:19:34.05 q0GPYG8g0
>>880
向こうで売るんじゃないの?
もしこっちで売っても買わないけど
882:名無しさん@12周年
12/04/10 08:27:12.52 +fSkZ3wF0
>>876
スニッカーズminiの大袋見たら中国製だった
アメリカのお菓子だと思ってたのに
カルビーポテトチップスって袋開けたときの量にがっかりする
あれ絶対書いてある量うそだと思う
計ったことないけどね
883:名無しさん@12周年
12/04/10 08:27:38.48 iskO73JO0
これは、逆にコイケヤ大チャンスだな国内に拘ってトップシェア取れる。
正直今までカルビーの方断トツで食ってきたけど、ジャガイモイモ感は
実はコイケヤの方が厚みがある分したりする。
884:名無しさん@12周年
12/04/10 08:28:11.38 cn7K2Hal0
安きゃ良いというもんじゃない!口に入れるものだ、安全なものを?
と願いたいが何せメイドインチャイナだ。ヤバいぞ。どんな油を使う事か。
885:名無しさん@12周年
12/04/10 08:31:15.00 jfeDv+7p0
家電見てても分かる中国ならやめとけ
886:名無しさん@12周年
12/04/10 08:56:01.75 +3ryBIe80
>>862
そうそう、その逆上した店主ってのが朝鮮系で
ポテトチップスは、韓国人が発明したと言われてるんだよな
887:名無しさん@12周年
12/04/10 08:59:51.66 oXdJPKSUO
>>886
冗談抜きにこのレスをソースに使いそうだな
888:名無しさん@12周年
12/04/10 09:01:22.57 e5L6KBJl0
とりあえずもうカルビー製品は買わない
中国で生産とか怖くて食べたくないわ絶対に
889:名無しさん@12周年
12/04/10 09:13:59.40 3Vt/o08I0
輸入だけはすんなよ
890:名無しさん@12周年
12/04/10 09:16:17.58 OU0cqZWp0
>>886
そしてウリがその子孫ニダ
891:名無しさん@12周年
12/04/10 09:21:32.19 0tpxHAQd0
日本で売られているカ○ビー製品には、韓国産原料が使用されている件
892:名無しさん@12周年
12/04/10 09:32:16.10 +5+wogUHO
それで窒素封入してある包装が何故か爆発するのはいつ頃だよ
893:名無しさん@12周年
12/04/10 09:35:27.92 1j3Ag2AJ0
ポテトチップスの生産くらい自国ですりゃいい話だろw
日本で作ったジャガイモやアメリカあたりの国で作られたジャガイモを
パパっと油で揚げればいいだけの話でコストもそんなかからんだろ
一週間前か二週間前にドブかどっかの汚い油を食用油に加工販売して
逮捕された業者が中国でいてニュースになったのによくやるわ