12/04/08 11:14:28.19 gVkxvnEV0
一人一人が知っておくだけでも力になるのでよろしく~。
↓
【フジテレビバラエティー『退屈貴族』火渡り老人死亡事件】
「週刊文春」(3月8日号)は、フジテレビ系の深夜番組において一般老人が危篤に陥る
ほどの大ケガを負う事故があったと報じ、ネット掲示板で話題になっている。
記事:URLリンク(news.livedoor.com)
問題の動画:URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビが隠蔽する事件:URLリンク(www.youtube.com)
英語説明有り動画:URLリンク(www.youtube.com)
【フジテレビ】火渡りで老人死亡隠蔽【退屈貴族】
スレリンク(ms板)
"火渡り"で老人に大火傷を負わせ見殺しにしたフジテレビ「退屈貴族」
スレリンク(news2板)
.
325:名無しさん@12周年
12/04/08 11:14:43.25 CaO2zERr0
>>309
瓦礫による埋め立てって、かさばったまま放り込めば良いとか思ってるか?
326:名無しさん@12周年
12/04/08 11:15:36.97 4ZhuYRdc0
>>289
なにいってんだ?
あなたが「運送より現地に焼却施設作って対応した方が安くつく」っていうから
焼却施設建設費用と運送費用比較して話してんだろ。
期間の問題だっつうなら、建設費用が運送費用とトントンになる処理期間提示して、
そんだけの期間可燃性のがれきを放置していいのか考えてみてよ。
327:名無しさん@12周年
12/04/08 11:15:50.30 VqKIi4DCO
被災地の居住区は高い場所に
だけど山が迫っていて場所の確保が難しい
ならば
ナゼ瓦礫を埋め立てるなり
瓦礫を使って高い防潮堤を造るなり
やらないの?
328:名無しさん@12周年
12/04/08 11:16:15.54 kx9dm6yRP
ガレキを置いておく場所がないというのなら分かるよ。
その時は県外に引き受けて貰おうとなるのは分かる。
何で土地があるのに地元に置かないんだよ?
329:名無しさん@12周年
12/04/08 11:16:59.92 k1Mzvh/SO
>>293
自宅はマンションゆえ無理だが、4キロほど西の焼却施設で岩手産の震災瓦礫をぼんぼん燃やすからそれで勘弁してくれんか?
駐車場での焚き火はうるさいんだわ。部屋で燃やすと火災報知器鳴るしなw
330:名無しさん@12周年
12/04/08 11:17:08.34 ccNta7pS0
>>327細川もたしかそんなこといってたな
公共事業として東北の空き地使って地元に金落とせば良い
全国の自治体?ビジネスだろ
331:名無しさん@12周年
12/04/08 11:17:54.07 /cAOnKwx0
東京都民よ、知っているか?
あと数年で東京都の海の埋め立て地は無くなるんだぞ!
残るのは神奈川の海と千葉の海だけだ。東京都に埋め立ての権限は無い。
機動警察パトレイバーのバビロンプロジェクトでも実行すれば別だけどね。
(川崎~木更津間の大突堤事業で東京港は突堤の外側になる。)
332:名無しさん@12周年
12/04/08 11:18:29.87 HFoFOI1U0
>>293
おお、引き受けたるわボケ
333:名無しさん@12周年
12/04/08 11:18:34.18 CaO2zERr0
>>318
はずだ、はずだ、で話されてもよく分からないな。もっと具体的に頼む。
334:名無しさん@12周年
12/04/08 11:18:48.16 HXzor3b20
金までかけて全国に瓦礫をばら撒く景気対策なら理解できるが
汚染されるかのせいもあるしなあ
335:名無しさん@12周年
12/04/08 11:18:54.82 KvOojTazO
モウロクジジィは早く鬼籍に入るべきだな
336:名無しさん@12周年
12/04/08 11:19:01.95 gTLoQcJi0
3流ポルノ作家の分際で偉そうに日本人像を語るな
337:名無しさん@12周年
12/04/08 11:19:30.11 jpFpf0Ph0
>>332
いっその事、東北の瓦礫の山の上に住めやドアホ
338:名無しさん@12周年
12/04/08 11:19:35.35 vgc0hYDG0
>>315
実際は受け入れ容認派が8割だからな、
ほんの一握りの基地外が喚いてるだけ。
粛々と受け入れに、向かってる。
339:名無しさん@12周年
12/04/08 11:21:11.55 4ZhuYRdc0
>>323
コンクリート100トン処理すんのと木材100トン処理するのは話が違うよね?
濡れて放射性降下物がついた廃棄物燃やすのとそうでない廃棄物燃やすのは話が違うよね?
都市圏の兵庫県と今回の被災地では元々の廃棄物処理能力が違うよね?
瀬戸内海沿岸でフェニックス処理場があった兵庫とリアス式海岸の東北では埋め立て処理能力が違うよね?
340:名無しさん@12周年
12/04/08 11:21:22.48 HXzor3b20
金を有効に使って欲しいよね
借金して金利を払わないといけない国債なんだろう
遠方に運ぶな
341:名無しさん@12周年
12/04/08 11:21:29.76 PfdALRb/0
>>325
もちろん、問題になっている瓦礫には自動車の残骸などを含む「産業廃棄物」も
多量に含まれる。
それらの処理も含めて他県でやってくれとしているのも知っている。
しかしそんなことを他県に任せないで自分トコに処理場を作ってしまえば
今後、全国から特に関東からのゴミも受け入れる産業が生まれるぞ。
最終処分のための土地も地盤沈下した沿岸部や
津波被害想定で使えなくった低地を利用すればいくらでもある。
なんでそれをしない?
他県に協力を求める方法が間違ってないか?
求めるのなら他県の「処理工場の移転協力」では?
他県はさ、ゴミ処理場なんてのは普段からその場所に困ってる状態なんだよ。
岩手や宮城や福島はそのための土地が震災で腐るほど生まれただろ。
利用しろよ。
342:名無しさん@12周年
12/04/08 11:22:18.91 8Vd3qAI60
笑止千万!「みんなの力で瓦礫処理」[田中康夫 にっぽん改国] (日刊ゲンダイ2012/3/7)
「みんなの力で、がれき処理災害廃棄物の広域処理をすすめよう 環境省」
数千万円の税金を投じた政府広報が昨日6日付「朝日新聞」に出稿されました。
それも見開き2面を丸々用いたカラー全面広告です。
“笑止千万”です。何故って、環境省発表の阪神・淡路大震災の瓦礫は2000万トン。東日本大震災は2300万トン。
即ち岩手・宮城・福島3県に及ぶ後者は、被災面積当たりの瓦(が)礫(れき)分量は相対的に少ないのです。
「静岡や大阪等の遠隔地が受け入れるべきは『フクシマ』から移住を望む被災者。
岩手や宮城から公金投入で運送費とCO2 を拡散し、瓦礫を遠隔地へ運ぶのは利権に他ならず。
良い意味での地産地消で高台造成に用いるべき。
高濃度汚染地帯の瓦礫&土壌は『フクシマ』原発周囲を永久処分場とすべき」
「『広域処理』なる一億総懺悔・大政翼賛の『絆』を国民に強要する面々こそ、地元首長の発言を虚心坦懐に傾聴せよ!」
h t t p://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-4988.php
民主党のトラック議員連盟は3月11日現在、衆参両院合わせてメンバー140人を超えた。
自身もトラック運送会社を持つ奥村展三会長(衆議院議員)は「国民生活を守る物流の基盤を担うトラック業界が、
しっかり機能を発揮できるよう応援したい」という。
「自民党にトラック議連があるが超党派でなく、われわれは入れなかった。
政権交代を機に『トラックについてもっと勉強しよう』と同士が集まり立ち上げた。
日本流通新聞4月2日付紙面から がれき輸送「我こそ適任」鉄道貨物VS内航海運 民主議連で火花
h t t p://www.ryu-tsu.com/news/news120402b.html
がれき処理推進議連
h t t p://www.dpj.or.jp/article/100821
h t t p://portirland.blogspot.jp/
343:名無しさん@12周年
12/04/08 11:22:47.96 VqKIi4DCO
腐りにくい物や細かい木片は
土と混ぜて高台居住区を確保するために埋め立て
腐りやすい大きな木片は防潮堤の形造りのために海沿いに積み上げコンクリートで固める
ってやればいいんじゃないの?
344:名無しさん@12周年
12/04/08 11:23:01.13 CaO2zERr0
>>323
え、さっきまでそんな話してたっけ?
今回は阪神の時より瓦礫の量が多い、阪神は都市圏だから近隣に大規模処理場もあった
345:名無しさん@12周年
12/04/08 11:23:15.18 JDNRCwzZ0
福島はいままで何十年もずっと原発で甘い汁吸ってきただろ
全部このリスクがあるからこその甘い汁だったのに
問題が起きたらみんなで痛みを分けるとか舐めてる
346:名無しさん@12周年
12/04/08 11:23:32.98 kx9dm6yRP
>>326
>建設費用が運送費用とトントンになる処理期間提示して
違うよ期間は考えなくて良いわけだから、そんな事をする必要はない。
ざっくりでいくが、運送費用1000億 焼却プラント100億
で急がず焼却。県内の運送やら時間を掛けて処理のしていく人件費に900億
雇用だね。
これでいいんだよ
>可燃性のがれきを
別に町の真ん中に置いておくんじゃないから万が一燃えても大丈夫
347:名無しさん@12周年
12/04/08 11:24:01.33 xjr8tyRl0
>>344
兵庫県は1県だけで2000万トンの瓦礫を処理出来たのに
なんで東北は3県で2300万トンの瓦礫を処理出来ないの?
348:名無しさん@12周年
12/04/08 11:24:06.38 PfdALRb/0
>>333
じゃあ断定するよ。
高台移転計画が公表された地域は震災後に腐るほどある。
報道も腐るほどされた。
それを知らないお前がおかしい。
これでいいか?
349:名無しさん@12周年
12/04/08 11:24:10.86 mFtDDfjYO
こいつも東電の手先だろ?
東京の瓦礫処理受注は東電の子会社だしよ。
官能小説だけ書いとれよ、我欲まみれの爺さんはよ。
350:名無しさん@12周年
12/04/08 11:24:22.39 4ZhuYRdc0
>>341
運送費用がかかるんだから、関東だって他県に任せないで自分トコに処理場つくりたいと思ってるし実際に作ってる。
351:名無しさん@12周年
12/04/08 11:24:28.03 HXzor3b20
政治家は誰も反対しないのはどうしてなんだろうね
352:名無しさん@12周年
12/04/08 11:24:39.55 JwMnwKWy0
都内に原発無くって良く言うよ。
353:名無しさん@12周年
12/04/08 11:25:12.28 5GGTXWmp0
オレは被災地の人間だが、誰か言ってる様に現地で燃やせばいいと思うなあ、なにもダンプであっちこっち持ってあるくべきではないと、
木質系は燃やして蒸気タービン回して発電すれば、雇用も生まれるし、軽油代も節約できるべえ、
近くに燃やす施設出来るようだが、ただ燃やすだけみてえだなあ、ゴミなんかどこだっていやだよな、まして放射能有るかもだからなあ。
1年以上経つのに、アホ政治家どもなにやってんだよなあ
354:名無しさん@12周年
12/04/08 11:26:27.34 mlD4NSoW0
でも北から飛んで来る小型の核爆弾はめっちゃ怖いんだろ
わけわかんねーぞ
355:名無しさん@12周年
12/04/08 11:26:40.03 vgc0hYDG0
ここで受け入れ拒否ってるバカどもは
自分たちの矛盾に気づいてるだろ、
それともマジキチで口から言葉が漏れちゃう感じなのか?
危険中同士で意見まとめて来い、オマエラの共通点は
「わがまま」だけ、
356:名無しさん@12周年
12/04/08 11:26:44.95 xv97Pxpa0
じゃあ石原の自宅の庭に瓦礫置いてみろよ
しかしまあ
どうして、自分もやらないやれないことを、他人がしないってケシカランって言う変なオッサンが多いんだ?
357:名無しさん@12周年
12/04/08 11:27:10.27 lCTx/awK0
せっかく地球様のご好意で関東以南の海洋放射能汚染が無かったというのに
陸から汚染するのかw
運ぶのは被爆していないガレキに限定したいが
どうせマゼコゼにして拡散する気だろう
358:名無しさん@12周年
12/04/08 11:27:16.59 YqZzl0eO0
なら、バビロンプロジェクトでもぶち上げりゃいい
359:名無しさん@12周年
12/04/08 11:28:06.39 PfdALRb/0
>>347
それは多分、処理場というか施設がないからなんだよ。
だったら作ればいいし、他県に積極的な処理業者移転を後押ししてもらえばいい。
そして継続的にごみ処理を行うことで
東北のガレキがなくなっても関東のゴミなどを受け入れれば
将来的に地元経済は活性化する。
それをしたくない理由は多分、
被災者の「傲慢」だろうな。
「われわれは被災者だ、なのにゴミ貯めにする気か」みたいな
360:名無しさん@12周年
12/04/08 11:28:25.52 XUpcs1w00
鳥取とか島根とか四国あたり産業ねえんだろ施設と人込みで受けてやれよ
361:名無しさん@12周年
12/04/08 11:29:29.91 vgc0hYDG0
>>356
何が、じゃあだよ、
自分のバカさに気づけ、
362:名無しさん@12周年
12/04/08 11:29:39.36 CaO2zERr0
>>341
そんな大規模処分場を建てるなら、それこそ周りを片付けなきゃ無理だろ
荒れ野原でいきなり大規模工事できるか、なんつーか順番がおかしい
363:名無しさん@12周年
12/04/08 11:29:48.41 xjr8tyRl0
>>359
処理場が無いからできないと言うのなら
永久的に処分なんてできないじゃないかw
他の地域で処分してもらおうとしてるのは全体の
もう復興づるつもりはないのですかw
364:名無しさん@12周年
12/04/08 11:30:19.73 kx9dm6yRP
>>355
>ここで受け入れ拒否ってるバカどもは
いや、だから
俺はてっきりガレキが復興の邪魔をしていると思っていたわけさ。
ガレキがあって生活できないってね。
>>157を読んでくれよ
で、こういう次第なので莫大な金をかけて他県にもっていくよりも
県内の雇用や復興に役立てるべきだという事だよ。
365:名無しさん@12周年
12/04/08 11:30:21.23 ZVSNZ22B0
もう、このジジイにしゃべらせるなよ。日本人とかどうこう以前の問題だろ。
もう縁側に湯飲み持たせて縛りつけとけよ。
366:名無しさん@12周年
12/04/08 11:30:31.77 xjr8tyRl0
>>359
処理場が無いからできないと言うのなら
永久的に処分なんてできないじゃないかw
他の地域で処分してもらおうとしてるのは全体の2割に満たないのだから
もう復興するつもりはないのですかw
367:名無しさん@12周年
12/04/08 11:30:34.96 mFtDDfjYO
>>355
全国にバラ撒きたいだけのお前らもただの『わがまま』
他人の嫌がることをすんなカス、
幼稚園で習わなかったのかアホンダラ。
368:名無しさん@12周年
12/04/08 11:31:08.25 PfdALRb/0
>>350
つくりたいと「思っている」だけでできてないよな?
そもそも最終処分場なんて地元の反対が凄まじいこととセットの行政。
そんなもんがポンポンできるはずねー。
今回の>>1
そんな地元の反対を「被災者はー」で抑えて
産廃利権で一儲けの構図もあるよな。
ここ、この話の「肝」だよな。
な?
369:名無しさん@12周年
12/04/08 11:31:23.03 jjSCi8FN0
石原さんの言うことはわかるけど、
一市民としてみたらだよ、今回のメルトダウンまで、その後の対応も含めて
いかに政府が嘘をつき、情報を隠したかは明白だよね?
その状況で政府の言うことを信用しないやつは、日本人じゃないっていうのはおかしいだろ
それを認めたら、戦前の非国民認定して、市民を脅しつけていた軍部とマジで変わらん
370:名無しさん@12周年
12/04/08 11:31:30.70 Rn7WDCJO0
>>355
九州まで運搬する理由はなんですか?
371:名無しさん@12周年
12/04/08 11:32:00.29 lCTx/awK0
民主党の大物議員が仕事の取り合いをしている絵しか目に浮かばないw
運輸、処分、場所 ファミリー企業は我世の春だな
372:名無しさん@12周年
12/04/08 11:32:13.36 hhOMqFPm0
>みんなで痛みを共有するのが絆ですよね
んで、美味しい思いは少数でってことですよね。()爆
373:名無しさん@12周年
12/04/08 11:32:29.09 tz59hjFf0
>>339
>>344
コンクリートはそうかもしれんが
>濡れて放射性降下物がついた廃棄物燃やすのとそうでない廃棄物燃やすのは話が違うよね?
そんなものを他県に任せようとしてんの?
>都市圏の兵庫県と今回の被災地では元々の廃棄物処理能力が違うよね?
>瀬戸内海沿岸でフェニックス処理場があった兵庫とリアス式海岸の東北では埋め立て処理能力が違うよね?
>今回は阪神の時より瓦礫の量が多い、阪神は都市圏だから近隣に大規模処理場もあった
じゃあ東京ですべて受け入れてくれ。都市圏にならそれだけの廃棄物処理力もあるんだろ?東京湾すべて埋めればいいだろ。コンクリート類は埋めればいい。安全なんだろ?
374:名無しさん@12周年
12/04/08 11:32:33.60 VVj+XDK90
全国にバラまく、その 輸送と手間代を 儲けとして着服しようとしてる奴らが
必死で「がれき受け入れないやつは非国民!」とか ねつ造ステマ繰り返してるだけ
375:名無しさん@12周年
12/04/08 11:32:43.30 iwl+teye0
>私は日本人じゃないと思う
へ~、よくもこんな発言を公人が出来るもんだね
思想の自由の排除・価値観の強制
376:名無しさん@12周年
12/04/08 11:32:52.73 4ZhuYRdc0
>>346
だから100億程度での増設じゃあ焼け石に水なんだってw
県外処理するにしても、分別作業が地元でやるんだから雇用はそれなりに生じる。
>別に町の真ん中に置いておくんじゃないから万が一燃えても大丈夫
石巻市では町の近辺にあるよ。腐敗の問題もあるし住民への心理的影響も大きい。
仮置き場の土地も無駄だし復興の邪魔にもなる。
仮に山中にあったら、火災の時森林に燃え広がってよけい大変じゃない?
377:名無しさん@12周年
12/04/08 11:33:59.49 A44AwIjT0
放射能さえバラまかれなければ、どこの県でも協力したよ
放射能が日本の絆すらも奪ってしまった
だから批判されるべきは東電であって、瓦礫受け入れ拒否してる人ではない
378:名無しさん@12周年
12/04/08 11:34:10.83 PfdALRb/0
>>362
えっ?
処分場をつくるにはまず「更地」が必要です
東北の日本海側にはその更地にする作業が必要ない
処分場としてはとても理想的な荒地が広がっているのでは?
そこで働く人員も避難所に「余っている」のでは?
379:名無しさん@12周年
12/04/08 11:35:22.87 jpFpf0Ph0
どうせ、処分場まで運ばずにどこかで不法投棄して、手数料をネコババする
連中からワイロ貰いたいだけなんじゃねーの?
そういう連中は、ヤクザとつながってるから、石原慎太郎もヤクザと繋がってる
と思われても文句言えないな
380:名無しさん@12周年
12/04/08 11:36:10.68 CaO2zERr0
>>378
瓦礫あったら更地じゃないじゃん
381:名無しさん@12周年
12/04/08 11:36:17.41 BtfWVxjT0
塩まいとくか
∧_∧
( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
C□ / ゚。:.゚.:。+゚ _, 、_
/ . | ∩`Д´> ネトウヨ~
(ノ ̄∪ ノ ⊂ノ ネトウヨ ~
(__ ̄) )
し'し′
382:名無しさん@12周年
12/04/08 11:36:26.54 zpDh+3iU0
>私は日本人じゃないと思う
実際そうなんですけどね
383:名無しさん@12周年
12/04/08 11:36:27.84 Kt0LUlZxO
ガレキ受け入れて被災地が助かるなら
全くもって受け入れに賛成するわ
ただし放射能は持ち込むなよ
384:名無しさん@12周年
12/04/08 11:36:35.30 v2BnQBr/0
木材・金属・プラスチックその他雑多なゴミを
燃やすか埋め立てるかして処分するとしたら、
放射能以外の有害物質も出てくるんじゃない?
あちこちの自治体がゴミの分別を細かく住民に要求してるのは、
リサイクルのためだけじゃなくて、有害物質の発生リスクを抑えるためと
聞いたことあるけど。
震災がれきだから特別扱いってことか。
385:名無しさん@12周年
12/04/08 11:36:47.88 H9bJDs1I0
まず、君の県でも市でも「がれき受け入れ反対」を叫んでいる組織、グループを
よく見るといい。そしてそれがどんな組織グループなのかよく調べてほしい。
そうすれば色々なことが見えてくるはずだ。
彼等は原発反対を叫ぶが、中国北朝鮮の核兵器には一切口を閉ざすし、南京事件は
大声で叫んでも、120万人も中国人に虐殺されたチベットのことには一切ふれよう
とはしない。
このことが何を物語るのか、つまり反日組織であるということだ。
かの組織グループが解明したら、ぜひこのスレに発表してもらいたい。
被災した方々の復興を妨げるような輩を野放しにしておいてはいけないのだ。
386:名無しさん@12周年
12/04/08 11:37:17.59 llamUm+D0
>放射能はないと明かして
これが嘘だからどうしようもない。
大体事故前基準から80倍(だったっけ? この件の基準の場合)とかしてんだから問題外。
>政府が保証して、放射線量をチェックしている
上記の様に基準を恣意的に弄った時点でチェックは無意味。
387:名無しさん@12周年
12/04/08 11:37:18.75 ipDuTW2y0
>>376
広域処理費用3000億使えば良いんじゃない
鹿島は2000億で石巻に国内最大規模のプラント作ったり、雇用生み出したりしてんでしょ?
それに石巻地区って海岸線にプラント集約してんじゃないの?
388:名無しさん@12周年
12/04/08 11:38:21.68 o4wimHmX0
マスゴミは石原を巻き込んで震災復興にたかろうとしている
だから、地元の意見が全く報道されない
石原に日本人じゃないといわれる筋合いはない
お前は日本人の恥だ
日本人として失格だ
お前は日本人のためにならない
389:名無しさん@12周年
12/04/08 11:38:41.79 kx9dm6yRP
>>376
>だから100億程度での増設じゃあ焼け石に水なんだってw
だからそれは期間を考慮した場合でしょ?
>石巻市では町の近辺にあるよ。
誰が石巻の土地で見つけろって言ったの?
まず宮城県だよ。周りに何も無い所なんて腐るほどあるがな。
そこにとりあえず置いておけばいいの
390:名無しさん@12周年
12/04/08 11:38:45.63 lCTx/awK0
>>380
現地を知らないことがバレるから御身のためにそのへんにしといたがいいよ
ガレキはすっかり片付けられて、地平線まで荒野だった、これが真相
ガレキはガレキ置き場に集めてある
391:名無しさん@12周年
12/04/08 11:38:48.81 x5dHh8Om0
東電とおんぶにだっこしてた東京の知事が非国民扱いって戦前の軍部みたいで醒めるわ
一番の非国民だれなんだろうね・・
392:名無しさん@12周年
12/04/08 11:39:05.86 CqMJ1LUF0
まあ、好きにやっとれ。 取りあえず、東北は当面の地殻の歪みは解放した。
これからは、三連動地震と、関東直下地震な。 がんばれや。 比較的過疎地
の東北と違って、三連動ともなると瓦礫は一億トンは遙かに超えるだろうなあ。
393:名無しさん@12周年
12/04/08 11:39:22.17 Uyrhb0j70
よく2ちゃんでは、田舎の人に対して言われることですが、
嫌なら東京から出て行けば?
394:名無しさん@12周年
12/04/08 11:39:47.65 VxQJVxqEi
線量測定してるのに、それでも危険だって人は危険な根拠言わないと議論がかみ合わないんだよ
とにかく危険だ危険だとしか言わないところを皮肉って日本人じゃないって言われるんだと思うよ
(本当に日本人じゃない人もまざってるのかもしれないけど…)
395:名無しさん@12周年
12/04/08 11:40:07.17 PfdALRb/0
もういいだろ。
>>1この話は「産廃利権」の話でしかないんだよ。
各県の産廃業者は喉から手が出るほど新しい処分場を手に入れたがっている。
しかしそれは様々な反対で容易いことではない。
そんな障害を取り除いてくれるのが「被災地のガレキ受け入れ」という「大義名分」だよ。
一部行政が積極的な理由はそれ。
産廃業界と産廃行政、それに群がる政治家の癒着構造が
>>1みたいな話を後押しする動力源。
これがすべての基本だから。
396:名無しさん@12周年
12/04/08 11:40:58.88 4ZhuYRdc0
>>350
なにが「な?」だ。全部妄想じゃねーかw
↓廃棄物処理状況の情報があるから各県の処理能力確認すれや。
URLリンク(www.env.go.jp)
基本的に人口・廃棄物排出量にあわせて処理場が作られてるから。
397:名無しさん@12周年
12/04/08 11:41:21.71 Qwh3kV+Y0
石原に朝鮮人認定されて顔真っ赤なやつがいるなw
まぁ頑張れw
398:名無しさん@12周年
12/04/08 11:41:52.94 jjSkZWQO0
>>1
石原邸で焼却から埋め立て迄、全ての瓦礫を受け入れればいい。
何ら問題無かろう。
399:名無しさん@12周年
12/04/08 11:42:13.28 mlD4NSoW0
民主党のガレキバラ撒き政策は意外と支持されているんだな
次も民主圧勝するんじゃね?
400:名無しさん@12周年
12/04/08 11:42:39.84 XcN7cBb30
がれき処分もそうだが、国は汚染土壌も全国へばら撒こうとしてるよな
何考えてんだよ
401:名無しさん@12周年
12/04/08 11:42:44.45 A8dLeriL0
石原の語る日本人って
単なる旧世代の奴隷のことだろ
こちらから願い下げだよ
402:名無しさん@12周年
12/04/08 11:42:47.60 hJMYJuYX0
もう良いよ
東日本だけで瓦礫処理しようぜ!
その代わり補助金の額も西日本と東日本で税収の額によって分配しようぜ!
403:名無しさん@12周年
12/04/08 11:42:58.32 kx9dm6yRP
県内でどうしても置き場所が無くて処理や出来ないと言うのなら
そこで他県に協力を求めるべきでしょ?
>>157にあるように、
「我々で出来るから法整備と処理費用よろしく」と言っている人たちの意見を
尊重するべきだよ。
全国にガレキを運ぶ金儲けの為にやっちゃ駄目だよ
404:名無しさん@12周年
12/04/08 11:43:12.38 ipDuTW2y0
>>394
線量測定って空間線量?
そういえば汚染牛も生きたまま牛の表面ガイガーで測定して出回ったんだったねw
ゲルマニウムで全量検査してから言えよ
405:名無しさん@12周年
12/04/08 11:43:22.41 PfdALRb/0
>>380
更地になってんですけど。
君、どこの国の人?
406:名無しさん@12周年
12/04/08 11:43:34.65 x5dHh8Om0
>>395
まぁ当たり前だけど、多額な補助金、このご時勢に欲しくない訳がないからな
しかし無条件で引き受けるには余りにもリスクがデカイ
少しでも自治体としては責任を回避する為の口実が欲しいのは当然ですわな・・
407:名無しさん@12周年
12/04/08 11:44:22.84 Vc9fjaPl0
自分と同じ考えじゃない事で自国民じゃないとする発想
反日で大声で叫んでるあの国のあの輩そっくりと思うけどな
石原も半島の顔真っ赤に怒ってる人達も同系列でしょ
408:名無しさん@12周年
12/04/08 11:45:43.20 GXWI0/gD0
道府県営のゴミ処理施設なんてほとんどの自治体もってないし
瓦礫受け入れても焼却灰を拒否される問題もある
東京都で全部引き取るのか?
409:名無しさん@12周年
12/04/08 11:45:55.11 HXzor3b20
借金大国が又借金をして復旧費を工面したんだよ
借金すると金利もかかるんだし金を有効に使えよな
410:名無しさん@12周年
12/04/08 11:46:03.76 Yh3gL7B80
ホント老害は早く死んでほしいわ
放射能については、どの程度で健康被害が出るかはっきりわかっていない。
受け入れ容認派に聞きたいが、おまえら家庭があって子育てしたことあるのか?
老人や一人物なら自分のことだけ考えればいいが、幼い子供がいる家庭では
子供に将来的に被害が出るかもしれない・・とゆうことだけで拒否する理由としては
十分すぎるぐらいだ。
安全厨の親だって、そうゆう思いで子供を育ててきただろう。
動物の子孫繁栄は本能だ、子供を守って当たり前。
それすらしようとしない老人石原は畜生以下!
411:名無しさん@12周年
12/04/08 11:46:06.91 xjr8tyRl0
そのうち韓流を受け入れないものは日本人じゃないと言い出しそうだ
いやもう言ってるか
東京だけ異常にK-POPが流行ってるもんな
412:名無しさん@12周年
12/04/08 11:46:09.25 lCTx/awK0
受け入れに難色を示している理由は
処理費用がアゲ止まるのを待っているから
とミンス党の誰かがTVでゲロってたぞ?
こうなってくるとどちらがゲスなのかねえ
413:名無しさん@12周年
12/04/08 11:46:16.73 mRJk8IhK0
これ以上、受入れする自治体はないだろ
勢いは止まったと思う
414:名無しさん@12周年
12/04/08 11:46:32.38 wHeHdeFyi
反原発サヨク=鮮人
言いづらいことをズバッと言うところが石原さんやねー
415:名無しさん@12周年
12/04/08 11:46:41.74 jpFpf0Ph0
>>402
最初からそうしとけば、誰も文句言わないんだが。
できるのに他人を使おうとかいう浅ましい根性だから、多方面から叩かれる。
分かったかトーホグ土人。 これからは気を付けろよ。
416:名無しさん@12周年
12/04/08 11:46:46.48 PfdALRb/0
>>406
それにしてもですよ。
原発ムラが事故を引き起こし、
産廃ムラがその処理や処分で潤う。
なんとも腹立たしいマッチポンプな仕組みですよね。
417:名無しさん@12周年
12/04/08 11:47:11.79 PnvNpNJPO
老い先短かきゃ後先考えることないからなクソ老害め
418:名無しさん@12周年
12/04/08 11:47:19.19 kx9dm6yRP
石原の対外的な発言に共鳴、賛同したからと言って
何でもかんでも彼に従わなくたっていいんだよ。
そういう人 このスレに多くないか?
419:名無しさん@12周年
12/04/08 11:47:33.01 x5dHh8Om0
>>408
その金も全部引き出したいわけですよ国から
だから渋る、交渉ごとだから当たり前です罠
それを非国民だと言う方が異常者ですね
420:名無しさん@12周年
12/04/08 11:47:45.49 U8pbqjA+0
どっかの銀行がおかしくなってたけど、責任を取る気がない人に言われても
421:名無しさん@12周年
12/04/08 11:47:47.79 W/eh7Xdr0
絆がどうとか綺麗事並べ立てたところで所詮その程度。
日本人、いや人間なんてそんなもんだ。
422:名無しさん@12周年
12/04/08 11:47:59.19 yU7CpDb80
がれきをわざわざ遠くまで運ばなくても
近くでの処理も進めているのか? 東電も何をしているのか?
423:名無しさん@12周年
12/04/08 11:48:10.05 W7f9nCUl0
放射能はないとあかして運び込むがれきっていうけど
今のお上の調査検証のたぐいが全く信用されないってのが問題なんじゃないの
424:名無しさん@12周年
12/04/08 11:48:35.08 gvo/dyyi0
広域処理は全体の2割なんだろ
8割できて、どうして残りの2割は地元でできないんだよ
425:名無しさん@12周年
12/04/08 11:48:41.05 HXzor3b20
腹立たしいのは住民に何の説明もしないで首長が態度を決めてることだな
426:名無しさん@12周年
12/04/08 11:48:47.13 b6paEnlei
石原「効いてる効いてるw」
427:名無しさん@12周年
12/04/08 11:49:07.48 wPqGxXyk0
瓦礫に基準値を超える放射性物質が含まれて居ないことと、瓦礫を処理する
過程で放射性物質が濃縮されないことを保証する仕組みを、国や都知事が示
せば良いだけなのに。
放射性物質の分布は偏在しているから、検査は全量検査に近い精度で実施す
る必要があり、それが課題になるはずなんだけど。
428:名無しさん@12周年
12/04/08 11:49:15.44 xv97Pxpa0
他県の人間から票を貰ったわけでもないのに偉そうだな。
東京のトップは首相かなんかなのか?
429:名無しさん@12周年
12/04/08 11:49:22.66 PfdALRb/0
>>414
おまえはなんでもチョンのせいにできて楽でいいなw
世間や社会の仕組みってもんをしっちゃうと
なかなかそんなこともできなくてな。
早く大人になれよ
430:名無しさん@12周年
12/04/08 11:49:46.84 +OMRhYm20
東電の処分すらまともにできないやつが何言ってるんだwww
431:名無しさん@12周年
12/04/08 11:50:22.40 hgeHIES/0
石原のいう通りだな。
俺は脱原発派だが、瓦礫に反対してるやつは日本人じゃないと思う。
432:名無しさん@12周年
12/04/08 11:51:47.25 VvVpkxjI0
がれきなんか竹島に持っていけよ
日本人住んでないんだし住み着いてる害虫も追い出せる可能性もあるぞ
433:名無しさん@12周年
12/04/08 11:51:57.04 KPGpvH3y0
>>394
空間線量測っても瓦礫そのものがどれだけ汚染しているかは分からない。
つまり、放射能測っているというパフォーマンスに過ぎず、
実際はノーチェック同然。
434:名無しさん@12周年
12/04/08 11:52:13.16 GXWI0/gD0
>>419
輸送費・瓦礫処理費・焼却灰の処分費は国費ででる
東京都内の処分場で瓦礫燃やしまくる方が低コスト。
拡散する程金かかる。
復興予算内でやるから復興に費やす予算減るんだけどね・・・
435:名無しさん@12周年
12/04/08 11:52:56.09 kx9dm6yRP
地元で処理できるというのに
誰かが「ここは全国に受け入れてもらって日本人の絆を確認しましょう」
とでも言っているんじゃないか?
で言ってる奴の目の玉は\マークなんだよ。
436:名無しさん@12周年
12/04/08 11:53:23.56 +OMRhYm20
福島からではなく、岩手と宮城からがれき受けるところはさすがだな
437:名無しさん@12周年
12/04/08 11:54:06.05 iJVQ8VIaO
トンキン電力の不始末はトンキンエリアでつけろよ
438:名無しさん@12周年
12/04/08 11:54:20.53 HkFMz0O80
最新の測定結果 一般焼却物(生活ゴミ)から出る飛灰 単位bq/kg
北東北
青森市ND秋田市196岩手内陸北部(二戸市)86沿岸北部(久慈市)97
関東
茨城県日立市8,900栃木県日光市16,050千葉県柏市1,400
群馬県渋川市5,880埼玉県さいたま市800東京都三鷹市3,409
神奈川県川崎市910
439:名無しさん@12周年
12/04/08 11:54:54.83 pjjOrtg8O
日本人じゃない?
何?ソレ?暴言?
440:名無しさん@12周年
12/04/08 11:54:55.26 ZVSNZ22B0
>>431
死んで応援出来ん奴は日本人じゃないってか?つーか、今回の瓦礫の場合、
若者、子供を見殺しに出来ん奴は日本人じゃないって言ってる様なもんだろ。
441:名無しさん@12周年
12/04/08 11:55:22.39 zuytpvKS0
日本人でない人が多いスレですね。
442:名無しさん@12周年
12/04/08 11:55:32.76 x5dHh8Om0
>>434
まぁそれは当然ですね
近い所で処分した方が圧倒的にコスト抑えられる訳で
拡散させるのは利権と感情論以外の何者でもないですわな
443:名無しさん@12周年
12/04/08 11:55:55.88 UDP0gpFD0
震災で儲けようとしている糞共の思惑に乗っかる必要はない
そっちの方が日本人じゃない
444:名無しさん@12周年
12/04/08 11:56:16.30 lCTx/awK0
ちなみに復興が進まない理由は
ガレキ撤去後の更地を自治体が危険地域に指定して
再開発を禁止してるのが原因
ここも自治体と国とで化かしあいが続いてるんだよ
全部金の引き合い、ガレキのせいではありません。
なんで現地人はもっと積極的に情報発信しないんだ?
マスゴミもグルだぞ?みのもんた見ろよw
445:名無しさん@12周年
12/04/08 11:56:37.84 +OMRhYm20
天罰発言からもう1年か
ろくなことなかったな
>>441
まったくだ、チョンタレばかり出てるテレビしか
見られない地域の人間がほとんど
446:名無しさん@12周年
12/04/08 11:56:52.59 bsmgfevz0
これではっきりしたな
がれき受け入れ拒否の自治体 ・・・・・ 朝鮮人の街
今すぐ日本政府はがれき受け入れ拒否の自治体の住民を、
朝鮮半島に帰国させろ。
朝鮮人は日本には不要。
447:名無しさん@12周年
12/04/08 11:57:13.44 yU7CpDb80
広範囲に放射能汚染が広がっているのだから
がれきをわざわざ遠くまで運ばなくても
近くでの処理を自衛隊とかも出動して最優先すべきではないのか?
近くでの処理も進めているのか? 東電も何をしているのか?
448:名無しさん@12周年
12/04/08 11:57:53.84 0X6vE9mgO
責任逃れで全国民被曝させようとしてる国賊がほざくな。
449:名無しさん@12周年
12/04/08 11:58:05.54 4ZhuYRdc0
>>389
>だからそれは期間を考慮した場合でしょ?
早めに処理しなきゃいけない理由は書いたよね。足りなければリンク先のはてなの記事とか読んでよ。
(はてな?広域処理広報ページ)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
(環境省の広域処理説明pdf)
URLリンク(www.env.go.jp)
>誰が石巻の土地で見つけろって言ったの?
広域処理の要望量が一番多いの(というかほとんど)が石巻なんだからそこの事考えんのは当然だろ。
仮置き場にできる土地は多くない(はてなの記事参照)。可燃物だから山の中には運び込めない。
他の県内自治体も、基本的に自分のとこで手いっぱいだし、もともとの処理能力も大きくない。
広域処理は運送費が無駄といってる奴が、運送費かけてがれきを処理能力の低いとこにもっていこう発想が謎。
450:名無しさん@12周年
12/04/08 11:58:17.48 zuytpvKS0
>>434-444
↑
費用0で,震災処理をできると思ってる
脳内お花畑の人
451:名無しさん@12周年
12/04/08 11:58:50.97 HmoKDzdn0
アホ共相手にはっきり言ってくれるところはさすが慎太郎。
452:名無しさん@12周年
12/04/08 11:59:24.07 ZVSNZ22B0
>>446
何にもはっきりしてないよ。欲ボケジジイが暴言吐いただけ。
453:名無しさん@12周年
12/04/08 11:59:44.83 Mdevwwvg0
瓦礫の広域処理は絆ではなく他の地域の産廃業者の金儲けのためです
454:名無しさん@12周年
12/04/08 12:00:12.54 W6wb9OBqO
黙れ老害
利権しか頭に無いクズ
455:名無しさん@12周年
12/04/08 12:00:17.79 82u076ZF0
東京の焼却炉なら発電出来る施設もあるから節電になっていいんじゃないの
456:名無しさん@12周年
12/04/08 12:00:20.16 /0R+PU4Di
>>440
その「死ぬ」ってのが妄想だっってるんだが?
とりあえず「死ぬ」という科学的なソース出してよ
457:名無しさん@12周年
12/04/08 12:00:24.55 UDP0gpFD0
東北で処理施設作って処理すれば地方で処理するより何故か安上がりなのに
それをしないからなw
458: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/04/08 12:00:39.24 HYslxfcr0
新・北斗の拳
URLリンク(www.youtube.com)
「喉がかわいた...放射線のない神の水をくれ...」
459:名無しさん@12周年
12/04/08 12:00:59.58 0RubrsV3O
>>418
橋下に対しても、いるんだよな、そうゆう奴
普通に、
この人のこの考えには賛成するけど、この考えには賛同しかねる
ってスタンスでいいのに、自分の頭で考えようとしない飼い犬みたいな奴が多過ぎ
460:名無しさん@12周年
12/04/08 12:02:02.49 kx9dm6yRP
>>449
>早めに処理しなきゃいけない理由は書いたよね。
なんだっけ?
2ちゃんのURLはブラクラに引っかかって以来、開かない事にしているんだよ。
簡単で良いから理由書いて
461:名無しさん@12周年
12/04/08 12:02:10.06 vgc0hYDG0
イシハラが正しい、
462:名無しさん@12周年
12/04/08 12:02:41.00 4ZhuYRdc0
>>457
こういってる奴は自分で情報あつめないし人の話も聞かないから無限ループだな
463:名無しさん@12周年
12/04/08 12:03:34.39 0BApEb+f0
>放射能はないと明かして運び込むがれきを
ここからしてもうだめだめ
こういう嘘のせいでどんどん信用が無くなってる
464:名無しさん@12周年
12/04/08 12:04:18.53 vgc0hYDG0
受け入れしないとかほざいてる馬鹿どもには
ペナルティー与えて欲しい。
465:名無しさん@12周年
12/04/08 12:04:50.91 mRJk8IhK0
ここみてると賛成派も反対派もみんな朝鮮人に見えてきたw
もうこの国には日本人いないんじゃないか?w
466:名無しさん@12周年
12/04/08 12:05:16.82 ZVSNZ22B0
>>456
じゃあ、絶対に死なないってゆー科学的なソースをそっちがまず出して。
わずかでも死ぬかもしれないんだったら、止めておくべきだ。
467: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/04/08 12:05:20.08 BmGKdhWFO
がれき受け入れなきゃ日本人じゃないというなら
別に外国人でいいや
バカジャネーノこの爺さん
468:名無しさん@12周年
12/04/08 12:06:11.27 BTnzzDvH0
ドイツ放射線防護協会も他の科学者も瓦礫の拡散はしないほうが良いって言ってただろうが。
石原は科学的な根拠に基づいて外国の科学者に反論して日本の国民の安全の確証を得てからそういった事を言えよ。
数十年後、癌や奇形になった日本人から恨まれても、お前は墓の中だから関係ないと思ってるのかは知らんが・・・。
469:名無しさん@12周年
12/04/08 12:06:20.09 wVZQGlhm0
放射能が「ない」ものじゃなくて、kg 当たり基準値以下のものを運びこむんだろう?
たとえ kg 当たりのベクレル値が少なかろうと、
それを「現地では処理しきれないほど大量に」持ってきて燃やすんだろう?
総量でどうなるか考えろよ。
470:名無しさん@12周年
12/04/08 12:06:33.73 RPBZwbue0
イシハラは目立ちたいだけ。
471:名無しさん@12周年
12/04/08 12:07:29.71 ZVSNZ22B0
>>465
人種抜きで言えば、賛成してるのはバカと金の亡者とおい先短い糞ジジババ
472:名無しさん@12周年
12/04/08 12:07:42.20 zuytpvKS0
>>465
日本人って,もともとこの程度の民度だって
民主主義なんて無理。
こんな事だって平気で言える民族さ→>>467
473:名無しさん@12周年
12/04/08 12:07:48.60 xvBkYZHq0
なんで拒否するんだろうね
被災地が困ってるんだからその苦しみを皆で負担するのは当然のこと
被災地だけに押し付けようとしたらダメ
474:名無しさん@12周年
12/04/08 12:07:57.94 BVfGLLUo0
反対してるのはやっぱりチョンだったか
まあ知ってたが
475:名無しさん@12周年
12/04/08 12:08:41.94 4ZhuYRdc0
>>460
>2ちゃんのURLはブラクラに引っかかって以来、開かない事にしているんだよ
んなら自分でググって調べろや!
それもできん奴なら訳知り顔で>>184とかかくなや。
・自然発火による火災
・腐敗、飛散による周辺の生活環境の悪化
・がれきが放置されてることによる住民心理への悪影響
・少ない平地が仮置き場に使用されてる事による復興事業への悪影響
476:名無しさん@12周年
12/04/08 12:09:20.86 pzsY7HPJO
スーパー「世界ビッグ3」はなぜ日本で勝てないのか
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
>第二に、食への繊細な好みを背景にブランドが食を支配する。
魚とか肉とかといった大雑把な「コモディティ・レベル」で食材を選ばない。
もっと繊細なレベル、たとえば神戸の霜降り、京の野菜、明石の魚、泉州の水ナス、新潟のこしひかりといった、いわば「ブランド・レベル」で識別する。
それらブランドへの信頼は、強まりこそすれ、薄れる気配はない。
中国がなぜ日本の地域名を商標登録するのか?日本の縦割りは暴力脳そのものだな。そんな人材。
477:名無しさん@12周年
12/04/08 12:09:47.12 kx9dm6yRP
>>449
下の部分が見えなかった
>広域処理の要望量が一番多いの(というかほとんど)が石巻なんだからそこの事考えんのは当然だろ。
だからまずは宮城県内で場所を見つけるんだよ。
山じゃ無いところをね。
>広域処理は運送費が無駄といってる奴が、運送費かけてがれきを処理能力の低いとこにもっていこう発想が謎。
宮城県内に運ぶんだよ。宮城県の運送業者がね。雇用も生まれるでしょ?
広域地域に運ぶ業者は宮城県の業者なの?
478:名無しさん@12周年
12/04/08 12:09:54.42 Xwnp15Zm0
石原・・・せっかく橋下が化けの皮剥がれ始めて
今がチャンスなのに、こういう痛い発言するから国政出れないんだよ
479:名無しさん@12周年
12/04/08 12:10:15.68 vq0LjU9P0
産廃業者が全員日本人って事なのか?
480:名無しさん@12周年
12/04/08 12:10:18.32 9hHw96Ts0
>>473
その困ってる奴紹介しろ。俺が撤去してやる。
そのかわりその土地を直ちに復興しなかったら腹切ってもらうぞ。
481:名無しさん@12周年
12/04/08 12:10:19.13 iJVQ8VIaO
公害問題を拡散するなよ
石原トンキン銀行の金で解決しろよ
482:名無しさん@12周年
12/04/08 12:10:27.59 1AwCVGuo0
年寄りは無責任でいいよな
483:名無しさん@12周年
12/04/08 12:11:09.12 lCTx/awK0
>>471
もともと団塊世代なんて子孫のこと微塵も考えずに1000兆も借金してたし
今回も団塊臭がプンプンするよね、死ぬまでバブリーでいたいんだろう
484:名無しさん@12周年
12/04/08 12:11:27.53 RPBZwbue0
「政府が保証して、、」
隠しまくってる政府をどう信用しろと。自分の身は自分で守る、それが教訓ではなかったのか?
485:名無しさん@12周年
12/04/08 12:11:37.53 mecQnN4p0
関東が実際にどれだけ汚染されているのか、手元の資料だけでは全体像を図り難いのだが、
少なくとも、浄水は今のところ危険な水は流れていない。
しかし食品は甚だ怪しい。
周辺環境にいたっては、落ち葉のゴミだしは甚だ危険。
石原慎太郎や民主党執行部の意見とは裏腹に、関東地域に人は住まない方が良いようにさえ思える。
この条件で、東京が受け入れたからといって、他の地域が受け入れる理由にはならないと思う。
486:名無しさん@12周年
12/04/08 12:11:59.38 Q/4zCdf40
フジテレビのの女子アナは不妊になるのか?
487:名無しさん@12周年
12/04/08 12:12:36.82 yU7CpDb80
>人が転んでけがしていたら助ける。
近くですぐ助けてあげましょう わざわざ遠くまで運んでたら助かる命も助からない
がれきをわざわざ遠くまで運ばなくても
近くでの処理を自衛隊とかも出動して最優先すべきではないのか?
近くでの処理も進めているのか? 東電も何をしているのか?
488:名無しさん@12周年
12/04/08 12:12:41.37 4ZhuYRdc0
>>473
自治体の長が自分とこの住民の安全を確保するのは当然のこと。
だから、安全性を検討した結果無理と判断した、あるいは判断できないというなら
受入拒否は仕方ないと思う。
情緒的な事いって無理矢理させようとするのはかえって事態を悪くする。
489:名無しさん@12周年
12/04/08 12:12:54.69 9InEwWGd0
原発がたっているところは、受け入れといた方が後々いいと思うが、
反対しようが日本人でも問題ない。
必死なやつは、利権関係だろ。
自民党がいつもいっているじゃん、自己責任って。
490:名無しさん@12周年
12/04/08 12:13:30.89 g4gEPFaw0
>>475
福島の人が住めない場所におけば解決じゃん。
どうせ復興できないし、永遠に人が住めないんだから。
・自然発火による火災
・腐敗、飛散による周辺の生活環境の悪化
・がれきが放置されてることによる住民心理への悪影響
・少ない平地が仮置き場に使用されてる事による復興事業への悪影響
491:名無しさん@12周年
12/04/08 12:14:03.75 egRaYZwXO
戦後全国各県から東京電力の華やかネオンの東京に憧れ億のカッペ田舎人!今でも約5千万人のカッペが暮らす関東平野で東電原発使い捲り,原発をカッペの里,全国各県か首都圏に戻すべきだ!!特に東京ハ田舎九州人多!九州に返すべきだ!!福岡県人会会員より
492:名無しさん@12周年
12/04/08 12:14:18.48 jalK7atz0
>>438
瓦礫の焼却処理を始めてから、過去の核実験最盛期の時も真っ青なくらいの
大量のセシウムが降下が始まってるからなあ。瓦礫を他の場所に運ぶなんて
とんでもないって外国の学者も警告してたよ。
493:名無しさん@12周年
12/04/08 12:15:00.65 EEvr060T0
みんな右に倣えで瓦礫受け入れマンセーしてたらそっちのが気持ち悪いよ
494:名無しさん@12周年
12/04/08 12:15:06.82 k0S0bZWqO
非国民で構わないので、東京都で引き取ってください。
495:名無しさん@12周年
12/04/08 12:16:38.21 RPBZwbue0
やはりイシハラは情緒的過ぎて危ないわ。
総理なんてあり得んな。
どうせアメリカが認めないから可能性はゼロだが。
496:名無しさん@12周年
12/04/08 12:16:58.50 T6RVI/nV0
>>484同意。
都合良いよね。国民にしわよせ来るような事ばかりだし。
497:名無しさん@12周年
12/04/08 12:17:05.04 kx9dm6yRP
>>475
・自然発火による火災
周りが町や山でなければ大丈夫
・腐敗、飛散による周辺の生活環境の悪化
分別して運ぶに決まっているだろ?分別作業に雇用
・がれきが放置されてることによる住民心理への悪影響
だから周りに人がいないところ
・少ない平地が仮置き場に使用されてる事による復興事業への悪影響
だからそういう問題のないところに運ぶの!
498:名無しさん@12周年
12/04/08 12:17:50.93 mRJk8IhK0
安心しろって。もうこれ以上がれきを受け入れる
自治体なんて出てこないから。
499:名無しさん@12周年
12/04/08 12:18:47.60 lCTx/awK0
ガレキは汚染地域に集めるべきだ
残念だがダッシュ村の復興は不可能だ
町長が必死に繋ぎとめているが、元住民が可愛そうでならん
東電の巨大ダムの底に町ごと沈んだと考えたほういい
我地域でも過去村ごと移住させられた地域がある
500:名無しさん@12周年
12/04/08 12:19:23.04 DA7DPOtZ0
まったく関係の無い奴が言う分にはいいけど当事者の東京が言ったらダメだろ。
この発言はただの責任逃れだわ。
この発言の後に「もう頼まん、東京が全て引き受ける!!」くらい言うなら別だけど・・・
501:名無しさん@12周年
12/04/08 12:19:38.39 f6uxDW380
石原頼むから都知事を辞めてくれ!
お前のような原発推進論者が日本をめちゃくちゃに破壊したんだ。
セシウムを東京に運び込むな!
502:名無しさん@12周年
12/04/08 12:21:17.47 Mn2mJSzk0
群馬などではガレキ受け入れて放射能漏れだしてるんだが
503:名無しさん@12周年
12/04/08 12:22:03.41 3BrvTdkx0
今の政府が何を言っても信用がないんだよ
だいたい食品関係でどれだけやらかしてるんだよ
厳重にチェックしても結局漏れるわけだからな
保障と言っても結局その保障も国民の血税からだしな
言ってる事が軽いんだよね
504:名無しさん@12周年
12/04/08 12:22:12.54 737BbK9T0
>>475
住まなきゃいいんじゃね
505:名無しさん@12周年
12/04/08 12:22:35.70 lCTx/awK0
鉄腕アトムは原子力で動く、核燃賛成派はこのステマ世代
だが、アトムの最後がどうなったかなど思い出そうともしない
手塚は途中で気づいたのだと思う
506:名無しさん@12周年
12/04/08 12:22:40.10 kx9dm6yRP
・腐敗、飛散による周辺の生活環境の悪化
分別して運ぶに決まっているだろ?分別作業に雇用
もちろん腐敗の可能性のあるものとそうでないもの。
飛散するものの容器にいれる作業。
じっさいこれらの作業に被災地の失業者だけでは足りない。
他県からも呼ぶ。町が賑わう。これこそまさに復興だよ
507:名無しさん@12周年
12/04/08 12:23:01.54 spdmXwdM0
>外国人だろうと、日本人だろうと、人が転んでけがしていたら助ける。
>放射能はないと明かして運び込むがれきを、何が心配か知らないが反対する手合いは、私は日本人じゃないと思う
言ってることが支離滅裂
「放射能はないと明かして運び込むがれきを、何が心配か知らないが反対する手合いは、私は人間じゃないと思う」ならまだ文章になってるけど
508:名無しさん@12周年
12/04/08 12:23:05.58 qZpI6ObN0
自前で処理できるかどうかの差も考えない馬鹿は黙ってたほうがいいと思うぞ、石原さんよ。
509:名無しさん@12周年
12/04/08 12:24:59.97 3BrvTdkx0
とにかく説明不足だと思うね
瓦礫は放射能だけじゃないでしょアスベストもあるし
510:名無しさん@12周年
12/04/08 12:25:29.64 4ZhuYRdc0
>>497
仮置き場に適した場所が県内にありあまってるっていう根拠は一体どこからきてるの?
511:名無しさん@12周年
12/04/08 12:25:45.45 kx9dm6yRP
>>473
>被災地が困ってるんだからその苦しみを皆で負担するのは当然のこと
★岩手県 岩泉町長 伊達 勝身 氏
『現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。あと2年で片付けるという
政府の公約が危ぶまれているというが、 無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。
山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に
使って全国に運び出す必要がどこにあるのか』
(2012年2月28日朝日新聞岩手地方版)
URLリンク(megalodon.jp)
★岩手県 陸前高田市長 戸羽 太 氏
『陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍もの
スピードで処理ができると考え、 そのことを県に相談したら、門前払いのような形で
断られました。現行法に従うといろいろな手続きが必要になり、 仮に許可が出ても建設までに
2年はかかると言うんです。ただそれは平時での話であって、今は緊急事態なんですね』
(日刊サイゾー2011年8月)
URLリンク(www.cyzo.com)
★環境総合研究所 池田こみち 副所長
『被災地に何度も足を運んでいるが、「がれきがあるから復興が進まない」という話は聞かない。
被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を求める声が圧倒的だ。
がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが多いが、そこに街を再建するかは
まだ決まっていない。 高台移転には、沿岸部のがれきは全く障害にならない。
がれきが復興の妨げになっているかのような論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ』
(東京新聞 2012年2月)
URLリンク(p.twpl.jp)
512:名無しさん@12周年
12/04/08 12:25:48.62 sOtY5Df40
自称愛国者の皆さんが言う○○な奴は日本人じゃないシリーズはどんだけあるの?
513:名無しさん@12周年
12/04/08 12:27:16.30 Fwo+7QdPO
東京電力と電通に甘いよね
514:名無しさん@12周年
12/04/08 12:27:43.54 BVfGLLUo0
>>512
帰国の準備は進んでる?
515:名無しさん@12周年
12/04/08 12:29:02.69 4ZhuYRdc0
>>506
分別作業は広域処理でも変わらない。
県内処理だけなんで雇用が生じるとするの?
516:名無しさん@12周年
12/04/08 12:29:07.88 ZVSNZ22B0
>>510
県内に拘らなけりゃ他の県にありあまってるとこあるよ。ほら、あれの周辺w
517:名無しさん@12周年
12/04/08 12:29:14.23 kx9dm6yRP
>>510
>仮置き場に適した場所が県内にありあまってるっていう根拠は一体どこからきてるの?
土地所有者が拒否しなければそれこそ有り余っているよ
車窓から見えた
518:名無しさん@12周年
12/04/08 12:29:19.02 MRDOcO0Q0
アスベスト、ヒ素、水銀、鉛、六価クロム、化学薬品、重金属などなど
放射性物質以外も危険なんだけど?石原くんよ
519:名無しさん@12周年
12/04/08 12:29:55.93 lCTx/awK0
復興が遅いんじゃなくて
自治体と国の様子見合戦で
復興が禁止されているだけ
と去年の7月に現地民が言ってたのに、まだだからな
現地人は早く元の場所に家建てたいんだ
何で禁止してんだ?箱物降ってくるの待ってんだろ?
520:名無しさん@12周年
12/04/08 12:31:02.55 wPqGxXyk0
被災地周辺県で生産された食品に対する放射性物質の含有量の検査って、サン
プリング精度の低い検査で市場に食品を流しておいて、基準値を超える食品が
市場で見つかった場合は、見つかった食品が生産されたエリアに限定してサン
プリング精度を上げた再検査を行うというもので、これは統計手法として到底
認められないものだよね。
民主党と公務員がこういう詐欺行為を繰り返すから、国民が政府を信用しなく
なる。
521:名無しさん@12周年
12/04/08 12:31:11.74 8X0JEhVM0
石原の云う云う通りだ。
「政府からお願い」なんてするから 訳の分からん奴らが勝手なエゴを申してる。
今回反対してる所の住民は 今後自分たちの自治圏にどんな災害があろうとも、国や他県からの援護・協力は求めるなよ!
災害は県境など関係なく起こるからな。
福島のは国が全面的に処理し、岩手、宮城のモノを線量(実際は日本国内の大気中の量と同じか少ないのが現状)を計りながらやると
口を酸っぱくして語っても 理解しようともしない一部の人間が声高に騒いで大多数のその地域住民の意思かのように見せかけている。
現に市議会で全員一致で受諾可決しても「一部住民」が阻止しようとしてる所もある。
「市民」を装って市民をそそのかして生きてる人種
本当に日本にとって邪魔な存在だ。
かっての60年安保 成田紛争・・国の将来にも 国民の幸せもどうでもよい ただ目先の妄想で「反対 反対」
今の世 丸腰で「うちは永久に戦争を放棄しました」で生きていけるか?
アメリカと手を切ったら軍備バンバンで徴兵制度迄あり、今の日本は想像もできない。耐えられるのか?
屁理屈こねるだけが国民の権利だと、、義務も認識できないイデオロギー亡者に。
君が代を歌いたくないってゴネるバカ教師よりもうるさくたちの悪い「がれき反対論者」
522:名無しさん@12周年
12/04/08 12:32:24.63 kx9dm6yRP
>>515
>分別作業は広域処理でも変わらない。
>県内処理だけなんで雇用が生じるとするの?
え?じゃあ元々これはないだろ?
・腐敗、飛散による周辺の生活環境の悪化
分別した時にこの処理をするに決まっているだろ?
手抜き処理の心配をしているのか?
523:名無しさん@12周年
12/04/08 12:32:28.00 uyeZ6qzX0
>>1
震災前100ベクレル
震災後8000ベクレル
焼いた後に出る高濃度の灰はどう管理するのか
恫喝で済ませる問題じゃない
とにかく、汚染は一箇所に固める。それが世界の基本だしそんな簡単なこと出来ないのか
524:名無しさん@12周年
12/04/08 12:33:00.34 ZVSNZ22B0
むしろ日本人だったら、国土が汚染され、次世代の担い手である若者、子供に
万一のことがあったらと拒否するのが当然。復興応援、絆は瓦礫以外でいくらでも
実践出来る事。瓦礫だけで非日本人扱いされるなんて心外つか、ふざけんな。
525:名無しさん@12周年
12/04/08 12:34:13.81 w89jrZxqO
>>355
反対派に決定的な事を言うのかと思ったら、しょぼすぎてワラタwwwwww
526:名無しさん@12周年
12/04/08 12:34:31.54 4ZhuYRdc0
>>516
実際に十分な平地の広さがあるの?輸送路の確保はできてるの?作業者の安全確保は?
廃炉処理の邪魔になるとか考えないの?
火災が起きたとき消火できるの?放置したらあんたが怖がってる放射性降下物を含んだ灰は垂れ流しになるよ?
527:名無しさん@12周年
12/04/08 12:34:40.26 YcUE5rHH0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
スレリンク(mayor板:23番)
528:名無しさん@12周年
12/04/08 12:35:34.40 U+3CNmEC0
心配になる人の気持ちもわかるね。
だから、ここは精神論じゃなくて、こうやるから大丈夫ですってアピールすべきなんじゃね。
狂牛病、口蹄疫の時の対応と随分違うという印象だな
529:名無しさん@12周年
12/04/08 12:35:50.00 RG4DOYy80
ガレキが置いてある場所なんて、また津波が起こったら
水没する場所なんだから、ガレキ撤去してそこに建物なんかムリだから。
ガレキ置いとけばいいだろ。
530:名無しさん@12周年
12/04/08 12:36:18.19 MRDOcO0Q0
瓦礫は金の成る木
復興?関係ねぇよ
数多の汚染物質が健全な国土に分散しても
石原は金になるのならなんでもするさ!
531:名無しさん@12周年
12/04/08 12:36:48.55 WMILPLnT0
瓦礫受け入れ反対派が反日日本人及び在日反日外国人だと暴露されてしまったからな。
日本人なら、各家庭に瓦礫を等分して受け入れて、一億総被曝するべきだろう。
532:名無しさん@12周年
12/04/08 12:37:05.32 mozAWKlq0
がれきなんか福島の立ち入り禁止区域内にでも置いとけ
533:名無しさん@12周年
12/04/08 12:37:10.50 nJX+HUVWO
東電と原発推進派が責任持つべき。
原発前に敷き詰めて、土やコンクリートで固めて、津波対策したらどうか。
工事費は税金を使わず、原発推進派の寄附でお願いします。
1人100万円位の寄附を強制的に集めれば、たぶん間に合うだろう。
534:名無しさん@12周年
12/04/08 12:37:26.41 kEI+u25t0
>518
そんなものは、それでこそ基準値があるじゃないか。
なにが「絆」だ。
俺は広島県人だけど、瓦礫引き受けを反対する県人を情けなく思っている。
そういう奴は沖縄にでも移住すればいい。
世の中混乱があると右傾化するが、今の状態は右傾化じゃなくただのマスターベーション。
自分だけ良ければ良いという感じだな。
535:名無しさん@12周年
12/04/08 12:38:07.55 sMLPDSHb0
>1
うるさい、まず自分の庭に埋めろよw
536:名無しさん@12周年
12/04/08 12:38:12.80 kx9dm6yRP
>>526
>放置したらあんたが怖がってる放射性降下物を含んだ灰は垂れ流しになるよ?
え?ガレキって安全な物という前提で語っていたよ。
違うの?じゃあ宮城県の土地所有者は認めてくれないな。
他県はみとめ・・・
537:名無しさん@12周年
12/04/08 12:38:41.53 atzRTk+G0
まあ東京都は立場上拒否したらフルボッコだろうからなw
538:名無しさん@12周年
12/04/08 12:38:45.28 5fpvn6OJ0
そもそも東電の大株主である東京都が責任を持って全部引き受ければいいだけ
539:名無しさん@12周年
12/04/08 12:38:57.87 spdmXwdM0
発言が日本語の文章になってない
とにかく「俺に異論を唱える奴は日本人じゃない」という主張がしたいようにしか見えない
540:名無しさん@12周年
12/04/08 12:38:59.98 OTp9gzLRO
福島原発で作られてた電気って基本は東京で使う電気だろ?
んでそれを管理してるのは東京にある東電だろ?
そいつらがやらかして大惨事になってるってのに
このじいさんは何で上から目線なの?
普通なら頭下げてお願いしなけりゃならないんじゃないの?
541:名無しさん@12周年
12/04/08 12:40:04.68 /cAOnKwx0
東京都民よ、知っているか?
あと数年で東京都の海の埋め立て地は無くなるんだぞ!
残るのは神奈川の海と千葉の海だけだ。東京都に埋め立ての権限は無い。
機動警察パトレイバーのバビロンプロジェクトでも実行すれば別だけどね。
(川崎~木更津間の大突堤事業で東京港は突堤の外側になる。)
542:名無しさん@12周年
12/04/08 12:40:28.30 ZVSNZ22B0
>>526
周辺って、政府の決めたとこの事のつもり?俺はもっと広い範囲を言ってんだよ。
20、30kmじゃなくて数十キロ範囲、茨城とか汚染高いとこも含めたらいいかもね。
543:名無しさん@12周年
12/04/08 12:40:59.17 HkFMz0O8I
岩手の北部辺りのガレキも焼却出来ないなら、最低でも10倍最高で100倍以上ベクれてる関東の一般ゴミどうするの?
関東で年間に焼却する一般ゴミは震災ガレキ広域処理量のやく3倍の年間10,000t以上だぜw
その高濃度の焼却灰を今まで通り東北各県や関西で最終処分して貰わなかったら関東は高濃度の焼却灰で埋まってしまうだろ。
544:名無しさん@12周年
12/04/08 12:41:41.81 4ZhuYRdc0
>>522
広域処理だろうが地元で分別してから運び出すのに決まってるだろが。なにいってんだ?
↓河野太郎のブログ
URLリンク(www.taro.org)
こえーよっていうなら「河野太郎 震災がれき Q&A その2」でググれや。
>・腐敗、飛散による周辺の生活環境の悪化
>分別した時にこの処理をするに決まっているだろ?
>手抜き処理の心配をしているのか?
わけわかんねぇw
仮置き場に放置していたら、がれきが腐ってそっから蟲やらガスが発生したり
破片が風で散らばったりするっていってんの。
分別で対応できるわけねーだろ。
545:名無しさん@12周年
12/04/08 12:43:17.08 ZVSNZ22B0
>>531
>日本人なら、各家庭に瓦礫を等分して受け入れて、一億総被曝するべきだろう。
これくらい言ってくれた方がスッキリしてていいな。絆だとか復興支援だとか
胡散臭い綺麗ごとで騙そうとするからムカつくんだよね。
546:名無しさん@12周年
12/04/08 12:43:42.85 cQ1Mxsel0
おい石原、老い先短いジジイは黙ってろ
547:名無しさん@12周年
12/04/08 12:43:48.31 egidvH8T0
産 廃 は 宝 の 山
将 来 の こ と よ り 目 先 の 助 成 金
ってとこだと思うよ。(´・ω・`)
じゃなきゃなんで宝も助成金も被災地に有効活用させてやらないんだよ。
548:名無しさん@12周年
12/04/08 12:44:27.35 AqtXXMEf0
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演 1/6
URLリンク(www.youtube.com)
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 放射線実測 国見町山頂
URLリンク(www.youtube.com)
稲恭宏氏が語る 低線量率放射線は人体に全く害を与えない
URLリンク(www.youtube.com)
稲恭宏氏が語る 放射能のゴミが莫大な国家収入を生む
URLリンク(www.youtube.com)
549:名無しさん@12周年
12/04/08 12:44:56.31 kx9dm6yRP
>>544
腐るガレキって具体的に何だよ?
550:名無しさん@12周年
12/04/08 12:46:18.51 ADuJG79y0
穢土が日本を騙るなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551:名無しさん@12周年
12/04/08 12:47:20.48 4ZhuYRdc0
>>536
・がれき全部が安全とは限らない(広域処理するのは安全性が確認させたものだけ、という話になってる)
・灰は当然放射性降下物や有害物質が濃縮されるから危険。野焼きになればこの灰や気化したセシウムは垂れ流しになる。
ちゃんとした焼却施設できちんと処理すればこういった危険は回避できる(という話。安全性の確保は国と自治体の責任)。
だから放置しないでさっさと処理しろという話。
552:名無しさん@12周年
12/04/08 12:49:48.83 yJDaquazO
田中康夫がラジオにて話してたとき
仙台市はいち早く仮設で2カ所の処理施設を作って
ほぼ自分たちの地域は処理が完了して他地域のものも受け入れ待ち状態だとか。
553:名無しさん@12周年
12/04/08 12:50:01.78 lCTx/awK0
政治家がクズなんだろうなあ
処分費用は北関東以北に限って出すとかすれば
被災地支援にもなろうってもんだ
政治家のカネカネキンコ合戦に日本中が巻き込まれてるのさ
554:名無しさん@12周年
12/04/08 12:50:10.18 4ZhuYRdc0
>>549
木材なんかの可燃物だろ、広域処理の対象はほとんどこれだ。いちいち聞くのか?
前提になる知識がねぇ自分で調べねぇ参考URL出しても怖くて開けねぇじゃ話にならないわ。
555:名無しさん@12周年
12/04/08 12:50:26.58 U0bqddZmO
実際、受け入れ反対派には、中核派とかブサヨとかが暗躍しているらしいから、日本人じゃない人も混ざっていそうだな
556:名無しさん@12周年
12/04/08 12:51:22.37 o4wimHmX0
>>446
お前の脳みそがぼんやりしてるだけ
はっきりしてるのは、瓦礫地元で十分処分できるということ
そしてそれを行政が阻止しているということ
557:名無しさん@12周年
12/04/08 12:51:23.14 WMILPLnT0
>>545
当たり前だろ?
福島は新たな日本神話の中心地となった。
瓦礫は、いわばお守り・神器みたいなものだ。
福一原発は新たな聖地であり、日本人なら何かと訪問して
嘆きの建屋に額を付けて礼拝しなければならない。
558:名無しさん@12周年
12/04/08 12:52:34.06 wZYmod/N0
>政府が保証して、放射線量をチェック
ただちに、とか繰り返していた政府を信用出来ないからこそ、こういう話になる
559:名無しさん@12周年
12/04/08 12:52:39.61 kx9dm6yRP
>>551
>・がれき全部が安全とは限らない(広域処理するのは安全性が確認させたものだけ、
>という話になってる)
安全なガレキならまずは県内の土地所有者の承諾も得られるね。
それは良かった。
早く焼かないと危険なガレキ~県外で処理しようとしているんだっけ?
確か違う様な気がしたけど・・・
560:名無しさん@12周年
12/04/08 12:53:09.48 yJDaquazO
急いで処理しても、沿岸部など今回の津波が到達した地点までは居住しない話じゃなかったのかな。
でも、移住予定の高台は現実的には住めないので
帰郷したい人たちはとりあえず戻して終わりにしたいのかな?
561:名無しさん@12周年
12/04/08 12:53:32.37 o4wimHmX0
>>447
東電の子会社も瓦礫処理に噛んでるらしいよ
562:名無しさん@12周年
12/04/08 12:53:54.30 4ZhuYRdc0
>>517
その、もの凄く局地的な自己体験で俺を説得できると思うの?
563:名無しさん@12周年
12/04/08 12:55:04.62 gTLoQcJi0
そこまで言うなら法律をつくって
各自治体に強制的に割り当てればいいんだよ
国は責任放棄してお願いしかして来ないんだから
住民に配慮して受け入れない所が出るのは無理もないだろ
564:名無しさん@12周年
12/04/08 12:56:06.74 4ZhuYRdc0
>>559
>早く焼かないと危険なガレキ~県外で処理しようとしているんだっけ?
>確か違う様な気がしたけど・・・
県内だけじゃ焼却能力足りないから県外処理しようつうのに
なにいってんだこいつは。
565:名無しさん@12周年
12/04/08 12:56:49.56 kx9dm6yRP
>>554
確かに木材も腐るけれどイメージとして
基本的に建築用は防腐処理されているわけで
あまりイメージとして腐るというのが想像できないんだよ。
しかも東北地方を置き場にしておけば
一年の内、かなりの期間をフローズン状態にしておけるし
566:名無しさん@12周年
12/04/08 12:56:54.31 UmQTUYFL0
九州の瓦礫を処分すると言っているのではないのだから放射能の付着はあるに決まっている。
そんなものをわざわざ人口密集地で燃やすなと言っているだけだ。残灰は放射性廃棄物になるに決まっているしな。
福島に大量の金を投下して全ての瓦礫をそこで処分するのが正しい対応だ。
超高度に汚染された土地にとっては誤差以下の変動にしか過ぎない。
汚染は指数関数で減るのだから一箇所に集中させなけりゃ話にならん。
糞の負担をみなで分かち合おう、総量は一緒だ、とかいってトイレを1部屋ごとに分散配置なんかするか?
567:名無しさん@12周年
12/04/08 12:57:33.63 sMLPDSHb0
>>563
そんなこと地方自治権の侵害にならないのか?w
568:名無しさん@12周年
12/04/08 12:57:44.71 JW2VE2dy0
橋下も公約に掲げたんだから、早く大阪市で受け入れろよ
てめぇは民主党並の嘘つきかよ
569:名無しさん@12周年
12/04/08 12:58:43.31 o4wimHmX0
>>554
ずいぶんレス入れてるけど、あんた関係業者丸出しだよwww
完全に論破されてるのに、ググレググレの一点張りかよw
頭おかしいね。挙証責任を人に押し付けんなよカス
570:名無しさん@12周年
12/04/08 12:59:00.15 /cAOnKwx0
>>563
国が法律を制定する前に、市区町村は放射性ガレキ排除条例を制定する。
市区町村の勝ち
571:名無しさん@12周年
12/04/08 13:00:31.52 qKL2GYop0
被災地の復興も大手ゼネコンが分捕って地元にはほとんど金が落ちないし
結局こういうのは従来の利権企業がおいしい思いするだけなんだから
なるべく金の掛からない方法がベスト
地元で可能な限り処分+残りは近県で宜しい
572:名無しさん@12周年
12/04/08 13:00:32.02 HkFMz0O8I
ガレキ受け入れ反対派は先ず関東でのゴミ収集と焼却の中止を求めるのが先だろw
兎に角受け入れ反対派は、関東住みなら絶対ゴミ出すなよ、お前らが出すゴミは震災ガレキより汚染されててお前らの理屈だと処理しちゃダメなものだからなw
573:名無しさん@12周年
12/04/08 13:02:10.59 4ZhuYRdc0
>>565
津波で押し流されて海水をかぶってるのだから、コーティングとかは剥がれてることが多いだろう。
木材と一言でいっても、家屋の柱だけじゃなく津波で押し流された木なんかが含まれてる。
574:名無しさん@12周年
12/04/08 13:03:31.87 kx9dm6yRP
>>564
いや県外に出すガレキは安全だってニュースで見たよ。
違うんだっけ?
早く焼却しないと危険なガレキだったら
まず受け入れ表明なんて出来ないと思うのだが・・・
ここの所記憶が曖昧だ。説明してくれ
>>573
だからそれらの木材を分別するんだよ
575:名無しさん@12周年
12/04/08 13:03:37.86 o4wimHmX0
>>572
お前に命令される筋合いはない
復興事業にたかるハイエナは早々にこのスレから立ち去りなさい
お前が死んでも日本では誰も困らない
576:名無しさん@12周年
12/04/08 13:04:13.57 Cd4qT6B20
>>1
この人、切れ者なのか馬鹿なのかわからんときがあるから困る・・・
577:名無しさん@12周年
12/04/08 13:05:06.31 4ZhuYRdc0
>>569
妄想抱えて氏ね。どの辺が論破してんだ狂ってんじゃねぇのか?
参考URLだしてんのに怖くて開けれねぇとかぬかすからググれっつってんじゃねぇか。
逆に俺の相手は根拠全然だしてねぇぞ?
578:名無しさん@12周年
12/04/08 13:05:31.58 pzsY7HPJO
宮脇 昭「いのちを守る300キロの森づくり」
URLリンク(www.youtube.com)
(抜粋)
今までの防潮林はアカマツやクロマツなどの一種類による林が中心でした。
東日本大震災の時津波により松のような根の浅い木には多く根こそぎ倒されてしまい、防長林として機能しませんでした。
宮脇 昭
URLリンク(ja.wikipedia.org)
瓦礫を活かす「森の防波堤」が命を守る: 植樹による復興・防災の緊急提言 (学研新書)
その土地本来の植生に基づいた「ほんものの森」は、東日本大地震による津波に負けず生き残った。
その防災力に着目した著者は、瓦礫を利用して植樹をし、長大な緑の防波堤を築くことを提言している。
4000万本の木を植えた著者による逆転の復興プラン!
瓦礫を活用して、命を守るふるさとの森をつくる…!
甚大な被害をもたらした東日本大震災の津波に耐えて、「その土地本来の樹木」はたくましく生き残り、その防災力を証明した。
4000万本の木を植えた著者が提案する「森の防波堤」は、震災復興のため、将来の安全な暮らしのため、そして日本人の心を支えるための、遠大なプロジェクトである。
579:名無しさん@12周年
12/04/08 13:05:47.39 o4wimHmX0
>>576
金が絡むと馬鹿になるw
580:名無しさん@12周年
12/04/08 13:06:10.66 pEgHmDr10
賛成派工作員のネタ切れっぷりと稚拙さがすごいな
消防設定で同情引く作戦かと思ったわ
581:名無しさん@12周年
12/04/08 13:06:51.93 QoBmoCI50
最初、東北の人も大変だろうし
もうどうしょうもないんだろうなと
がれき受け入れをしょうがないと思ったが
神戸の時に神戸市内に神戸市長が焼却炉を作って対応し神戸が速やかに復興した話を聞いて
がれき受け入れを東京や地方に進める人間が東京電力って東京以外の神奈川も埼玉も静岡の一部やその他にも電力供給してないか?
何故、東京ばかり叩く?
おかしい事がまるわかりになった
腹に一物ありということだ
582:名無しさん@12周年
12/04/08 13:07:47.14 vq0LjU9P0
>>572
今でも家を解体したようなゴミは行政管轄のゴミ収集では持って行かない
583:名無しさん@12周年
12/04/08 13:07:47.88 +8K554kX0
福島以外の、とくに放射能に汚染されていない瓦礫が、
当地での処理能力を超える量あるから、
日本中で手分けしてとっとと片しちまおうぜ、っていう話だろ?
584:名無しさん@12周年
12/04/08 13:08:43.45 kx9dm6yRP
>>577
広域処理するガレキは全体の2割だよね?
このガレキが早く焼却しないと危険なガレキという事かな?
そうでないなら全部地元処理で構わないだろ?
585:名無しさん@12周年
12/04/08 13:09:35.72 o4wimHmX0
>>577
地元で出来るっていってんだからやらせりゃあいいだろが馬鹿が
てめえのいってることを地元の人間が言ってねえんだよ
てめえ、誰にその話聞いたんだよ?マスゴミか?死ねよハイエナ
北朝鮮のミサイルがてめえの脳天をカチ割ってくれることを祈るよ
586:名無しさん@12周年
12/04/08 13:11:24.26 9hHw96Ts0
>>544
河野も毒されてんな。
瓦礫があるから復興できないって前提がすでにおかしい。
主要市街地はすでに瓦礫なんて無いよ。それでも更地のまま。
なんでだ?
雇用もないし住民の信用力が極端に低いんだよ。
政府が金入れるのはそこ。瓦礫なんかに金使ってる場合じゃない。
587:名無しさん@12周年
12/04/08 13:11:39.94 kx9dm6yRP
腐るから早くってのは言ってないんだけどな・・・
★岩手県 岩泉町長 伊達 勝身 氏
『現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。あと2年で片付けるという
政府の公約が危ぶまれているというが、 無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。
山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に
使って全国に運び出す必要がどこにあるのか』
(2012年2月28日朝日新聞岩手地方版)
URLリンク(megalodon.jp)
★岩手県 陸前高田市長 戸羽 太 氏
『陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍もの
スピードで処理ができると考え、 そのことを県に相談したら、門前払いのような形で
断られました。現行法に従うといろいろな手続きが必要になり、 仮に許可が出ても建設までに
2年はかかると言うんです。ただそれは平時での話であって、今は緊急事態なんですね』
(日刊サイゾー2011年8月)
URLリンク(www.cyzo.com)
★環境総合研究所 池田こみち 副所長
『被災地に何度も足を運んでいるが、「がれきがあるから復興が進まない」という話は聞かない。
被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を求める声が圧倒的だ。
がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが多いが、そこに街を再建するかは
まだ決まっていない。 高台移転には、沿岸部のがれきは全く障害にならない。
がれきが復興の妨げになっているかのような論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ』
(東京新聞 2012年2月)
URLリンク(p.twpl.jp)
588:名無しさん@12周年
12/04/08 13:11:40.57 egidvH8T0
>>572
反対してるのは復興予算を全国にばらまくことだよ。
被災地に落として早く復興自立して欲しいと思ってる。
589:名無しさん@12周年
12/04/08 13:11:50.69 pzsY7HPJO
石原閣下は自己の内的運動を文学に昇華しきれなくて、政治を使って自己の内的な葛藤を日本人に押しつけている。
590:名無しさん@12周年
12/04/08 13:14:27.77 nE8ZJ2YAO
石原の自宅に受け入れるそうだぞ
591:名無し
12/04/08 13:14:45.98 uwjY4Ex70
578さんの森の防波堤に大賛成。松ではだめ。
あと、財政破たんした夕張市が、金とって、廃坑の奥の奥のほうへ埋める権利を売ったらどうだ。
夕張は財政的には復活する。あと軍艦島の廃坑とか大谷石の採掘場跡とか。詰めればかなり入るし、昔発生した地面の地盤落下も防止できる。
592:名無しさん@12周年
12/04/08 13:15:23.47 4ZhuYRdc0
>>574
県外に出すガレキは安全っていうのは、放射性降下物についての話。
作業員の健康に害が及ぶような量の放射線を出してない、
一般の処理施設で処理しても安全に処理できる廃棄物
(がれきと書くとコンクリート片をイメージしそうなのでかえる)を
広域処理しようというの。
可燃性の廃棄物を放置すれば危険というのは全然別の話。
593:名無しさん@12周年
12/04/08 13:15:47.62 D6y4g4br0
放射性物質の受け入れを拒否するのは当たり前。
ボケ老人には理解できないかな?
594:名無しさん@12周年
12/04/08 13:16:13.93 UxeZ3/3FO
寄付だけじゃ絆が足りないって
盛んに東京のテレビが発信してるんだけど、自分たち東京住みだけが被曝するんで腹が立つんだろうな。
595:名無しさん@12周年
12/04/08 13:16:16.40 ipDuTW2y0
>>583
岩手ですら、汚染灰のセシウムが西日本と比べると2ケタ違うところがある
関東基準で汚染されてないって言ったって、西や北海道にしたら、汚染地帯だろ
596:名無しさん@12周年
12/04/08 13:17:57.12 hA7Sczpp0
カワード石原www今の日本人はって
こいつら世代がやりたい放題やって今の日本を作ったんだがw
あの世に行って祖先に合わせる顔があるのかな?
何も知らない子供、ツケだけ回されるがかわいそう。
年金放棄してすべて原発処理にあててほしいくらい言ってもバチはあたらないなw
597:名無しさん@12周年
12/04/08 13:18:34.85 mFtDDfjYO
瓦礫利権は全部東京にやるわ。
良かったな、大儲け出来てw
598:名無しさん@12周年
12/04/08 13:18:36.55 ChKjLW8Z0
セシ原知事!お前が黙れ!日本人じゃないのがお前だ!
ウチのウスラな上田知事を恫喝して騙しやがって!
瓦礫燃やすのやめろ!みんな埼玉に飛んできてるんだから(-_-メ)
599:名無しさん@12周年
12/04/08 13:19:18.48 4ZhuYRdc0
>>585
被災地から広域処理の要望が出てるっつう話は散々してきたが。
お前の話の根拠は妄想といいかげんな噂だけだよね。
600:名無しさん@12周年
12/04/08 13:23:11.58 pzsY7HPJO
スーパー「世界ビッグ3」はなぜ日本で勝てないのか
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
>第二に、食への繊細な好みを背景にブランドが食を支配する。
魚とか肉とかといった大雑把な「コモディティ・レベル」で食材を選ばない。
もっと繊細なレベル、たとえば神戸の霜降り、京の野菜、明石の魚、泉州の水ナス、新潟のこしひかりといった、いわば「ブランド・レベル」で識別する。
それらブランドへの信頼は、強まりこそすれ、薄れる気配はない。
中国がなぜ日本の地域名を商標登録するのか?日本の縦割りは暴力脳そのものだな。そんな人材。
601:名無しさん@12周年
12/04/08 13:23:16.08 9hHw96Ts0
>>599
被災地から広域処理の要望?俺は聞いたことが無いな。
どこの知事?市長?ソースがあるなら教えてくれ。
602:名無しさん@12周年
12/04/08 13:23:25.87 kx9dm6yRP
>>592
いや、だから木材のガレキを長期間置いていた時の
燃える事と腐る心配をしているだけだろ?
実際、夏を挟んで一年以上経っているけど
腐敗木材の問題はどうなのよ?
燃える方にしても
間にコンクリのガレキを置いていたりすれば
燃えても大したことは無いんだよ。
603:名無しさん@12周年
12/04/08 13:23:56.61 G2vmW9ts0
原発は安全だから受け入れないのは非国民
東京に作ろうぜ
賛成派反論よろしく
604:名無しさん@12周年
12/04/08 13:25:05.67 Xjvx81kb0
東京で全部処理しろ
お前らが使った電気だろうが!
石原家の隣に処理場を作ればよい。断ったら非国民な!
605:名無しさん@12周年
12/04/08 13:25:22.83 D6y4g4br0
岩手県、宮城県のげれき担当者にも広域処理の必要性について
尋ねたが、県内処理だけでどうにもこうにもならない感じではない
ようす。
県外の嫌がる声を押さえて、無理に広域処理をしたいとは言って
なかったよ。
606:名無しさん@12周年
12/04/08 13:25:41.19 o4wimHmX0
>>601
またググレって言われるよwww
607:名無しさん@12周年
12/04/08 13:26:04.34 4ZhuYRdc0
>>574
分別で解決しないだろ?
腐敗する廃棄物はごく一部じゃないんだよ、それだけどっか持っていけばいいとか
特殊処理すれば済むって話じゃない。
608:名無しさん@12周年
12/04/08 13:26:49.49 pEgHmDr10
政府は自ら信用ズタボロにしときながら
お願いだの検査うんぬんだの、どんだけあつかましいんだ?
段階飛び越しすぎ
とりあえず信用回復に専念しろ
国民の皆様に話を聞いていただけるようになるまでな
239Puの半減期ぐらいかかるかもしれんけど
609:名無しさん@12周年
12/04/08 13:26:58.26 i7gUtMNt0
東京電力管内でやれよ
610:名無しさん@12周年
12/04/08 13:28:24.07 o4wimHmX0
きょうのNG ID ID:kx9dm6yRP
馬鹿だから妄想だけわめいて、「本当?」って聞くと
「ググレ」って言われちゃうよwwwwwwwww
611:名無しさん@12周年
12/04/08 13:29:21.23 0PK7kDX/0
一億総玉砕精神ですか・・・
意味のない被害拡散、玉砕だよ、黙れ基地外。
612:名無しさん@12周年
12/04/08 13:29:35.20 kx9dm6yRP
>>610
>馬鹿だから妄想だけわめいて
何が妄想なの?
613:名無しさん@12周年
12/04/08 13:29:48.42 vbWdNnQkO
>>1
あほか(笑)日本全国に子々孫々まで放射線汚染をばらまくのが首長のする事か(笑)
614:名無しさん@12周年
12/04/08 13:30:04.85 pzsY7HPJO
ババアとオカマを人間扱いしない石原閣下だもん!
615:名無しさん@12周年
12/04/08 13:30:23.80 4ZhuYRdc0
>>601、>>606
>>270とか>>276のリンク先みれ。
はてな?の運営や政府、自治体のページなのはURL確認すればわかるはず。
それでも怖くて見れないっていうなら自分でググれカス。
616:名無しさん@12周年
12/04/08 13:30:27.93 ao6e4inAP
1.利権に絡める
2.特権階級に絡める
3.実は朝鮮とつながっている
世論操作は1,2だけでOKだったが
ネットでは+朝鮮に絡めれば簡単にネット世論も操作できる
617:名無しさん@12周年
12/04/08 13:32:53.64 Im21US8e0
嘘つき政府が安全といって「はいそうですか」というバカはいないw
別に自治体が検査したっていいだろう。何が問題なんだ?
そういう事されると困るのかな
618:名無しさん@12周年
12/04/08 13:35:14.89 4ZhuYRdc0
>>601 >>606
ごめん>>615のアンカミスった。
×>>270とか>>276のリンク先みれ。
○>>270とか>>295のリンク先みれ。
619:名無しさん@12周年
12/04/08 13:35:23.00 kx9dm6yRP
>>615
まずこうしよう。
>>587を読んでくれ。これについて書いてみてくれ。
で、国が何故か強引にやるみたいな態度を察知して
つまりは空気を読んで
>広域処理を要望しているところ。
>特に宮城県石巻市。
が要望を出しているとも考えられる。
つまりまずどうしても県内で処理できないかどうかを確かめる。
これが重要だよな?
620:名無しさん@12周年
12/04/08 13:36:17.93 o4wimHmX0
>>612
ごめんなさい。間違えました。
ID:4ZhuYRdc0がNGでした
これはいかんな・・・・・・・
621:名無しさん@12周年
12/04/08 13:38:20.69 4ZhuYRdc0
>>610
ID:o4wimHmX0
も何がいいたいのかさっぱりわかんねぇけどなw
622:名無しさん@12周年
12/04/08 13:39:27.92 pzsY7HPJO
仙台方式で全て解決。
623:名無しさん@12周年
12/04/08 13:40:32.57 4ZhuYRdc0
>>619
だからリンク先のはてなの記事みれって、その辺のこと書いてあるから。
一部引用すると
前述した日刊サイゾーの記事で県に対する怒りを語った陸前高田市の戸羽太市長は、
2012年3月14日、自身のFacebookで以下のように書き込んだ。
1年も経ってから・・・との思いはありますが、それでも政府が実際に動き出そうとしてくれていることには素直に感謝したいと思います。
(中略)
ツイッターの中で私の書いた本の内容を引用?し、それを違った解釈をされた方々がいて、
私が『瓦礫の広域処理を望まない』と言っている旨の書き込みが氾濫しているようです。
陸前高田市の瓦礫については、大船渡市のセメント工場で瓦礫の処理をしていただいているので、
今のところ他の自治体にお願いする予定はありません。
しかしながら、瓦礫の問題は陸前高田市の問題ではなく、被災地全体の問題だと思っています。
被災地瓦礫の全体量が減少していくことで、復興のスピードは速まりますし、何よりも被災者の方々に元気を与えることになると思います。
したがって、私個人としても瓦礫の引き受けをしていただけるところがあるのであれば、
どこの被災地の瓦礫でも構いませんの処理(編注:原文ママ)をお願いをしたいと考えています。
私の二人の息子の親として、子育てをされている方々や、妊婦さんたちの心配もわかります。
ですから、基準をさらに厳しくして、本当に安全が確認された瓦礫だけを限定で被災地以外で処理をしていただきたいと思っています。
624:名無しさん@12周年
12/04/08 13:41:55.85 eOblWFID0
>>619
少なくとも石巻なら放射能汚染って言う事はない。
デマに踊らされるな。
625:名無しさん@12周年
12/04/08 13:42:47.93 /GLtCBDCi
ほんとこのジジイは何をやらせても笊やな
東京から放射性物質とチャンコロを追い出すのがてめーの仕事や
626:名無しさん@12周年
12/04/08 13:43:38.98 pjjOrtg8O
>>1
こんな老害が自分の責任を棚に上げ偉そ~に指導者ヅラしてっから何も解決しないんだよ
ハヨシネ
627:瓦礫受け入れ反対の人達
12/04/08 13:46:32.24 q3p5wTwe0
・岐阜県
・札幌市
・横須賀市
・名古屋市
・朝日新聞
・毎日新聞
・東京新聞
・テレビ朝日(一部) & ABC朝日放送(一部)
・共産党(一部) & 社民党(一部)
・しんぶん赤旗
・ゲンダイ
・週刊金曜日
・通販生活
・プロ市民(主に神奈川県民、杉並区民等)
・西日本(主に宮崎県民、九州北部(福岡市,北九州市)、京都府民等)
・山本太郎教信者
・上杉隆教信者
・ネットメディア崇拝者
・素粒子学を勉強した事の無い人
・そもそも、よく事情の解ってない人
・利権左翼
・左翼系市民団体 & 左向け左の労働団体 & 極左系NPO法人
・アンチたむけん
・個人でガイガーカウンターを買っちゃった種類の人
・頭のネジが左回しの人
・国旗・国歌の件で処分された人
・毎年5月1日に、旗を振りながら叫ぶ行列に欠かさず参加している人
・その昔、ヘルメットを被り、竹やりを持ち、火炎瓶を投げて、革命の時が来たと信じていた人。
・その昔、浅間山荘事件・東大安田講堂占拠事件で、TVに映されていた側の人
・物心が付いた時から思考が一方通行の人
・飛躍を狙う新興宗教団体
・内容が文字と広告と募金募集だけのブログ管理者
628:名無しさん@12周年
12/04/08 13:47:43.48 kx9dm6yRP
>>623
読んだよ。
で、無理に県外に運ぶ必要はないと読めた。
せっぱ詰まった感じは全く受けない。
この市長にガレキ処理で雇用創出の話を出せば賛成してくれると思う。
★環境総合研究所 池田こみち 副所長
『被災地に何度も足を運んでいるが、「がれきがあるから復興が進まない」という話は聞かない。
被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を求める声が圧倒的だ。
がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが多いが、そこに街を再建するかは
まだ決まっていない。 高台移転には、沿岸部のがれきは全く障害にならない。
がれきが復興の妨げになっているかのような論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ』
(東京新聞 2012年2月)
URLリンク(p.twpl.jp)
629:名無しさん@12周年
12/04/08 13:49:52.73 yB9t6MSsP
誰か石原教えてやれよ 産廃利権が絡んでるって
630:名無しさん@12周年
12/04/08 13:50:13.29 4p84DElF0
蛇蝎のごとく嫌う人も多いが、自分は好きだ。
長生きしてどんどん毒を吐いてくれ。
631:名無しさん@12周年
12/04/08 13:54:01.24 yxakhVbfP
・必要も無いのに原発をつくり税金をむしり、
・必要ない原発を建設して地方に税金をバラまき、
・原発によって儲けたカネは独占しておきながら、
・事故がおこると、税金で事故処理し、
・瓦礫処理にも税金投入
原発稼動しなくても供給されている今の電力状況見れば、原発なんて元々いらなかったことは明白。
はじめから自作自演なんですよ 原発業界は。
632:名無しさん@12周年
12/04/08 13:54:13.96 pzsY7HPJO
善悪や右左でしか思考できない老害って多いよな。
右認定か左認定、感情論の正義‥
老害や縦割りは多様な議論に頭がついて行かない。
633:名無しさん@12周年
12/04/08 13:56:00.91 bjAz5tDoP
瓦礫の放射能なんて気にもならない。
温泉の湯の花のほうが多いくらいだ。
埋めたりすれば多少の濃縮が出るだろうけど
局所的だからさして問題にはならないはず。
にしても現場で処理するのが効率的なんだがどうしてやらないんだろう?
現場の情報を報道しないと石原みたいなアジテーターの発言ばかりが目立ってしまう。
634:名無しさん@12周年
12/04/08 13:56:27.35 wZYmod/N0
他者に対し、無理に協力させるような要求をしてくる連中こそ日本人ではない
自分の始末は自分で着ける、それが哀れだと感じた場合に手を貸すのが人だと思う
だが、善意から出る行動を当然の如くやれと言われると不快というか、怒りすら感じる…
この記事への違和感はこういう類の物だな
635:名無しさん@12周年
12/04/08 14:00:20.69 bjAz5tDoP
こいつを買って寄付すればいいと思うんだが。
瓦礫の陸送費に比べたらはるかに安い。
URLリンク(www.komatsu-kenki.co.jp)
636:名無しさん@12周年
12/04/08 14:13:16.88 JwMnwKWy0
>>629
ありゃ、もともと絡んでるのは...
637:名無しさん@12周年
12/04/08 14:15:21.63 ik3KYPPK0
\(^o^)/
◇実は原発広告塔の…木場弘子
原発・雑誌広告ワーストランキング第1位は、元TBSのスポーツキャスターで、現在、千葉大学教育学部特命教授、資源エネルギー庁の「総合資源エネルギー調査会 電気事業分科会」
の「原子力部会」のメンバーにも名を連ねる木場弘子氏。木場氏は産経新聞紙上に7回に渡って連載するなどのオピニオンリーダーぶり。
そんな木場氏が出ていた原発広告は、「
週刊新潮」に見開きカラーで連載の「エネルギー新時代 キャスター木場弘子の眼」。その誌面で半年間に4回にわたって執拗に原発を礼賛してきた。その数は他と比べて群を抜いており、原発広告塔の黒い巨魁そのもので、まさにワースト1にふさわしい人物である。
URLリンク(s.ameblo.jp)
638:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
12/04/08 14:16:18.93 F4SN1vvh0
おいらもよくネトウヨと言われるが、石原信者は
一度新宿から池袋にかけてぶらり在日の旅を薦める
新宿西口から職安通りを抜けるとそこはコリアンタウン
池袋にかけてはシナカスがうようよいる。
石原のウヨっぽさは発言だけで、実際は真逆だ
639:名無しさん@12周年
12/04/08 14:21:48.00 4ZhuYRdc0
>>628
>環境総合研究所 池田こみち 副所長
>『被災地に何度も足を運んでいるが、「がれきがあるから復興が進まない」という話は聞かない。
確認してみたけど、この人が石巻市を訪問した時のルート
URLリンク(eritokyo.jp)
石巻市の災害廃棄物仮置き場の位置
URLリンク(maps.google.co.jp)
空振りしてんじゃねーの?と思った。
640:名無しさん@12周年
12/04/08 14:22:20.68 HkFMz0O8I
今年の東京都の花見は史上最高の人出らしいな。
うちの会社は何故か水曜日だw
641:名無しさん@12周年
12/04/08 14:25:06.36 ipDuTW2y0
>>639
仮置き場は港湾に集中してるってことでしょ?
まさかそこを急いで復興して住むつもりなの?
642:名無しさん@12周年
12/04/08 14:31:34.51 Yu8Ep1bS0
>>1
/~三三三\
/ 彡≡≡ミミ \
/// ヾ_ ノヘ 日本人なら、
ヒ i i~:|
ヒイ 三_ _三 Y | 汚染土壌も受け入れろー!!
> !-i `・- i--i -・´ i-! <
( | ヽ_ノ ヽ__ ノ | )
ヒ|`、 _ ノ (_ )ヽ _ ノ /
.! 〈トェェェェイ〉 _ノ
ヽ  ̄ ̄ /!
ヽ `ー― /\
/ |\  ̄ ̄ / / ヽ
/ | /トー< / ヽ
|/ L_/ \/
[ニュース速報+]
【原発問題】 細野環境相 「東京電力福島第1原発事故による汚染土壌、
日本全体での最終処分を考えなくてはならない」 ★3”
スレリンク(newsplus板)
643:名無しさん@12周年
12/04/08 14:32:14.10 YhrNbAzY0
はよ死ね
644:どうして広域処理に賛成してる人間って二枚舌なんだろう
12/04/08 14:32:23.51 SbOmPHOz0
熊谷俊人千葉市長、本日の発言
原発が安全だとは思わない
原発は安全だから代替手段が見つかるまで依存し続けるべき
山本太郎はまともな人間
がれきの広域処理に反対している人間は頭がおかしい
沖縄まで運んで燃やすのは効率が悪いからうち(千葉)へ持ってきて燃やせ
全方向に良い顔してその場凌ぎの発言を繰り返した結果、もはや支離滅裂を通り越して多重人格にしか見えない
645:名無しさん@12周年
12/04/08 14:34:57.15 //WDOQS40
反原発のプラカードにハングルとか、単に日本人の
離間工作してるとしか思えん。
646:名無しさん@12周年
12/04/08 14:35:04.80 VD+sqphH0
東京で使ってた福島の原発
利用して 尻拭いは地方って
馬鹿石原って日本人なの? 東京で全部受け入れて全国に迷惑かけませんよって
ぐらい言えないの 馬鹿都知事。
647:名無しさん@12周年
12/04/08 14:36:17.60 zuHNOQrm0
じゃあ高放射性焼却灰は
都庁内に引き取ることとしよう
648:名無しさん@12周年
12/04/08 14:36:58.68 4ZhuYRdc0
>>641
石巻市の平地のほとんどがそこなんだからまさかも何もないやん。
地形確認してよ。
そこを放置する=石巻市を放置する、だと思うが。
649:名無しさん@12周年
12/04/08 14:37:16.91 W6wb9OBqO
被災地に埋め立てろカス
650:名無しさん@12周年
12/04/08 14:38:14.68 yB9t6MSsP
>>638
石原は、一自治体のトップに過ぎないだろw
入管や、ビザ緩和や留学生受け入れは、国がやってることだから自治体がどうこう出来る話じゃねえw
651:名無しさん@12周年
12/04/08 14:40:19.82 KjRZKr010
石原爺さんって何でいつもキレてるの?
652:名無しさん@12周年
12/04/08 14:40:21.24 dLprHWAh0
東北の原発で関東の電気を作り、
東京以外の県に計画停電をせまり、
原発事故の瓦礫は
他の県に受け入れを要求し、
拒否をすれば「日本人じゃない」という東京都知事。
653:名無しさん@12周年
12/04/08 14:41:21.77 ipDuTW2y0
>>648
港湾なんてまた津波来るところに街作るって方がどうかしてるわ
指定避難所も浸水のニュースになってるし
山切り開いたり高台移転や内地をまったく考えてないの?
654:名無しさん@12周年
12/04/08 14:41:59.61 D/dnm2Dj0
民主党のせいで「政府が保証して」がプロ市民以外も信用出来なくなってきちゃったんだよ
655:名無しさん@12周年
12/04/08 14:42:02.96 UeChRJqc0
>>1
日本人じゃなくても非国民でもいいから持ってくんな。
656:名無しさん@12周年
12/04/08 14:42:24.13 Pf3ScjMWP
日本中に放射性物質バラ撒くのなら原発全機再稼働してもいいだろ
657:名無しさん@12周年
12/04/08 14:44:42.09 ErTyPF0i0
>>654
つまりお前は数々の公害病や薬害エイズで自民党政権下の政府が何やったか見ないフリ
してたって訳だな、プロ市民とか呟きながらw