12/04/09 02:03:12.30 d78azKwk0
>>1
12年この事を黙っていた俺がとうとう今夜マジレスする。俺の書き込みを観た
関係者はラッキーだと俺に感謝しろ。
仕事に熱中する男が居る理由の本質は、その男が幼少期に興奮した
「自分がヒーローになる」というのと同じカタルシスを仕事で味わえる事があるからだ。
無理難題な要求をされ、悪戦苦闘し周囲の味方もだんだんいなくなる。所が最後の最後で
仕事を成功させると、職場や取引先の皆さんから歓喜の嵐を喝采を受ける。そんな時に
分別がつき始めると同時に諦めはじめていたヒーローに男は成れるんだよ。それがライフワークになる。
女の子で子供の時にセーラームーンに強く憧れ自分も大活躍する大人になるんだ!と思っているような
子じゃないと、ビジネスの世界でトップに上がるのは厳しいし、そもそもそういう願望を持っていた子が
男の子と比較して少なすぎる。 つまり「選手層の決定的な厚さの違い」が男女にあるんだよ。
まずそれを認識しようぜ。