【政治】 なぜ政治家は財務官僚に支配されるのか?・・・「政治家は国税の査察権が怖い」at NEWSPLUS【政治】 なぜ政治家は財務官僚に支配されるのか?・・・「政治家は国税の査察権が怖い」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@12周年 12/04/07 12:28:08.24 GVK1i1egO >>1 バカだし叩けば埃の出る身だし見栄えさえ良ければそれで良い連中が多いからだろ。 151:名無しさん@12周年 12/04/07 12:30:31.20 X/ibuqMZ0 >>126 >税 ・ 保険料の徴収インフラとして、国税庁と年金機構 ( 旧社保庁 ) が一体化する歳入庁が必要。 >歳入庁だと年金番号を利用できるので、それを徴税で活用。 民主党が言う歳入庁構想ってのは、選挙の前に民主党が解体すると決きめた 社保庁職員(自治労加盟)の前で「歳入庁を作って身分を保証する」と宣言した事が出発点だ。 民主党が、支持母体の労組をかばっているだけの事。 社保庁職員なんてろくなモンじゃない。仕事はサボるし、機密は守らないし… そんなロクデモない連中に徴税業務をやらせたら、国税庁は崩壊する。 むしろ民主党の真の狙いは、国税庁をぶっ壊す事、なんだろうねw 国税庁の徴税機能や調査機能は怖いよね? 民主党議員さんは、マルサやリョウチョウが怖いだろ?ww 外国人から金もらいまくっているからww ロクデナシと言える旧社保庁全職員は、全員死刑にすべきだ! 逝ってよしw イタリアみたいに国税庁が強化拡大した税務警察庁が出来ないかな? あと納税者総背番号制もね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch