12/04/08 16:18:00.56 VpCQFeBK0
ノ´⌒ヽ,, ,.√:::::::::::::::::::::ヽ _, r '" ⌒ヽ-、
γ⌒´ ヽ, /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ / / ⌒`´⌒\ヽ
//""⌒⌒\ ) /::::::| 。 |;;| { / ⌒ ⌒ l )
i / ⌒ ⌒ヽ ) |::::::::| ⌒ ⌒ |;ノ レ゙ =・=' '=・= !/
!゙ =・=` ´=・= i/ ,ヘ;;| =・= =・= | | ー' 'ー ヽ
| (__人_) | ヽ,,,, (__人__) / | (__人_) `、
∩\ `ー' ./ (ヽ/)、 `ー' / (ヽ/) `ー' }
( E)⌒ \ (_と)⌒ \ (_と)⌒ __ノ
(_ ノ l (__ノ l (__ノ \
3:名無しさん@12周年
12/04/08 16:18:15.26 vHlB4o/R0
2なら一揆勃発
4:名無しさん@12周年
12/04/08 16:18:27.93 teLgd6p50
URLリンク(up2.pandoravote.net)
5:名無しさん@12周年
12/04/08 16:18:42.14 PBLHF/3o0
大半の地域で保険料アップ 介護保険・後期高齢者医療
URLリンク(www.asahi.com)
【マニフェスト】民主党政府、「後期高齢者医療制度廃止」を白紙撤回
スレリンク(newsplus板)
6:名無しさん@12周年
12/04/08 16:19:02.97 uyeZ6qzX0
>>1
日本は世界で5本の指に入る重税国家
7:名無しさん@12周年
12/04/08 16:21:00.29 7Gar8Nsv0
健康保険バクあげするなら消費税あげる意味ねえだろ
詐欺政府
8:名無しさん@12周年
12/04/08 16:21:01.07 K4CZfBMs0
>>1
埋蔵金があるから大丈夫だろ?
9:名無しさん@12周年
12/04/08 16:21:16.38 XyZ0lLEo0
もう削るところは、公務員の給料しかないな。
10:名無しさん@12周年
12/04/08 16:21:53.39 ZONsQZmn0
>>6
借金しまくって暮らしの向上を追究してきた国の末路だわな>日本
医療保険とか日本ほど天国な国なんてないぞ。
平均以下の庶民は医療費が支払えないから医者に行くのをあきらめのが普通の国。
GDP世界一のアメリカですらそう。
11:名無しさん@12周年
12/04/08 16:22:50.24 ZHCOiO1e0
国民年金下がってね?
12:名無しさん@12周年
12/04/08 16:23:16.18 nK5kXZ9D0
強制徴収の健康保険、年金、住民税の3つ合わせると月額で家賃を軽く上回るんだが
13:名無しさん@12周年
12/04/08 16:23:33.05 71aEuAcE0
え・・なにこれ怖い
14:名無しさん@12周年
12/04/08 16:24:44.18 PBLHF/3o0
介護保険料:月額3200円アップ 一体改革実施の場合
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
厚生労働省は2025年度までの医療と介護の保険料水準を推計した。
税と社会保障の一体改革を実施した場合、25年度の65歳以上の平均月額介護保険料は今年度(約5000円)より3200円アップし、
約8200円となる。医療も、市町村の国民健康保険(国保)は今年度の約7600円(全加入者の月額平均)が約9300円(同)に上がる。
一体改革で政府は、国保に約2200億円、介護に約1300億円の税金を投入、低所得者保険料を低く抑える方針だ。医療費抑制策にもとりかかる。
しかし、非正規雇用労働者への社会保険の適用拡大や、医療費の自己負担上限額を低くするといった政策も進めるため、医療や介護の保険料はその分増える。
15:名無しさん@12周年
12/04/08 16:25:26.04 m+EF8Pde0
これは仕方がない。
原発の事故処理には莫大な税金が必要だ。
16:名無しさん@12周年
12/04/08 16:25:45.92 nGUyvpAi0
住宅ローンの返済でもう一杯一杯なのにふざけんな
17:名無しさん@12周年
12/04/08 16:26:04.35 dkKHOObA0
零細自営業だと住民税払えない奴続出しそうなんだが
18:名無しさん@12周年
12/04/08 16:26:47.85 4oSHRpW10
こんな事、民主党に政権後退した時点で予想していた事。
しかし・・本当に最悪な政権だな・・
19:名無しさん@12周年
12/04/08 16:26:59.41 Ojuodhfp0
>>1
URLリンク(t.co)
こーゆーのからも
ちゃんと税金とれよ
20:名無しさん@12周年
12/04/08 16:27:08.19 xRQ8A3LG0
>>12
なんでその計算に所得税を加えない?
もしかして払ってないか?
21:名無しさん@12周年
12/04/08 16:27:32.80 d1TLq5p50
とりあえず、韓国から貸した金返してもらうのが先。
後、国がこんなにボンビーなので
外国籍の人の生保廃止だね。
22:名無しさん@12周年
12/04/08 16:30:56.99 A6Ra8vU90
>>15
東北の何の生産性も無いカッペを
養う為の増税は御免です
津波で死ねばよかったのに
23:名無しさん@12周年
12/04/08 16:31:12.80 nK5kXZ9D0
>>20
所得税は年に一回だし。あれも相当痛いが、毎月の重税に比べればまだマシ。
24:ninja!
12/04/08 16:33:16.48 IRsq1HUk0
>>15
事業者で負担すれば問題ないのに
国が負担することになってるのはいただけない
25: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/04/08 16:34:11.35 BmGKdhWFO
ここは税金上げるだけ上げて国民へのリターンがない国
公務員と政治家は天国だがね
26:名無しさん@12周年
12/04/08 16:34:31.32 TTzzyaK+0
ありがとう民主党
27:名無しさん@12周年
12/04/08 16:35:00.03 Yu8Ep1bS0
_
|
,、‐'''´ ̄ ̄``'''-、,
/ \/\ ::\
/ \/\/\ ::::::ヽ
/ \/⌒ ⌒/\ :::::::ヽ
|ヽ/\=・=' '=・= / ::::::::| ア キ ラ メ ロ ン www
|./\/ ー' 'ー /\ :::::::|
ヽ \/(__人_ ) / ::::::::/
ヽ /\ ヽ __( \ ::::::::::/
\ /\/\/::::::::/
`''-、、,,:::::::::,、、‐''´
28:名無しさん@12周年
12/04/08 16:37:02.11 EkA3cZWj0
去年の春、自賠責保険料が民主党政権の使いこみのせいでやたら値上げされたんだけど
ものの見事に無視してくれて
29:名無しさん@12周年
12/04/08 16:37:41.59 wI/mC+Ix0
ヤミ金融「民主党」
30:名無しさん@12周年
12/04/08 16:38:01.86 iePQ5Sjx0
> これは、子供ひとりにつき月2750円(年間3万3000円)もの負担増となる。
いや、はっきりいってこれぐらいの負担増は屁でもないだろ。
なんでもかんでも大袈裟に書くな。
31:名無しさん@12周年
12/04/08 16:38:16.03 DV0tIbBX0
えっ決定なの?
32:名無しさん@12周年
12/04/08 16:38:21.34 JrPw4aPtP
不親切な政党だね
最初から色々国民から徴収しますって言っとけばいいのに
33:名無しさん@12周年
12/04/08 16:38:49.80 LHkHjuw4P
老人の延命とナマポのために国民負担の増加をお願いします
34:名無しさん@12周年
12/04/08 16:39:43.03 +pWoudA00
どう考えても、閣議決定したからって、消費税の増税は無理だろ
35:名無しさん@12周年
12/04/08 16:40:03.09 ve+LoVWY0
決定じゃないよ
36:名無しさん@12周年
12/04/08 16:40:12.44 sR4SfveTO
田舎で自給自足生活してる奴が勝ち組だな
37:名無しさん@12周年
12/04/08 16:40:36.10 Z2rUJrVF0
埋蔵金を発掘します=嘘
公務員人件費2割削減=嘘
消費税4年間議論なし=嘘
比例定数80議席削減=嘘
公共事業9.1兆円削減=嘘
議員定数削減します=嘘
天下りは許さない=嘘
増税はしません=嘘
暫定税率廃止します=嘘
赤字国債抑制します=嘘
沖縄基地は最低県外=嘘
内需拡大で景気回復=嘘
コンクリートから人へ=嘘
ガソリン税を廃止します=嘘
消えた年金徹底調査=嘘
年金を一元化します=嘘
医療機関充実します=嘘
農家個別保障します=嘘
最低時給1000円実現=嘘
4年間でマニフェストを実行=嘘
38:名無しさん@12周年
12/04/08 16:40:46.78 dkKHOObA0
ほとんどが給料だから急に手取りが少なくなって騒ぎ出すんだろうな
早く解散しないと思いっきり叩かれるぞ
まあ解散すると支持率が無いから議員復活も無いわけで
袋小路だな
39:名無しさん@12周年
12/04/08 16:43:43.18 9S/8UiCm0
まぁ、埋蔵金の正体がおまえらの財布だったわけなのだがw
40:名無しさん@12周年
12/04/08 16:43:45.62 KBebvZRRO
民主党のおかげだな
民主党に投票した連中は今頃民主党の失政を喜んでるんだろうな
41:名無しさん@12周年
12/04/08 16:44:41.08 uzZwWhJn0
公務員カットが先でしょうが
42:名無しさん@12周年
12/04/08 16:44:48.07 s7b1YUtJ0
>>15
扶養控除の廃止:月2750円(年間3万3000円)
介護保険料の増加:年間約3000円
電気代(未定):月17~41円(燃料費のみ考慮した場合?)
そりゃ東電が悪者になってくれないと困るわw
43:名無しさん@12周年
12/04/08 16:45:41.61 vCrfmQ14O
埋蔵金は?
って言うか市民税やら県民税やらマジ払いたくねえええwwwwwwwwwwwwwww
44:名無しさん@12周年
12/04/08 16:46:38.73 d6C7B2YP0
民主党に投票した奴らよかったな
これが望みなんだろ
45:名無しさん@12周年
12/04/08 16:46:39.43 zIzBIHAa0
財政の裏づけの無い民主のようなバラまきをやれば結果的に自民と違って景気浮揚策の無いまま
増税になるとはこの板でも結構警報は出されていたがな。軒並みネトウヨと既得権益のレッテル貼られてたが。
まあ先のことを考えようともせずに民主に投票した国民の自業自得だわ。
46:名無しさん@12周年
12/04/08 16:47:03.01 EkA3cZWj0
お前ら増税おれ脱税って大臣がまた一人
47:名無しさん@12周年
12/04/08 16:47:47.06 wvCnQURY0
イギリス・フランス・北欧などでは福祉・教育・医療費無料って聞くけど・・・
日本も同じようにすればいい。
その為に増税するなら文句言わない。
48:名無しさん@12周年
12/04/08 16:49:15.59 Y1KNNJ0q0
ほぼ決定?
49:名無しさん@12周年
12/04/08 16:49:33.58 AOEG+pVYP
先月の給料から交通費見直しでガソリン代ゼロにされた。
その上健康保険料と住民税をむしり取られるのかよ
もうヤダこんな奴隷サラリーマン生活
50:名無しさん@12周年
12/04/08 16:50:46.15 qYhFILCE0
ますます生きにくい社会になるな・・・ いっそ氏ぬか
51:名無しさん@12周年
12/04/08 16:50:47.93 8zEPoD7L0
これだけ追いつめられても、公務員改革はできないw
これが議会制民主主義の限界なんだろう
あとは座して滅びるのを待つか、強力な指導力を持った改革者を登場させるしかないんじゃない
もちろん俺は後者を望む
52:名無しさん@12周年
12/04/08 16:50:52.39 fjceXPhb0
2月の追加緩和にかかわらずマネー急減速-日銀の本気疑う声も (1)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
デフレ再開しまーす^^
53:名無しさん@12周年
12/04/08 16:50:56.05 ayENRx1o0
>2014年度からの消費税増税がほぼ決定した。
なんでそう言える?
54:名無しさん@12周年
12/04/08 16:51:04.64 9esCswl10
ほぼ決定ってなんだよ、悪質な世論誘導かよ。
55:名無しさん@12周年
12/04/08 16:51:35.65 pLaAlheo0
>>47
スウェーデンは、年金カットだよ。
もう払いきれないそうだ。
56: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/04/08 16:52:02.33 BmGKdhWFO
今夜は金持ちを思う存分ぶちのめす夢でも見るかのう・・・
57:名無しさん@12周年
12/04/08 16:52:03.17 3I7+yooS0
毎年、「4月から値上げ~」と、同じことを言ってるような気が・・・
58:名無しさん@12周年
12/04/08 16:52:28.30 pl9mT77MP
>>53
民主も自民も国民新党も消費税増に賛成だから
59:名無しさん@12周年
12/04/08 16:52:52.48 AkM5I4c90
おまえらが民主党を選んだ結果です
60:名無しさん@12周年
12/04/08 16:53:00.32 ctzjQc7o0
民主党政権になれば生活が楽になり国内景気がよくなります!
URLリンク(sinnnoaikokuhosyu.up.seesaa.net)
61:名無しさん@12周年
12/04/08 16:53:35.34 JASGXYd0O
俺死んだ
62:名無しさん@12周年
12/04/08 16:53:49.39 pLaAlheo0
>>51
支持するわけではないが、だから橋下みたいのが出てきたんだろう。
63:名無しさん@12周年
12/04/08 16:54:12.52 da/cXpOm0
さて、年度末で仕事もなくなったことだし、
GWはしっかり休めるぜ。
ちょいと樹海探検にでも行ってくるかな。
64:名無しさん@12周年
12/04/08 16:55:14.96 zIzBIHAa0
>>55
北欧は若い才能ある連中が国に見切りつけてどんどん逃げ出してるっぽい。
欧州に行った複数の人間が言ってるから確かだろう。
65:名無しさん@12周年
12/04/08 16:56:11.26 gnhoNFLq0
社会保険だとそんなもん?
うちは国保だが、今年は去年と比べて、
月に3千円くらいは上がりそうなんだが。
66:名無しさん@12周年
12/04/08 16:57:20.75 ep1LOU9Z0
>>51
無理だろ
どう考えても中国朝鮮を征服するか
団塊を虐殺する必要がある
67:名無しさん@12周年
12/04/08 16:57:52.84 zIzBIHAa0
>>65
国保の計算方法は地方自治体によるからなんとも。
ちなみにうちのほうは来年度から計算方法が変わるんで今から戦々恐々としてるわ。
68:名無しさん@12周年
12/04/08 16:58:46.81 mFtDDfjYO
これ以上国保上がったら払うの無理、建設系の保険に切り替える。
年収300ないのに年間25万とか、どんだけボッタやねん。
大阪市、高すぎやろ。
69:名無しさん@12周年
12/04/08 16:59:06.26 pLaAlheo0
>>64
そして外国人移民うけいれ。
ノルウェーではテロ、スウェーデンでは暴動。
企業も逃げているし。
社会主義、共産主義とはそういうことだわな。
70:名無しさん@12周年
12/04/08 16:59:10.64 CXJBQidb0
自民党は消費税を増税すると言ったから投票しない!弱者イジメ!とか怒ってた
民主投票者はいまどうしてるの?w
バカだから民主の大増税には賛成してるんだろwwwwwww
71:名無しさん@12周年
12/04/08 17:01:34.70 ctzjQc7o0
負担率はもう北欧クラスだろw
72:名無しさん@12周年
12/04/08 17:02:52.45 wvCnQURY0
じゃ~フランス・イギリスはどうなの?
フランスって「自由だー!」ってイメージがあるけどw
73:名無しさん@12周年
12/04/08 17:04:28.92 ep1LOU9Z0
>>64
日本もこれからそうなるだろ
英語教育で加速する
負担ばかりでこの国のために働く利益がない
74:名無しさん@12周年
12/04/08 17:05:36.81 4CoGZhfi0
ぶっちゃけ、保険料詐欺っている病院とか絶対あるだろ
そうでなくても、年寄りに高額の医療費をつぎ込んでいる奴を調査して
そいつだけ保険料倍額取るようにしてバランス調整しろよ
75:名無しさん@12周年
12/04/08 17:06:47.47 ym3YGRmA0
日本は一見、消費税率が欧米に比べて低いとかいうけど
実際、日本国内で生活する際に支出している諸々の
公的なところに支払う料金とか税金とか総額で見ると
欧米と比べたら消費税率が低いどころじゃないんだろ?
もうさ、そろそろ本当のところを、日本国民は知った方がいいと思うよ?
76:名無しさん@12周年
12/04/08 17:07:07.35 OmPj13EAP
>>49
交通費は給料じゃないだろ
77:名無しさん@12周年
12/04/08 17:07:19.71 jI8r1lV7O
自殺者15万人越えあるで
78:名無しさん@12周年
12/04/08 17:09:14.83 A6Ra8vU90
>>77
生活保護のゴク潰しが死ねば本望だが、
ワーキングプアの
低所得ながら真面目に納税している
善良な国民が自殺するのは
耐えられんな
狂っているよ
この国は
79:名無しさん@12周年
12/04/08 17:10:47.30 9fIkqX3i0
介護保険とかでも週1で良いとこ毎日使わせたり業者がやりたい放題。
医療や介護に甘すぎなんだよ。
80:名無しさん@12周年
12/04/08 17:10:50.84 M1ZgIa800
自殺するぐらいなら仕返ししてから死ねよ日本をこんなにしたやつらに
81:名無しさん@12周年
12/04/08 17:11:01.45 1S62M5zt0
>>75
でも債務は世界的に見て多いんだろ?
ローンでたくさん買った人とあまりローンを組んでない人を比較して「向こうは支払いが少ないから俺も払わない!」ってのはおかしいのでは?
団塊やその上の世代が俺たちのツケで豪遊したんだから仕方がない
82:名無しさん@12周年
12/04/08 17:11:07.15 LUsOt1bC0
自殺するならその前に国賊・売国奴の一人くらい処分してからにしろよ。
迷惑かけたくないって?自殺だけで大いに迷惑だ。
83:名無しさん@12周年
12/04/08 17:11:34.62 NVRimG7fI
民主党選んだんだし当然だろ。
財源無いのにバラマキまくってるから。
84:名無しさん@12周年
12/04/08 17:11:38.70 rWTUWUVv0
>>68
恨むんならナマポの怠け者を恨むんだな。
アイツらは払いゼロで
もらうだけだからな。
アイツらの生活費を負担させられてる訳だよ。
85:名無しさん@12周年
12/04/08 17:11:54.84 wGBap0sK0
ジジババの医療費負担3割にしろよ
現役世代に負担ばかり押し付けやがって
86:名無しさん@12周年
12/04/08 17:12:43.39 QHi3yRxE0
あらたまって聞くのもなんだけど、昨年、震災が起きる前は
テレビの情報番組の話題はコーヒーや小麦粉等が値上がって
家計を直撃という事だったんだけど、結局、値上がったのかな?
87:名無しさん@12周年
12/04/08 17:13:11.64 JiVfChqG0
で公務員や税金に群がる人たち以外の
国民はこれからどうしたらいいの?
88:名無しさん@12周年
12/04/08 17:14:06.66 4CoGZhfi0
>>81
まあ、増税するにしても
「10年計画」とか発令して
借金全額返済するから今までのツケの分福祉関連を完全ストップ
とかやるなら納得もいくんだけどなあ
89:名無しさん@12周年
12/04/08 17:14:27.30 1S62M5zt0
>>74
野田は70~74歳の負担を2割に上げたいみたいだね
まあ、なると思う
それと今年から保険の審査が厳しくなったから、これまでみたいに薬をばんばん出すってのは無理
医療機関が損をする仕組みになってる
薬も今後は後発品を使うようになってくる(薬局も医院も後発品を出した方が得になってきているし、高齢者の負担割合が増えるから、そこも後発品になる)
90:名無しさん@12周年
12/04/08 17:15:05.91 fwc0ULn50
消費税の陰に隠れてほとんど取りざたされてないけど、今年は酒税も上がるんだっけ?
度数のみで税率計算だから、酒類は全部値上げの方針のやつ
91:名無しさん@12周年
12/04/08 17:15:09.86 DKbJkwIF0
はやく生活が良くならないかなぁ(´・ω・`)
92:名無しさん@12周年
12/04/08 17:15:23.90 dkKHOObA0
>>86
円高でなんとかなったみたい
政府買取の小麦粉の値段も下がってる
93:名無しさん@12周年
12/04/08 17:15:35.57 Xph1TeXb0
平均的ナマポ受給者像
URLリンク(www.youtube.com)
94:名無しさん@12周年
12/04/08 17:15:40.85 A6Ra8vU90
現在ギリギリで生活している人が
消費税増税にされたら、
食糧品や衣料品の生活必需品を切り詰めて
生活しなくてはならない
真面目に汗を流して働いて、
マトモに喰う事すらできないのだ・・・
自殺する時は生活保護のゴク潰しを
数人道連れにしてくれ
日本の為に
95:名無しさん@12周年
12/04/08 17:16:05.16 pLaAlheo0
>>72
暴動おきているでしょ。
社会保障が財政を圧迫しているのはどこも一緒だし。
96:名無しさん@12周年
12/04/08 17:16:26.72 JlhVEysA0
~世界の構造~
リチャード・コシミズブログ
URLリンク(m.webry.info)
黒幕は銀行家
URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)
97:名無しさん@12周年
12/04/08 17:16:33.10 5VyGLBDg0
生活保護世帯の医療費無料ヤメロ。
たとえ1割でも1回の受診につき1000円でも
自己負担をさせないと、あいつら気軽に受診しすぎ!!!
こっちは高い保険料払った上に、ちょっとぐらいの風邪や体調不良は
売薬飲んで自力で治してるっていうのに。
98:名無しさん@12周年
12/04/08 17:17:08.24 rWTUWUVv0
>>86
コーヒーみたいな嗜好品は極端に値上がりさせると飲まない奴が増えるから、一方的な値上げできない側面がある。
99:名無しさん@12周年
12/04/08 17:17:55.67 ym3YGRmA0
つうか
日本の医療関係従事者のうち
独立開業の人や
病院の経営母体の理事職とか
製薬会社の社員や役員や株への配当報酬
高い現実があるだろ
あれって元を辿れば国民が払っている保険料だろ
皆保険制度がタカられ続けてるんだろ
改革しないとそのうち破たんする
100:名無しさん@12周年
12/04/08 17:18:14.86 9fIkqX3i0
景気なんてよくならんわな
使う金がないんだからな
101:名無しさん@12周年
12/04/08 17:18:57.04 1S62M5zt0
>>90
まあ、昔はビール飲んでたけど今は第3のビールになって酒自体は安くなってるし、飲む量も減ったから酒税に関してだけなら多少の増税は何とかなるな
消費税はキツイだろうがけど
102:名無しさん@12周年
12/04/08 17:18:59.19 1XONKeYj0
>>98
値上がりはしてないけど、スーパーの特売はぱたっと止まった
103:名無しさん@12周年
12/04/08 17:19:54.15 f2W0abGy0
日本人をやめたくなる話だな。
それより、新しい日本政府を作り直した方が早い。
今の旧日本政府は会社更生法でいちどつぶせ
104:名無しさん@12周年
12/04/08 17:20:19.08 zIzBIHAa0
>>72
医療費のことか?
確かに日本より基本的な負担は低いが医療格差がしゃれにならないレベル。
貧乏人向けの医者はろくな施設も無く腕も悪い。
しかも高所得者層向けの医師のほうが尊敬されるモンでみんなそっちを目指すから低所得者向けの医者は常に
不足してる。
で、結果として中間層が上がり続ける医療費のわりをくう。
日本だけじゃなくどこも問題抱えてるのよ。
105:名無しさん@12周年
12/04/08 17:20:28.90 v/ZYyIu30
デフレ解消してるんだから、とても良いことだ。
物価が上がれば給与も増えるしな
106:名無しさん@12周年
12/04/08 17:20:48.91 ZrpFzw6vO
放射能事故の影響でこれからわ若者から先に死んでくから
もう終わりだな
107:名無しさん@12周年
12/04/08 17:20:52.04 9fIkqX3i0
>>99
介護もだよ。現場は妥当だが、経営陣は保険で食ってる癖に甘い汁吸い過ぎ
108:名無しさん@12周年
12/04/08 17:21:27.43 m+EF8Pde0
>>64
漏れの知り合いもそういっていた。
北欧から逃げ出して中国や韓国へ行く人が多いって。
109:名無しさん@12周年
12/04/08 17:21:38.79 diMoGUErO
さっさと整骨院の受領委任払い制度廃止にしないとどんどん保険料が上がっていく
110:名無しさん@12周年
12/04/08 17:21:42.88 +LC6TrvB0
こういうのが汚いよな
増税増税やってるけど
その一方で税じゃない負担増は勝手に進んでる
出す財布は同じなんですけどね
111:名無しさん@12周年
12/04/08 17:22:00.29 1S62M5zt0
>>99
製薬会社ももう斜陽だよ
先に述べたように後発品比率は確実に増える
政府は3割を目指すとか言ってるけど、簡単にクリアされると思う
パナソニックとか社員に「後発品にして下さい」ってカードを配布して、医療機関にかかる時は必ずそれを提示するように通達が出ているらしい
日本を代表する企業のパナの健康保険組合ですらそうなんだから、他社が追随してもおかしくはない
112:名無しさん@12周年
12/04/08 17:23:09.16 tYDf/gH10
日本を立て直すために、公務員の給料を半減しろ
113:名無しさん@12周年
12/04/08 17:23:14.28 H1YMMhPR0
環境税創設きたよ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
114:名無しさん@12周年
12/04/08 17:24:07.30 DMBJFIOM0
>>87
故郷納税、これは用途を限定してる事が多い(福祉・教育・医療等)ので、国民全員が
故郷納税で納税すれば、公務員や政治家が予算を好き勝手に決め掠め取ってる状況を
変えることが出来る。合法とのたまって税金を掠め取る公務員を、故郷納税と云う
合法なシステムを使う事で、公務員を苦しめる事が出来るよ。
115:名無しさん@12周年
12/04/08 17:24:26.50 9fIkqX3i0
介護や医療って1割負担だから、コスト感覚が全くないんだよ。
せめて一旦全額払わせて、後で還付すれば恐ろしい額使ってるとわかるのだが。
116:名無しさん@12周年
12/04/08 17:24:27.51 ym3YGRmA0
>>109
街中に接骨院が増えた背景にはそーいうカラクリがあったんだね
あんなもん増やしてどうすんだよな
あんなもんにまで国民皆保険料や市税が使われていると思うと反吐が出る
117:名無しさん@12周年
12/04/08 17:24:31.46 wImPVD4g0
>>111
パナの健康保険組合は、産業医とかに嫌がらせをして辞めさせるくらい
コスト削減に積極的だからね。
弊社は、「ジェネリック希望します」シールを配布して、希望者のみ健康保険証に貼付。
118:名無しさん@12周年
12/04/08 17:25:22.43 qsFeu3580
中国共産党とパチンコ業界の指示だからもはや時間の問題だな。
119:名無しさん@12周年
12/04/08 17:25:28.94 0cznWD3l0
どうしても増税したいなら国民の負担を少なくするために
給与も上げてくれないか?
120:名無しさん@12周年
12/04/08 17:25:52.02 VjyqE+Vg0
>>1 民主塔が弄った分の時差増税
これに加えて、自然エネ買取とサーチャージで電気代大幅UPが6月から
不景気と電力制限の調整で仕事が減って、ダブルパンチどころじゃねーぞw
121:名無しさん@12周年
12/04/08 17:26:17.88 cyC4+ZpP0
個人的には2007年の定率減税廃止で住民税がドバッと増えたのが痛かったし、
これがその後のリーマンショック以上に日本の景気低迷の大きな原因だと思ってる。
代わりに翌年、定額給付金をばらまいたけど大した効果はなかった。
何か今回の消費税アップとその緩和措置としての低所得者への現金給付と
似たような話だと思うんだが
122:名無しさん@12周年
12/04/08 17:26:43.26 DDIGmo/60
>>37
国民は、これらの改革を期待して、民主党を選んだんだよね。。
民主党は、国民を見事に裏切っている。
これだけ国民を無視した政治続けていても、消費税増税を通してしまうのは、
もう独裁と同じじゃないの??
国民が猛反対してその法案を否決に追い込むことができないの??
123:名無しさん@12周年
12/04/08 17:26:50.48 zIzBIHAa0
>>108
俺の実感では英国に集まってる気がしてたけど中国はともかくとして韓国なのか。
なぜだろう?
124:名無しさん@12周年
12/04/08 17:26:59.81 YWvoDBHe0
>>109
あれに無駄に健康保険使われてる
125:名無しさん@12周年
12/04/08 17:28:07.17 flmBQBH70
着々と日本破壊されてんな。
まぁミンス選んだのはその日本人だししょうがないか。
126:名無しさん@12周年
12/04/08 17:28:26.80 ym3YGRmA0
国民健康保険証を提出する時
私はジェネリックを希望します
と医療機関の窓口に告げた途端
対応や態度が悪くなるって事あるかな?
「なに?おまえは当院にとって金にならない客だな!?」みたいに・・・
127:名無しさん@12周年
12/04/08 17:28:46.44 v/ZYyIu30
ガソリンの価格も上がってるし、いい傾向だ。
デフレが終わると好景気になりおれも就職できそう
128:名無しさん@12周年
12/04/08 17:28:49.17 BKd2N8130
老人が社会の足を引っ張っているとしか思えない内容なんだが。
129:名無しさん@12周年
12/04/08 17:29:39.18 DDIGmo/60
はっきり言って、消費が落ち込んでいるのに、消費税増税したら、
ますます日本経済はやばくなるぞ。
もう、現官僚はみんな辞めてもらって、新しい人と入れ替えるべきだと思う。
今の官僚は、自分たちだけが潤えば良いと思っているからな。
130:名無しさん@12周年
12/04/08 17:30:28.26 yfuv7oGhO
わりぃが、80歳以上で5000万以上の資産がある奴は保険負担は3割のままにしてくれ。
貧しい老人ならともかく、金持ちの医療費まで負担出来んよ。
131:名無しさん@12周年
12/04/08 17:30:57.40 ym3YGRmA0
お年寄り、それも65才から上の人達が
一番金持ってるっておかしくねえか?普通か・・・普通なのか?
132:名無しさん@12周年
12/04/08 17:30:57.83 qaLiSqPw0
こども手当ては廃止で所得税、住民税増だけ。
133:名無しさん@12周年
12/04/08 17:31:31.17 0EA/6qiB0
やばいなデフレ
134:名無しさん@12周年
12/04/08 17:31:37.92 GuRe3x2L0
年金とか社会保険とか
「年々増えていきますので→増税しましょう」なのは、そもそもおかしくね?
『年々増やすのは止めます→年よりも負担しましょう』でいいじゃないの。
そのうえで、
政府がする仕事をさらに削り込んで
人を減らす(小さい政府)に向かうべき。
135:名無しさん@12周年
12/04/08 17:32:07.37 DDIGmo/60
【政治】 なぜ政治家は財務官僚に支配されるのか?・・・「政治家は国税の査察権が怖い」
スレリンク(newsplus板)l50
消費税増税を言っていたのも、財務官僚。。
とくに、勝○二郎事務次官。こいつが、元凶。
国民も、ほんと暴動も起こさないから、官僚の好き勝手に政治が動いている。
136:名無しさん@12周年
12/04/08 17:32:34.92 ep1LOU9Z0
>>129
増税以上の昇給があれば何も問題はない
小泉以降、社員の給与削減に走る一方で海外投資家への配当金は増加
137:名無しさん@12周年
12/04/08 17:33:11.62 H1YMMhPR0
>>135
天皇とか呼ばれてるらしいね
官僚にそんなに権力が集中する構造はおかしいだろ
138:名無しさん@12周年
12/04/08 17:33:13.20 JZo6fbDe0
うちの町でもいろいろアップしたが、
その原因はたった一人いた共産党町議員を前の選挙で落としたから。
彼がずっと値上げに反対していて、今度は誰も値上げに反対しなかったから。
139:名無しさん@12周年
12/04/08 17:33:20.86 dkKHOObA0
>>129
今の時点で手取り減るから日本経済はヤバイ状態
すでに詰んでる
140:名無しさん@12周年
12/04/08 17:33:21.64 6v11r6Mu0
日本滅亡が第一。民主党。
141:名無しさん@12周年
12/04/08 17:33:22.52 mFtDDfjYO
>>126
うちの近所の総合病院は、
ジェネリックを使いませんって貼り紙してるわ。
信頼性における云々とかわざとらしいこと書いてあったな。
142:名無しさん@12周年
12/04/08 17:33:23.27 CoQOiNf70
消費税で目くらましして税以外の負担増はこっそりやる
景気悪くするのが狙いなんだろうな
143:名無しさん@12周年
12/04/08 17:34:06.89 ym3YGRmA0
年寄りはみんな
「これからは高負担、高福祉の社会にしてね」と希望してるんだよね・・・
若者にそのしわ寄せがいくのに・・・自分たちさえ良ければイイお年寄りばっかだよ
そんなお年寄り達が消費税増税に賛成してるんだよね
144:名無しさん@12周年
12/04/08 17:34:40.82 GuRe3x2L0
>>143
> 年寄りはみんな
> 「これからは高負担、高福祉の社会にしてね」と希望してるんだよね・・・
若者:高負担
老人:高福祉
ですね、わかります
145:名無しさん@12周年
12/04/08 17:35:29.17 tlzNU7PdO
近くの病院が老人ホーム化してますよ… 本当に薬を必要としているのはあのたくさんの老人の中に何人いる事やら…
146:名無しさん@12周年
12/04/08 17:36:13.75 Jng1rZhM0
なんで金持ちの子弟は医学部に行くんだろうね
病気で困っている人を助けたいからそれとも
社会保障制度に寄生したら旨みが大きいから
分かるだろ
147:名無しさん@12周年
12/04/08 17:36:27.05 ym3YGRmA0
>>141
うわあぁ・・・なんかイヤだなそーいう病院・・・
148:名無しさん@12周年
12/04/08 17:36:50.19 9fIkqX3i0
いやいや、削ると年寄り自体より病院や介護業者がうるさいんだよ。
149:名無しさん@12周年
12/04/08 17:36:50.99 veqOlzyh0
病院は老人のコミュニティの場になってるよね
150:名無しさん@12周年
12/04/08 17:37:27.07 wImPVD4g0
高所得老人 自己解決
低所得老人と生活保護者 収容所収監 にしないともうどうしようもない。
生活保護者の母子家庭が、普通に東京ディズニーランドでレジャーできるなんて贅沢な国は
日本だけだ。
151:名無しさん@12周年
12/04/08 17:37:49.38 qiaenTU7O
自民政権時代と何も変わっていない。いや、それ以上に酷くなっている。
もはや維新に期待するしかないのか?
152:名無しさん@12周年
12/04/08 17:38:07.22 GuRe3x2L0
>>149
正直、
受付のなかにスタバなりなんなりを
入れればいいのに、と思わないでもない。
153:名無しさん@12周年
12/04/08 17:38:24.08 zIzBIHAa0
>>134
残念ながら自民党の提出した後期高齢者医療負担制度「程度」の老人負担ですら
国民がヒステリーおこして「俺たち若者にもっと老人医療費の負担を押し付けろ!」との民意でできた政権が
民主党政権です。
154:名無しさん@12周年
12/04/08 17:38:28.56 2r6D2cpS0
詐欺フェスト
155:名無しさん@12周年
12/04/08 17:39:20.42 UiFhQ3g40
介護は廃止でいいよな
なんで老人にそこまでしてやらなければならないのか?
156:名無しさん@12周年
12/04/08 17:39:30.54 ym3YGRmA0
もうボク等若者は終わりなんだよ・・・
お金持ちになれない若者
お金持ちになれなかった若者
親がお金持ちじゃない若者
そんな若者はみんな(´・ω・`)終わりなのさ・・・
157:名無しさん@12周年
12/04/08 17:40:18.05 GuRe3x2L0
>>153
個人的には
何であんなのにだまされるんだろ?
って人が多かったようにみえる>前の選挙
うちの会社でも、乗り気な人が多かった。
正直、頭悪いだろと思ってみてた。
158:名無しさん@12周年
12/04/08 17:40:39.70 XZaAS6rMO
苦しめwwwガキ持ちwww民主党投票者どもめがwwwwww
159:名無しさん@12周年
12/04/08 17:41:26.31 1S62M5zt0
>>126
むしろジェネリックの方が儲かる
ジェネリックを普及させたい財務省が厚生労働省と組んでそういう仕組みにした
医者が使いたくない理由は効果の差に不安があるから
ただ、もう「後発品不可」ってのにチェック入れないと後発品に変えてもいいってルールになってるし、薬局も後発品の割合を増やした方が、高い点数を獲れるから、どんどん後発品にする
薬価もこれまでと比べて、後発品になった時の薬価はいきなり安くなるから
患者も後発品を選ぶ割合が増える
160:名無しさん@12周年
12/04/08 17:41:31.26 UiFhQ3g40
小泉政権も後期高齢とか老人が怒ったら終わったからな
どんだけ老人天国なんだ
161:名無しさん@12周年
12/04/08 17:41:56.77 tlzNU7PdO
いや~老人がプリウス乗ってんの見ると怒りが収まらないんだけど、なんでこっちは中古車で我慢してるのにってね!
162:名無しさん@12周年
12/04/08 17:42:11.16 fwc0ULn50
>>152
二郎を入れて早死にさせてやるべきかと。
163:名無しさん@12周年
12/04/08 17:42:22.00 l7C7rqlY0
震災で税金が必要→所得税・消費税のアップならわかるが
なんで住民税、健康保険、介護保険料のアップが必要なの?
全然震災と関係なく、ドサクサで上げたとしか思えない
164:名無しさん@12周年
12/04/08 17:42:22.85 cyC4+ZpP0
>>138
地方議会の共産議員は必要だよなあ
国政では議席ゼロでもいいけど
165:名無しさん@12周年
12/04/08 17:42:22.98 0ptSqybbP
>>155
お金持ちのお医者さんの食い扶持がなくなります!!
166:名無しさん@12周年
12/04/08 17:42:29.10 6EfGX+HR0
民主党の実績改訂版
・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ マニフェストに無い売国法案を全力で推進
・子供手当てを出します → ■嘘■ 廃止へ、扶養・配偶者控除も廃止
・埋.蔵.金を発掘します → ■嘘■ ありませんでした、増税が埋蔵金です
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■ 削減は0.6兆円だけ、仕分けで削る庶民の年金
・天下りは許さない → ■嘘■ 1年間で天下り4240人、出戻り前提の在職中天下りおkに
・企業・団体献金禁止 → ■嘘■ 3年間は容認、とうとう自民党の総額を超える、極左暴力集団と在日からも受け取り
・公務員の人件費2割削減 → ■嘘■ 先送り、年金機構公務員に戻します
・増税はしません → ■嘘■ 消費税増税、タバコ・酒税を増税、相続・内部留保の二重課税強化・新設、所得税増税・環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します → ■嘘■ 維持・強化(炭素税)
・赤字国債を抑制します → ■嘘■ 過去最大の赤字国債、国債発行額が税収超す終戦直後以来の異常事態続く
・クリーンな政治をします → ■嘘■ 違法(故人・外国人)献金と脱税、現職議員逮捕に辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 県外断念どころか普天間固定化
・内需拡大して景気回復をします → ■嘘■ 執行停止した麻生補正、亀が復活させた以外何もせず、無能
・コンクリートから人へ → ■嘘■ 道路整備事業費が608億円増
・高速道路は無料化します → ■嘘■ しません、政権交代直後に馬渕が嘘暴露
・ガソリン税廃止 → ■嘘■ そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査 → ■嘘■ 年金記録を回復する必要性は薄れたby長妻
・医療機関を充実します → ■嘘■ 外国人医師の診療を可能にする制度改正検討
・農家の戸別保障 → ■嘘■ 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴TPPで壊滅
・最低時給1000円 → ■嘘■ 大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■ 消費税は22%にすべきだby菅
・年金を事務費に流用しない → ■嘘■ 2010年度に2000億円流用
167:名無しさん@12周年
12/04/08 17:42:36.25 9fIkqX3i0
>>155
オムツ交換がいるようなのなら良いが
大半は普通に歩けるのが、暇つぶしや安いから使ってるだけだからなあ。
168:名無しさん@12周年
12/04/08 17:43:10.98 dkKHOObA0
年金月100万貰って当たり前だって怒った塩爺とかどうしてるんだろ
169:名無しさん@12周年
12/04/08 17:44:13.43 Xph1TeXb0
やたら多い整形外科もいらないな
朝からジジババの社交場と化してる
170:名無しさん@12周年
12/04/08 17:44:34.59 1S62M5zt0
>>167
あれってシュールだよな
「お前の年金より安い賃金でお前の世話をしてるんだぞ」って言いたくなるわ
その若者は将来、介護なんて受けれないのに
171:名無しさん@12周年
12/04/08 17:44:57.90 zIzBIHAa0
>>167
昔のように息子や嫁が介護する時代ならここまでかかることも無かったが
今はそういう時代じゃないから。
172:名無しさん@12周年
12/04/08 17:45:02.12 pLaAlheo0
>>74
確かにその通りだが、
消費税で病院は損している部分もある。
薬の仕入れでは消費税が発生するが、処方では発生しない。
消費税分損をしているんだよ。
173:名無しさん@12周年
12/04/08 17:47:20.31 DDIGmo/60
>>136
増税以上の昇給や安定収入が一般国民に潤えば問題ない。
景気が回復し、消費意欲が盛んになった時、増税しなくても、自然に税収入はかなり見込める。
今は、財政が厳しいので増税しますと、国民の理解を得られないまま勝手に政治が進められている。
174:名無しさん@12周年
12/04/08 17:48:01.90 ro1Hn4sZ0
馬鹿白痴気違い片端売国奴特亜血統種特亜合の子種ばかりの党が
政権を盗ったからこんなことになっただけ。
サギフェストに騙されてこいつらに投票した脳天パーは日本から出て行けよ。
175:名無しさん@12周年
12/04/08 17:48:29.15 9fIkqX3i0
>>171
だからオムツ替えがいるようなのは仕方ないって書いてるだろ
暇つぶしや近所が使ってるから自分もってな感じで使ってるのが多いのは事実だからな。
176:名無しさん@12周年
12/04/08 17:48:29.22 l7C7rqlY0
>>166
一応高校は無償化したような
177:名無しさん@12周年
12/04/08 17:48:48.05 KgcxSiRH0
介護する振りして、裏でぼこる人増えるだろうな。外人の介護増えたし。
178:名無しさん@12周年
12/04/08 17:48:53.58 egRaYZwXO
極楽極楽じゃ♪65以上の老人達は,特に世界1高い生涯年収(退職金3千万!共済年金一生毎月40万)の全国の公務員OB爺ぃ達~毎日朝からヨダレ垂れデブ専セックス三昧だょ!巨漢デブ木嶋も1億貢がれ困り爺をレンタン死かょ 今日もデブ専~退職金共済年金(税金)がデブ専木嶋似女ヘ流れてま~す
179:名無しさん@12周年
12/04/08 17:49:54.79 yTZY17Re0
景気回復、経済拡大の政策なし、バラマキと増税するだけの民主党。
原発もヒューマニズムで動かさず、企業は20%電気料金増し。
火力発電で排出権を買わなければならず、さらに増税。
ガソリンも恒久税化したから、安くなる可能性もなくガンガン上昇する。
麻生政権をマスゴミが潰さなければこんな悲惨なことにはなっていなかった。
この不景気で経済無策の民主党政権、これから自殺者が激増するだろう。
180:名無しさん@12周年
12/04/08 17:49:54.76 yyIi5+Wk0
原発動かせ!
あるものは仕方ないから動かせ!
いきなりじゃなくてゆっくり地熱へ移行しろアホ
181:名無しさん@12周年
12/04/08 17:50:00.53 dkKHOObA0
>>175
介護なのにお手伝いさんみたいな使い方だよな
お手伝いさん雇うより安いから介護サービスでさせてる感じ
182:名無しさん@12周年
12/04/08 17:50:03.48 pLaAlheo0
>>141
日本のジェネリックは臨床試験やっていないから。
183:名無しさん@12周年
12/04/08 17:50:04.99 JpWPJRHU0
年寄り全員死ね
184:名無しさん@12周年
12/04/08 17:50:33.21 uCoQVAgTO
そろそろ姥捨て山作ろうや。
放射能汚染物と一緒に纏めれば、日本は一気に景気回復するよ。
185:名無しさん@12周年
12/04/08 17:50:40.71 ym3YGRmA0
>>159
後発品の方が薬価が安いのに
ジェネリックの方が儲かる・・・?
儲け分、本人負担させるカラクリがあるのかな
もしかしたらジェネリックを選択すると医療費全体の負担は増えるってことなの?
う~んわからん
186:名無しさん@12周年
12/04/08 17:51:02.98 ZrpFzw6vO
俺らメルトダウンも知らされずに
被爆者にさせられた挙げ句の果てに住民税値上げかよwww
187:名無しさん@12周年
12/04/08 17:51:09.95 GuRe3x2L0
つうか。
ジェネリック分は保険(3割負担)で
それ以上の、既存薬との差額は自己負担で
でいいんじゃね?
188:名無しさん@12周年
12/04/08 17:51:29.20 m7+0UNCc0
で、今一番、潤ってるところって何?
189:名無しさん@12周年
12/04/08 17:52:58.64 9fIkqX3i0
>>181
そうだなプラス今一番ヤバイのは通所サービスこれが金食い
190:名無しさん@12周年
12/04/08 17:53:57.49 fjceXPhb0
>>188
公務員
191:名無しさん@12周年
12/04/08 17:54:01.53 2zPZVru00
健康保険料や年金が税金と別計算されてるんで分りにくいが
それら国に収める物を「税金」として計算すると
100円の物を買うのに、最終消費者は55円くらいの税金を払ってる事になる
日本は税金があまりにも高すぎる
192:名無しさん@12周年
12/04/08 17:54:05.48 wImPVD4g0
>>176
おかげで、本来中卒肉体労働専門の連中が無駄に高校行くようになって、
1年数ヶ月分の労働機会損失と、無駄な学校運営費が発生するんだけどな。
193:名無しさん@12周年
12/04/08 17:54:25.26 iBHbFauY0
>>187
安いほうがいいなら、食料も中国産か韓国産に限定してみたら。
ジェネリックは安売り詐欺
保健医療の薬価を下げることは厚生省に取って簡単なこと。
先発品の薬価を下げればジェネリックは要らない。
日本のジェネリック制度はアメリカ企業の要望で取り入れたもの、脅されて
194:名無しさん@12周年
12/04/08 17:54:43.79 jjSCi8FN0
さっさと役立たずの公務員の人件費減らせよ。
195:名無しさん@12周年
12/04/08 17:55:08.21 832He6a50
正直、大した負担じゃないが、これで100年いけるんだろうな?
196:名無しさん@12周年
12/04/08 17:55:16.79 mFtDDfjYO
>>182
含有物の割合が同じなら効果も同じじゃないの?
197:名無しさん@12周年
12/04/08 17:55:28.70 1S62M5zt0
>>185
院内処方の場合:後発品の方が仕入が圧倒的に安い(値引き率が高い)
院外処方の場合:薬局は後発品を使う割合によって取れる点数が違う
ジェネリックを使う方が医療費全体は安くなる
例えるなら先発品メーカーの利益が100億減って、医者が10億、薬局が10億、後発品メーカーが20億、患者が10億得するってイメージかな?
198:名無しさん@12周年
12/04/08 17:56:11.65 zIzBIHAa0
>>175
老人が息子や嫁が一緒にいれば自然とそこに老人同士近所のコミュニティも出来上がるんだよ。
手間を負担するのか、それともそれを避けるために金を負担するのか、現状ではその二つのトレードオフしかない。
まあもっと介護を必要とする人間が負担するようにしろとは思うが、現状でそれを言うとまたマスコミが
「貧困層見殺し!」とか喚いて後期高齢者負担制度のとき同様国民がそれに同調する。
199:名無しさん@12周年
12/04/08 17:56:59.76 Xr8QPFnS0
民主党になってからバランス感覚を失した増税と安直なばらまきが増えたな
こうなるって散々言ってたのにw
200:名無しさん@12周年
12/04/08 17:57:54.24 yyIi5+Wk0
>>185
医者は原則として薬で儲けない。処方を出すだけ。
薬局はジェネリックを出す方が儲けるよう設定してある。
その方が保険が助かるから。
損するのは過去に特許を持っていた薬剤メーカーのみかな。
201:名無しさん@12周年
12/04/08 17:57:59.88 1S62M5zt0
>>196
添加物が違う
酷い場合は含有物も同じ割合じゃない
まあ、でももうそんなことは言ってられない
100点じゃなくても90点ならOKとか,そういう時代
202:名無しさん@12周年
12/04/08 17:58:20.58 E9aw3NUE0
おわた
203:名無しさん@12周年
12/04/08 17:58:26.85 l7C7rqlY0
>>185
加算が無いから医者が後発品の方が儲かるということは無い
後発品体制加算があるから儲かるのは薬局だが、仕入れ値も低いから
利幅も小さく、トータルで見れば損してると聞く
3月までは後発医薬品情報提供料がとれたけど無くなったし
病院はDPC制度があるから、入院患者には後発品使って
処方箋は先発品なんてところもある
204:名無しさん@12周年
12/04/08 17:58:33.65 dkKHOObA0
>>199
自民党の予言したとおりになっても
民主党に投票した奴らってジミンガーだもんな
205:名無しさん@12周年
12/04/08 17:58:40.27 pLaAlheo0
>>159
そう。
しかも、何か問題があったら処方した医者が悪いと責任転嫁。
206:名無しさん@12周年
12/04/08 17:59:04.41 iBHbFauY0
>>197
ジェネリックの効きが悪くて変更する人もいるから・・
医療費削減は薬価削減で充分。
ジェネリックメーカーを潤わせたら新薬開発に支障が出るが?、いいのか
ジェネリックで大幅に利点があるのは自費診療くらい。
207:名無しさん@12周年
12/04/08 17:59:27.02 v/ZYyIu30
デフレ解消のいいNEWSなのに、なんで暗くなってるんだ?
日本は破綻しないし日本経済は最強は本当だった
三橋貴明さんの本を読んで皆も勉強しよう
208:名無しさん@12周年
12/04/08 17:59:49.23 kw8o7/WI0
今後は社会保障をバッサリ切り捨てすることができた国が強くなっていくだろう。
弱者、とりわけ老人なんかの優遇は顕著に切り捨てないとダメになっていくだろうね。
209:名無しさん@12周年
12/04/08 18:01:04.06 VpLBgeeF0
結局、ネトウヨが正しかった
210:名無しさん@12周年
12/04/08 18:01:07.40 yyIi5+Wk0
>>206
自費でなくとも結局は保険料アップとして自分にかえってくる。
211:名無しさん@12周年
12/04/08 18:01:46.49 iBHbFauY0
>>201
90点?
そのうち、かねのないやつは死んでいい、とか、生活保護は医療を受けるなとか、
おおっぴらに言うものが出てくる。
花粉症の治療は保険診療からはずせという、経団連の人間もいるし
日本の経済問題はデフレ。節約しても意味がないのだが。
212:名無しさん@12周年
12/04/08 18:02:32.33 1S62M5zt0
>>206
別に後発品を推進してるわけじゃない
指摘の通り、日本の先発品メーカーの開発力は衰えるだろうし、武田とか一部を除いて先発品を作れるメーカーはなくなり、たいていは準後発品メーカーになり下がるだろう
好むと好まざるとにかかわらず、そうなると思うってこと
213:名無しさん@12周年
12/04/08 18:02:36.22 ym3YGRmA0
>>197
ありがとう
ジェネリックを選択すれば
みんなの負担は軽くなるんですね
出来る限りジェネリックを使うことにします
214:名無しさん@12周年
12/04/08 18:03:17.67 Xr8QPFnS0
>>204
消費税の逆進性について言及し、このままでは低所得者が厳しくなりますよ、消費も冷え込むよと噛みついてるのが
自民党の消費税増税論者の谷垣になってるのが既に終わってる
なんせ、ただあげようってだけだからな
焼け石に水で簡単な試算でも圧倒的なマイナスになる程度のはした金をまこうかとか言い出してたしw
生活者視点はどうしたんだ、民主党w?
腐ってるにもほどがある
215:名無しさん@12周年
12/04/08 18:03:40.24 7AIXLDQW0
>介護保険料は年1万円増加することに。介護現場を支えるため
現場の給料はむしろ下がってるのに・・・その差額はどこに消えてるの??
216:名無しさん@12周年
12/04/08 18:03:55.86 iBHbFauY0
>>210
所得が増えればいいこと。
デフレ経済での節約は更なる節約を招くだけ。
デフレを理解しないものには、議論の意味はない。
217:名無しさん@12周年
12/04/08 18:04:17.74 Gw4NM5Tj0
滅茶苦茶な記事だなあ、消費税増税決まる見込みなんてほとんどないだろ
218:名無しさん@12周年
12/04/08 18:04:18.05 MOtjU/gR0
>>196
成分特許が切れて作られるジェネリックでも
製法特許が切れてなければ所詮似たような物だから
医者からしたら同等と言えるかわからんのだろうな
219:名無しさん@12周年
12/04/08 18:04:35.82 mFtDDfjYO
>>201
含有割合が違えば別の薬だろ。
なんでそんなもんが審査を通るんだよ?
220:名無しさん@12周年
12/04/08 18:04:49.96 yyIi5+Wk0
>>216
それは詭弁
公務員の給料は高ければ高い方が良いと言うのと同じ。
221:名無しさん@12周年
12/04/08 18:05:49.99 7AIXLDQW0
\国民のバーカ/ \国民のバーカ/ \国民のバーカ/
ノ´⌒ヽ,, ,.√:::::::::::::::::::::ヽ _, r '" ⌒ヽ-、
γ⌒´ ヽ, /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ / / ⌒`´⌒\ヽ
//""⌒⌒\ ) /::::::| 。 |;;| { / ⌒ ⌒ l )
i / ⌒ ⌒ヽ ) |::::::::| ⌒ ⌒ |;ノ レ゙ =・=' '=・= !/
!゙ =・=` ´=・= i/ ,ヘ;;| =・= =・= | | ー' 'ー ヽ
| (__人_) | ヽ,,,, (__人__) / | (__人_) `、
∩\ `ー' ./ (ヽ/)、 `ー' / (ヽ/) `ー' }
( E)⌒ \ (_と)⌒ \ (_と)⌒ __ノ
(_ ノ l (__ノ l (__ノ \
222:名無しさん@12周年
12/04/08 18:05:59.62 3j14QMJT0
民主党のおかげで、税金も赤字国債も上がる一方だね。
あれだけ、最初から言われてたのにね。
それでも投票した連中って、まるで反省してないよね。
223:名無しさん@12周年
12/04/08 18:06:04.26 4oSHRpW10
需要が増えて価格が騰がるのと違って税金など需要や産業とは関係ない負担が上がるのをデフレ解消と勘違いしているバカが居る
224:名無しさん@12周年
12/04/08 18:06:34.06 iBHbFauY0
>>213
一番安上がりなのは医療を受けないこと
健康保険料を払えないものは、救急車にも乗るな。
アメリカの真似をすればいい。
小泉自民党政権から野田民主党政権までやってきたことはそういうこと
225:名無しさん@12周年
12/04/08 18:06:56.45 Xr8QPFnS0
デフレ下で節約はいい事無いぞw
縮小均衡になるってだけだぞw
金を使いたいが使えない連中というかそのあたりの層にむしろ減税するべき
財源は国債でいいんだよ
ただし、チョボチョボとやるな
兵力はどかんと一気に繰り出さないと意味がない
円の価値も下がって良い事づくめw
財政再建って要するにまた円高になるって事だぞw
226:名無しさん@12周年
12/04/08 18:06:59.80 1S62M5zt0
>>211
そこまでは言わないけど、少なくとも、生活保護や高齢者は後発品でいいと思うし、生活保護者の保険の検査は厳しくてもいいと思う
3割負担者も「後発品があるものは後発品で、先発品にするなら差額は保険対象外で」ってなる時代が来ると思うし、覚悟している
227:名無しさん@12周年
12/04/08 18:07:00.81 z3QeaJyE0
>2014年度からの消費税増税がほぼ決定した。
勝手に決めるなボケ。
228:名無しさん@12周年
12/04/08 18:07:51.81 zIzBIHAa0
>>217
マスコミが消費増税に反対する政党を新聞テレビ関係なくあの手この手で連日徹底的に批判しても?
現に今のマスコミの論調は消費税上げの野田内閣よりもその審議に応じない自民党が悪いと言うスタンスだぜ。
そしてこの国の国民は麻生の漢字間違いを許さないといううマスコミのスタンスに乗って民主党政権を誕生させた
連中だw
229:名無しさん@12周年
12/04/08 18:08:06.85 bHOHywBo0
ガソリン、電気、保険料、消費税、それによる便乗値上げ。
マジで日本おわた
230:名無しさん@12周年
12/04/08 18:08:23.84 NkwE3Dm20
次の選挙は国民全ての怒りがバカミンスに向けられることになる
覚悟しておきなさい
231:名無しさん@12周年
12/04/08 18:08:27.14 pLaAlheo0
>>196
それをテストしていないから、どうなるかわからないのよ。
また飲んでも溶けないで、そのままウンチと一緒に出てしまうなんて事もあるし。
232:名無しさん@12周年
12/04/08 18:08:52.66 X3sTckjLO
各家庭こそが緊縮財政だな。かなりの反動が来るよーこれは。
そんなに上手く加減なんて出来ないからな
233:名無しさん@12周年
12/04/08 18:09:03.35 6m3ghbrI0
国家議員と地方議員の2割削減、国家議員と地方議員の報酬3割カット、
国家公務員と地方公務員の年収と退職金4割カット、天下り法人の廃止
やらなければいけないことを放置して、増税は許されない
歴代政権与党の民主党と自民党は国賊だ
散々甘い汁を吸いまくって、国民に負担だけを押し付けようとしている
共産、社民は論外なので、維新に期待するしかないか・・・
234:名無しさん@12周年
12/04/08 18:09:17.10 v/ZYyIu30
国の借金は国民の資産でもあるから
どんどん借金すればどんどん資産が増える
誰かの負債は誰かの資産
借金を恐れずばらまくべき
235:名無しさん@12周年
12/04/08 18:09:32.14 i4EC066X0
>>207
>三橋貴明さんの本を読んで皆も勉強しよう
もし読んでいたなら増税なんて今やることじゃないって事も
知っているはずなんだがな。
236:名無しさん@12周年
12/04/08 18:09:36.25 cMnAEZ4/0
国民健康保険ってバカ高なのな
就職して2年経って親の保険料と自分の保険料を比較して絶句した
年収は俺の方が少し高いのに
237:名無しさん@12周年
12/04/08 18:11:02.67 gqi39p2CO
民主党に投票した奴、ザマ~~
自分が投票した政権に搾取されるなんて
最高にマヌケ。
238:(´・ェ・)
12/04/08 18:11:35.24 LFXt7fAHO
いつ増税が確定したんだ?
239:名無しさん@12周年
12/04/08 18:11:55.38 l7C7rqlY0
>>231
バイオアベイラビリティの試験はしてるんだからさすがにそれは無いだろ
DDSとか選択性のあたりはハッキリ言って何の保障も無いと思うが
240:名無しさん@12周年
12/04/08 18:12:16.79 YjI3BddI0
ネットウヨの忠告に耳を傾けていればこんな無茶苦茶な政治にはならなかったのになwww
241:名無しさん@12周年
12/04/08 18:13:15.68 iBHbFauY0
>>226
日本は世界一の金持ち国。債権国ですよ。
それを景気を悪くさせて国民に貧乏国と思わせるようにしている。
国民の所得(給与)が減っているのは、デフレだから。
無駄使いとかじゃないから。
日本の保険制度が潰れて、アメリカの保険会社が牛耳るようになると
保険料は今より上がるだろうし、生活保護には医療は提供されないだろう。
糖尿病などの持病がある人間の保険加入も、金持ち以外ではできなるなるだろうね。
242:名無しさん@12周年
12/04/08 18:13:22.52 ym3YGRmA0
若者がどこまで貧乏を耐え忍ぶか
耐久レースみたいな時代になるんだね
みんながんばれ
オイラはたぶんもうあまり耐えられん
生きてるだけで好しとするよ
病気になっても死ぬまで病院に行かないようにするよ
それがお年寄りの豊かな老後のためになるんだね
その結果若者が減っても老人達は豊かな老後を遅れればそれでいいんだもんな
消費税もガンガン上げるといいよ
すべては老人の豊かな老後、高度な福祉社会実現のために必要なんだもんね
243:名無しさん@12周年
12/04/08 18:14:02.46 QHi3yRxE0
・最低賃金を引き上げます→「中小零細企業が受ける影響が大きい。
給与を増やして、会社が潰れたら元も子もないでしょう」
・社会保障充実のため、消費税をアップします→「低所得の家庭には負担が大きい。
社会保障を充実さえるために家計がパンクしたら元も子もないでしょう」
このロジックは変かな?
244:名無しさん@12周年
12/04/08 18:14:36.82 7AIXLDQW0
>>222
民主は失敗したけど、維新なら・・・
245:名無しさん@12周年
12/04/08 18:14:52.99 yyIi5+Wk0
左翼政権はろくな事ならん・・・
246:名無しさん@12周年
12/04/08 18:15:31.86 MOtjU/gR0
>>243
だから現金で還元するなんてアホな事言い出してるんだろ
生活必需品は消費税免税なんて考えるなら、物品税復活で十分だと思うんだが
247:名無しさん@12周年
12/04/08 18:16:45.64 N8voT6JgO
★費用内訳で、給付の中心となる生活扶助より、医療扶助が半分になる理由…公費負担が少ない自己責任社会だから
▽受給世帯の8割が高齢者世帯と傷病・障害者世帯
■実は、日本の医療費は世界最低水準。それでも保険料が高い理由は、公費投入が少ないから
『個人の保険料は2倍、国庫負担“率”は5割から2割へ』。但し金額ベースでは増加。
◆国保会計の負担率と保険料
●1984年度 ▽1人当たり保険料…3万9020円 ▽国庫負担率…49.8% ●2008年度 ▽1人当たり保険料…9万0625円 ▽国庫負担率…24.1%
◆医療費負担の財源割合(2009年度)
●支出
▼医療費(2009年度)…36兆円
●収入
▼保険料…48.6% 17.5兆円 ▽被保険者…28.3% 10.2兆円 ▽事業者…20.3% 7.3兆円
▼公費…37.4% 13.5兆円 ▽国費…25.3% 9.1兆円 ▽地方…12.1% 4.4兆円
▼患者負担…13.9% 5兆円
■公費投入の割合が増えない理由
『1988年以降、税制を高額所得者優遇に変更してきたから。消費税収が無い1988年は、今より13兆円も税収が多かった。
今は1988年よりGDP25%増。だから、税収も25%増えているはずだが、実際には逆に25%以上も減少』。
■問題の本質
▽国保…公費+保険料で公費負担割合が軽い ▽生活保護…保険から除外され全額公費負担
保険料負担(≠生活保護受給者個人による保険料負担)がなくなると、もともとの公費負担が少ないために公費負担が急増。
そして、あたかも「生活保護の無駄遣いのせいで急増した」かのように錯覚。
つまり、「生活保護費で医療扶助が半分になる」問題の本質は、「生活保護受給者が医療費を無駄遣い」は論点すり替えであり、「そもそも国保の公費割合が少ない」ことが問題。
248:名無しさん@12周年
12/04/08 18:17:04.17 o4wimHmX0
>>215
消費税と同じで、最初から料率アップを狙っていたんだよ
保険料値上げの口実のために、常に介護現場は安月給で維持される
腐れ役人のやることはどこでも同じ
国民が気が付かない限り、やつらの暴走は止まらない
249:名無しさん@12周年
12/04/08 18:17:17.73 4oooh/640
電気代ねえ
為替いくらで計算だ?
250:名無しさん@12周年
12/04/08 18:17:25.51 Xr8QPFnS0
ドル安ウォン安を続けさせたいから、日本の財政にはしっかりしてもらわないと困るw、のだろw
民主党の連中には定見がないから、前は中国、今は米国と朝鮮が御主人様ってだけ
TPPも消費税上げも「財政再建(笑)」も同一のラインに沿ったものだ
なんせ日本の円が下がると輸出しやすくなってしまうからな
サムスンや輸出したがってる米国の強力な競争相手になってしまうw
ドイツの好景気もギリシャ・イタリア・ポルトガルなどの放漫財政チームによって支えられてるしw
もっともあれは行き過ぎだけどなw
だから、メルケルもドイツの競争力をそぐようなばらまき政策をGOさせるのでしょ
それに子供にばらまくなら全くの無駄はならんからなw
このままではドイツ一強になりすぎて、ユーロという枠組み自体が崩壊しかねないから、その方が長い目で見ると得になる
251:名無しさん@12周年
12/04/08 18:17:29.57 Xwnp15Zm0
税金あがりました
ガソリン代あがりました
さらに円高になりました
生活保護増えました(主に在日が)
電気代も上がります
テレビでは毎日韓流が流れています
そして俺らの年金は消えます
政権交代した結果がコレだよ!
252:名無しさん@12周年
12/04/08 18:17:31.64 QNL8NhTb0
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(nyoze.up.seesaa.net)
埋蔵金どこいった
253:名無しさん@12周年
12/04/08 18:17:44.02 XyeDaU8v0
>>213
けど、ジェネリックが良いかといえばそうでもないらしい
オレはオメプラールを常用してるが、
安いジェネリックに切り替えようとしたら薬剤師に反対されたよ
成分が微妙に違うから、効きがやはり違うらしい
254:名無しさん@12周年
12/04/08 18:19:19.71 N8voT6JgO
>>247
■公費負担の割合(≠金額)を斬り刻み続けた先に待つ未来…《底辺への競争(Race to the bottom)》という現実の絶望
「公的扶助のレベルが落ちると、それに合わせて賃金が落ちる。また、それに合わせて公的扶助が落ちて、また、それに合わせて賃金が落ちて行く……」
と、『終わりがないエンドレス』(当然、可処分所得も減り、デフレになる)。
だから、全体を転換していかなければいけない。
◆底辺への競争 - Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)
■生活保護の解決…公費負担の割合を増やして、生活コストの引き下げ
生活保護の解決は、隣接する問題とトータルで考えなければいけない。生活保護だけを見ていても、生活保護の問題はわからない。
《中収入でも中支出で暮らせる社会》にするしかない。要するに、『子育て費・教育費・住宅費などの生活コストを下げていく』。
生活コストがそんなにかからない社会になっていけば、そんなに高い収入が得られなくても、生活ができるようになる。
『今は、支出はどんどん増えて行っているのに、収入はどんどん下がっている』。公費負担の割合(≠金額)が減り、大学などの教育費や、保険料はどんどん上がっている。
因みに、インフレになっても、問題は解決しない。
社会保障費はインフレと連動する支出なので、インフレになれば、公費負担の割合が増えない場合、保険料も引き上げになる。
■「公費負担の割合を増やして、生活コストを下げるなんて、そんなの難しい」と言う人がいるが…
そりゃあ、何だって簡単ではない。
では、2012年までの10年間で雇用者報酬は2割減少したが、その2割を増やして、1990年代後半レベルにまで戻せるか?難しい。別の方法を考えなければいけない。
そして、「公費負担の割合を増やして、生活コストの引き下げ」は、それよりは簡単にできる、建設的なビジョン。
255:名無しさん@12周年
12/04/08 18:19:25.51 4oooh/640
>>253
じゃあジェネリックの意味無いじゃんw
256:名無しさん@12周年
12/04/08 18:19:33.24 PBLHF/3o0
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)
試しに一度やらせてみた結果がこれだよ(´・ω・`)
257:名無しさん@12周年
12/04/08 18:19:46.36 qanJP0Hp0
民主が政権取って格差が縮小してみんなが
暮らしやすい世の中になると思ったらこれですよ。
格差の縮小ができないんだったらハイパーインフレのあと
ヒャッハーな世界になるしかないね。
258:名無しさん@12周年
12/04/08 18:20:04.46 zIzBIHAa0
>>248
役人ねえw
役人だけのせいにするならまずはムダ削減の事業仕分けで出たはずの埋蔵金17兆円出してみてくれ。
259:名無しさん@12周年
12/04/08 18:20:17.30 Xr8QPFnS0
>>244
はっきり言っておくけど、民主がゴミなら、維新は糞w
更に酷いのだけはほぼ間違いなしw
何か変えれば良くなるなんてのはないんだよ
ちゃんとした青写真もないまま、チェンジとか言ってる奴は殆ど何も考えてないからw
色々と考えてる奴は、もっと慎重な言い方をするが、あいつらはそれがない
またあいつらの提案自体がやっつけすぎる
260:名無しさん@12周年
12/04/08 18:20:37.55 JV+5qt7a0
大増税は国民の望みだろw
261:名無しさん@12周年
12/04/08 18:21:07.18 iBHbFauY0
>>253
真実の報道をしない新聞を購読すべきでない。
節約・我慢するのではなく、所得(給与)が上がることを要求すべき時。
消費税増税容認は真逆。
同等の薬剤はジェネリックと同じ値段にしたらいい。
262:名無しさん@12周年
12/04/08 18:22:14.42 yyIi5+Wk0
対案もなくなんでも反対だった民主に知能があるわけないだろ。
おまえら、なぜ見抜けなかった?
263:名無しさん@12周年
12/04/08 18:22:15.83 XGWN/Sh00
民主に投票した奴は切腹しろ。
264:名無しさん@12周年
12/04/08 18:22:26.35 4oooh/640
>>257
役人の東電含む
のやりたい放題にかえってなった
>>258
それも役人絡みで同じ事
やりたい放題。だからといってこういう構造作ったのが自民
265:名無しさん@12周年
12/04/08 18:22:38.95 N8voT6JgO
>>246
★欧州並みの消費税の軽減策を設けると、消費税率10%にしても消費税収はたった約1兆円しか増えない →食料品・日用品への軽減税率はできない
■「消費税の逆進性を緩和できるくらい、消費税の軽減策を実行」した場合どうなるか?
◆消費税率と、国民所得に占める消費課税(消費税収)の割合[財務省のHPより]
▽日 本 :消費税率… 5.0% 国民所得に占める割合… 6.9%(消費税率の1.38倍)
▽イギリス:消費税率…17.5% 国民所得に占める割合…13.7%(消費税率の0.783倍)
▽ドイツ :消費税率…19.0% 国民所得に占める割合…14.2%(消費税率の0.747倍)
▽フランス:消費税率…19.6% 国民所得に占める割合…14.6%(消費税率の0.744倍)
▽スウェーデン:消費税率…25.0% 国民所得に占める割合…17.4%(消費税率の0.696倍)
スウェーデンは、消費税率が日本の5倍なのに、国民所得に占める割合は日本(6.9%)の5倍にならず3倍以下
◆国民所得に占める消費課税(消費税収)の割合
▽軽減税率のない日本…消費税率の1.38倍 ▽軽減税率のある国の平均…消費税率の0.75倍
つまり、『消費税の逆進性を緩和するくらい十分な軽減策を設けると、消費税収は単純には伸びない』。
この意味は『税方式では、当初考える税率では足りなくなる』ということ。これで、果たして「税方式の方が財源を確保しやすい」と言えるのか。
■「英・独・仏並みの軽減策を設け、その上で消費税を10%に上げた」場合どうなるか?
「国民所得に占める消費課税の割合…消費税率の約0.75倍」だから、見込まれる消費税収(国民所得に占める消費課税の割合)は7.5%。
従来の6.9%から0.6%しか増えない。歳入に換算すると、税収増は1兆円以下。
これでは財源として使えない。
■それでも、財源を消費税の増税によって捻出した場合…
それは、「軽減策は実施しない」ことを意味する。軽減策は掛け声だけで、消費税の逆進性はそのまま。
266:名無しさん@12周年
12/04/08 18:22:47.74 7AIXLDQW0
・公務員の給与充実のため、消費税をアップします→「低所得の家庭には負担が大きい。
公務員給与を充実さえるために家計がパンクしても公務員には影響なし」
267:名無しさん@12周年
12/04/08 18:23:08.65 JDFMK5Wl0
>>253
ジェネリックがきくか、元の薬が効くかは体質による。
体質によっては、ジェネリックの方がきく人もいるので
どちらがいいとは一概には言えないと思うわ。
どっちも使ってみればいいんじゃないのかな。
268:名無しさん@12周年
12/04/08 18:24:05.38 l7C7rqlY0
>>261
それじゃ後発品に変える意味が無いだろ
臨床データがそろってる先発品の方がいいに決まってる
269:名無しさん@12周年
12/04/08 18:24:29.60 XGWN/Sh00
自民もバブル崩壊以降ろくな事やって来なくて、不況の土台作りまくりだったが
麻生でやっとまともになりそうだったのに、時過で遅し。国民が愚民化しててあっさりダマされる
270:名無しさん@12周年
12/04/08 18:24:35.76 4oooh/640
>>265
なんだ国民所得に対して負担少ないのかじゃあ増税もしょうがないのか
いやだな
271:名無しさん@12周年
12/04/08 18:25:40.99 lMZm+R/G0
自己負担率を引き上げろよ。
日本の健康保険制度は保険じゃなくて搾取じゃねーか。
272:名無しさん@12周年
12/04/08 18:25:41.42 iBHbFauY0
>>268
ジェネリックが売れないと、厚生省の天下り先が増えないし、
アメリカの企業がものすごい圧力をかけてくるだろうね
273:名無しさん@12周年
12/04/08 18:26:11.76 GuRe3x2L0
つうか、
金を出す気はないんだから、
もっと出を絞るしかないんだよ。
年金を減らすか
医療費を減らすか、
そのうえで、「お上」がする仕事を減らして
税金を維持するないし下げる方向に行くべきだろ。
274:名無しさん@12周年
12/04/08 18:26:25.08 MOtjU/gR0
>>265
くだらないコピペ貼ってないで、物品税の税率がどれくらいあったかくらい調べてこい
275:名無しさん@12周年
12/04/08 18:26:41.10 zIzBIHAa0
>>264
だからその構造を変えるといって政権とったのが民主だろ。
政治主導なんでしょ?
さっさとムダ削減で出た埋蔵金17兆円出してね。
276:名無しさん@12周年
12/04/08 18:27:05.73 yyIi5+Wk0
>>271
だな。
とりあえず4割負担に。
高額医療費は上限があるから大丈夫だろ。
277:名無しさん@12周年
12/04/08 18:27:50.37 iBHbFauY0
>>271
所得倍増政策をもう一度行えば、年金など社会保険料の負担が軽減するんだが。
278:名無しさん@12周年
12/04/08 18:27:57.24 rrATM6ED0
というか全体を考えれば自民党以外に有り得なくないか?
国民の多くはマニフェストに騙されてばらまき近辺の3つほどの政策にしか興味がない。
部分的にしか物事を見れない国民が多い。
その他の政策が全て失策だった場合はどうするんだ?
サッカーで言えばOMFとFW二人だけ投入してサッカーを始めるようなものだ。
ボールもたれたらもう全力疾走でゴール前に戻ったところで大量失点は逃れられない。
279:名無しさん@12周年
12/04/08 18:28:07.37 4oooh/640
コピペ長文によれば日本は税負担少ないから
少しは我慢しようぜ
消費抑えようよみんなのために
>>275
君も文句ばかり言わないで消費税増税賛成しようぜ
280:名無しさん@12周年
12/04/08 18:29:10.26 zIzBIHAa0
>>271
もう一度書くが自民党の出した後期高齢者医療負担制度「程度」の自己負担ですら拒否したのが国民の民意なんだが。
281:名無しさん@12周年
12/04/08 18:29:42.33 yyIi5+Wk0
もうすぐ死ぬ老人に医療費数百万も突っ込むのはよせ。
老人も苦しんでるじゃないか。
必要なのはチューブだらけで生かす医療ではなく人としての尊厳だ。
282:名無しさん@12周年
12/04/08 18:29:49.77 GuRe3x2L0
>>278
GKなんて、何で要るんですか?点を取るだけなら不要じゃないですか!!
って理論で政権を盗ったところだからねぇ。
283:名無しさん@12周年
12/04/08 18:30:16.39 USXrSPmPO
>>279←そう言う下らんレスしてる時が一番幸せなんだろ池沼wwwww
284:名無しさん@12周年
12/04/08 18:31:19.05 F65furt3O
ボタンの掛け違いに気がつかない幼稚な国民哀れ。
歴史的な円高(byマスゴミ:笑)の風を利用して
円を刷らなかったから借金が雪だるまになって、
もうバカどもには奈落の底が待ってる。
285:名無しさん@12周年
12/04/08 18:31:49.41 v/ZYyIu30
騙されやすい経済素人に真実
日本は財政難とかマスゴミが煽るが、借金は国内で調達してるので、いざとなったら円を刷りまくればデフォルトは絶対ない、つまり破綻しない。
破綻を煽る面妖な連中に騙されるな
286:名無しさん@12周年
12/04/08 18:32:50.64 zIzBIHAa0
>>279
そういう返ししかできないのかw
俺は考える頭が少しがあれば大増税になるのがわかってる民主党政権にした上になぜか役人だけに文句付けてる奴を
からかってるだけだぜw
287:名無しさん@12周年
12/04/08 18:33:02.26 uLC/RXMq0
田舎だとなんか建設してると思って看板見てみると
大概、コンビニか介護施設だな
288:名無しさん@12周年
12/04/08 18:33:30.60 yyIi5+Wk0
>>285
理論では破綻しないが、巨額になりすぎ怖くなるので貸し手が減りいつか破綻する。
バブル崩壊と同じさ。
289:名無しさん@12周年
12/04/08 18:34:10.40 wImPVD4g0
>>281
だっておじいちゃんが、死んじゃうと年金が入らなくなって生活が困るじゃん。
胃瘻でも点滴でも何でも良いから出来る限りの医療をして1日でも長く生きさせて下さい。
という家族は多い。
290:名無しさん@12周年
12/04/08 18:34:10.53 4oooh/640
>>281
そういう言い方はおかしい無駄に薬漬けにして儲けて
たりない足りないと脅かして税金取ろうとするのがあいつらだ
また若者は病気はほとんどしないで掛け捨て保険税ふざけんなと言いたい
>>283
下手くそなコピペという皮肉だよ
こんな紛らわしい書き方
熱心の最期まで読まないの多いし。最初に結論書いてからにしろといいたい
291:名無しさん@12周年
12/04/08 18:34:28.54 lMZm+R/G0
だいたいね、住んでいる地域によって受けられる医療に相当な格差があるのに、
自治体単位で若干の差はあるがほぼ一律に近いような保険もどきを「強制加入」なんてのはね。
社会福祉の名を借りた搾取だよ搾取。
それで役人が飯を食い、医療機関はあの手この手で保険請求、中身はとんでもないインチキだらけ。
しかも保険内では運用できずに一般会計の財源から8兆円以上も持ち出しとかとんでもないんだよ。
292:名無しさん@12周年
12/04/08 18:34:45.44 nEJUi+td0
たった3年でどうやったらこんなに日本をめちゃめちゃにできるんだよ
293:名無しさん@12周年
12/04/08 18:34:54.23 AaEowz3P0
人の金をあてにする屑なら総辞職が当たりまえだろうが
皆で力を合わせて悪党どもを片っ端から総辞職させていかないと
いけないだろ
294:名無しさん@12周年
12/04/08 18:35:23.22 fLsax/FP0
そもそも払った額の何十倍も年金を受け取ってる老人たちが保険でも優遇されてるとか意味が分からん
20歳未満の医療費を全額無料にして20歳以上は全員5割負担にすればいい
高額療養費制度を改正して最大負担額を今より減らせばバランス取れて不満も少ないと思う
295:名無しさん@12周年
12/04/08 18:36:18.13 ym3YGRmA0
>>256
ああああああムカつくwwwwww
296:名無しさん@12周年
12/04/08 18:36:33.60 dkKHOObA0
>>289
医者の爺ちゃんが死んだのに点滴してる状態で
生きてるって主張してミイラにしてた家が最近あったな
297:名無しさん@12周年
12/04/08 18:37:00.53 VayEf7w40
金を一番持っているジジババからまだ搾り取られるのかよ…
298:名無しさん@12周年
12/04/08 18:37:02.24 7QXrqT1bO
多少税金上げられたくらいで切迫する家計がまずいだろ
月10~15万は貯金できるように生活設計立てろよ愚民共
299:名無しさん@12周年
12/04/08 18:37:59.43 4oooh/640
>>294
共済年金が特に痛いな
不公平感ありありだ
300:名無しさん@12周年
12/04/08 18:38:42.65 otxRM3Ae0
「4月から子ども手当が廃止され、児童手当が復活します。支給額は変わりませんが、
2010年の子ども手当導入と引き換えに、政府は、扶養控除(子供がいる家庭の税金を優遇する措置)の廃止という
実質的な“増税”をセットで決めていたのです。そのため、住民税の“増税”が6月から始まります」
この話、選挙前も選挙後も何度も何度も言われてたけど
強固に「ありえない、ネガキャン!」と否定する奴らがいたな
今彼らはどこにいるのだろう
301:名無しさん@12周年
12/04/08 18:39:57.20 K5BYYpRf0
>>298
お前はバカだなー。
302:名無しさん@12周年
12/04/08 18:40:14.84 dkKHOObA0
>>300
まだそう信じてるのいるよ
これから騒ぎ出す
303:名無しさん@12周年
12/04/08 18:41:07.05 ym3YGRmA0
消費税50%にしちゃえよ
みんな安心するんだろ
304:名無しさん@12周年
12/04/08 18:41:17.57 9Wl8JRo60
えっ!?
お前らが「ダメな自民党から民主党へ」って政権交代させたんだろ
何文句言ってんだ?
305:名無しさん@12周年
12/04/08 18:41:27.83 05AXZmBsP
年寄りが整形外科や接骨院で、
朝から行列作って待ってるじゃん。
具合なんて対して悪くないけど、
治療費300円ほどで暖めたり、首つったりして
肩こりぐらいは良くしてくれるし、馴染みもできて
暇だから行くわみたいな。
ああいうジジババから一回3000円とれよ。
306:名無しさん@12周年
12/04/08 18:42:07.75 rrATM6ED0
どういうことかというとばらまきなどの目立つ政策:(対)その他の運営だと
ばらまきは安すぎる。割に合わないんだよ。
自民党時代でずっと続けてきていた減税措置だか住民にとって有難い制度まで
軽んじひっぺがえして負担倍々になってる。
「契約時に報酬はやるけど後の毎月の給料はこちらが頂きます。」
みたいなものだ。
307:名無しさん@12周年
12/04/08 18:42:57.89 zIzBIHAa0
>>304
ま、ヒステリー起こして「一度やらせてみよう」とかいうのがいかに高くつくか、の教訓代だな。
まだ目が覚めないやつは維新がどうこうとか言ってるが。
308:名無しさん@12周年
12/04/08 18:43:03.54 4oooh/640
>>304
俺は自民以外入れたことはない
しかしいくら野党で権限ないとしてもあまりに体たらく
もうどこも信じられないよ
309:名無しさん@12周年
12/04/08 18:43:29.99 VehB+94X0
なあに、90兆円の埋蔵金が出てくるから大丈夫さ
どこにあるかは知らないけど
310:名無しさん@12周年
12/04/08 18:44:30.19 UiFhQ3g40
借金しまくって公共事業しまくって
団塊老人がおいしいおもいして個人資産をふやしただけだ
団塊世代が一番の癌だ
もう手遅れだ
末期がんだよ
311:名無しさん@12周年
12/04/08 18:44:42.41 7AIXLDQW0
選挙に負けた自民が悪い
312:名無しさん@12周年
12/04/08 18:44:51.10 FWSSa6br0
>>304
何も考えないで投票だけして叩いてるのが一番のクズだしなwww
313:名無しさん@12周年
12/04/08 18:45:27.43 21vCZmv+0
国民が選びました。
「きずな」だから消費税増税ももちろん、歓迎するはずです。
314:名無しさん@12周年
12/04/08 18:45:37.89 DDIGmo/60
>>311
もう、自民も民主も選択肢はない。
315:名無しさん@12周年
12/04/08 18:45:52.02 XGWN/Sh00
そういや国債整理基金ってのに100兆ほどあって、これ完全に浮いた金らしい。
これ使えば増税イラないうえに、社会保障やら様々な財源に使えるって高橋洋一が言ってた
316:名無しさん@12周年
12/04/08 18:46:07.54 yyIi5+Wk0
お仕置きするつもりがお仕置きされまくってる。
317:名無しさん@12周年
12/04/08 18:46:10.75 sR4SfveTO
>>305
客が来なくなる
ていうか万一保険制度がなくなったら、軽傷患者が病院に行かなくなるから医療業界おわるけどな
318:名無しさん@12周年
12/04/08 18:46:21.61 otxRM3Ae0
>>308
俺も与党時代より、今の野党やってる自民の姿見て
自民が嫌になった
もうちょっと何かあるだろ、マスゴミの支援が薄くても
319:名無しさん@12周年
12/04/08 18:46:45.11 2+TwI8A80
我々この国を創ってきた団塊世代が優雅な老後に心配しなくてはいけないのは
なんら努力をせず仕事をしない現役世代のせいだ
悔しかったら一生懸命働き税を納めよ
320:名無しさん@12周年
12/04/08 18:48:19.54 yyIi5+Wk0
>>319
働き口を与えてから言うべきだと思う。
321:名無しさん@12周年
12/04/08 18:48:36.34 v/ZYyIu30
財政難とか騒いで俺達老人に負担を求める風潮はなくさないとな。
俺達がしんだあと増税してください
322:名無しさん@12周年
12/04/08 18:48:57.17 UiFhQ3g40
>>319
団塊死ねよ
お前らが日本を滅ぼしてるんだ
団塊がどんだけ優遇されてきたと思ってんだ
国の借金は団塊の個人資産へと移動したんだろ
323:名無しさん@12周年
12/04/08 18:50:55.10 1S62M5zt0
>>317
軽症(軽傷)で病院行くってのが日本ぐらいなんだよ
貼り薬なんてのはOTCがあるし大した副作用もないんだから保険適用外でいい
324:名無しさん@12周年
12/04/08 18:51:58.95 83csMK1E0
豚は殺害したらヒーローだわな
親族でも良いと思う
325:名無しさん@12周年
12/04/08 18:52:22.53 +4UDoH4d0
>>305
多いよなぁ...病院を寄り合い所ごとく使っている高齢者
326:名無しさん@12周年
12/04/08 18:52:31.37 8PK5CJFm0
>>76
交通費って税処理上は給与と同じ扱いするんじゃなかったっけ?
327:名無しさん@12周年
12/04/08 18:53:04.30 8K7zasH90
日本人は全面的に負担増、その分外国人にはばら撒き
消費税は上がるがミンス政権が続く間は日本人の社会保障費にはまわりません
328:名無しさん@12周年
12/04/08 18:54:32.67 yyIi5+Wk0
>>325
「あら、○○さん居ないね?」
「具合でも悪いんじゃないの?」
329:名無しさん@12周年
12/04/08 18:56:06.15 iBHbFauY0
>>326
交通費は、会社の経費。所得でないから所得税はかからない。
労働保険(労災・雇用保険)の掛け金に影響する
330:名無しさん@12周年
12/04/08 18:57:41.36 Gw4NM5Tj0
>>228
マスコミが消費税増税を煽りまくった菅政権のときの選挙で、消費税増税はやむなしが多かった
世論調査が出たにもかかわらず、民主党は惨敗しましたねえ
331:名無しさん@12周年
12/04/08 18:57:53.11 fijdjj5M0
>>305
整形外科にある干渉波とかいう電気を通して痛みを取る機械なんか効果があるかどうか怪しい。
後、牽引とか腰を引張たり、ローラーとかさ。
高価な機械の割には効果ない。それよりもきちんと体操をやらしておけ
332:名無しさん@12周年
12/04/08 18:58:23.67 ok/Bb9Ue0
中国人主導のもと日本人を合法的に友愛計画
333:名無しさん@12周年
12/04/08 18:58:29.53 m+EF8Pde0
確かになぁ。
小さな個人病院はそんなことないけど少し大きな公立病院の待合室は酷いよなぁ。
老人が一杯。
334:名無しさん@12周年
12/04/08 18:58:56.35 iBHbFauY0
>>331
接骨院、柔道整復こそ自費診療で。
335:名無しさん@12周年
12/04/08 19:00:35.43 kAVAl2WQ0
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 URLリンク(www.geocities.jp) ← 注目
日米構造協議 平2 166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣) 平5 / 8 ~ 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 ~ 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣) 平8 /11 ~平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣) 平10/ 7 ~平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣) 平12/ 4 ~平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣) 平13/ 4 ~平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ← 注目
URLリンク(www.mof.go.jp) (404)
*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています
336:名無しさん@12周年
12/04/08 19:00:38.39 ym3YGRmA0
老人は年に1つの病気だけに専念して治療してそれは国保で面倒をみてやる!
1つ以外の病気は全部自腹で治療してくれ!!
337:ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs
12/04/08 19:00:52.18 gAdagbDY0
宗教法人に課税しないの?
338:名無しさん@12周年
12/04/08 19:02:06.90 iBHbFauY0
>>335
小泉はデフレ促進をしたから
339:名無しさん@12周年
12/04/08 19:03:30.10 4UF774OE0
>>16
申し訳ないが、借金して、家を買うのは負け組、子供がいればなおさら
340:名無しさん@12周年
12/04/08 19:03:54.53 ctzjQc7o0
政権交代でバラ色の未来だと思ってた連中はどうすんのw
341:名無しさん@12周年
12/04/08 19:08:46.15 3O07O8Cm0
給料が下がるどころか
ここ10年ぐらいでものすごい勢いで色々天引きされる額が増えてね?
342:名無しさん@12周年
12/04/08 19:10:19.86 O9v/sS1n0
失われた20年が30年になるのか・・さすがにもたないだろ
343:名無しさん@12周年
12/04/08 19:10:59.65 Dr1JJoJB0
何もできずに支持率がガタガタ。
人気取りの為に起死回生の思いでばら撒き散らかして財政崩壊。
最後は国民にケツを拭かせる始末。
手の施しようがない。
344:名無しさん@12周年
12/04/08 19:11:36.45 lospLvVPO
若者が選挙へいかないのが悪い。
345:名無しさん@12周年
12/04/08 19:11:39.07 8a108e/D0
>>342
年金だけは支給年齢を引き上げればまだまだいけそうだけどなw
346:名無しさん@12周年
12/04/08 19:12:28.11 kyZD0o/A0
いやいや消費税増税ありきの記事書いてんじゃねーよなし崩しか
347:名無しさん@12周年
12/04/08 19:12:33.55 4UF774OE0
国保は、大幅に上がったな
23区だと去年から総所得方式になって
ほぼすべての控除がなくなったのがいたすぎ
348:名無しさん@12周年
12/04/08 19:13:24.18 F+8fp04d0
>2014年度からの消費税増税がほぼ決定した。
してないだろ
349:名無しさん@12周年
12/04/08 19:14:13.87 4iknqCOM0
>>2
マジむかつくわーwwww
350:名無しさん@12周年
12/04/08 19:14:36.40 +hkDkthj0
医療費は受益者からもっととるべきなんだけどな
351:名無しさん@12周年
12/04/08 19:15:01.32 jmsuAdlVP
結局独身で貧乏な奴が相対的に勝ち組になる絶望社会
352:名無しさん@12周年
12/04/08 19:16:29.59 4IxS8j3u0
これも民主党政権のおかげです。
民主党に投票した結果だから本望でしょう?
353:名無しさん@12周年
12/04/08 19:19:24.84 ZNGb+xhtP
日本はアメリカより健康保険とかあってましと思ってる情弱が多いが
健康保険に入ってないのは移民のような貧困層だけで中流家庭は
皆入ってるし、盲腸手術ぐらいで破産するほど請求されることもない。
一方、保険は自由競争があるから保険料は日本の数分の一です。
日本の場合、高すぎる公的保険で個人資産が奪われています。
その結果、一人あたりの金融資産もアメリカの半分しかありません。
これが日本の個人消費が小さい真の理由です。
354:名無しさん@12周年
12/04/08 19:20:04.62 i4EC066X0
>>307
ルーピーズはみんなの党に流れると思ってたけど、維新が持ってきそうだよね。
所詮ルーピーズの選択だけど。
355:名無しさん@12周年
12/04/08 19:20:41.29 lcU8Ok2N0
所得税が上がると騒ぐくせに、住民税とか保険とかは黙ってんのな
356:名無しさん@12周年
12/04/08 19:21:47.78 7OKO+c4g0
民主党糞すぎだろ
タバコ増税だけは絶対に許さん
357:名無しさん@12周年
12/04/08 19:23:08.57 jmsuAdlVP
>>355
税金や健康保険は乞食は払わずに済むけど、消費税は乞食も払わなきゃいけなくなるから
358:名無しさん@12周年
12/04/08 19:24:28.74 m+EF8Pde0
>>353
釣りとしても下手すぎ。
359:名無しさん@12周年
12/04/08 19:27:13.76 8GsNRphx0
利権を握った一部のやつだけが金銭的に楽できて
あとの庶民は奴隷状態だな
悲惨な昔の歴史でよく聴く話だが、現実になってるわ
360:名無しさん@12周年
12/04/08 19:27:31.24 1S62M5zt0
>>356
タバコは諦めろ
自民になってもみんなや維新になっても増税の方向性は同じだと思う
361:名無しさん@12周年
12/04/08 19:27:47.99 bKj7Rtmt0
>>355
理解してない奴がけっこう多い
362:名無しさん@12周年
12/04/08 19:29:22.83 +hkDkthj0
>>358
医療費は金持ちも貧乏人も同じというのはわかるな?
貧乏人の分を負担しなくてよくなれば、金持ちの医療費は減らせるよ
それに、病院なんて5年10年行くことのない人間だってざらだし、
大病に1度でもかかると保険料が跳ねあがるとはいえ、
病気にならなければ日本と比べてもすげー安い
363:名無しさん@12周年
12/04/08 19:30:04.44 1S62M5zt0
>>355
健康保険は結構目立つ
住民税とか税控除の廃止とかはちゃんと明細みないと気づかないから馬鹿は騒がない
364:名無しさん@12周年
12/04/08 19:31:55.97 pWMZPoHc0
>>359
努力して利権を握るポジションにいる人と、怠けた人に格差はあって当然
同じなんて逆差別
365:名無しさん@12周年
12/04/08 19:32:01.92 qwX0sF/i0
健康保険料は自動車保険のように等級導入して、
利用のなかった人は段々と安くするべき。
使った人だけお得とか不公平すぎる。
366:名無しさん@12周年
12/04/08 19:32:56.74 1S62M5zt0
>>362
自由診療だと金持ちと貧乏人で受けれる医療は違うし医療費も違うだろ
あと、「病気になったら保険が上がる」んじゃなくて「こういう医療を受ける為に松竹梅から保険を選ぶんだよ」
最初に松を選んでないと「消毒だけして終わり」って治療しか受けれない
367:名無しさん@12周年
12/04/08 19:34:03.44 iBHbFauY0
>>365
健康優良児みたいに表彰くらいあってもいいね。
優待制度みたいなものとか
368:名無しさん@12周年
12/04/08 19:34:51.34 +hkDkthj0
>>366
いや、プランを選ぶのはその通りだけど、自動車保険並みに履歴で保険料変わるよ
369:名無しさん@12周年
12/04/08 19:35:28.98 W7xURkU50
役人・宗教屋・医者 この悪のトリオを粛清する政党に投票しよう。
370:名無しさん@12周年
12/04/08 19:37:17.87 zgRsaedOO
>>362
安くない
歯の治療も高い
371:名無しさん@12周年
12/04/08 19:37:26.43 PQ7snqKD0
>>365
うちのとこは健康保険を1年使わなかったら少し返ってくる
372:名無しさん@12周年
12/04/08 19:38:13.42 XN3iXrs70
子供手当て廃止したのにセットで廃止した扶養控除廃止はそのままかよ。
さすがだわな
373:名無しさん@12周年
12/04/08 19:40:01.97 k3iezZYb0
>>372
詐欺としか。。。
そういや最低賃金1000円はどこ行った?
374:名無しさん@12周年
12/04/08 19:41:38.54 M1ZgIa800
世界一コジキが裕福に暮らせるのは日本
375:名無しさん@12周年
12/04/08 19:42:52.76 +hkDkthj0
>>370
それ受益者負担の原則が日本よりも強いだけじゃん
俺の場合は病院行かないから絶対に安いわ
376:名無しさん@12周年
12/04/08 19:43:52.72 zgRsaedOO
>>365
突然病気は発覚するから意味なし
377:名無しさん@12周年
12/04/08 19:44:05.52 zyXrAFS40
>>364
まるで中国だな
経済全体が伸びていないから中国以下か
378:名無しさん@12周年
12/04/08 19:45:34.26 qwX0sF/i0
>>376
交通事故は突然じゃないとでも?w
379:名無しさん@12周年
12/04/08 19:50:19.71 zgRsaedOO
>>378
いやガンとか脳梗塞、心臓病、いきなりなるから。
健康ですとかいってた人がね。まわりの人見たら、わかるだろ。
380:名無しさん@12周年
12/04/08 19:58:45.93 agQaeS3J0
>>1
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
381:名無しさん@12周年
12/04/08 20:00:32.82 DDIGmo/60
>>364
今、利権で良い思いしている人間なんて、努力してないから問題なんだよ。
382:名無しさん@12周年
12/04/08 20:01:34.45 iBHbFauY0
>>381
松本流は福岡空港予定地の買占めに努力したが
383:名無しさん@12周年
12/04/08 20:02:26.17 n9DvFsTQ0
>2014年度からの消費税増税がほぼ決定した。
なにを言ってるんだ、こいつは?
384:名無しさん@12周年
12/04/08 20:03:25.25 tIu0BSv10
四公六民、そして五公五民へ・・
385:名無しさん@12周年
12/04/08 20:07:25.22 OXfke6Ly0
> 2014年度からの消費税増税がほぼ決定した
なにこれ?まだ法案も通ってないし、審議したら間違いなく否決されるよ。
かって既成事実作るなよ。
386:名無しさん@12周年
12/04/08 20:08:03.95 DDIGmo/60
官僚とか、勉強してきて苦労して官僚になったから、その見返りだと言っているが、
社会に出ての見返りは、社会に出たあと、どう社会に貢献したかどうかで計られるべきもの。
そもそも、官僚という職業をちゃんとやっていてその見返りがあるのならわかるが、
官僚天国のせいで、政治も経済もめちゃくちゃになっていて、その元凶が官僚だからな。
387:名無しさん@12周年
12/04/08 20:10:47.33 JQX2mTsZ0
>>233
自衛隊は勘弁してくれ・・・俺30半ばだが
ただでさえ2割削減で既に手取り18万まで下がってる
ボーナスも大幅カットされそうだし
54歳定年が普通だし退職金がなければやってけないんだよ…
頼むからこれ以上は生活してけない
結婚する予定なのに
388:名無しさん@12周年
12/04/08 20:11:13.31 lY8hCMst0
俺、自営業なんだけどさ国民健康保険料>所得税なんだよ。
確定申告のときに、税務署の担当者が「嘘ついたらだめですよ」って言うんだ。
だけど、マジなんだよな。
389:名無しさん@12周年
12/04/08 20:11:26.46 DDIGmo/60
官僚や既得権益者ばかりが潤い、一般庶民ばかりが、バカを見ている社会。
潤っている人間って、何をどう努力して社会貢献しているわけ??
政治家なんて、国民の生活を豊かにするために存在する職業。
そいう義務も果たしていないのに、政治家が潤い、官僚や既得権益者もグルになって、
好き勝手し放題。
390:名無しさん@12周年
12/04/08 20:12:18.85 F7iNqh8W0
相変わらずの年寄り優遇か
子供達の未来は暗い
年寄り・生活保護・ニート・フリーター
姥捨て山に捨てて来い
391:名無しさん@12周年
12/04/08 20:13:15.12 JQX2mTsZ0
というか、官僚や役場や市役所県庁の事務員の人らは
俺らみたいな自衛官より200万~400万程度多く貰ってて裕福なんだからそっちから削ってくれよ…
これ以上減らされたら公務員だろうと底辺はマジやってけねー