12/04/05 17:27:24.33 jwRro82fP
よくよく調べてみると、これって問題ないみたいだな。
用地面積も在外公館用としては広くないっぽい。
仏大使館…25000㎡
英国大使館…35000㎡
大体、賃貸でも売却でもウイーン条約上の公館としての扱いは同じだし、
そもそも有事の際には売却だろうと賃貸だろうと外交官は引き上げだし、
そもそもその前に領事館退去=断交なのだから、賃貸か売却かで何が変わる
わけでもない。
地政学上、売却である場合と賃貸である場合の差異が無い。
あるというのなら、条約と照らし合わせてどこがそうなのか言わないとダメだわな。