12/04/05 17:29:36.29 Wb+Bit2s0
>>331
たまたまヒット作とか重なったんじゃないの?
335:名無しさん@12周年
12/04/05 17:30:56.36 uC4pHPMo0
>>324
確実にネットは「インフラやリテラシーの意図的な阻害」に遭っていると確信している。
そうやって文化の発達を邪魔し、広域情報媒体にあるべき本来の姿の今や真逆を全力で突っ走り
蛆虫以下の既存メディア利権ゴロはのうのう生き延びている。
生かしておく気になる方が不思議だ。
336:名無しさん@5周年
12/04/05 17:31:28.07 RM509t3t0
利権ゴロや著作ゴロがうようよしてて 消費者は不便だもんな
そりゃ便利な方にいくよ
337:名無しさん@12周年
12/04/05 17:33:20.02 20FLFDoN0
>>324
甘いよ。女性はネット通販最大の顧客だよ。
ネット通販3兆円市場2桁成長、テレビ通販4000億円市場1%成長。
通販では既に勝敗はついている。これ支えているのが女性なんだよww
>>310
製作能力なんかないから外国のコンテンツに頼っているんだろ。
広告費2桁成長している衛星放送の番組調べてみろ。
338:名無しさん@12周年
12/04/05 17:34:04.65 cNIQOUPL0
一方日本のアニメ専用チャンネル(月額600円)は加入世帯数が900万件をオーバーした
339:名無しさん@12周年
12/04/05 17:34:16.27 P6qwaFW50
>>334
新年から若い客層の動きが活発化してる。
また1-2月をみると中堅どころが事前の予想を上回る収益をあげて
全体の底上げに貢献してる。
340:名無しさん@12周年
12/04/05 17:34:27.61 RNYWQXoE0
テレビってコンテンツをインターネットに持って来たとすると定期的に企業の宣伝が入る多少画質の良い映像集だからな
しかも自分で見たい情報を選ぶことも出来ず一方的にブロードキャストするから興味レベルではyoutube以下
こんなものが今のインターネットが広まってる時代で生き残れるとは到底思えないなw
341:名無しさん@12周年
12/04/05 17:36:22.74 4Sj2l9a80
ネットの普及率は、もう日本では限界に達しているのだろう
今後、大きな体制の変化が起きるとも思いがたいが…
結局、音楽業界やアニメ業界は
ネットから利益を引き出せず、
未だに円盤に頼っているではないか
(アメリカでは違うらしいが…)
ネットのみでは、もう無理なんじゃないかな…
342:名無しさん@12周年
12/04/05 17:38:41.84 c1V6ReoL0
一度双方向のやり取りに馴染んでしまうと単方向のテレビやラジオだと
視聴してて物凄いフラストレーション溜まるんだよな
343:名無しさん@12周年
12/04/05 17:39:55.31 S6rrOFLk0
>>6
ユダヤ偏向してても日本のように反国家を標榜する
外国の工作機関まがいの局は無いからな。
344:名無しさん@12周年
12/04/05 17:40:20.37 4Sj2l9a80
ニコニコの公式配信のアニメの再生数を見ると
人気なのでも視聴率1%分の人間も見ていないようだ
録画も考慮したら、まだまだテレビで見ている方が多いようだ
>>337
コンテンツの話をしていたはずだが?
通販というのは元々女性が好きな物だろう
銀英伝とか通販で成功したアニメは
女性向けだった
それに、それじゃあどうしてネット動画では
女性が少ないのかな?
345:名無しさん@12周年
12/04/05 17:42:26.72 va/olVFg0
>>1
このニュース、日本のテレビは総スルーだなw
346:名無しさん@12周年
12/04/05 17:44:09.83 KFFwDk260
>>310
>同じように多少食い合っても共存する方向に行くと見るな
それが理想なんだけど、現状テレビ屋さんってネット敵視してるよね。頭悪いことにw
347:名無しさん@12周年
12/04/05 17:45:09.01 Wb+Bit2s0
>>339
いまの映画なんてデジタルやら3Dやらで値上げが相次いでて、料金も20ドルとか日本とたいして変わらんのにな
10年前に7-10ドル以下で気軽に見られていたのが嘘のようだ
348:名無しさん@12周年
12/04/05 17:47:14.67 20FLFDoN0
米国は新陳代謝が激しいからこうなるだけだ。
肝心な広告費はまだまだネットの数倍はある。ただネットに
どんどん食われていくのは間違いない。
問題は日本だ。ネット広告はテレビの半分まで迫っている。
英国のように紙媒体が健闘しているわけでもない。
大陸欧州のように衛星放送中心にデジタル化と多元化多チャンネル化を
平行させているわけでもない。
結局、総務省護送船団方式が系列化と相まってマスコミ4倍体が
全滅しつつあるのが現状だ。
護送船団と系列化と言う一元化が、時代の潮流たる多元化に
完全に抹殺されつつある。
時代に完全に逆行していると言う自覚がこの業界の大馬鹿連中には
致命的に足らない。米国のように世界的なサイトが生まれているわけでもないのに
この醜態だ。いずれゴミクズのように消えていくだろ。
「マスゴミ」とは正しく言いえて妙だなwww
349:名無しさん@12周年
12/04/05 17:47:14.95 KFFwDk260
>>333
うむ。そこだけはテレビに絶対にアドバンテージがあるからな・・・・メシ食いながら両手
ふさがってる状態で、情報届けてくれるシステムは便利だから、「こっちが売り付けたいもの」じゃなく、
ちゃんと視聴者のニーズ把握して正直にやれば絶対に無くなる事はないはず。
現状テレビ屋が「苦戦」してるのは、視聴者が求めてるニーズを全く無視してるからなんだよな(´・ω・`)
350:名無しさん@12周年
12/04/05 17:47:50.69 jg5PSyrn0
これを報じない日本メディア
そこに全ての歪みが集約してるだろ
351:名無しさん@12周年
12/04/05 17:47:54.31 P6qwaFW50
>>347
2011年のアメリカの映画の平均料金は3Dの分をくわえても7.93ドル
352:名無しさん@12周年
12/04/05 17:48:22.60 Ddx2uw7T0
>>344
そりゃそうだよw
いくらネットが~とか言っても、肝心のまともなコンテンツはテレビ発祥のものばかり。
1次消費が終わって画質の悪化した出がらし2次コンテンツを有り難がって見てるだけ
なんだから。主な視聴層なんて、オタク以外にはテレビやレコーダーを買えない貧乏人か、
暇を持てあました学生や引きこもりぐらいだろ。
353:名無しさん@12周年
12/04/05 17:49:41.33 4Sj2l9a80
>>338
キッズステーションのことかな?
>>340
しかしネットで見れる物って何だ?
テレビの違法再放送や、素人の演技ではないか
くどいようだが新作コンテンツの制作能力で
上回らない限り、勝てんだろう
354:名無しさん@12周年
12/04/05 17:49:59.98 jg5PSyrn0
WWEとか見てると随時Twitterキーワード連動させようと色んな仕組みを試してるよな。
なんでネット敵対視しか出来んのか日本のメディアは。
少しは活用しろよ
355:名無しさん@12周年
12/04/05 17:50:18.73 NhoOG+hF0
糞CMとかみたくないからケーブルに金払っているのに、
何故かCMやテレビショッピングが入ってくるから解約しようと思う@イッツコム
356:名無しさん@12周年
12/04/05 17:50:55.81 Wb+Bit2s0
>>351
毎回思うけど、どこで平均とってるんだろうな、それ
俺の行動範囲の映画館で最近15ドル切ったケース見当たらない
357:名無しさん@12周年
12/04/05 17:53:39.47 ON1UFEjf0
URLリンク(meinesache.seesaa.net)
URLリンク(www.youtube.com)
何所の国もやる事は一緒w
358:名無しさん@12周年
12/04/05 17:53:56.32 fTdWqsyF0
要するにオンデマンドのストリーム放送になるってだけでしょ
359:名無しさん@12周年
12/04/05 17:54:15.96 RikohgQW0
265万世帯が解約しても265万世帯が新規契約してるんじゃないの?
解約の数字だけ出して何を判断しろと?
360:名無しさん@12周年
12/04/05 17:54:33.44 4Sj2l9a80
>>346
なにせこのスレでもそうだが
ネット側が攻撃的で、テレビの風評被害をバラまくからな
仕方あるまい
>>348
ほう欧州では紙媒体が、まだ強いんだ?
日本も新聞や漫画が
かなり頑張っているな…
やはり日本や欧州はアメリカよりは保守的か
たしかにニコニコ動画が所詮、
日本向けでしかない所には危機感があるな…
いつものようにガラパゴスして、緩やかに衰退という道かね…
この2ちゃんねるのように
所詮、同じような奴らがやっているしな
361:名無しさん@12周年
12/04/05 17:55:07.14 20FLFDoN0
>>344
コンテンツと言うものは宣伝できて物が売れてナンボだよ。
現状、民放の有料化市場はまだまだ小さい。
宣伝がジリ貧ならコンテンツなんてものはどんどん貧弱になるものだ。
甘いよ。
>>349
無駄だな。世界に開かれているネットと限られた国の番組しか提供できない
テレビでは競争にはならない。
時代は多元的ニーズへの対応をメディアと言わず全ての産業に求めている。
362:名無しさん@12周年
12/04/05 17:55:56.99 YmUAWdKuO
地デジ化しなかったから家ではテレビは見ないんだが、いま飯屋で流れてる番組、芸能情報ばかりなんだが……。
ロンブー淳だの小林幸子だの
363:名無しさん@12周年
12/04/05 18:00:16.38 Gln5sawy0
>>343
CNN(Communist News Network) ABC CBS NBC等のリベラルメディアが反米放送局だよ(笑)
364:名無しさん@12周年
12/04/05 18:00:29.54 KFFwDk260
>>360
>ネット側が攻撃的で、
この10年の経緯見たら「最初からそうだった」というワケではないわけで。
視聴者(国民)のニーズを拾い上げる努力をしなかったテレビ屋さんの怠慢が招いた
自業自得状態だろ今のネットの論調は。 分かれ道は2002年のWCあたりだろうね。
365:名無しさん@12周年
12/04/05 18:01:05.21 AXTFmv1v0
実際はテレビを見ない事は無いんだけど、
日本全国津々浦々、ど田舎だろうが、娯楽の選択肢が異常に広がったんで、
相対的にテレビ視聴時間が減っただけだろ。
366:名無しさん@12周年
12/04/05 18:02:46.64 KFFwDk260
>>361
>限られた国の番組しか提供できないテレビでは競争にはならない。
「情報量」の話してると解釈するけど、日本人全員が全員、好きな時間に画面の前でじっくりと
「クリックする」時間を持てるわけではないわけだから、一方向メディアの生き残る余地はあるって話。
367:名無しさん@12周年
12/04/05 18:04:10.99 0RVQ3V0H0
最近スカパー入れようかなと思ってる
今考えてるのは、
・アニマルプラネット
・ディスカバリーチャンネル
・キッズステーション(子供用に)
これで2000円くらいか?
368:名無しさん@12周年
12/04/05 18:04:13.60 WBm7KL3L0
CSだけ映るテレビ作ってくれないかなあ
369:工作しても無駄だと思うけどねww
12/04/05 18:04:52.52 20FLFDoN0
>>341
ばかwwなにいつまでもくだらんプロパガンダしてんだよww工作員ww
飽和状態はメディア4倍体のほうだわw
ネットは高齢者世帯が少なく、テレビ台数と比較しても台数普及も
まだまだ少ない。テレビは1億から1億3000万台とも言われている。
むしろネットの方が世代交代とともにほぼ自動的に世帯普及率が上がるという
構造だろww
370:名無しさん@12周年
12/04/05 18:05:56.40 oo8QDNcT0
これ買ったんでケーブル解約した
URLリンク(god-tuner.net)
371:名無しさん@12周年
12/04/05 18:06:27.61 NKuStKba0
>>344
テレビ関係者は単純に1番組のテレビとネットの視聴者数を比べるけどニコ生とかは同時に数千番組やってるからそもそも視聴率に対する考え方が違うみたいなことをドワンゴ社長がフジの番組で言ってたわ
372:名無しさん@12周年
12/04/05 18:06:31.99 4Sj2l9a80
もっともテレビ業界も
当初、コンテンツ制作能力で、
映画・出版に負けていたにも関わらず、
躍進できたからな…
威力のあるメディアにある程度、負けるのは仕方ないだろうな…
しかし一方で、コンテンツ制作能力で
テレビが、映画・出版にも負けない物が作れるようになったにも関わらず
映画・出版は消えなかった
結局、映画オリジナル、出版オリジナルのコンテンツに
魅力がある限りは完全には負けなかった
同じようにテレビ初のコンテンツに魅力がある限り負けまい
「コンテンツホルダー」ってやつだな
ネットは強いコンテンツホルダーになっていない
ネット初のコンテンツってなんだ?
ネットの初出のコンテンツを自分は
あまり知らないな
373:名無しさん@12周年
12/04/05 18:08:32.89 MpMmEG2h0
>>363
リベラルがユダヤ的思想を持った最も危険な放送局www
彼らには祖国などありませんよwww
374:名無しさん@12周年
12/04/05 18:08:54.54 KCRGDEBg0
テレビもネットも暇つぶしなんだからかかるコストはなるべく減らすだろ
375:名無しさん@12周年
12/04/05 18:10:20.38 KFFwDk260
>>365
ネットに関して言えば、ネット使う事で「(仕事の)生産性を落とす」とはよく言われてるけど、
「情報の消費効率を落とす」「情報の価値単価を下げる」という「効果」もあるという仮説を
提唱しようかと思ってるw 要するに、例えばこんなアホなオレのちんけな書き込みを一々
読む事で、他の優良な(笑)リッチコンテンツ等の「情報消費」に振り分けるべき時間が奪われてる、とw
376:名無しさん@12周年
12/04/05 18:12:49.85 4Sj2l9a80
>>361
?
ネットの有料放送は儲かっているのかな?
そういう話も聞かないが…
だいたい宣伝という点では
差を詰めつつあるとはいえ、
まだまだテレビの方が上ではないか
それではネットはまだまだテレビに勝てないと
言っているようなものだ
>>364
最初からそうだったとは、俺も思えない
だが攻撃的になった理由は
ネット側の都合だろう
どうもテレビを叩くとネットが儲かると思っている人がいるらしい
>>371
一つのコンテンツを同時に数千やるっていうのは
どういうことかな?
いやじゃあ、その数千番組を足した上での再生数はどうなのかな?
だいたい公式配信は一つだけではないか
377:名無しさん@12周年
12/04/05 18:13:36.66 KFFwDk260
>>372
キミも知ってると思うけど、初音ミクをはじめとする「ボカロ文化」なんかは、テレビ系の媒体に
一切頼らずに、完全にネット先行で世界で旋風巻き起こしてるじゃん。
ボーカロイドつっても、単純にソフトに歌を歌わせてるだけでは、ここまで広がらなかったわけで、
「新しい時代のコンテンツの在り方」を研究する素材としてすごくいい事例だと思うけど。
378:名無しさん@12周年
12/04/05 18:15:33.43 4Sj2l9a80
>>375
俺も最近、2ちゃんねるにデマや扇動が多すぎて
時間の無駄と感じる事が増えたよ
昔に比べて質が落ちたと感じるな…
衰退しているメディアにしがみつくってのは
こういうことなのか…、
379:名無しさん@12周年
12/04/05 18:16:43.23 KFFwDk260
>>376
>どうもテレビを叩くとネットが儲かると思っている人がいるらしい
そんな奴はいねーよ・・・w 例えばネット発のテレビ叩きの白眉ともいえる「フジテレビデモ」だけど、
あれだって、単に「韓国偏重をやめてください」という程度の話で、テレビ無くせ!っていってるわけじゃない
じゃん?(表現が大袈裟になってそういう言葉使ってる奴がいたとしても、それは例外) 寒流偏重やめて
と言ってるって事は、まだテレビに何らかの期待を持ってる事の裏返しなの。 だから、ネット側の都合ではないね。
380:名無しさん@12周年
12/04/05 18:19:25.20 Gln5sawy0
>>376
NFLの有料ストリーミング放送はそれなりに儲かってるんでないか?
俺でさえ、何百ドルも貢いだからな(笑)
381:名無しさん@12周年
12/04/05 18:19:32.39 jg5PSyrn0
ネットは手段、媒体どころかただのルーターにケーブルの集合体に過ぎんぞ?
VHF帯域の電波やシールド線と比較するならまだわかるが。
自分たちとそれ以外、でしか世界を認識出来ないような小学生ばっかりなのかね今のテレビ屋さん達はさ。
382:名無しさん@12周年
12/04/05 18:20:26.16 4Sj2l9a80
>>377
わざわざ「ネット先行」と言い換えている所を見ると、
ミクが「ネット初」ではないと言っているようだが
テレビ初ではない物の
結局、他から出てきた物に、
ネットはフリーライドしただけではないか
宣伝能力を言っているのではなく
コンテンツ制作能力を論じているはずだが
383:名無しさん@12周年
12/04/05 18:20:58.20 KFFwDk260
>>378
そう。実はこうやって会話を繋げる事自体が「時間の無駄」で他の情報に対する「消費効率」を落としている
事になるw だけどコレが面白いんだから止められないw
人の数だけ無限に生産されるネットのプア・コンテンツが、カネ掛けて商業的に作られるリッチコンテンツを
消費する「物理的機会」を奪ってるこの現実w
384:名無しさん@12周年
12/04/05 18:22:56.14 t4q3JrvWO
つーか、テレビ側が「ネットの奴ら」みたいな表現を使い始めたのが不思議だった。
ネットユーザーもまた、テレビの視聴者だったのだから。
なんだか勝手にテレビ側がネットを一方的に敵視したあげく、支持を失ったという気がしてならない。
385:名無しさん@12周年
12/04/05 18:23:13.31 4Sj2l9a80
>>379
いやいる
フジデモの時に聞いたんだが、
どうもネットとテレビを両天秤にかけている
広告主がいるらしい
ネットとテレビは広告主を奪い合う間柄らしい
>>380
それは日本の話かな?
386:名無しさん@12周年
12/04/05 18:23:13.56 KFFwDk260
>>382
定義がわからんのだけど・・・・ボーカロイド現象は完全に「ネット発」(初出の発表の場
そのものがネットだった)だし、その後の「発展」もネットを通じて行われており、そうして
広がってきたところにテレビなんかが後追いで食いついて来たというパターンじゃん。
一応聞いとくけど、まさかご存知ない?
387:名無しさん@12周年
12/04/05 18:25:17.44 Bx1Gc/yo0
10年前なんてテレビ関係者が
動画もろくに流せないのにネットが逆転する訳ないといいようにネットを小馬鹿にしてたもんだ
最近はテレビ関係者の悲鳴がそこかしこから漏れ出してるねぇ
388:名無しさん@12周年
12/04/05 18:25:30.87 KFFwDk260
>>385
いやなんというか、「聞いた」とか「らしい」とかで断言されましても・・・・ひょっとして、あんまり
真面目にテレビとネットの相関性の議論とかしたいとか思ってなくて、単に目の前の情報に脊髄
反射的に反論したいだけの人だったりします?
389:名無しさん@12周年
12/04/05 18:26:36.43 y+cx+dW30
テレビも芸能人の内輪ネタしかやらないからなあ
マスコミュニケーションとは何ぞやという原点から
考え直さないといけないよな
390:名無しさん@12周年
12/04/05 18:26:52.26 HWAvyO0S0
>>384
テレビが世論を誘導して人気を作り上げたのに
ネットが根底から覆すから腹立つだろ
マスコミ全般そんな感じ
391:名無しさん@12周年
12/04/05 18:27:07.39 NZuJBOlIP
アメリカには世界最高の美女である小池栄子さんのような魅力的な女性がいないから仕方ない
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(tsubasatoharuka11.up.seesaa.net)
URLリンク(tsubasatoharuka9.up.seesaa.net)
URLリンク(act.20ch.net)
URLリンク(infobiz123.com)
392:名無しさん@12周年
12/04/05 18:27:10.97 4Sj2l9a80
>>383
たしかに惹かれているから無駄っぽくっても
やっているんだな…
>>386
初出がネットだったんだ?
どっかのソフト会社が作った物と思っていたが…
ネットでしか発表しなかったのかな?
393:名無しさん@12周年
12/04/05 18:27:42.67 KFFwDk260
>>387
それどころか、テレビのゴールデンの2時間番組の中身が「面白動画」=Youtubeの映像
垂れ流し、みたいな完全にネットなしでは成立しないレベルにまで堕ちてるからねぇw
それならとっとと白旗挙げて、「ネットユーザーが喜ぶような」番組作りすりゃ、視聴率なんか
V字回復間違いなしなのに(例「危ない韓国捏造の真実2時間スペシャル」とかw まぁコレは極端な例だけどw)
394:名無しさん@12周年
12/04/05 18:28:24.73 MpMmEG2h0
>>390
腹立つだろてw
それはお前の勝手なプライドだろw
395:名無しさん@12周年
12/04/05 18:29:05.19 DVfBJfrvO
日本のテレビ業界は明らかにわかってやってる
今回のnottvなんか顕著だけど既存のネット企業との融合ではなく
既得権・独占状態を維持したままジワジワネットに勢力を広げていってる
nottvはデジタル移行で空いた帯域で性懲りもなくAKB・韓流推しを始めた
かつて日本のテレビ・新聞が作りだした言論空間に
日本のネットも覆いつくされるのなら
ホント絶望的な気持ちになる
396:名無しさん@12周年
12/04/05 18:29:29.02 bHXS/dem0
日本の場合はむしろ有料番組の方が人気出つつある
397:名無しさん@12周年
12/04/05 18:29:31.29 HWAvyO0S0
>>394
いやテレビ局側の感想を述べただけだよ
398:名無しさん@12周年
12/04/05 18:29:43.16 4Sj2l9a80
>>388
そう言われても伝聞は「らしい」と表現するしかないと思うが…
広告主に直接あって、ただしたわけでもないしな
広告主の出せる額は一定なんだから
おのずとパイの奪い合いになるのは明らかだと思うがね…
399:名無しさん@12周年
12/04/05 18:30:13.00 KFFwDk260
>>392
いやまぁ・・・・w
確かに、「ソフト会社がパソコンを歌わせる仕組み」のプログラムは作ったけど、その「仕組みのプログラム」
を活用して、様々な歌を作ったたくさんの人が最初にその歌を世間に発表したのはネットだろ・・・ってここまで
書かないと理解できないとしたら、キミの地頭を疑っちゃうゾ、とw
400:名無しさん@12周年
12/04/05 18:33:55.34 4Sj2l9a80
だいた初音ミクというのは音楽ソフトだと思っていたが…
その場合、「ソフト初」というんじゃないかね…
>>395
しょうがないだろ…
上でも書いたけど
新聞→テレビでも、さしてプレイヤーが変らなかったしな
401:名無しさん@12周年
12/04/05 18:34:37.16 KFFwDk260
>>398
「ネットユーザーがテレビ叩くのはテレビ側の責任」というボクの説に対して、「それはネット側の都合。
何故ならテレビ叩くとネットが儲かると思ってる人がいるから」と言いきったキミの根拠が「聞いたから」
「らしい」じゃ、「現在のネットのテレビへの態度」が「ネット側の都合で為されている」とは断定できない、
それは単なるキミの憶測でしかないと言ってるのだけど。
402:名無しさん@12周年
12/04/05 18:35:20.38 OonVAMv60
アメリカのマスコミもマスゴミなの?
403:名無しさん@12周年
12/04/05 18:35:22.65 DUuu0u6wO
民衆がマスコミに踊らされ、何も知らず幸福に騙される時代は終わった、と言う事だろう
そしてそれはもう戻らない
404:名無しさん@12周年
12/04/05 18:36:13.58 R2beOvkd0
米国でもテレビってつまらない物なんだねw
405:名無しさん@12周年
12/04/05 18:36:44.84 GNM4QJzrO
ケーブルTVを解約したい,1ヶ月4000円で見たい番組が3つぐらいならDVD買った方が安上がりなんだもん
406:名無しさん@12周年
12/04/05 18:36:47.51 KFFwDk260
>>400
うん、その理屈だと、テレビのコンテンツだって「芸能人発」・「人間発」であってテレビ発じゃないよね^^
どうやらちょっとおかしな人を相手にしてしまったようですので、この玩具で遊びたい人に譲りますw
407:名無しさん@12周年
12/04/05 18:38:00.95 4Sj2l9a80
>>399
やっぱりそれはネットは「宣伝」しただけな気がするが
いや二次創作もしたがね…
一次創作は、やはりソフト会社がやったじゃないか
やはり「ネット初」とは言いがたい気がするが
初音ミクのソフトはネット販売専用だったのかな?
それならネット初と言えないこともないかね…
408:名無しさん@12周年
12/04/05 18:38:06.51 2E5TsXdg0
スカパー、WOWOW、その他BS、CS
全部で1980円なら考えてみても良いかも。
409:名無しさん@12周年
12/04/05 18:39:38.79 redxl/jn0
吉本の芸人が悪い。
気持ち悪い
特にレ○プ今田。
410:名無しさん@12周年
12/04/05 18:42:16.54 2kJagTV10
嫌なら見るな
411:名無しさん@12周年
12/04/05 18:44:04.54 U4y+IdmT0
>>353
コンテンツの製作者がテレビ放送つー旧媒体に見切りつけて移動始めりゃ変わってくるかな。
テレビ業界じゃ、製作者が絞られて変なタレントやらアナウンサーやら、画面に顔出してるだけの連中だけが儲けてるわけだから、鬱憤も不満もずいぶん溜まってそうなんだが。
412:名無しさん@12周年
12/04/05 18:45:21.84 Bx1Gc/yo0
>>403
次ぎに何が来るかはまだイマイチ見えてこない所だけど
新聞テレビの今までの扇動装置としての仕組みは見え見えになっちゃってるからね
ネットやってるとマスコミの手口にホント冷めちゃってるから
もう元には戻りようが無い
413:名無しさん@12周年
12/04/05 18:45:35.93 4Sj2l9a80
>>401
もちろん推測が多い所ではあるがね…
しかし2ちゃんねるがテレビに出資している広告主を叩いて、
テレビに出資していない広告主を持ち上げていると
回し者としか思えないな
>>406
テレビ局は制作に関与しているじゃないか
まあ企画の段階だとテレビ局がいないのもあるらしいが
414:名無しさん@12周年
12/04/05 18:47:51.24 4Sj2l9a80
>>411
なるほど
そういえばネット販売で大丈夫と言ってた漫画家もいた
だがテレビ制作だとどうかな?
ネットのみでやっていける役者とかいるのか?
かつての映画俳優や、今の舞台俳優のように
415:名無しさん@12周年
12/04/05 18:50:02.49 8F0bxw5J0
テレビニュースや、報道バラエティ、議事録のない討論番組なんかでよくやってる、
架空の国の政治のおはなしよりも、
日本国の、政府のサイトにある、現実の予算委員会の、
野党の追及を見るほうが、はるかに面白い。
416:良い日朝立ち
12/04/05 18:50:08.84 YHIH2Cu20
事件をリアルタイムで伝えられるテレビが
自ら報道の自由を楯に真実を隠蔽してりゃ
そりゃ視聴者は離れるわな
はやぶさを生中継したのはネットのみ
フィギュアや国歌斉唱を無視
銃乱射犯人の国籍を隠蔽
知りたいことを正確に知れないメディアに何の存在意義があるの?
417:名無しさん@12周年
12/04/05 18:50:41.35 tBHbpLrz0
日本のTVがつまらない理由は、過度の自主規制じゃないかな?
NETだと自由に発言してる人もTVだと言論規制や編集でつまらなくなるし。
今のNET時代は本音(建前は見抜かれる)やハプニング(炎上とかも)を楽しむ
風潮があるから、規制は個人に任せて自由な生放送番組をやればいい。
そうすればバラエティも報道番組も今より面白くなると思うよ。
418:名無しさん@12周年
12/04/05 18:50:56.58 TAy9X1nx0
最近のバラエティ見てて思うんだが
局に番組の内容を作る力がなくなってきてないか?
毎回同じ事しかやってないし、YouTubeとかの映像物とかクイズに昔の音楽とかさ
内容が薄すぎて
419:名無しさん@12周年
12/04/05 18:51:36.88 U4y+IdmT0
紙芝居は「出て行って小人数集めて見せる」という流通経路が一斉放送のテレビや大量印刷販売のマンガに太刀打ち出来ずに滅びた。
その「方式」が滅びただけで、内容は(見せ方も変わっただろうが)絵本やアニメとして別の流通経路に乗った事で生き残った。
テレビも同じように、その「方式」が古く廃れつつあるだけで、コンテンツを別の経路で流せば「物語」「製作者」は生き残れる。
今のままじゃ、製作者は「自転車と駄菓子方式に拘泥したまま一緒に沈没した紙芝居業者」と同じ道を辿るよ。
滅びゆく古い経路と一蓮托生で時代と共に社会から去ってゆきたい、ってんなら止めはしないが。
420:名無しさん@12周年
12/04/05 18:54:23.05 KFFwDk260
>>416
結局、国民(多数の視聴者)からの支持を完全に失って「生き残る」のがテレビってヤツの末路だろうねw
「あーテレビがなんか言ってるわーww」くらいの反応しか残らない。昔のように、家族がお茶の間に揃って
テレビを皆で見て、皆で涙や笑いや義憤()を共有する時代は二度と戻ってこないって事ですナw
まぁ北朝鮮みたく「一般人はネットで情報発信一切禁止」「テレビを見る事(義務)」みたいな事すればわからんけどw
421:名無しさん@12周年
12/04/05 18:56:32.02 U4y+IdmT0
>>414
今は少ないんだろね。花開くには時間がかかるだろうけど、テレビ向きとネット向き、役者の性質にもいろいろ違いもあるだろうし。
新陳代謝や淘汰、新生しながらノウハウを蓄積してじわじわ移って行く感じかねえ・・
422:名無しさん@12周年
12/04/05 19:00:03.46 4Z9EpP1Q0
住んでるマンションが団体契約したから、
先月から地デジやBSやCSも観れるようになったが……
本当にくだらない番組ばっかだな。チャンネルが増えても意味ねえ。
最初はディスカバリーチャンネルが面白いかもと思ったが、もう飽きたし。
日本でもそのうち>>1みたいなことになりそうな予感がするわ。
423:名無しさん@12周年
12/04/05 19:00:41.49 leitG/jHi
最近は2ちゃんで実況するのが楽しい番組しか観ないや。
424:名無しさん@12周年
12/04/05 19:04:51.35 XsnDajFHO
>>423
逆にネットの力を借りれば、クソつまらないテレビ番組でもそこそこ面白く感じるって話なんだゆねそれ。
これ大いなるヒントになる話だよテレビ関係者の皆さんw
425:名無しさん@12周年
12/04/05 19:05:31.09 4Sj2l9a80
調べてみると初音ミクは店頭で売られていたソフトで
ネットだけの販売ではないようだ
発売日に店頭で並んでいたかどうかは、よく解らないが…
こうしてみると初出がどこかと
コンテンツホルダーは別問題かな…
コンテンツホルダーで見ると
初音ミクは、やっぱりソフト会社の物で
ネットの物ではない
テレビ番組も芸人の物ではなくテレビ局の物だ
426:名無しさん@12周年
12/04/05 19:05:56.84 tK+Az75b0
>>299
それ、15年以上前、インターネットの普及期にも、散々言われたことなんだよね。
「ネットサーフィン(死語)は面倒だし、そこで個人が実際に探し当てられるコンテンツは、著しく限られているから、
マスコミの側が積極的に情報を提供する意義は最重要で、従来型マスコミは、永遠に不滅である(キリッ」
この議論は、少なくとも部分的には死んだ。
427:名無しさん@12周年
12/04/05 19:09:45.94 CHoMO4xZ0
>>425
テレビ初のコンテンツって何?
428:名無しさん@12周年
12/04/05 19:10:24.15 HhxqLwd6I
団塊すらアクティブ過ぎてテレビ見てない
火サス以外ね
429:名無しさん@12周年
12/04/05 19:12:09.12 dhV7KA6N0
教養番組ぽい内容でも、わざわざ小窓で変なタレントの顔出し続ける。あれが邪魔。
自分らの業界が囲ってる、言いなりになる奴らの顔出し頻度増やして視聴者に刷り込んで「有名」にさせ、そして有名になったそいつらを使って稼ぐ。
人は、「無名のおっさん」のいう事より「テレビでよく見る(知ってると錯覚してる)人」のいう事に左右され易いから、それを利用して色んなモノをコントロールして商売するわけだ。
ニュースですら、タレントやマスコミ関係者の冠婚葬祭を異様に時間を割いて伝える。つまり「この業界には価値がある」のだと様々な形で刷り込んでいる。
殆どの人間が顔も人となりも知らない放送作家の死去なんて、テレビ関係者以外には価値のない情報だろう。
そういう情報の繰り返しで、「テレビに出てる、関わってるのは凄い、価値あるヒトやモノだ」と思い込まされ、テレビ局はそれを最大限に利用して商売する。
安値で株を買い、ステマして株価を釣り上げて高値で売るようなアコギな商売と変わらんのじゃないのか。
430:名無しさん@12周年
12/04/05 19:12:59.46 M3Hg9w1NO
…でも芸能人は増加し続けている件。
なんで??
431:名無しさん@12周年
12/04/05 19:13:54.32 6aDdRJ760
>>426
自分と合うキュレーター的な人をTwitterやFacebookでフォローしとけば、
Web上のコンテンツは割と取りこぼしないな。
ニコ動のコミュニティは閉鎖的なんで一見には辛いから、
なんかその辺うまく紹介してくれる人いないかな。
432:名無しさん@12周年
12/04/05 19:14:20.16 DVfBJfrvO
日本のテレビがつまらないというのは自由だけど
そのつまらないテレビ業界がジワジワネットでも領土を強奪していってることにみんな気づいてほしい
433:名無しさん@12周年
12/04/05 19:16:05.94 3hZgrLiu0
>>1
これは意外。NHKみたいな受信料は別に無いとはいえ3・4千円は払いたくないのかね。
まっリピートばかりだし一年間契約していれば2,3年解約していても内容が間に合う
434:名無しさん@12周年
12/04/05 19:16:54.33 8Z7YHLzE0
VIDEO KILLED THE RADIO STARそのまんま
435:名無しさん@12周年
12/04/05 19:16:56.92 VCHgIJfD0
そうそう
ネットやゲームのこと批判してる割には、
ネットやゲーム機に寄生してきてるからなテレビ業界は
436:名無しさん@12周年
12/04/05 19:17:28.88 iF3WxKI80
>1 実にアメリカらしいダイナミックな変化だ
437:名無しさん@12周年
12/04/05 19:18:16.86 fTr2eT9/0
このブームは、日本に来て欲しい。
438:名無しさん@12周年
12/04/05 19:19:14.68 6aDdRJ760
>>435
あと激安電波料的に、携帯にも寄生してると言えるな。
下請け虐めつつ税金でウハウハ、構造が完全にお役所。
439:名無しさん@12周年
12/04/05 19:20:05.65 dhV7KA6N0
>>426
「プッシュ型」とかいって、一時期流行らせようとしてたよな。「自分で探さなくても、情報が向こうから飛び込んでくる!」とかいって。
で、プッシュする内容ってのは、旧来マスメディアの媒体記事がズラリ。要するに「昔から得意な押し付け商売を続けたい」だけだ。
そういう一方的な押し付けが嫌だからネットで好きな記事選んで読んでるわけだから、当然のように一瞬にして廃れた。
まあ、ネット初期で、収益手段も殆ど無い状況で、ネット業界の方もそういう形でマス媒体と協力しながら力をつけて行きたかった、っつー事情もあったんだろけど。
440:名無しさん@12周年
12/04/05 19:20:19.21 XsnDajFHO
>>425
ミクのプログラムはクリプトンの著作物だけどミクが歌う歌は、それ作ったネット住民(主として
ニコニコ動画ユーザー)のものだよ。
441:名無しさん@12周年
12/04/05 19:20:41.94 xnwyM/j80
>>5
だよな
24時間韓流ドラマながせば、視聴率20%は固いにになw
442:名無しさん@12周年
12/04/05 19:21:07.28 ea7SN9J50
米国には実況民はいないのかな・・・?
あと米国のTV局の分布がどういうふうになっているかわからない
キー局とか地方局とかあるのかな?
443:名無しさん@12周年
12/04/05 19:22:53.80 8CcLehTr0
これだけじゃわからんな。
アメリカはネット経由で放送を見れるようになってるのかな。
444:名無しさん@12周年
12/04/05 19:23:11.78 JB3fBX8J0
>>41
所詮、虚言と妄想だけで信者をだますことしかできないペテン信者ビジネス詐欺企業だからね
実業なんて出来ません
他人の発明を起源説でかたることしかできないのだから
445:名無しさん@12周年
12/04/05 19:23:48.28 YlRwuovbP
Internet Killed The Video Star
URLリンク(www.youtube.com)
446:名無しさん@12周年
12/04/05 19:23:49.36 XsnDajFHO
>>426
まあ不滅は不滅なんじゃないの?
支 持 さ れ て い る か ど う か は 別 と し て w
昔は魅力的な大スターだった腐った死体・ゾンビみたいな状況で存在はし続けるとw
447:名無しさん@12周年
12/04/05 19:24:53.45 CHoMO4xZ0
テレビのやってることの多くはテレビ出現前からある気がする
映画館、劇場、コンサート、寄席
テレビが生み出したコンテンツもあるんだろうけど、思いつかない
クイズ番組とか?
448:名無しさん@12周年
12/04/05 19:25:01.59 OUNL9E4i0
時間は限りあるんだから、選択が増えたら優先度低いのはそりゃ切られる
ましてや偏向捏造プロパガンダの臭い悪臭が匂って来るものはなおさら
449:名無しさん@12周年
12/04/05 19:26:00.39 CBDmCktzP
一方的に情報を流す媒体ってのはなくならない。
ネットで話題にするネタを増やしてくれるから。
テレビ放送は現在の形でなくてもいいと思う。
450:名無しさん@12周年
12/04/05 19:27:07.37 O62iYlHe0
テレビもネットのみたいに好きな時間に見れるようにすれば良いのに
451:名無しさん@12周年
12/04/05 19:28:50.23 iF3WxKI80
一方日本ではインターネットのテレビ化が進むのであった・・・(チーン
452:名無しさん@12周年
12/04/05 19:28:56.34 dhV7KA6N0
>>446
昔は多くの人が当たり前のようにやっていて情報記録の主要な手段だった「毛筆で字を書くこと」も、滅びてはいないしな。
一部の趣味人たちによって、細々と、高度に特化したニッチな形で残るのかもしれんね。
453:名無しさん@12周年
12/04/05 19:29:38.25 BtqIzrxX0
>>450
俺は見たい番組はとりあえず録画しといて、見たい時に見てるよ。
リアルタイムで見る番組なんて夕飯のときのニュースぐらいだな。
454:名無しさん@12周年
12/04/05 19:29:42.40 eDgGrybo0
アメリカですらこうなんだ・・
455:名無しさん@12周年
12/04/05 19:30:32.88 d6PB2zf6O
これで損するのは日本じゃね
一応主力賞品でしょ?
456:名無しさん@12周年
12/04/05 19:30:52.15 Bx1Gc/yo0
>>447
従来あったものをテレビで流しただけだからね
それがネットに取って変わろうとしてると
457:名無しさん@12周年
12/04/05 19:31:28.96 o1S1PLFiO
チジョーハミンポーや
イヌアッチイケーも潰れていーよ
屋台骨の団塊以降のジジクソババクソが逝けば
マジでシューリョーw
458:名無しさん@12周年
12/04/05 19:32:57.33 cXVuW3Ic0
日本は電波利権をテレビ局がガッチリ握ってるからね
あと企業もいいようにやられてる
欧米だと視聴率を広告代理店一社が握ってる事なんてありえないし
そんな事やったらクレームがつく
日本のメディア構造は遅れている
が故に、権力の監視機構としてのメディアが機能していない
459:名無しさん@12周年
12/04/05 19:33:32.66 fTr2eT9/0
日本人も乗るしかない、このビッグウェーブに・・・。
460:名無しさん@12周年
12/04/05 19:33:40.38 P6qwaFW50
>>454
100万人といっても契約者数の1%と書いてる
つまり1億人くらいがケーブルテレビや衛星に契約してる。
461:名無しさん@12周年
12/04/05 19:34:12.41 tK+Az75b0
>>447
俺もクイズだけだと思う。他は、ニュースにドキュメンタリーからエロまで、基本的には映画の転用。
結局、テレビのDが、昭和20年代から注力してきた努力とは、
「タイムキーパー標準に尺を合わせること」だけだったんだよな。
これは、NHKの最初のテレビ放送で、「歌舞伎を放映したら時間切れになった」という、
原初的な苦い経験による。
ただ、タイムキーパー標準というのは、当時の一般の興業家にとっては、許しがたい窮屈さを持っているもので、
結局、特に民放のDは、この説得だけで昭和中期の数十年の努力全てを使い切っている。
コンテンツは、アメリカから朴ればよかったので、頭は使ってないw
462:名無しさん@12周年
12/04/05 19:34:27.83 WqqK3K9r0
>>112
それを やるには 制作会社の 体制を 強化する 必要があるのだよね。
メディアミックスをやる 部門を もつとなると 制作会社の 合従連衡が
必要かも。
463:名無しさん@12周年
12/04/05 19:35:17.49 XsnDajFHO
>>450
CM付き強制のストリーミングでやれば、あっと言う間にYoutubeやニコニコを駆逐・・・は
言い過ぎにしろ(笑)、相当の支持は得られそうなものだけど、何故かやらないよね。
番組スポンサーになってテレビCM打ってくれる企業(テレビ局のお客様w)にとってもCM露出
機会が増えて喜ばれる、つまりスポンサー集めやすくなると思うのだけど、何故かテレビ局は嫌がる。
(あるいは、すごく消極的。)
何でだろうな?やっぱり広告代理店の意向とかが絡んでるのかな?
464:名無しさん@12周年
12/04/05 19:35:41.22 55dEpIky0
┏━━━━━━━┓
┃┌──┐ ┃
┃│.ワイプ.│ ┃
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃
┃└──┘ ┃
┃ 【YouTubeの動画垂れ流し】 ┃
┃ ┃
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃
┃ ┃
┃ やたらとデカイ ┃
┃ テロップ ┃
┗━━━━━━━┛
/\ /\ /\
SE:え~ SE:あははは SE:へぇ~
465:名無しさん@12周年
12/04/05 19:36:03.66 fTr2eT9/0
オンデマンドSTBの決定版は、まだなのかよ。
466:名無しさん@12周年
12/04/05 19:36:24.26 dhV7KA6N0
>>447
「動く映像を伝える手段の一つ」ってだけの話だからね。
昔は、そういう手段が映画館やテレビ放送しか無かった。
その手段が技術の進歩とともに多様化してるんだから、内容は多様化した手段に分散し、より便利なものに移って行くのは自然の流れなんだろね。
牛車や馬車、人力車から、自転車や電車、自動車に変わった。乗ってるモノは同じ。
467:名無しさん@12周年
12/04/05 19:39:07.31 et1NgbDa0
韓国マンセーNHK 解約したい。
468:名無しさん@12周年
12/04/05 19:39:20.12 S1Bpsl0B0
テレビ差し押さえられたんだろそんぐらいアメリカの底辺はやばいってこった
469:名無しさん@12周年
12/04/05 19:39:38.79 cXVuW3Ic0
日本はテレビ局が電波利権を手放さず
電力会社以上の新規参入できないガッチガチの既得権益なのに
それを全く伝えず
なんとか今の状態を固持してる
470:名無しさん@12周年
12/04/05 19:39:46.74 CHoMO4xZ0
>>456
初音ミクはソフト云々いうけど、テレビ局だってカメラや放送機材作ってるわけじゃない
ツールを利用して番組を作ってるのに、初音ミクで作った自作曲発表はネット初と認めないっても何かおかしい
471:名無しさん@12周年
12/04/05 19:40:39.02 y0nsErk80
NHKうぜええええええええええ
472:名無しさん@12周年
12/04/05 19:41:04.62 tK+Az75b0
>>463
ヒント:地方局
本当に、民間放送はこれでどうにもならなくなっている。
要するに、スポンサーのカネをきちんと地方局に配分することが、
放送業界という護送船団の偉大なる正義になっているんだよね。
そして、総務省の官僚も、地方局救済による、厳格な縄張り分けを前面に押し出している。
地デジ化を契機に、総務省は血眼になって、越境受信の可能性のあるエリアに対して、
周波数割り当てと放送塔の細工で、越境受信を、とことんまで見事に叩き潰した。お見事という他はない。
473:名無しさん@12周年
12/04/05 19:41:17.22 WqqK3K9r0
>>377
その わりには 初音ミクの ファンは メジャーなメディアに とりあげられると よろこぶのだよな。
474:名無しさん@12周年
12/04/05 19:42:54.07 XsnDajFHO
>>459
乗る乗らないに関わらず大津波状態で日本を襲うことは確実ですw
津波なんか大したこと無いwwとかなめきって対策講じてないで危険性察知しない者は漏れなく一層
されて瓦礫と更地だけが残りますw
まあ不謹慎なネタですこと(笑)
475:名無しさん@12周年
12/04/05 19:43:47.91 dhV7KA6N0
>>473
まだ「サブ」って意識はあるんだろね。そのうちテレビ局の人が「番組がネットで話題になってる!」って喜ぶようになるかもよ。
ってか、一部そうなってるかもしれんが。
476:名無しさん@12周年
12/04/05 19:43:57.94 8CcLehTr0
>>463
テレビ局は、番組に関連したDVDとか映画とか韓国歌手のCDとかを売って儲けてるからね。
無料でなんとなく見るから宣伝になるんであって、客が見る番組選んじゃダメなの。
477:名無しさん@12周年
12/04/05 19:44:18.13 WqqK3K9r0
>>432
ネット広告の 代理店から 電通 博報堂に つぐ 第3勢力が なかなか あらわれていないのだよね。
478:名無しさん@12周年
12/04/05 19:44:19.18 5Yqt1jmr0
一方的にワーワーやってるのを見てるだけはたるい
テレビをネット接続して画面横で見てる人みんなで実況できたら楽しいかな
でもそれだといろいろ都合悪いんだろうねw
479:名無しさん@12周年
12/04/05 19:45:38.24 cknBd/uo0
世界中で同じ現象が起きてるようだなw
俺も昨年8月にNHK解約したよ
480:名無しさん@12周年
12/04/05 19:46:16.83 dhV7KA6N0
>>478
そういうデバイスあるね。
テレビ画面に被せる形で実況のスレ流す奴。まあマニアック過ぎるが。
481:名無しさん@12周年
12/04/05 19:46:34.24 fTr2eT9/0
>>474
TPPもあるしな。
マスゴミテレビ業界だけは、潰して欲しいところ。
482:名無しさん@12周年
12/04/05 19:47:05.87 y0nsErk80
>>467
うざいよな
ハガキ送りまくってきたりピンポン押しまくりで恐喝してきたり
テレビ見てないけどマンションのレンタルで勝手に契約されてるから捨てられないんだよ
早く引っ越したいがまだ無理だわ
テレビなんてもう必要な人のほうが少ないだろ
483:名無しさん@12周年
12/04/05 19:47:59.33 VUXzsQHW0
日本だってどうせ10年も持たないだろ>糞テレビ業界
今は有りもしない人気を捏造して韓流から金貰って食い繋いでるだけで。
484:名無しさん@12周年
12/04/05 19:49:04.31 CjKDtM9S0
アメポチの日本も早く追従しないと
485:名無しさん@12周年
12/04/05 19:49:14.53 fTr2eT9/0
>>482
地デジ移行の時にかなり解約者出たんだろうな。
NHKから、テレビ設置状況のアンケートとか言って何度も電話かかってくるし。
忙しいからと言って断ってるが。
486:名無しさん@12周年
12/04/05 19:50:23.08 tK+Az75b0
>>474
>>348がいいところを突いていると思う。
今回の総務省のBS割り当てで、「既存4媒体と総務省は、仲良く無理心中確定」なんじゃなかろうか。
あの、タイムマシーン張りの考古学的割り当ては、この期に及んであり得んよ。
申請者の顔ぶれを見れば、多極化の契機はかなりあった。
実は、一番頭が堅いのは、キー局より何より総務省なんだよね。
うまくいけば、フランスに近い方式の開放による既存テレビの復活も、あり得たんだけどねえ。
487:名無しさん@12周年
12/04/05 19:50:50.01 FEGAeKMA0
スカパー!って
マードクックのユダヤ……
488:名無しさん@12周年
12/04/05 19:51:15.12 A1BYk0CF0
>>472
このままキー局が衰退してくれればとも思う。
最近はローカル局のぬるい番組の方が見てて楽だから。
489:名無しさん@12周年
12/04/05 19:52:25.73 XsnDajFHO
>>469
余談だけどあんだけ「官僚の天下りはけしからん!(♯」と鼻息荒く天下り叩きするテレビ屋さんも
何故か総務省からのテレビ関連産業への天下りについては一切言及した事無いとゆー(笑)
いやワロえない(´・ω・`)
この世には本当に薄汚い利権マトリックスが存在するんだなーとシミジミ思う。
490:名無しさん@12周年
12/04/05 19:52:43.72 I6p/h4AS0
Dlifeが開局してからテレビっ子に戻ったワシはいったいなんなのか…
491:名無しさん@12周年
12/04/05 19:53:29.93 dhV7KA6N0
>>486
キー局って、総務省の天下り結構受け入れてるんでなかったか。
一蓮托生も、むべなるかなと。
492:名無しさん@12周年
12/04/05 19:56:23.15 XsnDajFHO
>>472
なるほどトンクス!
地方局という視点はスッポリ抜けてたわ。有難う!
しかし本当に総務省だけは絶対にテレビ屋から叩かれない天下りも安心してし放題の超権力だよねw
493:名無しさん@12周年
12/04/05 19:58:38.05 jNmtVk0E0
日本もコリアンTVになったから同じになるな
494:名無しさん@12周年
12/04/05 19:58:59.39 55dEpIky0
大橋巨泉
「(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリが
テレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、
芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」
495:名無しさん@12周年
12/04/05 19:59:14.98 XsnDajFHO
>>473
「高慢ちきなテレビ」を「フォロワー(後追い)に追いやった」征服感だろ(´・ω・`)
別に不思議でも何でもないじゃん。
496:名無しさん@12周年
12/04/05 20:00:35.99 bDzF8nO20
ネットでNHK並の良質なコンテンツが得られるようになるまではまだまだ遠い
497:名無しさん@12周年
12/04/05 20:02:02.32 jNmtVk0E0
>>418
さらには常に特番だしな。
今って番組改編期?ってのが四六時中起きてる状態になってる。
そりゃTV見る奴減るわ。
498:名無しさん@12周年
12/04/05 20:03:44.57 57d+aniB0
×決められた時間にテレビの前でテレビを見る
△撮っておいて後で見る
○撮る価値すら無い
◎見る価値すら無い
499:名無しさん@12周年
12/04/05 20:04:51.55 +NpYCNBW0
>>497
テレ東辺りで新企画が視聴率取ると、
他局で真似しはじめて、全局で同じような番組ばっかと言う有様にw
500:名無しさん@12周年
12/04/05 20:07:11.79 GTmh0TyP0
>>1
まずテレビの何がうざいってテレビCMがうざい。
CMがあるから無料で見れるのは分かりきってるが、
CMを見てほしいのか、CMを飛ばしてほしいのか分からないCMばかり。
見てほしいなら見てもらえるCMを作れ。
飛ばしてほしいなら今のままでいい。
テレビ自体を買わないか、TS保存してCMカットしてからしかみないから。
見たいCMを作ればそれを楽しみにするやつもいるし見てても楽しかったり面白かったりすれば
提供してる番組も楽しみになる。
今のCMは見てほしくないんだよね?とか思わない。
突然大きな音をだしたり、わめいたり、デジタルテレビを買え買えと法律まで作った移行させたのに流してるCMは未だにSD画質。視聴者をなめてるのか?
必要も無いのに犬や猫の鳴き声を入れたり朝鮮玉入れとチョンコ芸能人。
そんなCMばかりのテレビを誰が見るんだ。
501:名無しさん@12周年
12/04/05 20:07:13.43 fuIEy/Rk0
>>480
これかw
URLリンク(www.dotup.org)
502:名無しさん@12周年
12/04/05 20:08:05.51 VX/bExHgO
アメリカの番組は面白そうな印象あるけどな。
503:名無しさん@12周年
12/04/05 20:08:38.55 jNmtVk0E0
>>501
昔見た「落書きするな」って落書き思い出したw
504:名無しさん@12周年
12/04/05 20:09:43.39 ZYbua4Gu0
抽選なんかで薄型テレビが当たっても嬉しくない時代がきそうだな
505:名無しさん@12周年
12/04/05 20:10:23.49 uh0ib1lZ0
こんな状況でいまだに電波の押し売りやってるNHK
506:名無しさん@12周年
12/04/05 20:11:01.27 jNmtVk0E0
>>500
あと、CMって無駄に音量大きくないか?
例えば「さんまのまんま」とかトーク番組の合間に入るCM音量が違いすぎて不快感しかない。
あれは広告として逆効果になるとしか思えない。
507:かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k
12/04/05 20:12:13.61 FywbornD0 BE:50850926-2BP(99)
俺なんかテレビは在るが日に5分も観ないw
508:名無しさん@12周年
12/04/05 20:13:13.60 XsnDajFHO
>>504
正直もう既にそういう時代じゃね?
60インチくらいのモニターもらえたら嬉しいけど、32インチの液晶とか当たったとか言われても
えーもう要らねーよ!って奴は沢山いると思うw
509:名無しさん@12周年
12/04/05 20:16:04.18 cdWH2Ce8O
ケーブルテレビに加入するとテレビと電話とインターネットが一つに出来てバラバラに払うより安く成るんだよね…
YouTubeもテレビ画面で見れるんだよ…
510:名無しさん@12周年
12/04/05 20:16:08.11 dhV7KA6N0
>>502
最初は目新しくて面白く感じるけど、結局似たようなものだとは思う。
海外ドラマも、収益によってブツ切れ終了になったり、ダラダラ続いたり。
バラエティなんかも、ちらっと見たところでは質的には似たようなバカな感じと思う。
見慣れたタレントが画面でダラダラと内輪っぽいおバカな事やってるだけ、みたいな。
日本で紹介や放映されるようなモンは、それなりにチョイスされたモノだからねえ。
向こうでテレビつけて観てる分には、似た状況なのだろう。
511:名無しさん@12周年
12/04/05 20:17:46.25 XsnDajFHO
>>507
正直部屋の中が何となく寂しいから何となくテレビ点けてはいるのだけど(つまりあんまり見てないw)、
音下げてノートPC開いてそっちメインで見ている、みたいな奴は結構多いんじゃないかな?
512:名無しさん@12周年
12/04/05 20:17:50.22 RUiNadC40
テレビが瀕死ってことは芸能人もヤバイんだな
513:名無しさん@12周年
12/04/05 20:17:55.27 xXPlGUG+O
>>500
CM流して、非営利放送してると思っているのか?
ニュースですら、キャスターの衣装や背景の花にもスポンサーがついてるし、事件以外は全てバーターのスポンサーがついている。
テレビとは、コマーシャルそのものなんだよ。
514:名無しさん@12周年
12/04/05 20:18:11.21 FQPfLabc0
>>506
10月からラウドネスを用いた音声レベルの運用が始まるから
CMと番組の耳障りな音量差は減るはずですよ
515:名無しさん@12周年
12/04/05 20:19:43.44 uh0ib1lZ0
仕事と金がなくて親と同居する若者の増加とかもあるし
アメリカもいよいよ本気でヤバいな
516:名無しさん@12周年
12/04/05 20:21:42.34 fuIEy/Rk0
>>509
アメリカだとyoutube他ストリーミングビデオの視聴時間って僅かなんだよね
URLリンク(blog.nielsen.com)
有料放送を契約していない人はストリーミングビデオを多少多く見るけど映像コンテンツ自体あまり視聴しない
有料放送を契約していないってことから当たり前と言えば当たり前か
517:名無しさん@12周年
12/04/05 20:22:47.02 KYuZRKkb0
料金払えずに強制解約されただけです。
518:名無しさん@12周年
12/04/05 20:23:32.43 dhV7KA6N0
>>501
こういう奴。売れたんだろかw
URLリンク(getnews.jp)
519:名無しさん@12周年
12/04/05 20:23:48.69 K23IW9Pd0
YouTubeの視聴時間がどんどん増えてる
テレビはイラン
520:名無しさん@12周年
12/04/05 20:24:39.32 4f15ILPw0
確実な情報と的確な分析が欲しいという欲求をかなえるのは
ネットでもテレビでもなく 中央情報局のお仕事
521:名無しさん@12周年
12/04/05 20:25:26.73 m30p2Aj20
【話題】若者のテレビ離れ・・・20代ビジネスパーソンのインターネット接触時間がテレビを超えた!★2
スレリンク(newsplus板)
522:名無しさん@12周年
12/04/05 20:26:04.57 nkVodOjo0
やっと日本に追いついたか
523:名無しさん@12周年
12/04/05 20:26:30.85 2kVK+buvO
NHKでなくてはならないのは朝ドラ、大河、のど自慢、紅白、
相撲、甲子園、オリンピック、ワールドカップ、NHKスペシャル、
7時と9時のニュース、地震災害速報、国会中継、あと何だ。
524:名無しさん@12周年
12/04/05 20:28:48.32 cknBd/uo0
>>523
教育番組が結構おもしろい
物理とか数学とか
525:名無しさん@12周年
12/04/05 20:29:46.95 fTr2eT9/0
>>507
暗号か?
> 俺なんかテレビは在るが日に5分も観ないw
> 俺在日分観w
526:名無しさん@12周年
12/04/05 20:30:00.63 Ew2LHil90
nhkだけあれば後は要らないなぁ。
527:名無しさん@12周年
12/04/05 20:30:28.94 NZuJBOlIP
URLリンク(act.20ch.net)
URLリンク(tsubasatoharuka5.up.seesaa.net)
URLリンク(blog-imgs-21-origin.fc2.com)
アメリカには世界最高の美女である小池栄子さんのような魅力的な女性がいないから仕方ない
528:名無しさん@12周年
12/04/05 20:32:52.49 Ew2LHil90
>>523
オリンピックとワールドカップはマイナー協議だけなら。
で、大科学実験が抜けてる。
529:名無しさん@12周年
12/04/05 20:33:31.64 AFXRlA2H0
>>9
NHKが見れる見れないは関係ない。
テレビがあれば、アンテナがなかろうが払う必要がある。
法律上はね。
530:名無しさん@12周年
12/04/05 20:34:35.94 dhV7KA6N0
お客様 ・・ 視聴者 × スポンサー企業○ (お金を出すのがお客様です)
商品 ・・ 番組 × 視聴者の脳○
視聴者にCMを見せるために、番組を作っています。
つまり番組は「商品」ではなく、商品である「視聴者の脳」を集めるための「エサ」です。
沢山の「脳」が集まれば(視聴率が上がれば)商品価値が上がり、お客様(スポンサー企業)が沢山お金を出して買ってくれます。
スポンサー企業は、沢山の「脳」を買い、そこに自社商品の情報を入れて、買わせます。
それでテレビ局に出す金を回収します。
これがテレビ(というか新聞雑誌やネットも含む広告ベースのビジネス全般)の中身。
531:名無しさん@12周年
12/04/05 20:35:02.76 RQiIHjTb0
今のテレビはなぜつまらないのか? 27
スレリンク(natsutv板)
532:名無しさん@12周年
12/04/05 20:39:27.43 rbSHYLoX0
テレビが生き残る方法はテレビ局を切り捨てることだな
テレビ局が生き残る方法もあるんだろうが
連中はその方法を選らば無いだろうな勝手に自滅してくれ
どのみちもうあまり時間が残って無いけどな
533:名無しさん@12周年
12/04/05 20:39:52.08 +XhwWW/u0
日本はマスゴミは流行っているかのように
騙し続けてるだけだからなあ
長年の思考停止を刷り込んだ奴らに
534:名無しさん@12周年
12/04/05 20:40:51.13 VvfFY48g0
暇つぶしの道具がテレビからネットに変わっただけ
それでも音楽やドラマがなくなることはない
535:名無しさん@12周年
12/04/05 20:42:04.65 ZgIctGtp0
あ、そうだ、スカパー、どうせ見てないし、解約しておかないと
536:名無しさん@12周年
12/04/05 20:46:24.44 FAkao6/x0
思考停止による堕落か結局のところ
537:名無しさん@12周年
12/04/05 20:46:53.22 paKp39ZQ0
原発のあとの放射能隠蔽、産地の汚染食品応援キャンペーン(検査おせず、ただ情に訴えるだけ→挙句の果てに静岡の茶がフランスで入国禁止)でマスゴミに対する信頼は一気に低下した。今はあざ笑う対象
538:名無しさん@12周年
12/04/05 20:48:22.29 WqqK3K9r0
>>348
緊急時において 多様性が 大事なことは 福島第一原発事故で よく わかっただろうにね。
539:名無しさん@12周年
12/04/05 20:48:34.37 yE6DZ29R0
ソウカもアメリカいったりしてるから判断は正しい。
というか不自然さがアメリカのTVにでもでたんだろう。
540:名無しさん@12周年
12/04/05 20:49:42.12 dhV7KA6N0
「大画面テレビ」とかも、ほとんどの人間には別に必要ないんだよね。
数年前にテレビ買い換える時、ブラウン管の28インチからだから32インチとかかなーとか漠然と思ってたんだが、家で映画観るわけでもなし、スポーツも観ない。ニュースとドラマをチラチラ観るくらいなもんで、そんな「大迫力」は全く必要ない事に気づいて、26インチにした。
最初は小さく感じたが、すぐ慣れた。もう一回り小さくても良かったくらい。22インチくらいでも良かったかな。
最近ではパソコンつないで主にモニターとして使い、隅っこの方に二画面でテレビ映したりしてる。
もう、デーンと大画面のテレビを部屋に置くのて、なんか昭和的というか、古臭い感じがする。
むしろインテリア的にも、テレビは邪魔。
机の上にちょこんと、あるいは部屋の隅にちょこっと。
そんな「申し訳程度」で、十分なのだ。部屋もすっきりするし。省エネにもなる。
今のところ、ニュースなんかは観てるので、完全に無くすまではいかない。
スポーツや映画好きでいつも観てる人は大画面いいんだろけどね。
541:名無しさん@12周年
12/04/05 20:50:02.57 NggJf4iX0
>>411
コンテンツといっても音楽とかなら
まだ個人の自主制作でもある程度の広がりは
期待できるかもしれないけど
でも映像関係で例えば映画やアニメなんかは
ネットじゃ金にならんでしょ
制作費も数分の短編ならともかくちゃんとした
長編やシリーズ物じゃ1本最低数千万はかかるし
それをネットで回収するというのは容易じゃないぞ
542:名無しさん@12周年
12/04/05 20:52:30.47 16/DSsG/O
日本の場合はやばくなれば税金投入するからW
543:名無しさん@12周年
12/04/05 20:52:34.29 m62sonTh0
もうテレビなんて時代遅れ
544:名無しさん@12周年
12/04/05 20:52:55.54 iNljXt9DO
日本ヤクザ放送
545:名無しさん@12周年
12/04/05 20:53:03.43 0A7x3sZE0
アメリカの番組はネットでも安価で見れるしな
546:名無しさん@12周年
12/04/05 20:53:07.24 FAkao6/x0
考えればどうすればいいか分かるんだが、出来るかどうかは別問題
547:名無しさん@12周年
12/04/05 20:56:08.67 1Wj3vKKy0
しっかし、在チョンもTV支配したとおもっったら、
ネットのが影響力大になってて、TV時代遅れとかwww
ほんと
こいつら先見性ねえわwネトウヨとかいって、大多数の
日本人の意見を敵視したのも終。
ずれまくりwww
TVと共にしずめw
548:名無しさん@12周年
12/04/05 20:56:29.47 bwa507cU0
もうテレビは博物館のなかでのみ生きるしかない
549:名無しさん@12周年
12/04/05 20:56:51.73 bDzF8nO20
>>547
ネトウヨさんですか?
550:名無しさん@12周年
12/04/05 20:57:25.53 mFvVqf6a0
マジでテレビ見る時間が減った
551:名無しさん@12周年
12/04/05 20:58:11.39 W4bFv8jh0
テレビはスポンサーいてコマーシャルがあるから利益が出て存続してるんだと素人でも理解できるけど
ネットは不思議だ
グーグルとかあれだけのサービスを無償でやって、どうやって利益出してるんだろ?
ちょろっと広告っぽいの出すだけでオッケーなの?
552:名無しさん@12周年
12/04/05 20:58:39.02 sVGtR3FCO
>>540
うちは14インチwww
この前子供が誤って倒して、液晶バッキバキ。
そのまま処分した。
アレ無くなっても特に困らないのな。
553:名無しさん@12周年
12/04/05 20:59:45.27 1Wj3vKKy0
>>549
サイレント・テロリストです。
554:名無しさん@12周年
12/04/05 20:59:54.12 60fSA+NR0
よくわからんけど、米国のケーブルテレビが結構、月額高いんじゃないの?
そのくせ商品CMも流れて、なんじゃこりゃ状態なのかもしれん。
555:名無しさん@12周年
12/04/05 21:00:06.48 JSRrafMV0
日本人が日本人のために作った番組ばかりなら
TV業界ももう少し長持ちしたかもしれないが
チョン洗脳番組じゃ誰も見たくねーわな・・・
556:名無しさん@12周年
12/04/05 21:00:09.92 cPjY47e80
去年の地デジ強制移行の際にテレビ捨ててNHKとも解約したけど、結局大して困らんね。
557:名無しさん@12周年
12/04/05 21:00:11.85 m/qfPIdp0
何でも押しつけるのが大好きなアメリカが何で放送は押しつけないのかね
日本の放送局と契約するより直接個人と契約するほうが利益が大きいんじゃないの
アメリカ本土の放送をCMも含めてライブでそのまま放送してくれれば契約するよ
翻訳なんてコストのかかるのはイラン、月三千円くらいだったらだすよ
米ABCの朝のニュース情報番組グッモーニングアメリカが好きだったのでまた見たいよ
558:名無しさん@12周年
12/04/05 21:01:17.23 0ye6mpAY0
どうせその百万人はhuluに移行したんだろ
559:名無しさん@12周年
12/04/05 21:01:40.92 qEb3KHCm0
>>551
グーグルは広告で稼いでる
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
560:名無しさん@12周年
12/04/05 21:02:04.12 oEj1XgYH0
視聴者に嘘を塗り込む事が多い報道は、情報弱者は見ない方が幸せかもな
561:名無しさん@12周年
12/04/05 21:02:18.26 3ToS9MfK0
アメリカ人がやせたり賢くなったりするのか?
562:名無しさん@12周年
12/04/05 21:03:04.35 iKrWCvgN0
>>547
テレビ支配してた連中はその資金力使って今度はネット世論支配しに来てるから
ステマとかやる会社立ち上げてね
563:名無しさん@12周年
12/04/05 21:03:30.73 1Wj3vKKy0
BS・NHKのマン臭のドラマとか、NHK教育の
チョンより、支那よりの内容ですごすぎるwwとにかく日本人=残虐、悪で
徹底している。
エンドロールに在日と思しき通名のPの名前がずらり。
あそこも左翼が導き入れたチョンに汚染されたんだな。
564:名無しさん@12周年
12/04/05 21:03:39.29 Oa0zKQx90
ネットでTVみてるんだろ
565:名無しさん@12周年
12/04/05 21:03:39.67 dhV7KA6N0
>>552
無けりゃないで、済むのかもしれんね。ニュースも惰性で観てるような感じだし。
主要なニュース映像は、テレビ局のサイトでも観られる。
よく考えたら「7時のニュースを7時に観る必要」は無いもんな。ライブニュース以外。
昔、浪人時代にテレビの無い生活を1年間やってたが、別に何も困らなかった事を思い出した。
当時はネットも無かったが、それでも新聞雑誌と、たまに喫茶店なんかで観るテレビで十分だった。
勉強漬けだったわけでもないのにw
566:名無しさん@12周年
12/04/05 21:03:51.18 4Sj2l9a80
>>426
マスコミが提供する情報だよりな、この板で
何を言っているのか、さっぱり解らんが?
>>431
2ちゃんねるだけ見てても取りこぼすかな
>>440
ミクというキャラクターはクリプトンのものだろ
>>447
それを言ったらネットがやっていることも、そうでは?
>>461
映画にニュース?あった気はするがね…
そんなに一般的だったかな?
昔だったらニュースの主力はラジオって聞くね
日本コンテンツが昔はアメリカのパクリが多かったのは
どのジャンルでも言えることだろうな…
ゲームでも音楽でもそうだった
567:名無しさん@12周年
12/04/05 21:04:23.46 +XhwWW/u0
テレビ安いから売りたいのに売れない粗大ゴミです
568:名無しさん@12周年
12/04/05 21:06:24.63 1Wj3vKKy0
>>562
ネットはいくら金かけてやっても、無理だろうなw
真実に近い方、人数が多いほうが勝つ。有象無象のゾンビのが強い。
下手な工作なんかしてると、在特会が本社にうるさいデモをする。
このパターンで潰せばいい。
ネトウヨの大勝利は確実。
569:名無しさん@12周年
12/04/05 21:07:00.82 JlC0h5/+O
>>1
テレビと新聞読まなくなったら時間がだいぶ楽になったのはガチ
570:名無しさん@12周年
12/04/05 21:07:18.32 W4bFv8jh0
>>559
そうなんだ
テレビCMと比べて、なんか広告を見せられているという感覚がないから気づかないのかな?
571:名無しさん@12周年
12/04/05 21:08:41.01 cPjY47e80
テレビを捨てて、NHKとも解約すれば省エネと無駄金払わなくてすむから
年間2万円以上節約出来るってのテレビやマスコミは全然言わないのはなぜなんだろ。
572:名無しさん@12周年
12/04/05 21:09:58.48 rbSHYLoX0
>>541
テレビ放送網もかつては商業的には絶対成功しないといわれてたんだよね
とりあえず今の地上波をCMつきでオンラインで流して欲しいってスポンサーっていないのかねえ
視聴数かせげればその分、CMも目につくわけじゃね?
よくわからん
573:名無しさん@12周年
12/04/05 21:12:14.57 uNVIj+Ok0
いまだにテレビ見てる奴って低所得層の貧民ぐらいでしょ
574:名無しさん@12周年
12/04/05 21:12:41.74 rbSHYLoX0
>>567
無駄にでかいし
おまけに型遅れを廃棄しようとすると金がかかるしww
575:名無しさん@12周年
12/04/05 21:12:43.60 BBVlQl0c0
何の役にも立たないものナ、広告見せられ続けてるだけだし、判断力を失うし。
576:名無しさん@12周年
12/04/05 21:13:24.85 Jz+91L4H0
つまり日本の家電メーカーもテレビを家電の王様って考えなくていいんじゃない?
いいことだよ。
577:名無しさん@12周年
12/04/05 21:13:29.62 Ws5ThyQ10
日本ではテレビを持ってないが、
アメリカに長期で行ってたときに思ったのは、
「あ、これ・・・こないだもやってた」みたいな番組が多過ぎる。
同じ番組を何回かやるんだよな。
何時間もテレビショッピングとか。
正直、あれじゃ飽きる。
578:名無しさん@12周年
12/04/05 21:13:32.48 FAkao6/x0
海外のニュース番組を集めて翻訳してネットで流してほしい。
有料でもいい
579:名無しさん@12周年
12/04/05 21:14:58.44 M3XJO8pb0
テレビ局がニコ動と同じことをすればいいだけのことなんだけどな
あとはテレビのネット機能を強化すればそれだけでもう安泰
にもかかわらずそれができずに衰退する一方なのはなぜなんだろう?
580:名無しさん@12周年
12/04/05 21:15:27.35 RM2CWP6M0
>>467
あちらでは日本のテレビ番組なんて流れない むしろ日本バッシングの捏造反日映画やドラマを作って喜ばれる国だ
世界中で日本を叩き台にして自国の利益に繋げようと考えてる韓国に比べ日本のテレビマスゴミや産業界の様にあざとさと来たら
見苦しい事この上ない 在日視聴者以外、日本人誰一人姦流なんぞ望んじゃいない中で靴を舐める程に媚び諂うヨイショ攻勢
見てる視聴者が引いてるのにも関わらずゴリ押し 腐れた業界の背に腹は代えられない感がびんびん伝わるマジでキモイわ
姦流におべんちゃらを言う局アナや三流芸能人のまぬけ顔 見れたもんじゃない 在日系は知らんがな
民放も終わとるが半国営のNHKまでもが韓国のステマに染まる始末 日本人の税金と受信料で反日偏向報道や番組や捏造姦流を流す
塵だ塵 見る価値など無い
581:名無しさん@12周年
12/04/05 21:16:20.16 BBVlQl0c0
>>579
増税翼賛会できなくなるじゃないか。
582:名無しさん@12周年
12/04/05 21:16:44.17 SPdoq98V0
まず反日のNHK解約したいわ
もう受信料とか払わないし
583:名無しさん@12周年
12/04/05 21:17:17.28 goobmz/V0
>>573
死を待つだけの老人もだな。
どっちも新しい事を受け入れるキャパシティを持ってないって共通点がある。
584:名無しさん@12周年
12/04/05 21:17:18.87 isSbAFAY0
ネットも広告だけしかないしテレビと一緒なのに不思議な感じだね
585:名無しさん@12周年
12/04/05 21:18:05.11 2f22TxHV0
>>577
そうなんだ、やっぱり日本はアメリカを雛形にしてんだね
586:名無しさん@12周年
12/04/05 21:18:14.96 097vlFwWO
一回テレビ見るの止めると、次にたまたま見た時に何か見てられなくなるよな
細かいCMに巻き戻る内容やら、ワイプのバカ面に大げさな笑い声とか、つまらない大物気取りの若手芸人に無駄食い料理番組とか、バカクイズと韓流上げ日本下げばかりで不快でしかない
587:名無しさん@12周年
12/04/05 21:18:31.55 G+Is6Hq60
テレビ持ってるだけでなんでNHKに金とられなきゃなんないの?
強制ってどう考えてもおかしいでしょ
法律を変えて視聴選択できるようにしたほうがいい
588:名無しさん@12周年
12/04/05 21:20:14.52 NCq+/DxF0
お笑い芸人というのがどんな番組にもしゃしゃり出てくるのが
うるさくてかなわん
芸人なら芸をするときだけ出ればいいものを
589:名無しさん@12周年
12/04/05 21:20:51.26 XsnDajFHO
>>566
おまえもしつこいな。
キャラクターはソフトハウスの著作物だが、それらを歌わせたり踊らせたり
派生キャラクターを創り出したりして「ボーカロイド・ワールド」を生み出したのは多数のネット
ユーザーでありクリプトンじゃないの。
「ボーカロイド文化はネット発」で間違いないの。まだ納得いかないの?
590:名無しさん@12周年
12/04/05 21:21:38.21 rbSHYLoX0
ネットもネットでねえ
早いとこニコニコでもいいからフルタイム放送枠をつくれよ
それこそネット動画の垂れ流しでいいんだからさ
591:名無しさん@12周年
12/04/05 21:22:16.90 YlZiZJjk0
NHK解約にテレビを捨てる必要は無いぞ
BーCASカードを抜いて廃止届けを送りつければOK
592:名無しさん@12周年
12/04/05 21:23:44.54 FvStn8iJi
スカパー超つまんねぇの。
ディスカバリー、ナショジオ、ヒストリーどれも半分ミリタリーチャンネルになってる。
他のチャンネルでは韓国がらみばっか。
それが嫌でわざわざチャンネル選んで契約してるのに、例えば日本映画チャンネルで日韓合作映画流したり、
ハリウッド系のチャンネルで韓国映画祭りしたり、
もうなんか…。
そういうのは専門チャンネルがあるんだからさぁ…。
593:名無しさん@12周年
12/04/05 21:24:08.95 YoLh6ELX0
テレビなんて持ってないし欲しいとも思わんわ
たまにやってくるNHKの集金人がウザすぎ
いまどきテレビなんて時代遅れのメディア、誰が金払ってまでして見るんだよwww
つーかタダでもイラネ、こんなゴミ
594:名無しさん@12周年
12/04/05 21:25:56.59 bDzF8nO20
ヒストリーチャンネルは最初から半分ミリタリーですた
595:名無しさん@12周年
12/04/05 21:26:00.11 fuIEy/Rk0
>>579
テレビ局側は出来ないようなルールがある
「放送番組及びコンテンツの提示中に、それと全く関係がないコンテンツ等を意図的に混合、または混在提示しないこと。」
お互いの縄張りを守りましょうってことか。
放送番組及びコンテンツ一意性の確保に関するガイドライン
URLリンク(www.dpa.or.jp)
596:名無しさん@12周年
12/04/05 21:26:22.15 4Sj2l9a80
>>541
それなんだよな
ネットが伸びているのは確かなんだろうが
映像業界から聞くと相変わらず、
円盤や映画と言った従来の稼ぎ方ばっかり
上で上がっていたミクも何年もかけて100億稼いだだけらしい
毎年300億とも400億とも言われるほど、
稼ぐスーパー戦隊と比べると寂しい
ネットで稼ぐ方法が解らない
グリーとか着うたとか携帯で稼いでいる奴らばっかり
>>551
検索データを売り渡しているらしい
多分「日本で今年10月に『初音ミク』が最も検索された」みたいな感じ
消費者の動向が、よく解るので、企業にとても好評とか
597:名無しさん@12周年
12/04/05 21:27:06.84 XsnDajFHO
>>568
テレビみたいな一方向メディアは不都合な情報や意見は無視して存在しない事に出来るからな。
だがネットでは不都合な、気に入らない意見(情報)でも人々の耳目から完全に覆い隠す事は出来ないもんねw
一般人の無許可ネット書き込みを違法にして免許制度にする、みたいな北朝鮮のような独裁抑圧
国家並みの政策でもしない限りネットをコントロールなど出来ないんだよねww
マスゴミさん、朝鮮人と組んで日本人のネットの自由奪う法律でも作らせるかいw?みたいなねw
598:名無しさん@12周年
12/04/05 21:27:39.36 goobmz/V0
>>586
テレビは受身だからな。
違和感感じると見てられなくなる。
その違和感を感じられるってのが大事だと個人的には思う。
599:名無しさん@12周年
12/04/05 21:29:01.00 G+Is6Hq60
NHKの受信料強制徴収には国民はもっと怒ったほうがいい
民放だけで十分。民放も将来は必要なくなるだろうけど
600:名無しさん@12周年
12/04/05 21:29:43.78 yoE14LkqO
テレビ持ってないんで教えてほしいんだけど、
B-CASカードを抜いても外部入力は問題なく映るの?
久々にプレステしたい気分なんでテレビ買おうかと。
601:名無しさん@12周年
12/04/05 21:30:25.91 6aDdRJ760
>>599
所詮娯楽だから今でも必要はないんだよね。
可能性はあるものだから、
機会を持ってる人たちがうまく使ってくれれば良いんだけど。
さもなきゃ電波返せw
602:名無しさん@12周年
12/04/05 21:31:26.56 iKrWCvgN0
逆にNHKだけで十分だと思うわ
テレビ見てないけど
603:名無しさん@12周年
12/04/05 21:32:15.27 rbSHYLoX0
>>595
よくわからんな
トルネのアレとかはどうなんのよ?
視聴者側が意図的に表示させているからいいってことか?
要するに、表示させるのがめんどくさけりゃおkってことか?
604:名無しさん@12周年
12/04/05 21:33:51.47 q7zuv0Tc0
最近実況する時しかTV見ない
605:名無しさん@12周年
12/04/05 21:34:57.42 G+Is6Hq60
>>602
NHKだけで十分だという人は受信料を払えばいい
見たくない人についても受信料を強制的に徴収するのは異常だよ
法律が間違っているから変える必要があると思う
606:名無しさん@12周年
12/04/05 21:35:47.53 XsnDajFHO
>>600
映るよ。
まあまあデカいテレビでも今投げ売り状態だからモニターとして買うのはありかとw
607:名無しさん@12周年
12/04/05 21:37:11.33 gq2mcy7b0
rokuがあればケーブル契約なんか、あほらいいもん。
608:名無しさん@12周年
12/04/05 21:37:41.35 uCrmiQBS0
>>33
あっちの公共放送の財源は、完全な「寄付」のみ。
某国の自称公共放送のように、法律の名のもとに受信料という事実上の
税金を徴収することはない。
609:名無しさん@12周年
12/04/05 21:38:03.37 UdVFZ3ZF0
ネットはダメだよ
ネットはTVという宿主が無ければ
クズしか残らん寄生虫みたいなもんだ
ネットはTVやマスコミの残飯を良いとこ取りしてるだけじゃん
610:名無しさん@12周年
12/04/05 21:38:08.50 goobmz/V0
>>604
実況板は廃人の巣窟だぞw
あそこは人生空っぽな人達がお約束まみれの安心感で馴れ合って現実から逃てる場所。
611:名無しさん@12周年
12/04/05 21:38:14.23 PO5fzcD50
昔の映画やドラマ垂れ流してもだれも見ないわな。
612:名無しさん@12周年
12/04/05 21:39:31.85 iARYs+X1O
ってか番組作ってネットに配信すればいいじゃん
テレビ局は無くなっても番組製作会社は残るでしょ
613:名無しさん@12周年
12/04/05 21:40:28.92 +XhwWW/u0
>>604
とうとう実況スレがあっても見なくなったぜ
614:名無しさん@12周年
12/04/05 21:40:49.64 6aDdRJ760
>>610
そんな……本当のこと……言わないで……
>>611
ドラマはツラいだろうけど、映画は結構見られるのも多いよ。
解像度的にもフィルムなら割合行けるし。
最近DVDで日活映画ばっかり見てるわ。
615:名無しさん@12周年
12/04/05 21:41:43.04 xH4vOTXU0
>>203
ユダヤの肩は絶対持たないけど、非クリスチャン日本人の自分的には、
メリー・クリスマスはじめキリスト教マンセーな年末のアメリカは正直気分悪いので、
Season's Greetingが相応しいと思う。
朝鮮狗さんは日本人じゃなくてウリスト教だから怒ってるの?
>>1
うちもその1人だわ。
これまでComcastやら衛星に高い金払ってたのが異常だったと思う>アメリカ人
この傾向でアメフトとかもどんどん下火になっていって欲しいw
616:名無しさん@12周年
12/04/05 21:42:34.71 5Yqt1jmr0
毎週ドラマ見てる人の忍耐力には感心する
それも実況しながら見てるわけじゃなくて一人でただ見てるらしい
617:名無しさん@12周年
12/04/05 21:45:17.39 4Sj2l9a80
>>568
2ちゃんねる側の工作員は何百人といるらしいからな
少なくとも2ちゃんねる上では負けることはなさそうだ
もっとも本当に本腰を入れられたら
工作員の数でも負けると思うがね
>>583
誰もが訪れる事を、よくそうも平然としていられるな…
正直、2ちゃんねるも新しい物を受け入れることができなくなりつつある印象だがね
若者叩きが流行っていたし
>>589
ミクはボカロ文化ではないと?意外な話だが…
618:名無しさん@12周年
12/04/05 21:45:50.40 xH4vOTXU0
>>557
グッドモーニングアメリカww
あんなの普通のアメリカ人でも見ないでしょw
619:名無しさん@12周年
12/04/05 21:47:21.90 HS3SFGaz0
>>610
ここも一緒だろwwww
620:名無しさん@12周年
12/04/05 21:47:40.61 tHecVRbG0
制作会社はインフラ変えても食っていけるようにしないとな
621:名無しさん@12周年
12/04/05 21:47:44.77 tK+Az75b0
>>522
そう!そうなんだよ。人口動態上は、日本がアメリカを15年から20年先行している。
だから、人口動態に関わるトレンドは日本のほうが遥かに早い。
アメリカの朴りに必死な日本のエンタメ業界の連中は、誰一人気付いていないがw
>>566
テレビニュースは、完全に映画ニュースの朴りだぞ。
おどろおどろしいテーマ音楽、ヘッドラインの組み方、映像とコメントの組み立て方、全部映画ニュースそのもの。
昔は映画館に足を運ぶ頻度が高く、映画館で本編映画とコラボで短いニュースを流すのが普通だった。
数日前のニュースでも、観客は食い入るように見ていたそうな。
遠隔地の台風被害などを、数日遅れとは言え、生々しい映像でみるのは、この上なく新鮮だったらしい。
まあ、初音ミクは、俺はあんまり評価してないんで、どうでもいい。
というか、まだ既存の枠に引きずられているんだと思う。宮台がとびつく当たりでオ㍗ル傍証になるw
社会学者が飛びつくということは、既存の枠から離れていないということ。
初期の2ちゃんは、社会学者は全く歯が立たなかった。だからディスっていた。
これでこそのブレイクスルーなんだ。
622:名無しさん@12周年
12/04/05 21:48:00.10 4Sj2l9a80
>>597
ネットは双方向と言えば双方向だが
工作員が頑張れば、ほぼ一方通行にできるからな…
2ちゃんねるなんて工作員が頑張れば
俺が唱えた意義は、たちまち過去ログ行きになって
結局、根気のある工作員の意見で埋め尽くされてしまう
623:名無しさん@12周年
12/04/05 21:48:14.36 goobmz/V0
テレビの問題は、話し上手な人に置き換えれはわかりやすい。
話し上手な人の話は聞いてられるが、話し下手だったり独りよがりだったりする人の話は聞いてられないでしょ。
テレビは今そういう状況。
聞き手の質が上がったのが一番重要な要素なんだけどね。
624:名無しさん@12周年
12/04/05 21:48:20.50 co76z/ui0
道理で。MegaUploadが潰されたわけだ。
625:名無しさん@12周年
12/04/05 21:48:26.50 +CBMvwLJ0
日本のテレビ業界聞いてるかー?
626:名無しさん@12周年
12/04/05 21:49:33.16 RnK/z1C50
チャンネル多過ぎ。からだは一つなのに。
627:名無しさん@12周年
12/04/05 21:49:42.66 40AO5XQJ0
な、オワコンのテレビなんかサムチョンにまかせとけばいいんだよ
628:名無しさん@12周年
12/04/05 21:50:45.90 sZX9RQqjO
基本的にテレビを見られる時間が夜中しかないので、通販を見てもつまらない。
一日中好きな時間にテレビを見られた場合だが、去年入院して、
一日中テレビを見られる環境にいたが、昼間は朝の情報番組と同じ事を繰り返してるだけだし
昼間つまらないと、何となく夜も見る気が失せて、結局ずっと持ち込んだPCでネットを繋いでた。
まー、ネットもすぐ飽きて、しょうがないから寝てたけど。
629:名無しさん@12周年
12/04/05 21:51:00.82 g/strHNX0
テレビが出てきて映画が衰退し
ネットが出てきてテレビが衰退する
そして
ロボットが出てきてネットは衰退するのだ
人間関係、人間同士の会話にロボットが入り込んでその人の望む物を叶えてくれる
医療の発展は人間の寿命を飛躍的に延ばし思想哲学は社会の安定と健全性の
飛躍的向上によって苦悩する人を駆逐してまったく考える必要のない環境を整えていく
それは人が夢の中に入って消えていく
人類は桃源郷へと登りつめていくのだった
630:名無しさん@12周年
12/04/05 21:51:18.23 4Sj2l9a80
>>621
すでに即日のニュースが届けられる
ラジオの時代には、もう役にたたん気がするがね…
速報性の面で見れば
ラジオの方がテレビに影響あるんじゃないか
宮台って誰?
631:名無しさん@12周年
12/04/05 21:51:32.68 rbSHYLoX0
>>566
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースといえば映画だろ
632:名無しさん@12周年
12/04/05 21:51:44.64 CRRf5j5L0
>>349
その通り。
もうひとつの受動的メディアラジオの存在も注目だね。
主体的にコンテンツを探すという行為が実のところ
みんなでお茶の間で同じ番組を見るがごとく
ネットで同じ商品を購入しているというww
ステマにのせられて
633:名無しさん@12周年
12/04/05 21:52:39.56 xH4vOTXU0
>>510
アメリカドラマは基本的に視聴者に媚びることで長続きするよね。
放送開始→視聴者から「AxBのカップル萌え」「Cを殺さないでぇ」などの意見が届く→その通りのシナリオ作るw
あと役者が何らかの事情で役を降りることになる(ケンカとか映画に転向とか)と、わざとらしいエピソードを
作って他州に去らせるw。
あと1シーズン(クール?)製作・納入制になってるらしくて、1シーズン終わると次数週間再放送を見させられたり。
CMは激しくつまらない。
バラエティは、90年代後半から日本のネタを使い出してデジャヴ感いっぱい。
もうお腹いっぱいです。
634:名無しさん@12周年
12/04/05 21:53:06.98 goobmz/V0
>>617
>>>583
>誰もが訪れる事を、よくそうも平然としていられるな…
>正直、2ちゃんねるも新しい物を受け入れることができなくなりつつある印象だがね
>若者叩きが流行っていたし
そういうステレオタイプな一般論で納得できる脳みそならそれでいいと思うよ。俺の脳みそじゃないし。
635:名無しさん@12周年
12/04/05 21:53:58.04 CRRf5j5L0
>>344
男性は狩猟
女性は採集
数万年この生活を続けてきたから
ネットで検索窓を使うのは狩猟的
通販雑誌から選ぶのは最終的
636:名無しさん@12周年
12/04/05 21:54:22.96 eeQ377O70
放送業界関係者
涙目でテレビ擁護www
637:名無しさん@12周年
12/04/05 21:54:36.61 NCq+/DxF0
>>628
読書がオススメ
638:名無しさん@12周年
12/04/05 21:56:35.51 CRRf5j5L0
>>623
聞き手の質は明らかに落ちているでしょww
639:名無しさん@12周年
12/04/05 21:58:08.67 tK+Az75b0
>>622
それは、ちょっと前までの2ちゃんを知らないからだよ。
昔は、削除やら規制やらが緩くて、もっと沢山の連中がカオス的に参加していた。
工作員大杉でも、普通のレスが拮抗していて、あとは本人の判断に委ねられるという形で、
(「嘘を嘘と見抜けない人は…」「転んでも泣かない」の2つの名コピーがあるw)
言論は自浄的になっていた。今から見れば夢のような話だがな。
ターニングポイントは02年6月かね。ここを期に、全ての日本マスコミが「大韓民国翼賛協議会」になり、
これ以降10年以上、韓国に関する批判的見解は、全く1秒も報道されなくなった。
(中国批判は、テレ朝のニュースですら余裕であり得ることを考えれば、この異常事態が分かる)
2ちゃんの集合意志が、「反大韓民国翼賛プロパガンダ」にかかりっきりになってしまった。
これで、他の面での多様性がかなり喪われてしまった。
ここに規制が追い打ちをかけた。
あんまり言いたくないが、今の2ちゃんも、マスコミと心中だろうと思う。
2ちゃんねらたちは、マスコミが韓国翼賛をやめたら、モチベはそれだけで下がりまくりで、
書き込みが激減するぞ…
640:名無しさん@12周年
12/04/05 21:58:14.27 5Ln3haxt0
年末にケーブルテレビに入った俺は遅れているのか?
NHK料金が浮いたのでラッキーって思っていたんだけど。
641:名無しさん@12周年
12/04/05 21:58:30.96 OV0Py0wZ0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
スレリンク(mayor板:23番)
642:名無しさん@12周年
12/04/05 21:58:46.25 8EJIEt6Y0
瀕死っていうのは具体的にあと何人解約したら死ぬの?
643:名無しさん@12周年
12/04/05 22:01:24.39 xH4vOTXU0
ネットフレックスで観たい番組を選択できるから、効率が非常に良くなったのは確かinUSA
面白い番組は口コミで広がる。
別に悪いことじゃない。
こっちのスポーツ中継って糞だわ。
ケーブル・衛星会社毎に見れない競技・試合がある。
「○○チームの全試合が観られる○omcastと契約を!」なんて商売の仕方してたらそら
視聴者からシカトされるわw
しかもすごい独占で地元の人気チーム(NFLやNBA)のゲームをブラックアウトしたり平気でやる。
例えば地元の大学に通う学生が、ケーブル持ってないばかりに自分の学校の試合を見られないとかね。
業突く張りとはあいつらのことだわ。
644:名無しさん@12周年
12/04/05 22:04:51.55 4Sj2l9a80
>>631
別に映画ニュースがあったことは否定していないだろ
ニュースではラジオの方が主流だったと言っただけだ
聞いた話ではテレビで起きた変化は
「一週間で新しくなること」らしい
映画だと月一くらいのペースだったかな?
とにかく一週間に一回で新作というペースは
当時早いように言われていた
漫画週刊誌もテレビの影響で出てきたものらしい
645:名無しさん@12周年
12/04/05 22:05:00.59 UMGztcn+0
エンターテイメント事業も新興国に任せたらよい
プロパガンダに使おうとするから
自国でやるはめになる
646:名無しさん@12周年
12/04/05 22:08:50.18 4Sj2l9a80
>>634
自分の脳は老いないと思っているんだ?
>>639
>工作員大杉でも、普通のレスが拮抗していて、あとは本人の判断に委ねられるという形で、
>言論は自浄的になっていた。今から見れば夢のような話だがな。
そんな時代もあったな…懐かしい
2ちゃんの集合意思?工作員の集合の間違いだろ
647:名無しさん@12周年
12/04/05 22:09:38.15 +iDxlz8h0
>>645
むしろ中国、韓国、北朝鮮のプロパガンダが酷い件
648:名無しさん@12周年
12/04/05 22:16:44.65 4Sj2l9a80
ネットは理屈の上では
テレビより早くなって良いはずだがね…
イマイチそういうことにはならなかったな…
結局、コンテンツを作る時間は変らんし、
既存マスコミの無断転載では
既存マスゴミより早くならん
649:名無しさん@12周年
12/04/05 22:22:51.67 4Sj2l9a80
結局、初音ミクと春麗の違いが、よく解らなかったな…
どちらもコンピューターソフト発のキャラクターで、
二次創作が流行った
変化は二次創作の発表の場が、
コミケからネットになっただけという程度だ
むしろミクは、まだまだネットが外部からのコンテンツの供給を必要としている
象徴に思える
650:名無しさん@12周年
12/04/05 22:24:58.79 cFF1Y+8a0
【ネット】ネット「世論操作」、「工作員」暗躍してカキコミ…請け負う会社の正体★6
スレリンク(newsplus板)l50
【監視ビジネス】ピットクルー「ネット上のセコムになりたい」…2chや動画投稿サイトなどで「書き込まれたら困る」企業のニーズに対応
スレリンク(newsplus板)l50
【マスコミ】 「こまけぇことはいいんだよ!」 NHK、"やる夫"を番組HPに掲載&「無断転載禁止」の注意書き→その後削除★2
スレリンク(newsplus板)l50
【マスコミ】TBSが『2ちゃんねる』で情報収集 IPさらしの罠にひっかかる
スレリンク(newsplus板)l50
【マスコミ】フジテレビ関係者が勤務中に批判書き込みか? ブログ管理人「恐ろしいこと」「結局 “くだらないマスコミ” でしかない」★10
スレリンク(newsplus板)l50
【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★263
スレリンク(newsplus板)l50
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★6
スレリンク(newsplus板)l50
651:名無しさん@12周年
12/04/05 22:25:53.31 tK+Az75b0
>>648
その比較が駄目駄目というか、脳みそが老化している証拠だ…
そもそも、ネットとテレビは、それこそ「テレビ」と「紙芝居」くらい性質が違う。
紙芝居の延長でテレビを評価しても、ほぼ無意味であるのと同じように、
テレビの延長でネットを評価しても、ほぼ何も得るところは無い。
使い方が全く違い、しかもそれは誰に教えられるでもなく、多くの人が実践している。
インターネットは、出来たいきさつから、もともと文字情報に親和的で、これは今でも変わらない。
だから、多くの人はまず文字情報にあたる。そして、興味を引く場合は、検索をかけて追いかける。
さらに映像が欲しい場合は、ようつべなどに当たる(ここで初めて映像が出てくる)。
たとえば、爆弾低気圧の被害状況はどうか、福1は大丈夫なのか、橋下大阪市長は、また突拍子も無いことを言っているのか。
三番目は、文字情報で済むかも知れない。こういう選択がある。
652:名無しさん@12周年
12/04/05 22:26:06.18 OKKP6TtH0
視聴者なめてるクソテレビ大杉
653:名無しさん@12周年
12/04/05 22:27:00.07 vyCb07qg0
見る事なんか殆ど無い日本の番組が消えたって困らないけど、
ケーブルで観てる海外番組がショボくなるのは困るな。
654:名無しさん@12周年
12/04/05 22:29:51.95 NCq+/DxF0
>>649
ミクと春麗を並べるとか、不思議な感性だな
655:名無しさん@12周年
12/04/05 22:30:50.51 aLmPjj/J0
ふーん。アメリカの番組とかドラマって面白そうなのに
やっぱ見慣れると飽きるんだな
656:名無しさん@12周年
12/04/05 22:38:00.46 rbSHYLoX0
>>649
わかんないならそういう解釈でいいんじゃね?
ネットになって紙媒体じゃなく
音楽や動画に幅がひろがりましたよってことで
657:名無しさん@12周年
12/04/05 22:38:33.60 i/6aepBCO
やっぱオンデマンドのほうが見やすいな
TV局はなかなか変われないのなら、今の放送はまぁ置いといて
とりあえず過去のアーカイブとかをネットに並べてみたらどうよ
有料とかセコいこと無しで
658:名無しさん@12周年
12/04/05 22:39:23.78 4NMxA3p+0
だからあれほどPCモニタでいいからELにシフトしろとあれほど・・
659:名無しさん@12周年
12/04/05 22:41:24.44 goobmz/V0
>>657
昔の番組もちゃんと見ると実はつまらないよ。
なぜなら、お前らが面白くなったから。
660:名無しさん@12周年
12/04/05 22:42:38.35 4Sj2l9a80
>>651
紙芝居とテレビが違うとは初耳だな
昔はテレビ局は「電気紙芝居屋」と言われた物だったが
上でも言われているが、テレビは映画の影響が強いわけだが
紙芝居も映画の影響が強いらしい
なんでも紙芝居作者は映画を、よくパクっていたとか
また手塚治虫など昔の漫画家は紙芝居の影響を受けているらしい
紙芝居の次回に子供を来させる「引きの強さ」は
漫画やテレビアニメに受け継がれていくとか聞く
「コンテンツの制作能力」を論じていた気がするがね…
ネットにテレビのない所があるのは解っているよ
>>654
どちらもコンピューターソフト発だからね
聞いた話では春麗はゲームソフト発のキャラで、
初めて二次創作で人気を出た画期的なキャラらしい
661:名無しさん@12周年
12/04/05 22:44:23.96 LFb8I4DQ0
ht
662:名無しさん@12周年
12/04/05 22:45:48.57 apy3vmBC0
日本なんて、アメリカで解約されまくっているケーブルテレビを、面白い面白いと褒め称える。
日本の地上波ってどんだけクソなのかと。
663:名無しさん@12周年
12/04/05 22:46:46.32 4Sj2l9a80
>>656
二次創作の発表の場や、表現が広がっただけ…
まあそんな所かな…
結局、ネットは既存メディアの二次創作をする場が限界なのか?
それじゃあ既存メディアに永久に勝てんと思うがね
大事な所を抑えられっぱなしだ
664:名無しさん@12周年
12/04/05 22:47:03.93 9ajbW9hG0
日本のテレビは、もう韓流と心中する覚悟なんでしょ?
うちの家でも明らかにテレビの視聴時間が減ってるよ
665:名無しさん@12周年
12/04/05 22:47:38.18 rbSHYLoX0
>>657
東映特撮がニコニコ配信しはじめたね
無料は1週間だけだけど、俺は特撮ヲタだからコメントすんのがたのしい
とりあえずこういうんでいいんだけどなあ
ネットの優位性ってことではやぶさブームを思い出した
後追いで映画を量産したけど泣かず飛ばず
それぞれに主題歌もあるはずだが、はやぶさといえばもはやあの曲しか思い浮かば無い
フジテレビがアニメ化したパネル展開シーンが、MMDの足元にもおよばない
666:名無しさん@12周年
12/04/05 22:50:27.74 M72hD+ui0
>>664
覚悟なんてないでしょう。
単に寒流買えばお金貰えるし、単に利益追求してるんでしょう。
それに大株主に韓国がいるんでしょ、あの局は。
しょうがないですよね。
ほんと国民舐めてますよね。やっぱり電波はオークションにしないといけませんね。
667:名無しさん@12周年
12/04/05 22:50:48.05 /kuSQ/160
好きな時間に好きなものを見るのが良いんだ。
iPhoneならね。
地デジになってから録画は便利になったから、老人は良いだろう。
でも、番組が低俗でつまらなくなったんだよな。