【萬画】サイボーグ009完結へ、石ノ森氏が生前に構想、長男の小野寺丈さんが構成、早瀬マサトさんと石森プロが作画を担当…その2at NEWSPLUS
【萬画】サイボーグ009完結へ、石ノ森氏が生前に構想、長男の小野寺丈さんが構成、早瀬マサトさんと石森プロが作画を担当…その2 - 暇つぶし2ch71:名無しさん@12周年
12/04/06 01:58:09.49 LUUaKphU0

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整 民主保守系反発、阻止へ★6
スレリンク(newsplus板)l50

朝鮮人の捏造や犯罪行為、保護特権に怒りを感じてる人、日本人なら知ってください!民主悲願の本丸法案。
これらの行為が合法的に保護され、日本人が言論弾圧される法案を人知れず可決するつもりだ

URLリンク(banmakoto.air-nifty.com)
URLリンク(www.youtube.com)

72:名無しさん@12周年
12/04/06 02:01:14.73 bbkgCiKE0
島本和彦にも描かせてやれ
番外編でもいいからさ

73:名無しさん@12周年
12/04/06 02:01:15.89 wPKurxEq0
誰がためには神

74:名無しさん@12周年
12/04/06 02:02:31.28 04VaipZd0
サイボーグ009は、第一TVシリーズのラストが完全に外国SFのパクリ。

だから、韓国や中国のパクリがどうのなんて絶対言えないw

昔は、皆パクって成長したんだけどな。

75:名無しさん@12周年
12/04/06 02:29:08.03 vbQt4Now0
そんなことよりHOTELまたやって

76:名無しさん@12周年
12/04/06 02:29:11.82 TFdo2ULD0
態の良い死人商売か。
未完のままならば名作だったろうに、10年以上も経ってから後出しじゃんけんを謀るとは無粋なことだな。

77:名無しさん@12周年
12/04/06 02:30:54.98 cBSuX8zA0
>>74

はいはい、キムチ最高キムチ最高。

78:名無しさん@12周年
12/04/06 02:33:30.23 TFdo2ULD0
平成のリアル仮面ライダー銭ゲバだなw

79:名無しさん@12周年
12/04/06 02:36:47.02 IhsqJVeC0
石森作品は、いつも終わりが投げやりだったり中途半端。
とてもプロの仕事とは思えないほど。まるでアマチュアの
漫画家みたい。

80:名無しさん@12周年
12/04/06 02:38:32.01 TFdo2ULD0
この時代のものは漫画であっても、
どこかしらヌーベルバーグに感化されたような作品が多くておもしろかったのだが、
こういう後出しじゃんけんをやると名作も穢れるねw

81:名無しさん@12周年
12/04/06 02:45:39.06 D41xEzyGO
三代目クウガかよw

82:名無しさん@12周年
12/04/06 02:46:08.99 0DIEDAxx0
パチンコとのタイアップかと思った。

善意の義援金は、被災地では、パチンコに使われている。
そして朝鮮へ流れている。


83:名無しさん@12周年
12/04/06 02:46:20.08 qtHOWlyK0
ウソだよね?

84:名無しさん@12周年
12/04/06 02:49:27.05 JctREk9q0
銭ゲバとかあったな
あしゅら・・・

85: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/04/06 02:49:35.18 Wa+d/qHN0
頼むからハリウッドで実写化、009がゲチョン俳優ってのだけはやめてくれ!!

マッハGOGOGOがすごいトラウマだ

86:名無しさん@12周年
12/04/06 02:49:39.05 cSZ/Q1pg0
20年前以上に知り合いから聞いた話で今からじゃ真偽は確かめようがないけど
そいつが言うにはその当時でライダー関連で稼ぎ出した数字は一兆円を超えていたんだと
ほんまかいな?いったいどこに消えたんだw ロンダされてBG団に流れたのかww

87:名無しさん@12周年
12/04/06 02:51:38.53 mHlTyN3o0
いや本人が何か宗教的にオチつけたろ?何で今更>009完結編

88:名無しさん@12周年
12/04/06 02:55:27.19 OiP7O76sO
>>79
おっと、家畜人ヤプーを描いたシュガー佐藤の悪口はそこま(ry

89:名無しさん@12周年
12/04/06 02:56:35.60 7p5h80Bq0
>>86
20年くらいと言うと
BLACKでそんだけ稼いだってことかな

さすがBLACKカッコイイ
お手軽ライダーとは格が違うな

90:名無しさん@12周年
12/04/06 02:56:47.62 0mp2oVzZO
ジョー
どこに墜ちたい?

すでに俺の中では最終回なんだが


91:名無しさん@12周年
12/04/06 02:58:15.12 08of1csH0
>>1
こう言うのは意味ないな。

92:名無しさん@12周年
12/04/06 02:59:58.73 cv/K1Xwk0
>>65
武蔵伝てあれゲッター出てきてなかったか?

93:名無しさん@12周年
12/04/06 03:00:11.92 wVLOr5AgO
サイボーグ009て某サラ金のイメージキャラクターだったな。。。



94:名無しさん@12周年
12/04/06 03:01:27.37 1uooFf9mO
(^_^;)イヤハヤ☆50年経っても変わらないね

    ∧__∧
    (`・ω・) 日米ハーフの第九条ね?
   .ノ^☆yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"




95:名無しさん@12周年
12/04/06 03:02:20.49 cSZ/Q1pg0
>>89
一号からそのあたりまででと言うことだとおもうんだよ。
なにぶん、へェ~スゲェのお~程度で聞き流してしまったので
ちゃんと聞いておけばよかったよw

96:名無しさん@12周年
12/04/06 03:13:19.93 OiP7O76sO
009ったら鑑別所から出てきた島村ジョーがレーサーになり、しこたま稼いだ金で断崖絶壁の上にガラス張りの家を購入
そこへ昔の鑑別所仲間が登場
和気藹々のところにハチ型ロボット飛来(手塚のビッグXのパクリだけどw)
突如みるみる姿を変え、襲いくる旧友達
戸惑い乍らも圧倒的な戦闘能力を発揮し、全員をうち負かしたジョー
破壊された邸宅で(半分以上は本人がw)混乱と絶望にくれるその姿こそ改造人間の悲哀…
ってシーンや008が超音波恐竜(!)に体を砕かれ、首から下が半魚人になった姿に対し004が「俺を見ろよ、まるでロボットだぜ?」って慰めるカットは神がかってたね

97:名無しさん@12周年
12/04/06 03:14:08.38 Nol3s+JQ0
姉さん、事件です!



98:名無しさん@12周年
12/04/06 03:25:54.85 IhsqJVeC0
原作に、生きている死人というのがあったな。まさにあれだ。

99:名無しさん@12周年
12/04/06 03:49:29.19 o+/v83rT0
>>85
マッハGOGOよかったじゃん。
なんか監督の愛を感じたよ。

100:名無しさん@12周年
12/04/06 04:00:55.58 1gh6c1h7P
No

101:名無しさん@12周年
12/04/06 04:09:34.09 2yl99E2f0
古臭い絵と思ってたけど009ノ1で石ノ森の書く女性キャラの
カラダのラインのエロさにやっと気づいた

手塚キャラのエロさも最近わかってきた


102:名無しさん@12周年
12/04/06 04:12:22.15 xAnHs++b0
>>86
一号からか。ライダー関連全て引っ括めたら
それぐらいの金が動いたと考えても不思議じゃないな

103:名無しさん@12周年
12/04/06 04:14:56.53 IQM/616VP
>>99
なんて可哀想なやつw おつむが唐辛子まみれらしいな

104:名無しさん@12周年
12/04/06 04:27:22.95 AEjUkqs90
大気圏突入で燃え尽きてなかったの、?

105:名無しさん@12周年
12/04/06 04:58:22.61 WiYwbjIq0
いつもこの作品と銀河伝説999がごっちゃになる
じいちゃんの少年時代あたりのマンガって3ケタ数字が末尾ってタイトル流行ってたのかな

106:名無しさん@12周年
12/04/06 05:10:56.57 7p5h80Bq0
銀河伝説999って何だっけ?


107:名無しさん@12周年
12/04/06 05:35:00.98 uQvmqBgJ0
106>銀河伝説999って何だっけ?

銀河鉄道999の間違いだろ。おそらく。
あれも完結してから続編が描かれたような。

108:名無しさん@12周年
12/04/06 05:36:08.18 hHE2AVc90
ハァ?
俺最終巻持ってるんだけど

109:名無しさん@12周年
12/04/06 05:37:39.80 xqu3RhPi0
ダメ息子、新・おみやさんにも引き続き出演ww

110:名無しさん@12周年
12/04/06 05:41:12.12 X3UpPflY0
没案を無理矢理か

111:名無しさん@12周年
12/04/06 05:42:43.98 xKHF1gcZO
一平の先輩だろ

112:名無しさん@12周年
12/04/06 05:45:03.61 7p5h80Bq0
>>107
そんな気もしたんだが
ひょっとしたら自分が知らないだけかも・・と思って
ずっとぐぐってたwww

ありがとう

113:名無しさん@12周年
12/04/06 05:46:20.28 0zz7s50z0
石ノ森の息子って昔サイボーグ009の小説版書いて大失敗してたよーな気がするんだが


114:名無しさん@12周年
12/04/06 05:54:09.04 lJAe+9YgO
>>106
シェーン・コップとロイエンタールが銀河を二分して覇権を争う英雄伝説

115:名無しさん@12周年
12/04/06 05:54:57.14 YygjVON70
息子ってホテルでしょぼい役やってた人?

116:名無しさん@12周年
12/04/06 06:01:20.97 dDPNhtRO0
サンデー迷走してんな

117:名無しさん@12周年
12/04/06 06:03:48.71 sNQlbFSi0
>>66
003未改造部分多いの?
あの実年齢であの外見で未改造はありえないだろ

118:名無しさん@12周年
12/04/06 06:29:34.97 LMwg4loC0
ジョー! きみは、どこにおち たい ?

で完結していればなぁ

119:名無しさん@12周年
12/04/06 06:43:24.33 u1f1D6zL0
>>74
韓国は「こちらがオリジナルニダ」と言っているから問題なんだろw
ロボットアニメの「マジンガーZ」のデザインをパクった「テコンV」でも「マジンガーZのほうがデザインをパクった」とかぬかしている。

テコンドーと空手なんかもそんな感じで勝手なことを言っている。

120:名無しさん@12周年
12/04/06 06:44:25.29 fnDDphTs0
シュガー佐藤作画じゃないの?

121:名無しさん@12周年
12/04/06 07:02:39.97 WLTdUVGl0
J回路が発動して人間に戻る

に1票

122:名無しさん@12周年
12/04/06 07:28:34.14 i2jCagy70
>>石ノ森氏が生前に構想

嘘癖

123:名無しさん@12周年
12/04/06 07:35:13.22 E/wBrOYH0
遺族の訴え?でお蔵入りになった愛憎ドロドロの この人の伝記の
完結編の方がはるかに読みたいと思う。

124:名無しさん@12周年
12/04/06 07:39:39.92 TLg0n0BY0
なんで加速装置、全員につけなかったんだろう・・・

125:名無しさん@12周年
12/04/06 07:42:10.54 c8j/gIR70
>>5
001と003の絡みがあると予想!


126:名無しさん@12周年
12/04/06 07:42:11.78 gmFrPF4F0
10年くらい前にも「小説で完結させる!」とか言ってなかったっけ…?

127:名無しさん@12周年
12/04/06 07:45:43.28 V3c2iCVg0
途中で終わった1作目の神だか天使だかが出てくる最終話の事か?
あんな大風呂敷広げたら夢落ちレベルでなきゃ片付かんだろw

128:名無しさん@12周年
12/04/06 07:55:22.63 pkBesD99O
>>92 ゲッターの人間キャラと同じ顔の奴とかならいるか知らんが
武蔵伝にはロボやサイボーグ、マシンガンとか根本から時代背景を無視して世界観を
ぶっ壊すの類は一切出てこないぞ
しかも綺麗に完結していて非情に石川作品らしくないw異色の作品
いや、面白かったけどさ
石川作品には武蔵が登場するのが多くあるから何かと勘違いしてるんじゃないか

129:名無しさん@12周年
12/04/06 07:58:23.49 dfbf4VwJ0
>>117
魔改造されてます ><

130:名無しさん@12周年
12/04/06 08:29:32.99 B+YQ7Ff10
>>119
節子、それはコンバトラーV

131:名無しさん@12周年
12/04/06 08:33:14.25 AcDH6keE0
>>35
川尻善昭って妖獣都市の?
そんなアニメあるんだ
すごい見てみたい

132:名無しさん@12周年
12/04/06 08:51:01.72 2lDmfo480
天使編→神々との闘い編→「完結」
ていう流れだっけな。ようやく待ちに待った最終局面か。

最後はさるとびエッちゃんが地球を救う神展開で。

133:名無しさん@12周年
12/04/06 09:15:20.56 Ca3oK/Lw0
何十年立ってる作品を作者本人が後からいじってもおかしくなるのにな
誰とは言わんが
永井豪...ボソッ

134:名無しさん@12周年
12/04/06 09:34:03.00 bbkgCiKE0
すごい好きだっただけに複雑だけど
でっちあげでないなら、ラストの構想を形として見れる(さすがに読める、とは言いたくないなぁ)のは
正直、楽しみだったりもする

絵柄はどうなんだろう

萌えちゃったりするのかな?
…やだな、それは。

135:名無しさん@12周年
12/04/06 09:34:11.99 2DlGDmZJ0
URLリンク(club.shogakukan.co.jp)

1話で最初に001がどんな力出してくるかで決まるな
「俺たち数人で地球丸ごとお掃除しちゃうぞ」級強さの天使に対抗する力・・・
まあアイディア詰まりで投げ出したのも無理は無いww

天才が展開に行き詰った話が、四半世紀のときを超え
凡才の手によって開花する・・・胸熱だなw

136:名無しさん@12周年
12/04/06 09:41:00.54 gtxUrDDmO
裁縫部009やってくれ

137:名無しさん@12周年
12/04/06 09:45:22.70 aT7G9E0W0
どうせ決着付けずに「さあ行こう」とか
打ち切りエンドみたいな感じなんだろ?

138:名無しさん@12周年
12/04/06 09:53:26.47 fC88xH6j0
えーいいなぁ。
漫画じゃないけど太陽の世界も最後どうなるのか読みたかった。
大作書く人はあらすじとラストをちゃんと金庫かなんかに入れといて欲しいw

139:名無しさん@12周年
12/04/06 10:02:21.23 FiP1gL3SO
無理に描かずにストーリーと談話と原画をまとめて一冊出してくれたら満足なんだが

それよりズバット再販してくれ

140:名無しさん@12周年
12/04/06 10:03:39.18 bbkgCiKE0
>>138
それはあるよね
自分の作品に人を巻き込んじゃうんだから、
せめてなにかしらスッキリさせてくれる道も作っておいて欲しいなぁ
描いてる途中で構想変わるとかっていうのはまた別の話でね…

141:名無しさん@12周年
12/04/06 10:07:00.94 vn3yYNxM0
最近のライダーも先生が見たら泣くだろ

142:名無しさん@12周年
12/04/06 10:11:10.18 ee5PdKPP0
>>5
うろ覚えだがcom連載の神々との闘いの中で
それらしいシーンがあったはず。描写はおとなしめだったと記憶。

143:名無しさん@12周年
12/04/06 10:19:59.51 //yTLbXY0
島本和彦にも参加させてやってください

144:名無しさん@12周年
12/04/06 10:21:33.77 bbkgCiKE0
ここでまったく島本和彦抜きだったら…切な過ぎるよな…

145:名無しさん@12周年
12/04/06 10:22:48.87 ee5PdKPP0
>>135
アニメの平成版009のラストで001から授かった新能力のお披露目があったよね、
冒険王の天使編のラストから30年以上たってようやく明かされた新能力。
今回があれと同じ能力になるかは不明だけどさほど変わらないんじゃないかな

146:名無しさん@12周年
12/04/06 10:24:01.09 XH0ne1Uw0
天使偏の続きはどうなの。

147:名無しさん@12周年
12/04/06 10:25:13.50 8WEmRwEs0
>>135
打ち切られた天使編の、打ち切りまでの展開によれば
神に勝つことはまるで考えてないからな。
最初から勝ち目がないのはわかってる。
ただ、神の人間絶滅を止めるよう「説得」するだけが目的だ。

とはいえ、戦わずに説得してもまるで話として面白くないし
どういう展開で神を説得するのか、それが思いつかなかったのかなあ。

148:名無しさん@12周年
12/04/06 10:27:21.22 yeerdEQ40
バスタードみたいなもんなの?

てか、島本入れてやれよ。
その方が面白くなるだろ、どー考えても。

149:名無しさん@12周年
12/04/06 10:29:24.73 1AofxKb10
HOTELの完結篇は?

150:名無しさん@12周年
12/04/06 10:29:31.60 oGsuB4CC0
>>18
月刊ヤングキングアワーズで8年以上好評連載中です
コミックフラッパーでもすでに4年連載

151:名無しさん@12周年
12/04/06 10:37:13.22 bbkgCiKE0
島本にやらすと…

009「アナタが神か!思ったよりも…イヤ、なんでもない」
神「思ったより、なんなんだ?!なぁ、思ったより…」
009「今はそれどころじゃない!アナタも神なら察してくれ」
神「察してって…気になっちゃうだろ?!あそこで止めたら!思ったより何?いいことでも悪いことでもいいから言ってくれ」
009「それどころではないというのに!神といっても、こんなものか!こんなものに俺たちは!!」

的な…方にはいかないか、流石に。
石ノ森系に触るとあの人、すごい真面目になるからな…

152:名無しさん@12周年
12/04/06 10:41:50.07 3O7YAM/BP
>>101
確かにエロイ。

松本零士も初期はエロかったんだけどね・・
おいどんの最初くらいまで。
何で、あんなになっちゃったんだか・・・

153:名無しさん@12周年
12/04/06 10:43:34.14 quU89Dv8P
>>9
ウンコを食べケツから寄生虫を吹き出し、怒ると放火レイプする能力か
怖いな

154:名無しさん@12周年
12/04/06 10:49:52.43 qQdPLKvi0
>>38
FSSは年表ですでに完結してる。
最初から最終回が書かれた形で途中を書くことを目指してる神話形態。

まぁ途中で年表自体書き換わったり追加されてるけどなw

155:名無しさん@12周年
12/04/06 10:59:33.55 sJ2ks5+00
進行やタイトル等、小説との合致にかんがみ

【天使篇の続編と思わせ、実は第1巻の焼き直し(00ナンバーの素性紹介)】

で完結編(第一部全11話)が終了することが確定しました(笑)

156:名無しさん@12周年
12/04/06 11:08:23.72 VLPaH0xi0
>>38
バスタードもまだかw
個人的にはガイバーが

157:名無しさん@12周年
12/04/06 11:10:09.45 Kc7+84XT0
天使。おまえら撤去するわ
00さん。えーやめてくれよー(´・ω・`)
天使。じゃ放置で

  完

158:名無しさん@12周年
12/04/06 11:17:10.63 kOjYY3ab0
俺は008!

159:名無しさん@12周年
12/04/06 11:34:20.33 RMc3i+b60
天使が出てきたり神がどうのこうのって話になってるんだっけ?

160:名無しさん@12周年
12/04/06 12:14:00.70 3z7utVhY0
地球に人類の種を撒いた大いなる存在(神)
 「しくったwwwこいつら全員あぼーんしてやり直すわww」

天使
 「おめーら雑魚すぎwwwさっさとしねよwwwwww」

00ナンバー
 「ちょwww待てwwwwwww」

001
 「俺がおまえら導いてやんよwwwwww」


----- このへんで中断してる ------

161:名無しさん@12周年
12/04/06 12:16:06.48 BfK8wY1ki
>>90
俺もそれ以降は全て外伝だとおもってる

162:名無しさん@12周年
12/04/06 12:32:31.30 aT7G9E0W0
結局人類が滅んで
00ナンバーが各人種の始祖になってやり直すとかな
そして001は神に

163:名無しさん@12周年
12/04/06 12:49:18.31 TDftyY6i0
>>106
超一流のスナイパーが愛用のM16で世界中の要人を暗殺しながらの50年を描いた超大作

164:名無しさん@12周年
12/04/06 13:22:28.37 6J7IEq0l0
ジョーとジェットの流れ星を見たアヌスールは何を願ったのか・・・

そういえば天使編って始まった瞬間中断されたような気がする
確たる資料があればすぐ作れたはずだから、やっぱり愚息の妄想全開な展開になるんだろうな

まあそれもよし、とりあえずカレンダーにマークした>13日

165:名無しさん@12周年
12/04/06 14:08:31.64 QHxqXqDg0
>>151
トニたけが良いと思うの

166:名無しさん@12周年
12/04/06 14:11:25.56 Nl6Y35Gx0
ハーロックとエメラルダスて完結したのかな?

167:名無しさん@12周年
12/04/06 14:13:07.90 PxRcpg6R0
999でアルカディア号とクイーンエメラルダス来ると燃えるよなあ

168:名無しさん@12周年
12/04/06 14:23:54.41 j0sHwymi0
メーテルとエメラルダスが双子とか無茶すぎるだろ

169:名無しさん@12周年
12/04/06 14:26:43.69 AMzgRJ520
超人ロックの子孫

子・・・超人ロックのアシスタントの関あきら氏の、スターシマック(1977~
主人公 アルフレッド・シマック
ロックから継承の能力で、掲載誌を次々と休刊・廃刊にするが、1992年以降不明

孫・・・スターシマックの同人グループ「ティームコスモ」出身による、ジャスティ(1981~84、2001)
主人公 ジャスティ・カイザード
少年サンデー連載の17年後、2001年に突然「ジャスティ完結編」を「リイドコミック爆」へ(単行本なし)

そのリイドコミック爆も廃刊、少年サンデーも不調と、ロックの掲載誌廃刊能力も微力ながら継承

リイドのジャスティ完結編と、シマック関あきら氏のロックのライザ続編、読みたいが市場で見つからない

170:名無しさん@12周年
12/04/06 14:28:16.11 aT7G9E0W0
>>168
そのあたりで冷めた

171:名無しさん@12周年
12/04/06 14:34:52.82 yeerdEQ40
漫画版のハーロックはヒドすぎる

172:名無しさん@12周年
12/04/06 14:37:08.49 M8as9mnDP BE:2377091849-2BP(0)
2000年当時でギルモア博士は96歳らしい。

第16回嘘競演より
URLリンク(www.kasugai.com)

173:名無しさん@12周年
12/04/06 15:37:49.09 PKrrka7M0
ん?確か001が009に自爆するよう宇宙にテレポーして地球に落下するとき
002と一緒に消滅したんじゃなかったっけ?オレの記憶違いかな

174:名無しさん@12周年
12/04/06 15:46:22.03 Kc7+84XT0
サイボーグたちは、神様の容赦無い行動に、遺憾の意を表明して終わりってことか。

175:名無しさん@12周年
12/04/06 16:23:12.43 JDlAvFCk0
>>173
つるかめつるかめ


176:名無しさん@12周年
12/04/06 16:27:27.59 zYuP869l0
ブラックゴーストの本拠地にある巨像に侵入した009
敵の本体である3つの脳を撃破したものの、
脱出を企てていた巨像はそのとき成層圏まで上昇していた

巨像の崩壊とともに落下する009
大気圏を突破して009を出迎える002
しかし2人の大気圏再突入を支えるには、
002の推進力も燃料も絶望的に不足していた

やがて再突入、大気との摩擦で2人は萌えだす
死を覚悟する中、友情を確かめ合う二人
流星となり、まさに燃え尽きようとしたその瞬間

意識を失った二人を001が00ナンバーの基地にテレポートしたのだった
(続く)

177:名無しさん@12周年
12/04/06 16:33:19.95 KxwktkNaO
>>168
女性キャラはみんな似たような顔してるから

178:名無しさん@12周年
12/04/06 16:35:18.21 3hc8/U8x0
>>176
これ、覚えてるぞ
「君はどこに落ちたい?」ってのが最後の台詞だ

179:名無しさん@12周年
12/04/06 16:40:00.88 9aJBrQum0
天使編は、001が皆に新しい「力」を与える、と言って
何だろう!?とwktkしたら、次のページでいきなり
石森自身の「もう疲れますた、お休みします」宣言があって
生まれて初めて茫然自失というものを味あわされたっけなw

180:名無しさん@12周年
12/04/06 16:40:15.59 OwXdY5bV0
石ノ森章太郎御大の書いた
漫画の描き方って本があったけど、
漫画家は以下に才能豊かかという自己満足を延々書き綴っただけのクソ本だった。
手塚の本とは雲泥の差
最後まで作品を描き切らなきゃダメ作品とバッサリいってた

181:名無しさん@12周年
12/04/06 16:43:28.85 9aJBrQum0
地球に向かって落ちて行く002と009
009「この手を放せ!君1人なら生き延びられるかも知れないじゃないか!」
002「そうは行かないよ、死ぬ時は一緒にと誓ったジャマイカ」
このシーン、見辛いが、002が009の手を振り切ろうとしてるように見えるw
多分、大きい地球に比して2人が小さくて描き間違ったんだと思うけどww

182:名無しさん@12周年
12/04/06 16:44:31.56 D/RgKU3m0
はじめの一歩とかヒストリエとか、このままじゃ作者急逝で未完で終わってしまいそうな
作品らも、せめて同じように最終回の構想を書き綴って残しておいてほしいわ。

ま、作者が、自分で完成させられないなら未完のままのほうがいいというなら仕方ないが。

183:名無しさん@12周年
12/04/06 16:46:16.14 yeerdEQ40
カムイ伝の二部はなんとか完結した。

184:名無しさん@12周年
12/04/06 16:47:21.19 OTpvF1qc0
>>180
あの本は役に立たなかったな
絵の描きかたについてなんて、「顔の付いたお月様」を描く手順だけ
ある程度描ける奴には無用の長物だし、
描けないやつだってお月様の描きかただけ教わってもしょうがないだろ
最低限人物の描きかたを説明しようぜ…

185:名無しさん@12周年
12/04/06 20:17:03.06 IMnmk2sBO
セスタスもラストのプロットは準備しといてくれ

186:名無しさん@12周年
12/04/06 21:23:31.04 JctREk9q0
>>178
読んでないけど、これものすごくエロイよね
何だか良くわからないけど禁断の物を感じる
「腐」とかそっちでもない

187:名無しさん@12周年
12/04/06 22:34:53.48 Z/0809sI0
ブラックゴーストの本拠地にある巨像に侵入した009
敵の本体である3つの脳を撃破したものの、
脱出を企てていた巨像はそのとき成層圏まで上昇していた

巨像の崩壊とともに落下する009
大気圏を突破して最愛の009を出迎える002
しかし2人の大気圏再突入を支えるには、
002の精力も燃料も絶望的に不足していた

やがてアッー、摩擦し合った2人は萌えだす
死を覚悟する中、愛を確かめ合う二人
流星となり、まさに射精しそうになった瞬間

意識を失った二人を001が00ナンバーの基地にテレポート、
2人はアルヌールの前で果てたのであった
(続かない)

188:名無しさん@12周年
12/04/07 00:24:32.97 v1xmHL8G0
ジャスティの完結編は小学館で出してほしい、さすがにリイドは読んでない
ロック・ジャスティ・シマック・あと引退した柴田昌弘キャラをアワーズあたりで最後の競演させて


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch