【外交】日本の対中国戦略 「いつも笑顔で不可解な国になれ」at NEWSPLUS
【外交】日本の対中国戦略 「いつも笑顔で不可解な国になれ」 - 暇つぶし2ch4:名無しさん@12周年
12/04/08 22:53:57.25 KleOmKES0
 ■■ チャーチルの「対日世界大戦回顧録」より

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、
それができない。
それでもう一度、無理難題を要求すると、これも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。

無理を承知で要求してみると、
今後は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
あなたは話のわからない人だ。ここに至っては刺し違えるしかない」
と言って突っかかってくる。

英国はマレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを
日本軍に撃沈されシンガポールを失った。日本にこれ程の力があった
なら、もっと早く発言して欲しかった。

5:名無しさん@12周年
12/04/08 22:55:20.51 rq/NdDXA0
>>3
村長が笑顔のままラオウにぶっ殺される村な

6:名無しさん@12周年
12/04/08 22:55:42.93 BKk58ZUR0
へらへら笑いながら
結果的に金も出さない、技術も盗まれない、主権も奪われない、国民が被害にあわないんだったら
いくらでもヘラヘラ笑ってやる

7:名無しさん@12周年
12/04/08 22:56:09.62 5afM3+600
はあ?

8:名無しさん@12周年
12/04/08 23:00:18.07 ylcoxPuA0
>>1
「ポッポ」再任!?w

9: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/08 23:00:30.17 wRJYDMLk0
対中戦略に台湾カード切ればいい。国連総会の場で台湾国連加盟を訴えればいい。

10:名無しさん@12周年
12/04/08 23:01:47.16 wAQ8U0h50
>>3
それは無気力な平和主義の村だろ
インドはしたたかでおまけに核武装までしてる
袈裟の下に鎧を着こんで毒針まで持ってる強国だぞ

11:名無しさん@12周年
12/04/08 23:02:30.34 xeH1Z4c3P
>ジャーナリストの富坂聰氏
NHKによく出る中国工作員だろ?
加藤喜一とかいうやつと同じ。

12:名無しさん@12周年
12/04/08 23:03:05.35 zs/BJhzb0
>>4
うーん、ちょっと考えさせられるw

俺も対人関係でイヤなことあっても笑顔で気にしてない振りして、
そのくせ内心ではムカついてたりして、そのうち爆発するタイプだw

周囲からすると、いきなりキレたように見えるかもしれない。

13:名無しさん@12周年
12/04/08 23:03:06.84 Tg8QEw160
義がないとダメだ

14:名無しさん@12周年
12/04/08 23:03:22.37 ORNboyWM0
>>1
これは正しいね
味方か敵かわからない状態が一番正しい

15:名無しさん@12周年
12/04/08 23:04:07.01 Tg8QEw160
言ってることとやってることと逆のほうがいいってのは
日本人には向いてないんじゃね?

16:名無しさん@12周年
12/04/08 23:04:38.43 TA+ZjeVvO
>>4
仏の顔も三度までってやつだなw

17:名無しさん@12周年
12/04/08 23:06:28.69 F8kREYd60
>>いつも笑顔で不可解

つまり、ルーピーは外交顧問に最適ってことだな

18:名無しさん@12周年
12/04/08 23:06:48.06 /MNWPUlZ0
そも、今展開しようとしてるのは強硬論でも何でもない、普通のことだぞ。
バカなのか?>>>1

19:名無しさん@12周年
12/04/08 23:07:37.14 8+SoUxvF0
悪魔の微笑として恐れられるが、実は何も考えてないのが日本外交の真骨頂

20:名無しさん@12周年
12/04/08 23:09:48.34 5v1SHgT/0
笑顔で不可解・・・・

ルーピーのことか?!

21:名無しさん@12周年
12/04/08 23:11:18.54 LZLJitJbO
もう土下座よりましなら何でもいいよ

22:名無しさん@12周年
12/04/08 23:11:20.50 eZO+UpkV0
どっちにしろ要求を120%飲むから笑顔でも不可解でも同じでは?

23:名無しさん@12周年
12/04/08 23:11:39.19 kmTzG0jQ0
へへへ

24:名無しさん@12周年
12/04/08 23:12:04.30 YmWwPg6w0
で日本の戦略が読めたのかね?

25:名無しさん@12周年
12/04/08 23:17:17.61 hEJlll1oO
ヘラヘラしながら尖閣諸島にミサイル基地作って欲しいわ

26: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/08 23:20:08.94 kyIgwSIKO
敵国同士ですら円滑に進むことすら要らぬ疑心を招いて遅滞すんじゃね

27:名無しさん@12周年
12/04/08 23:21:17.47 UbD75EX5O
>>4
日本人への理解不足
キレたら最後トコトンやり切る

28:名無しさん@12周年
12/04/08 23:23:09.51 2iVIV4KN0
昔はたしかに>>1みたいな感じだったが、ジャパンバッシングで散々叩かれて
直させられたよね。

29:名無しさん@12周年
12/04/08 23:23:19.10 LDmGpXS30
>>4
中間が無くて限度超えた途端殺しにいくのが日本人
外国はもっと日本を研究しないとね


30:名無しさん@12周年
12/04/08 23:23:24.01 +p2oZy+70
>>1
笑顔で譲歩しまくってる日本はタダのアホなんだけどね。

31:名無しさん@12周年
12/04/08 23:23:39.25 P3z1GTvc0
で、具体的には?w

32:名無しさん@12周年
12/04/08 23:23:54.52 zO2dgXCVO
まさかの鳩山賛美www

33:名無しさん@12周年
12/04/08 23:24:03.54 QeAvK/scO
>>6
馬鹿にされてもなじられても、国家国民の利益の為になんでも出来るのが良い政治家

34:名無しさん@12周年
12/04/08 23:25:40.62 cl+rlTYPO
元々そんな感じだろ近年の日本外交は。
不可解に譲歩し過ぎて何かの罠とすら思われてそうだが、実は単なる無能だから困る

35:名無しさん@12周年
12/04/08 23:26:01.80 SqVq+iLB0
昔の日本人みたいだな
昔は英語を話せない日本人が海外旅行に行くと取り敢えずニコニコしていたそうな
敵意(?)が無いことを表そうとしたんだろうが、これが海外の人から見るとえらく不気味だったらしい

36:名無しさん@12周年
12/04/08 23:29:05.22 rLe7yuzuO
普段愛想のいい柴犬もイントロなしでいきなり噛むよ

37:名無しさん@12周年
12/04/08 23:30:02.38 7ocdZtx40
ラオウ出てらっしゃい!

38:名無しさん@12周年
12/04/08 23:30:51.84 LnP2XkXT0
>>4
それ、菅江真澄という江戸時代の旅行家(現代風に言えば、むしろ「地理学者」兼「政治アナリスト」)が、
江戸後期のアイヌの叛乱をつぶさに見て記した内容と、そっくりなんだよね。
ひたすら、北陸商人のそれはひどい阿漕なでたらめ搾取に、温和に堪え忍んでいて、
ある日突然、ついにぶち切れて北陸商人を殺しに押しかける。それもぶち切れて庄屋一家まるごと惨殺する。
多分、縄文気質なんだよ。「大陸的チート」の対極にある。
日本でも、西日本ではチートが尊ばれたのは、ヤマトタケル伝説を読めばよく分かる。
記紀の最初のほうなんて、チートばっかりww
内政がチートばかりだと人心が荒むし、俺はそんな国は嫌だが、
外交だけは、西日本的ずるさを持って行うべきだと思う。

39: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/04/08 23:35:37.84 8LwzGOLJ0
日本国民の反中感情をなだめろって、お友達の中国人に言われていない?

富坂聰
トミサカ・サトシ

1964年、愛知県生まれ。北京大学中文系に留学したのち、週刊誌記者などを
経てフリー・ライターとなる。抜群の取材力、豊富な人脈を活かした中国の
インサイドレポートには定評がある。

40:名無しさん@12周年
12/04/08 23:36:49.45 NKUZPglkO
てゆか相手の行動が読めないって戦争の原因の最たるものじゃね?
妥協点が見えないとか不可侵領域がわからないとか

41:名無しさん@12周年
12/04/08 23:38:20.75 mio1/bMJ0
理解不能で利益無しの無責任な意見
バカを書くマスゴミは法で裁かれろ

42:名無しさん@12周年
12/04/08 23:41:00.24 Mu/7HlHL0
日本はこれで戦後上手くやってきたのに
自尊心だけ肥大したネウヨのせいで関係がおかしくなった

43:名無しさん@12周年
12/04/08 23:44:15.22 Li+fVdoj0
苛められてるのに余裕を見せるために無理してニヤニヤしてる苛められっ子みたいだな

44:名無しさん@12周年
12/04/08 23:45:11.46 hgzf69f70
中国 「日本は中国を侵略したアル 謝罪するアル!」

日本 「当時アジアの盟主だったくせにアジア諸国が欧米列強の食い物にされるのを指くわえてみてたお前らが悪い」

45:名無しさん@12周年
12/04/08 23:46:14.39 OoetmxWN0
>「インドは中国を封じ込めようとするいかなる戦略には同調しない」
これは、中国は封じ込められたがっている、と理解すべきだな。

46:名無しさん@12周年
12/04/08 23:46:17.98 /CjK9Bjn0
最後の最後は戦う(これ、戦争って意味ねw)気力がなければ、何ごとも、何を言っても、無駄。

47:名無しさん@12周年
12/04/08 23:46:24.49 YgYnV8+j0
民主党が南京市に南京大虐殺記念館を金と人をだして作って。
朝日新聞が南京大虐殺があったように嘘記事を書くから変な事になっている。

朝日新聞と民主党は日本人じゃないよな。


48:名無しさん@12周年
12/04/08 23:49:09.09 tmr16u8DO
>>40
うん。第二大戦の時も
米英「怒ってんならハッキリ怒ってると言って欲しかった...」
だからなあ。

49:名無しさん@12周年
12/04/08 23:49:09.74 hgzf69f70
朝鮮人が日本人をあつかうための6ヶ条の秘訣

明治7年4月、日朝交渉をしていた日本側代表は、『朝鮮人が日本人をあつかうための6ヶ条の秘訣』
なるものを入手している。年代が日本の江戸時代中期(元禄時代)頃に当たる作とされ、作者は不明
であるが、この頃から、 朝鮮人は日本人に対する交渉術なるものを編み出していたらしい。日本との
交易に携わる者たちの間で広まっていたものかもしれない。

一 謙遜する     自分を低くして接し言葉遣いも雰囲気もうやうやしくおだやかにする。
一 哀れみを乞う   困りきったような情をあらわし憐憫で見られるようにする。
一 怨みを言う    精神を失ったかのように憤ってはらわたから激しい怒りを出す。
一 恐喝        まさに威圧し脅しをかけておそれさせる。
一 閃くように弄する あらゆる機会を用い時に乗じて翻弄する
一 変幻        同じ態度をせず眩惑し推し量ることを難しくする。

50:名無しさん@12周年
12/04/08 23:50:12.22 mnDrusoG0
ストレンジラブ博士のようなのも困るけどな。

遠回しに言ったけど、鳩山のことだけどな。

51: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/04/08 23:50:13.48 8LwzGOLJ0
>>4ってよく見るコピペだけど、第二次世界大戦回顧録の間違いじゃないの?

52:名無しさん@12周年
12/04/08 23:51:42.55 rUjnpQy80
日本外交=敗北主義者
戦う前から負けている

53: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/04/08 23:52:28.11 8LwzGOLJ0
>>42
逆だよ。関係がおかしくなったから、日本国民が
右傾化したんだよ

54:名無しさん@12周年
12/04/08 23:55:54.25 la9BPYsP0
六カ国協議で日本がトイレに席を立ったあとの会話。

中国  「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
 米  「あれはでも酷かったな。潜水艦が世界中の晒し者にされて、日本の民放のテレビが局が上空から空撮、
    領海侵犯している国籍不明の潜水艦ですって、あれには笑わせていただいた」
 韓  「赤っ恥をかかされたてとこニダ」

韓国  「独島を占拠しても怒らないニダ」
 ロ  「教科書に書いて指導するようになると新聞に載ると、韓国は大変騒ぎだったよな」
 中  「大使本国召還、一週間でへたれて、日本は厭だ、行きたくないとの泣きをいれる大使。
    あれには笑わせてもらったアル」 

ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
  米 「絶対・・・・・・忘れてはいないよ。ロシアと仲良くなってもらうと困ると日本は知っているんだ」
  中 「日本はロシアと仲良くなてもらては困るアル」
  北 「同意ニダ。南も以下同文」

北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようかニダ」
  米 「よせ、もうそれは俺がやってみた。ハルノートを突きつけ、罠に嵌めた結果がオバマだ。
    黒人の大統領が誕生するって、日本と戦争しているときには誰一人想像だにできなかったことなのにだ。
    もう十分、怒らせているということを北朝鮮は認識したほうがいい」
  ロ 「ロシアがソ連になったのも、日本の所為だ。ソ連がロシアになったのも日本の所為だ。
    共産主義神話はメード・イン・ジャパンによって木っ端微塵に崩壊させられた」
  中 「開放改革路線に変更したのも、日本を見たからアル。
    今の中国の発展は日本が無ければどうなっていたか分からないアルな」
  韓 「そう言えば、日帝時代には人口を倍以上に増やしてもらったニダよ。
    ここだけの話、日本の援助が無かったら、今も北朝鮮と同じ最貧国ニダ」
  北 「核兵器が開発できたのも、日本からの金と日本の技術があればこそニダ」
 
5カ国  「・・・・・・・・・やっぱり、日本が悪い」

55:名無しさん@12周年
12/04/08 23:56:14.16 YfaPWCar0
>その点日本のようなオンかオフかの
>二進法しかもたず、しかもそれが国民感情優先である国となればあまりに戦略不足だ
常にものさしの端っこを求める国民性に乗っかって政治に戦略抜きの分りやすさを
求めてきたマスコミがそれを抜かすか

ふざけるなよ

56:名無しさん@12周年
12/04/08 23:57:01.33 OLpHKFi20
人間に置き換えると何とも情けない奴だな

57:名無しさん@12周年
12/04/08 23:57:57.72 JKA1Y0OT0
加藤嘉一は怪しいよなあ。本人は自覚がなさそうだが…

58:名無しさん@12周年
12/04/09 00:01:20.30 olodO7RD0
>>49
昔から頭がおかしいのか

59:名無しさん@12周年
12/04/09 00:02:35.04 xeH1Z4c3P
チベットやウイグルへの人権弾圧をへらへら笑っていられるかボケ野郎。

60:名無しさん@12周年
12/04/09 00:07:31.05 NKUZPglkO
>>48
それでいて相手がマジにキレてることに気付かなかったんだよなあ

つか日本がアメリカと戦って勝てる目算ってアメリカが禁輸しない前提で算出してたという話がある

61:名無しさん@12周年
12/04/09 00:15:04.75 9IjjjH0s0
>>51
よくは知らんがお前が間違ってる希ガス

62:名無しさん@12周年
12/04/09 00:16:49.64 B0Ij3E+X0
>>1
これのどこがニュースですか?>ゴッドファッカーφ ★


63:名無しさん@12周年
12/04/09 00:18:48.46 wbmjb9fU0
EXCLUSIVE: Cash for computers: Is the U.N. busting its own sanctions in North Korea?
URLリンク(www.foxnews.com)

中共が、国連安保理の対北朝鮮制裁決議に違反して、核兵器開発を支援するために
高性能のコンピューターやサーバーを北朝鮮に輸出していた。

64:名無しさん@12周年
12/04/09 00:20:51.06 Z1TdhdFG0
富坂ってたまにニュースで中国事情に詳しい~って出てくる人か

ONOFFって、遺憾の意も含まれてるのかなw
あれ効果あるのかの

65:名無しさん@12周年
12/04/09 00:27:33.62 egoDDIG40
>>1
それだと中国は、国際ルールに則って行動したほうが得だよね。

米中の対立の激化で、国際的な安定が維持されなくなったら、
利益を掠め取ったとしても、大事なものを失う。
だれも、戦争なんて望まないと思うからこそだよ。

66:名無しさん@12周年
12/04/09 00:38:00.10 DpYPlmA20
(ジャーナリストの富坂聰氏)<「いつも笑っているけど本当は何を考えているかわからない」という抜け目なさこそが、今後の日本に求められる姿だ。
こんな腹黒い考えの人間にだけは成りたくないと心底思いました、まる(´・ω・`)

67:名無しさん@12周年
12/04/09 00:39:23.99 wbmjb9fU0
講談社・小学館はKoreagateの拠点。
韓国外交当局による、韓国の国益増進を目的としたプロパガンダ&Disinformationを
任務としている。

たとえば、大前研一のメチャクチャな論理展開はどうでもいい。
その結論部分に着目してみよ。どのような政治目的で書かれているか、
目的論的に解釈してみよ。

68:名無しさん@12周年
12/04/09 00:42:29.72 Z2mFdN3O0
バブル時代に金をばら撒き過ぎて
金が無くなった今じゃ 中国に替わられ
その中国にも利用されている日本w

69: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/04/09 00:45:46.13 QD+fQoVj0
>>68
そうだね、もう中国と韓国にバラまく金はないね。
民主党の増税は阻止しないとね。

70:名無しさん@12周年
12/04/09 00:50:29.55 wbmjb9fU0
信用とか信頼とか、それを築きあげて維持していくことが
どれだけ大事でまた困難なことか、それが朝鮮人にはわからない。
平気な顔して嘘をつく、人を騙す、朝鮮人には一生わからない。
朝鮮人は失うものが何も無いからな。特殊なんだよ。


71:名無しさん@12周年
12/04/09 00:53:34.70 R/lcYPRK0
いつもニコニコあなたに這い寄る不可解

72:名無しさん@12周年
12/04/09 00:56:37.30 8E3B5dsY0
>>4
うーん
日本人の、
「言葉に出さないけど、こちらの気持ちをお察しください」ってのは、
日本人以外には通用しないってことよね
ちゃんと言葉で言わないと外国人は全然伝わってなかたり、誤解されたり

73:名無しさん@12周年
12/04/09 01:00:00.73 OBYI47f10
>>1
インドは核武装している国だ、
この点が日本とは決定的に違うだろ
島国で海洋国家の日本にとって、海洋覇権をごり押しする中共は大きな脅威だよ
向こうが尖閣強奪を公言している以上、日本としては利害の一致する周辺国と協力して
封じ込めていかなければならないな


74:名無しさん@12周年
12/04/09 01:13:06.22 fRrK0uf90
大陸国家は輸送に必要な道路を確保するために、
その地域を面的に制覇する癖があるんだよ。

戦争するなら話は別だけど、
輸送だったら通行権は認められてるのに、
海域を面的に確保しようとしてくる。

大陸で国家と国家が敵対すりゃ、
囲い地通行権なんて有り得ないからね。

75:名無しさん@12周年
12/04/09 01:33:49.24 GlU8kTVGO
ヘラヘラして余裕見せてる間に日本は周りから出し抜かれてったんでしょうに。このまま同じことしてたらけつの毛まで抜かれて終わるよ

76:名無しさん@12周年
12/04/09 01:37:45.85 tV3OZ1fh0
>>4
このコピペは、デマだわ
時代がずれてる
高校生以上はわかると思うが

77:名無しさん@12周年
12/04/09 01:43:39.55 G3bUVSl20
>>1
NOと言えない日本と言われたり、ON・OFFしかないと言われたり
古くはシンガポール攻略でイギリス軍に抗戦か撤退かをYES or NOで迫ったり
一所懸命、名こそ惜しけれの武士の矛盾美学を抱えてたり

もう日本ほどオールマイティな国はないな
なんでもありそうな国だ


78:名無しさん@12周年
12/04/09 01:52:47.18 fRrK0uf90
まあ、基本的にご近所さんや職場で、
気まずくなるようなことは避けるけどね。

争いごとを抱えて、出るとこに出て、
判定が出たら握手して仲直りとか、
そんな具合にゃ気持ちよくいかないし。

どうしても、喧嘩するとなったら、
徹底的に敵対するほうに切り変わっちゃうから、
適度に争うのが苦手な面はあるかも。

79:名無しさん@12周年
12/04/09 01:54:05.46 F0EAOYZG0
笑顔でマキャベリズムやれってなら賛成だけど今の日本にできんの?

80:名無しさん@12周年
12/04/09 01:58:28.55 fRrK0uf90
でも最近は韓国のおかげで、
喧嘩するのと協力するのを、
多重人格的に併存させる、

ってのも感覚的に分ってきたんと違うか。
右手で握手しながら、左手にナイフを握るとは、
良く言ったもんだが。

81:名無しさん@12周年
12/04/09 01:58:41.94 268IEh2f0
日本は衝突を避けるだけの一次元的国家

82:名無しさん@12周年
12/04/09 02:29:58.79 E8zUXmf70
いつも笑顔で何考えてるかわからない
それってコミュ障ってことじゃん
なにいってんだこいつ

83:名無しさん@12周年
12/04/09 02:48:02.97 K8m34oG80
人は記憶型と思考型に大別できる

記憶型の世界
YESかNO、正誤、勝ち負け

思考型の世界
概ね、だいたい、YESとNOの共存、正誤の共存、勝ち負けの共存


84:名無しさん@12周年
12/04/09 02:49:46.88 fRrK0uf90
社会は他人で成り立ってるから、
ギスギスするのが嫌なだけだよ。

愛と憎しみは関係を強要する点で、
似通ってんだわ。

85:名無しさん@12周年
12/04/09 03:48:31.59 XBCdr7hz0
いつもニコニコ現金払い

86:名無しさん@12周年
12/04/09 05:15:28.91 YA6CPQ/v0
鎖国インドとは比べられないよ。

87:名無しさん@12周年
12/04/09 05:20:47.91 3rbzdB+L0
つーか、民主党は最初から売国だから。


88:名無しさん@12周年
12/04/09 05:25:32.03 07FoUmax0
世界の敵はあめりカ上層部の資本家

福島もあいつらにやられたんだぞ

89:名無しさん@12周年
12/04/09 05:25:36.89 icX93ytl0
>>4
出た
ネトウヨホルホルコピペw

90:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
12/04/09 05:28:43.75 LYnmJkcZ0
くだらん
馬鹿の考え

幕末に幕府がそういう対応をしたら諸外国に実力行使に出られた歴史を知らないようだな。
ほんと記者って無知だな

91:名無しさん@12周年
12/04/09 05:31:30.34 ZnEoTJBm0
要は中国様の機嫌損ねるようなこと言うな、て言いたいんだろ

92:名無しさん@12周年
12/04/09 05:46:47.95 Ua/Ew0230
ヘラヘラ笑って何を考えているかわからない外交態度か、大賛成!

ただし、核武装と9条改正は最低条件。
さらにスパイ防止法もなく情報筒抜けな状態では何を考えているかわからないなんて態度は通用しない。



93:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
12/04/09 05:54:23.55 LYnmJkcZ0
中国や琉球がこんな外交をやって大失敗してる。


94:名無しさん@12周年
12/04/09 05:55:57.39 HA6qq+q20
中韓は徹底的に圧力をかければ大人しくなる民族なんだよ。
逆に少し優しくすると弱いと勘違いして無限に調子に乗り始める。

95:名無しさん@12周年
12/04/09 05:56:49.70 hb9vrccn0
いつも笑顔で不可解な国になれ

で、全ての国から相手にされず、か

96:名無しさん@12周年
12/04/09 05:57:36.88 07FoUmax0
>>90

無知はお前w

下関砲撃をやらかしたいのか馬鹿w

97:名無しさん@12周年
12/04/09 06:01:23.39 6TtADl8d0
>>25
中国と日本の、更なる平和と友好と発展のため☆
とかいって核武装とかしたらかっこいいよな


98:名無しさん@12周年
12/04/09 06:02:16.43 1VSJP7R8O
にこにこ笑って戦争は出来ませんよ

99:名無しさん@12周年
12/04/09 06:05:40.00 EzQrLEZE0
でも日本人(国民)相手だと途端にふてぶてしくなるから困る

100:T42 ◆5ilIEDfMbo
12/04/09 06:11:27.82 rNVtESkL0
中国はスネ夫。
ジャイアンを目指せ!

101:名無しさん@12周年
12/04/09 06:17:04.07 xKj++M/O0
核保有国の余裕ですね
(  ̄。 ̄)y━~~

102:名無しさん@12周年
12/04/09 06:29:28.40 L0NJosXQ0
インドだってヘラヘラしてるわけじゃあるまい。
むしろ日本はもっという必要かあるだろう。中国は、散々友好第一なんて事を言われて騙されてから反転してるだけ。

103:名無しさん@12周年
12/04/09 06:34:56.46 xKj++M/O0
インド軍の総兵力は132万5000人

いざとなれば中国と全面戦争できる力を持っている。

だからこそ中国はインドに強く出れないw

日本に対して行う強権外交とは異質。

104:名無しさん@12周年
12/04/09 06:45:27.43 qAlXph4pO
けっこう核心を衝いてるな。
中韓朝露米に囲まれて、トップの言動には背景として、議会の動きや国民の動きをメディアが描き出さなきゃならん。
むこうの議会や国民もトップだけを見てるわけではない。
判断材料として公正なメディアが必要ってわけか。

105:名無しさん@12周年
12/04/09 07:25:46.47 vuue4UpN0
「いつも笑っているけど本当は何を考えているかわからない」
  ↑
本当はその後ろ手で武器を隠し持つ狡猾さが望ましいんだが。
阿呆な政府はいつも笑って何も考えないって事(友愛も含む)が問題なんだよな。
不可解に笑ってるだけじゃ只の痴呆だ。

106:名無しさん@12周年
12/04/09 07:53:54.89 I0mImDgH0
今からちょうど28年前、私が初めて東京に出て来た時分などは、
日本人が西洋諸外国に対する感情は、とても今日のようなものではなかった。

今日もなるほどアメリカの土地法案だの何だのと、多少は外国に対して
面白からぬ感情を持たせられる場合もあるかも知れない。
しかしまずまず一般の人が西洋人に対して暖かい感情を持っている。

ことにドイツへ行って来た人は必ずドイツびいきであり、
フランスへ行って来た人は必ずフランス崇拝であり、
アメリカで暮して来た人はきっと親米主義であるのはおかしい位だ。
また日本にいてよく外国を見ない人たちでも、外国人を悪いとは思わない。
また怖れてもいない。

しかし私が上京した明治30年頃は、ちょっとした雑誌や新聞の文章の中にも、
「英獅露鷲虎視眈々として我が後を窺ふ」というような言葉が随分多く見受けられた。
その時分私が求めた作文の参考書の中に、外交というところを引くと一番先にその言葉が出ていた。

まず文章でも書こうという、当時ではいささか物の分った社会の水準以上に出ている人々の
考えさえもこれだったのだ。
英国は肉にうえたる獅子であり、ロシアは血に渇いたる鷲であったのだ。
今もよく私は覚えている。その時分、明治学院のようなミッションスクールの寄宿舎の中でさえも、
一番はやっていた歌は、イギリスのノルマントン号が熊野浦で難破して沈没したところが、
英国人だけボートに乗って難を避け、日本人は皆沈む船の上に置き去りにされたのに、
軟弱外交の日本政府は如何ともすることが出来なかった。
という意味の慷慨淋漓たるノルマントンの歌というものだった。

私たちはワイコフ先生やランヂス先生や、インブリー先生や、バラ先生などを、随分敬愛していた。
先生たちも生徒を子のように可愛がってくれた。
そういう深切な外国人を毎日目の前に見ながらも、外国はおそろしいという感が深かった。
今日の外国に対する我々の感情と較べると、そこに千里の距たりがある。

大正14年(1925年) 生方敏郎

107:名無しさん@12周年
12/04/09 08:00:10.69 I0mImDgH0
私は学校を卒業して外務省の方に臨時雇になった。

それは記録課の仕事で、幕府以来明治8年までの外交文書を整理して
編輯することであった。

機密書類ではないが、外交文書と、通商に関するものとがごちゃごちゃになっていた。
私は冷淡に事務的にやっていたが、そのうちについその事件の中に釣り込まれて、
私は踏みにじられた弱い日本のために、泣いたり口惜しがったりした。

幕末より明治初年へかけての外交は、否今日でも恐らくそうだろうが、
屈辱の歴史といっても差支えなかろう。
その文書に現れたところで見ると、何しろ実にみじめなものであった。

神戸や長崎のはあまり事件も多くなかったが(もっとも私の見ただけの
僅かなところの話だけれども)横浜のと函館のは非常に事件が多かった。
そしてスウェーデン、ノールウェーだの、デンマーク、
イタリー、ベルギー、オランダ等の小国の商人までもが、
随分日本人を侮辱し苦しめたものだ。

どんな喧嘩をしても必ず彼らが勝つときまっていた。ドイツもかなり苛酷に日本をいじめた。
だが何と言っても一番日本を怖れさせ、また口惜しがらせたのはイギリスであったろう。

今こそアメリカがやかましい小姑のようになっているが、明治初年の外交文書で見ると、
アメリカが一番深切な小父さんであった。郵便制度のことから、海底電信を引くことから、
船の検疫のことから、何から何まで深切に日本に教えてくれたのはアメリカであった。
また外国とごたごたが起った時、仲へ這入って口をきいてくれ、日本の損にならないように
してくれたのもアメリカであった。

それともう一つロシアが日本に深切だった。
イギリスは獅子であったかも知れないが、外交文書に表れたロシアは決して血に渇いた
鷲ではなかった。ロシアの商人はつまらぬことで日本の商人と悪竦な談判をしはしなかった。
以下にその実例をあげよう。

108:名無しさん@12周年
12/04/09 11:10:20.44 LLO33S8A0
>>4
具体的にどの章、どのページからの引用なのか知る者はいない。
つうか戦前の日本のどこをどう見れば相手の無茶な要求を笑顔で
大人しく飲んでたように見えるのか。全く逆で、武力をちらつかせ
無茶な要求をしてどんどん調子に乗る側だっただろうが。

109:名無しさん@12周年
12/04/09 11:25:53.86 szqBtykc0
だって日本は朝貢国だからw

110:名無しさん@12周年
12/04/09 11:37:26.17 ji/l5TeR0
バラマキ、追従外交でも
日本人の人の良さが講じて
世界で好意的に見られていたんだがね。したたかにいくとなると嫌われることも覚悟せねばなるまい。

111:名無しさん@12周年
12/04/09 11:46:49.61 LlBW1uPg0
>>4
 ■■ 2chネラーが作った「チャーチルの【対日世界大戦回顧録】より」

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、
それができない。
それでもう一度、無理難題を要求すると、これも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。

無理を承知で要求してみると、
今後は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
あなたは話のわからない人だ。ここに至っては刺し違えるしかない」
と言って突っかかってくる。

英国はマレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを
日本軍に撃沈されシンガポールを失った。日本にこれ程の力があった
なら、もっと早く発言して欲しかった。

112:名無しさん@12周年
12/04/09 11:49:04.16 SX4inuyC0
顔は笑顔でも

両の手には

武器でいいんじゃね?


113: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/04/09 12:03:36.17 QD+fQoVj0
>>93
つまり中国の典型的な外交術が>>1ってことか

114:名無しさん@12周年
12/04/09 12:07:32.14 4YXnR3UQ0
ロシアなんか怖い顔して何考えてるか分からんからな

115:名無しさん@12周年
12/04/09 12:14:11.13 1KCyxPiF0
迎合外交

116:名無しさん@12周年
12/04/09 12:16:10.60 sNEnPw2h0
こんな幼稚な駄文で金がもらえる糞雑誌なんてさっさとなくなっちまえよ

117:名無しさん@12周年
12/04/09 12:19:48.33 m7e1ovgp0
笑いつつ裏で工作するから意味があるのに日本はホントに笑ってるだけで何もしないからなぁ
無抵抗で攻撃され続けるのを民度が高いって勘違いしてるアホがいなくならないと無理だな

>>110みたいなのが典型的な奴隷だよな
サイフ代わりに使われてるだけなのに「日本は世界から愛されてる(キリッ」とかお花畑な妄想しかできない

118:名無しさん@12周年
12/04/09 12:23:58.51 jVG3P9YR0
>>4
笑える話だ。

119:名無しさん@12周年
12/04/09 12:25:43.05 8wQzlgFq0
笑いながら怒る人か

120:名無しさん@12周年
12/04/09 12:50:20.61 DMif4gtO0
>>3
ラオウさんには、そんな姑息な手

効かんかったんや

121:名無しさん@12周年
12/04/09 15:36:15.66 JOfnjO4b0
rire jaune(黄色い笑い)って、黄色人種がにやにや意味不明の笑いを浮かべてることなんだよね
非常にキモい
最初は中国人のことだったので
中国人もニタニタ意味不明の愛想笑いをするんだよ
日本人だけじゃない

122:名無しさん@12周年
12/04/09 15:47:12.37 AAtaRYR20
>>4
河出文庫の文庫(全4巻)を読んだけど
こういう記述はなかった

123:名無しさん@12周年
12/04/09 15:48:25.86 NAIJd+cF0
>>122
へー

124:名無しさん@12周年
12/04/09 17:25:01.02 ELf2DDdT0
>富坂聰

 頭いかれてるなこいつw

125:名無しさん@12周年
12/04/09 17:45:49.59 FzRBG7VbO
>>117
まあね
裏で腹芸やらせたら権謀術数でシナにかなうはずないよな
良い意味でも悪い意味でもあらゆる意味で日本人は素直過ぎる
シナどもとの契約ではアメリカのビジネスマンですら騙される
あいつらと化かし合いするつもりなら外交に悪徳弁護士とかを
スカウトして来る必要があるね

126:名無しさん@12周年
12/04/09 17:57:31.31 IJ4fYHun0
URLリンク(www.jp-opinion.com)
重慶トップの薄氏失脚。
王立軍は北京・上海・太子党の醜聞ネタを手土産に米政府の保証を受けている。

127:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
12/04/09 18:16:47.20 N2b98Oj20
>>1
理想的な印中関係
 γ~三ヽ
 (三彡0ミ)
 ( ´∀`) ナマステー
 (_つノノl|つ
  Ll_|_|(___))))∧  ノ
 (__)(`八´丶)⌒つ

128:名無しさん@12周年
12/04/09 18:21:32.55 PSe//hYD0
笑いながら怒れる竹中直人を外務大臣にすれば済む事

129:名無しさん@12周年
12/04/09 18:24:17.20 uWwad7TGO
にこにこしながら
日本刀を振り回す
そんな日本人に
わたしはなりたい

130:名無しさん@12周年
12/04/09 18:28:38.49 NcJ5SyM30
笑顔でいるかぎり殴り続けるのが国際社会
というか中韓

131:名無しさん@12周年
12/04/09 18:29:44.37 OC2Ih3rX0
鳩山を見習え

132:名無しさん@12周年
12/04/09 18:33:33.07 4CVGbHdhO
インドはガンジーとガンジーⅡを使い分けてるだろ。
こいつはインドをわかってない。

133:名無しさん@12周年
12/04/09 18:36:13.75 s8AYYh+K0
外国には笑顔、自国民には鬼面

134:名無しさん@12周年
12/04/09 18:36:20.85 g61I3vfB0
>米中対立が激化すれば、米中双方から利益を引き出し

つ同盟国
つ仮想敵国


135:名無しさん@12周年
12/04/09 18:38:46.12 N7k78iQJO

オホホホ…グサッ

136:名無しさん@12周年
12/04/09 18:39:17.76 nzUJR8VR0
竹中直人に学べ

137:名無しさん@12周年
12/04/09 18:39:26.72 gOPXWmGA0
日本の中国戦略?
そんなもんただの、チンピラに絡まれたら抵抗せずヘコヘコ頭下げて言う事聞き続けていろ、が日中外交だろw

138:名無しさん@12周年
12/04/09 18:42:46.69 5zDv6WeK0
>1
堺雅人戦法、いいと思うぞ。日本人らしくて。

>>117
なんつうか、殴られて、蹴られ続けてんのに、いつまでも堺雅人の笑顔でってのも、怖いけどな。
こいつ、いつキレんだ?って怖さがあるw

ニダみたいな弱い奴は、殴られて蹴られてる堺雅人見て、ただただ馬鹿にしてんだろうけどw

堺雅人は、長い引きこもり生活から一転、文明開化だっつって社会に出てきて笑ってるから、
ちょっとふざけて日本を小突きまわしてみたら、マヂキレしてジャイアンに殴りかかったって過去が
あるってのを知ってる連中は、今の日本がずーーーーっと笑ってるだけっつうのは怖いはずだよw

139:名無しさん@12周年
12/04/09 18:44:07.01 TlCrYZ/S0
>>4

それ間違い。
ウィンストン・チャーチル『第二次大戦回顧録』より
個人の部ログだが、参考。

URLリンク(www.q-bic.net)

140:名無しさん@12周年
12/04/09 18:46:10.33 W2/KKWV8O
>>1
ビビりの支那豚には、常に怒ってるのが正しい戦略だっての。


141:名無しさん@12周年
12/04/09 18:47:15.01 V0gY5PtT0
いつも笑顔ってただのキチガイだろ

142:名無しさん@12周年
12/04/10 15:03:17.11 1hSh79os0


            ヘ,、 __, イ
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1    プラチナむかつく
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
         /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
        ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
      /"''ー―-----―'''"ヽ、
     /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
     /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
    /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
    |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
    |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
      | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ



143:名無しさん@12周年
12/04/11 17:45:13.76 /BZhuX3B0
>>4
【国際】多くの米国人が日本人のことを「Silent Bomb(静なる爆弾)」と形容…日本人はその場で抗議せず、あとでネットで不満ぶちまける★2
スレリンク(newsplus板)

144:名無しさん@12周年
12/04/11 17:51:34.50 AM3n3d+e0
>>4
チャーチル「日本にこれほどの力があったのならもっと早くいってほしかった。日本人は外交を知らない」
URLリンク(mechag.asks.jp)
★なぜ日本は馬鹿にされるのか?★
URLリンク(unkar.jp)
190 :WiLL2005年8月号『繁栄のヒント』日下公人[sage]:2006/08/07(月) 04:47:57 ID:2KPrbgCs
チャーチルの『第二次世界大戦回顧録』のなかにこんなことが書いてある。

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。

(以下略

チャーチルの「対日世界大戦回顧録」より | コピペ速報
URLリンク(kopipech.blog2.fc2.com)
1.名前:名無しさん :2010/09/23 (木) 06:36
申し訳ないが、対日世界大戦回顧録なんて本は存在しない
チャーチル著の第二次世界大戦回顧録ならあるが、こんな内容はどこにも書いてない

145:名無しさん@12周年
12/04/11 21:39:38.58 kvYQr0dw0
バカか。
メディアはクズだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch