12/04/06 14:23:54.41 j0sHwymi0
メーテルとエメラルダスが双子とか無茶すぎるだろ
169:名無しさん@12周年
12/04/06 14:26:43.69 AMzgRJ520
超人ロックの子孫
子・・・超人ロックのアシスタントの関あきら氏の、スターシマック(1977~
主人公 アルフレッド・シマック
ロックから継承の能力で、掲載誌を次々と休刊・廃刊にするが、1992年以降不明
孫・・・スターシマックの同人グループ「ティームコスモ」出身による、ジャスティ(1981~84、2001)
主人公 ジャスティ・カイザード
少年サンデー連載の17年後、2001年に突然「ジャスティ完結編」を「リイドコミック爆」へ(単行本なし)
そのリイドコミック爆も廃刊、少年サンデーも不調と、ロックの掲載誌廃刊能力も微力ながら継承
リイドのジャスティ完結編と、シマック関あきら氏のロックのライザ続編、読みたいが市場で見つからない
170:名無しさん@12周年
12/04/06 14:28:16.11 aT7G9E0W0
>>168
そのあたりで冷めた
171:名無しさん@12周年
12/04/06 14:34:52.82 yeerdEQ40
漫画版のハーロックはヒドすぎる
172:名無しさん@12周年
12/04/06 14:37:08.49 M8as9mnDP BE:2377091849-2BP(0)
2000年当時でギルモア博士は96歳らしい。
第16回嘘競演より
URLリンク(www.kasugai.com)
173:名無しさん@12周年
12/04/06 15:37:49.09 PKrrka7M0
ん?確か001が009に自爆するよう宇宙にテレポーして地球に落下するとき
002と一緒に消滅したんじゃなかったっけ?オレの記憶違いかな
174:名無しさん@12周年
12/04/06 15:46:22.03 Kc7+84XT0
サイボーグたちは、神様の容赦無い行動に、遺憾の意を表明して終わりってことか。
175:名無しさん@12周年
12/04/06 16:23:12.43 JDlAvFCk0
>>173
つるかめつるかめ
176:名無しさん@12周年
12/04/06 16:27:27.59 zYuP869l0
ブラックゴーストの本拠地にある巨像に侵入した009
敵の本体である3つの脳を撃破したものの、
脱出を企てていた巨像はそのとき成層圏まで上昇していた
巨像の崩壊とともに落下する009
大気圏を突破して009を出迎える002
しかし2人の大気圏再突入を支えるには、
002の推進力も燃料も絶望的に不足していた
やがて再突入、大気との摩擦で2人は萌えだす
死を覚悟する中、友情を確かめ合う二人
流星となり、まさに燃え尽きようとしたその瞬間
意識を失った二人を001が00ナンバーの基地にテレポートしたのだった
(続く)
177:名無しさん@12周年
12/04/06 16:33:19.95 KxwktkNaO
>>168
女性キャラはみんな似たような顔してるから
178:名無しさん@12周年
12/04/06 16:35:18.21 3hc8/U8x0
>>176
これ、覚えてるぞ
「君はどこに落ちたい?」ってのが最後の台詞だ
179:名無しさん@12周年
12/04/06 16:40:00.88 9aJBrQum0
天使編は、001が皆に新しい「力」を与える、と言って
何だろう!?とwktkしたら、次のページでいきなり
石森自身の「もう疲れますた、お休みします」宣言があって
生まれて初めて茫然自失というものを味あわされたっけなw
180:名無しさん@12周年
12/04/06 16:40:15.59 OwXdY5bV0
石ノ森章太郎御大の書いた
漫画の描き方って本があったけど、
漫画家は以下に才能豊かかという自己満足を延々書き綴っただけのクソ本だった。
手塚の本とは雲泥の差
最後まで作品を描き切らなきゃダメ作品とバッサリいってた
181:名無しさん@12周年
12/04/06 16:43:28.85 9aJBrQum0
地球に向かって落ちて行く002と009
009「この手を放せ!君1人なら生き延びられるかも知れないじゃないか!」
002「そうは行かないよ、死ぬ時は一緒にと誓ったジャマイカ」
このシーン、見辛いが、002が009の手を振り切ろうとしてるように見えるw
多分、大きい地球に比して2人が小さくて描き間違ったんだと思うけどww
182:名無しさん@12周年
12/04/06 16:44:31.56 D/RgKU3m0
はじめの一歩とかヒストリエとか、このままじゃ作者急逝で未完で終わってしまいそうな
作品らも、せめて同じように最終回の構想を書き綴って残しておいてほしいわ。
ま、作者が、自分で完成させられないなら未完のままのほうがいいというなら仕方ないが。
183:名無しさん@12周年
12/04/06 16:46:16.14 yeerdEQ40
カムイ伝の二部はなんとか完結した。
184:名無しさん@12周年
12/04/06 16:47:21.19 OTpvF1qc0
>>180
あの本は役に立たなかったな
絵の描きかたについてなんて、「顔の付いたお月様」を描く手順だけ
ある程度描ける奴には無用の長物だし、
描けないやつだってお月様の描きかただけ教わってもしょうがないだろ
最低限人物の描きかたを説明しようぜ…
185:名無しさん@12周年
12/04/06 20:17:03.06 IMnmk2sBO
セスタスもラストのプロットは準備しといてくれ
186:名無しさん@12周年
12/04/06 21:23:31.04 JctREk9q0
>>178
読んでないけど、これものすごくエロイよね
何だか良くわからないけど禁断の物を感じる
「腐」とかそっちでもない
187:名無しさん@12周年
12/04/06 22:34:53.48 Z/0809sI0
ブラックゴーストの本拠地にある巨像に侵入した009
敵の本体である3つの脳を撃破したものの、
脱出を企てていた巨像はそのとき成層圏まで上昇していた
巨像の崩壊とともに落下する009
大気圏を突破して最愛の009を出迎える002
しかし2人の大気圏再突入を支えるには、
002の精力も燃料も絶望的に不足していた
やがてアッー、摩擦し合った2人は萌えだす
死を覚悟する中、愛を確かめ合う二人
流星となり、まさに射精しそうになった瞬間
意識を失った二人を001が00ナンバーの基地にテレポート、
2人はアルヌールの前で果てたのであった
(続かない)
188:名無しさん@12周年
12/04/07 00:24:32.97 v1xmHL8G0
ジャスティの完結編は小学館で出してほしい、さすがにリイドは読んでない
ロック・ジャスティ・シマック・あと引退した柴田昌弘キャラをアワーズあたりで最後の競演させて