【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約 at NEWSPLUS
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@12周年
12/04/06 02:54:56.20 rhboj7MI0
国内の日本人の雇用状況が改善する協定なら賛成する者も増えるだろうが、
大量の失業者を生むリスクの方が信憑性あるから反対が多いんでしょ。

501:名無しさん@12周年
12/04/06 02:57:30.57 ACD8acJm0
>>498
それと欧米のように直接農家(一定規模以上の専業農家のみ)に補助金を出した方がいいと思うな


502:名無しさん@12周年
12/04/06 03:06:06.82 l+p8OJQr0
>>499
ユーロ中央銀行の債券や主要国の債券が格下げする一方だが
自転車操業的に危機を回避してが潜在的な危機は回避できていない
あのギリシャが実務ではい、そうですねと緊縮財政すんなり受け入れますかね?

503:名無しさん@12周年
12/04/06 03:08:18.06 K3z7Hkx80
結局、議会では大多数の国民を納得させることが出来ないから
広告代理店を使って世論誘導だもんなw

504:498
12/04/06 03:14:44.40 l+p8OJQr0
探したが該当する直近のソースが見付からない・・・
確かテレビで数兆単位の規模で農業保障額が必要だと言っていたと記憶しているが

505:名無しさん@12周年
12/04/06 03:24:35.45 A7R2dKHjO
バッキー事件揉み消しの民主党か…
こんな政党を支持する気が知れん。

506:名無しさん@12周年
12/04/06 03:24:56.42 ACD8acJm0
>>502
URLリンク(www.iza.ne.jp)

一応議会で通ってるから何とかなるんじゃない?
革命でも起こらない限り

507:名無しさん@12周年
12/04/06 03:52:26.61 LoMyien/0
【経済連携】「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演「米国の標的は日本」 [12/03/18]

福岡市で先日開かれた「環太平洋連携協定(TPP)を考える会 in 福岡」(TPPを考える国民会議主催)では、
米国の消費者団体「パブリック・シティズン」のロリ・ワラック氏が、国際法が専門の弁護士の立場から、
北米自由貿易協定(NAFTA)や米国と韓国の自由貿易協定(FTA)の実態を踏まえ、
TPPは「1%の富裕層のためのもの」と国内外に警鐘を鳴らした。講演要旨を紹介する。

スレリンク(bizplus板)l50

508:名無しさん@12周年
12/04/06 03:53:38.90 RmpdigMx0
>>5
サイボーグじゃなかったのか

509:名無しさん@12周年
12/04/06 04:10:35.12 LoMyien/0
 ■秘密裏で進む協議
 現在、関係9カ国で交渉中のTPPだが、その交渉内容は政府のアドバイザーを務める多国籍企業はつぶさに見ることができるが、
各国の市民やマスコミ、国会議員さえ知らされず、秘密裏に進んでいるのが実態だ。

 日本政府は交渉について「まだ30%しか進行していない」と言っているようだが、
前回のオーストラリア・メルボルンでの協議は、オバマ大統領になってから既に11回目のラウンド交渉。
3割ではないだろう。ただ、知的財産権や医薬品など、ページナンバーも付けられないほど議論がまとまっていない分野もある。

 そもそもTPPはブッシュ政権下の2008年に素地ができていた。NAFTAをアジア太平洋地域に広げ、
金融サービス、投資家保護の政策を重視する考えだ。
米国は一握りの大企業に毒された民主主義で1%の富裕層のためにTPPを推し進めている。
米国民の99%が反対か、少なくとも望んではいないだろう。大統領選のドタバタの最中に国民に気付かれないように、TPPの協議を進めているのだ。

510:名無しさん@12周年
12/04/06 04:12:11.66 LoMyien/0
■NAFTAの結果
 米国、カナダ、メキシコの3カ国でNAFTAが署名されて20年。
今では米国内でも共和党、民主党、その他の政党支持者からも反対が多い。
米大手経済紙「ウォールストリートジャーナル」の世論調査では69%がNAFTAに反対している。
製造業の雇用が500万人失われ、賃金が1972年当時のレベルまで下がり、
4分の1の企業が国外流出した-というのが理由に挙げられる。
 さらに米国から大量の食品が流れ込み、メキシコでも200万人の農民が仕事を失った。
自給自足していたトウモロコシは今では8割を米国からの輸入に頼る。
すりつぶしたトウモロコシから作る国民食トルティーヤの価格は2倍に高騰した。
カナダでは医薬品の価格が高くなった。米国は汚い手口(ダーティートリック)で協定を結んでいく。
協定締結後も、いろいろ口をはさみ、大企業優遇策を続けている。

511:名無しさん@12周年
12/04/06 04:13:36.43 LoMyien/0
■米韓FTAの結末

 米韓FTAはNAFTAの強力版だ。米国の利益に対応しており、
大企業や外国投資家の権利を守るための2国間条約だ。
国内法より上位に位置付けられる。外国企業には特権待遇が与えられ、投資先の土地や工場を購入できる。

 韓国の自動車会社が低燃費の新車を開発したら、輸出の際は米国と協議しなければならない。
一方、食品の安全性も担保できない。輸出元の国の基準が満たされていればいいので、
韓国としては自国の基準で輸入制限ができなくなる。BSE(牛海綿状脳症)感染牛が輸出されるが、
米韓では「肉の同等性」という言葉で問題を片付けたようだ。

 米国では食品に遺伝子組み換え作物が含まれているかどうかを表示する義務はなく、
輸出先では使用表示の方法や安全基準も緩和されるはずだ。食品を工業製品のように、
例えば、タイヤを作るようにしか扱わなくなるだろう。

512:名無しさん@12周年
12/04/06 04:14:50.47 LoMyien/0
■二つのハンマーで

米国のターゲットは日本だ。他国には申し訳ないが「金持ち」の日本以外には関心がない。
米国の主な目的は、BSE問題で輸入制限されたままの月齢20カ月以上の食用牛の制限解除や
郵政民営化、完全なる関税撤廃などだ。
 参加すると協定は絶対的だ。米国の多国籍企業が日本政府を相手に訴訟を起こすこともできる。
米国は二つのハンマーを持っている。政府間で訴訟を起こし、日本の法律を変えさせるか、
従わなければ経済制裁を加えるかだ。

 企業は投資先の国で特権待遇が与えられるため、海外進出に二の足を踏まなくなる。
低い賃金と低年齢の労働力のあるベトナムやマレーシアに進出するため、雇用の場が国外に移転するだろう。

 米国は夏までに交渉を終えたいと考えている。
日本が交渉に入る前に他国と内容を固め、意思決定に日本を参画させないつもりだ。

513:名無しさん@12周年
12/04/06 04:58:10.01 ACD8acJm0
>>510
URLリンク(ecodb.net)
失業率は日本よりいい

URLリンク(ecodb.net)
一人あたりのGDPも順調に上がっている


514:名無しさん@12周年
12/04/06 05:14:51.86 FF5dQZqa0
でもNAFTAに入る前より悪くなってるよ。
日本もTPPに入ると今より悪くなる。


515:名無しさん@12周年
12/04/06 05:36:25.61 6vkjwkxT0
さすが売国企業電通。フジと組んで捏造寒流アゲをするだけのことはある。
デモを又されたいのか電通?

516:名無しさん@12周年
12/04/06 05:42:02.50 JfXg/JNfI
TPPは阻止出来ないのか教えてくれ

517:名無しさん@12周年
12/04/06 05:51:47.88 iMzL3bVM0
かが新聞5紙に広告載っけるだけで1億5千万ですか。

ボられてんな。

518:名無しさん@12周年
12/04/06 11:57:49.49 JfXg/JNfI
TPPは阻止出来ないのか教えてくれ

519:名無しさん@12周年
12/04/06 14:41:05.31 hL/RCHR00
よりによって電通か

520:名無しさん@12周年
12/04/06 15:48:54.80 q+qF0SGeO
日本人は移民とのコスパ合戦でナマポ増大。一方移民も日本人とのコスパ合戦での労働条件よりナマポがオイシくてナマポ選択w
残った日本人は労働条件劣悪でナマポ何人も支えるw企業?民主でも自民でも大幅法人税減税ですよ
もっとも法人税収める企業はとっくに外資に代わって別の恩恵求めそうだがw

521:名無しさん@12周年
12/04/06 17:48:17.53 zTbTbZns0
電通の正体みたり

522:名無しさん@12周年
12/04/06 17:53:54.66 ObHcte/40
電通のことは、テレビでは報道されませんw

523:名無しさん@12周年
12/04/06 18:03:20.10 JfXg/JNfI
TPPは阻止出来ないのか教えてくれ

524:名無しさん@12周年
12/04/06 18:23:59.39 ACD8acJm0
>>514
アメリカよりいいんだけど

525:名無しさん@12周年
12/04/06 20:27:42.25 JfXg/JNfI
TPPは阻止出来ないのか教えてくれ

526:名無しさん@12周年
12/04/07 01:47:23.12 TmGUEBAL0
>>513
そういう全体的な統計も危険だ
日本だってサラリーマンの平均所得と実際のサラリーマンの平均所得の実感が懸け離れているのは
数%の富裕層を込みで算出するからだ
データの偏差が拡大しているなら、それは二極化で下方は貧困化していることになる
そういうざっくばらんで荒い大枠の形式主義はネットだけでもやめにしようぜ

527:名無しさん@12周年
12/04/07 02:28:10.99 a6iL76x70
アメリカの相手 民主が相手

この時点で負け試合

党内すらまとめ切れない連中が、手練のユダヤ・アングロサクソン連合に勝てるかよ

528:名無しさん@12周年
12/04/07 02:30:24.59 IVmi6AC80
TPPはもちろん消費増税に賛成の世論を形成してもらうために
東京のマスゴミや糞メディアに官房機密費をばらまいてるんだろ?

529:名無しさん@12周年
12/04/07 02:42:54.73 bHrKwsjvP
電通の税金の貪りっぷりはハンパ無い

ゼネコンはほとんど国交省、
薬メーカーは厚労省と
普通は省庁単位でしか寄生できないが
電通・博報堂は全省庁から税金を奪っている

おそらく、官公庁関係で100億以上はくだらないと思う。
みんな税金だから。

530:名無しさん@12周年
12/04/07 03:15:08.41 RlBvU9br0
>>526
失業率も富裕層は一人で100人分の計算すんの?


531:名無しさん@12周年
12/04/07 05:57:47.87 i55smaqH0
>>530
失業率なんていい加減の極致ジャン。
アメリカの失業率なんて実質10%超えなのに低く発表してる。
統計のマジックなんだよ。
老人でも入るから。
日本も同じ。
働き盛りで統計取らなきゃ意味ない。


532:名無しさん@12周年
12/04/07 05:59:54.52 ua+XmDSx0
>>5
ワロタ
最近の政治家はおもしれぇなw

533:名無しさん@12周年
12/04/07 06:01:24.00 i55smaqH0
>>530
TPP賛成派や外国人選挙権賛成派、人権法賛成派に多いロジックだよ。
ハーバード卒でMBA取った人とかも。
学校で教わったから正しいって言う。
なのに増税には賛成する。
教科書には「今はやるな」って書いてあるのに。


534: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/04/07 06:21:06.90 No9zVH6u0
未来からの警告ジョンタイター
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

535:名無しさん@12周年
12/04/07 06:21:32.97 mlMkYEIO0
大変だ
伊達杏子やセカンドライフみたいに国民が雪崩を打ってTPP賛成になっちゃうかも

536:名無しさん@12周年
12/04/07 07:01:55.02 WpfPIfYo0
2010年のAPECで自分達は自由競争しない(輸出倍増すっけどモノは買わねー)と大統領が公式発表しときながら
TPPで金融やサービス、インフラまで自由競争を推奨してきてる。
この時点で経済学や自由競争、市場原理主義の前提崩れてるし受けるメリットも経済学的な議論の余地も無いだろ

相手は政治的に介入して来てんのに、こっちは経済至上主義でフェアプレイ?で物事考えるとか馬鹿すぎるわ

つーか、推奨している奴らは何かハッキリしたメリット見えてんの?
それは日本国のメリットなの?
それとも個人や企業、もしくはどっか他の国のメリットなの??

いい加減に日本国民は国家観取り戻さないとこのまま食い物にされて終わっちまうぞ。

537:名無しさん@12周年
12/04/07 07:38:09.76 IxiMK5tK0
うわあ、俺らの税金で・・・・・

538:名無しさん@12周年
12/04/07 07:49:55.32 w++rncqS0
一生役人の食い物だなw

539:名無しさん@12周年
12/04/07 08:42:01.80 yqUIEz4SO
TPP参入したら電通も終わると思うんだが、何か対策法があるのかね?
海外のテレビ局や広告代理店が参入してきたら、全体的に能力が劣る電通は確実に衰退する。

普通に目の前の利益しか見えてないだけなのかな?

540:名無しさん@12周年
12/04/07 09:21:31.07 HFDcmD3V0


とにかくTPP推進されて良かった。電通はどうでもいい。

早く郵便つぶしたり、ゆうちょ・簡保を廃止しろ。

既得権・非効率な部門をなくさないと日本は再生しない。



541:名無しさん@12周年
12/04/07 09:29:39.04 zMXO+fv3I
TPPは阻止出来ないのか教えてくれ

542:名無しさん@12周年
12/04/07 09:33:45.68 /18Di7Np0
>>541
なんで何度も同じ質問しているのかわからんが
参加表明をしているものの、他の国から参加を断られるなら
参加できないんじゃね

543:名無しさん@12周年
12/04/07 09:36:20.92 uyVkDvok0
みんなTVも見ないし新聞も読まないのに電通に任せるって・・・
野田政権はマジメにヤル気ないだろwww

544:名無しさん@12周年
12/04/07 09:37:10.26 SdvzisqGP
>>541
そもそも日本国民というか日本の大半の団体が反対してる時点でどうなるかわかるわ。
アメリカも許可すると一気に反米になるからそう簡単に参加許可できると思えんね。
民主党の屑が一番悪いんだけどさ。それに投票したやつらもだけど

545:名無しさん@12周年
12/04/07 09:37:17.38 SU1B2IsKP
>>532
民主党の本業は政治家ではなく詐欺師

546:名無しさん@12周年
12/04/07 12:52:24.02 qPTqtB/Z0
>>540
郵便局にさえ負けてる金融の方ですか?

自由競争といっておきながら、最近、エコカー優遇復活したよね?

547:名無しさん@12周年
12/04/07 12:55:20.86 UR2dKsBRO
マスコミが野田政権を支持するわけだよ

548:名無しさん@12周年
12/04/07 12:58:43.96 XiFbXQJq0
政府広報費は昨年は一昨年の2.7倍の1100億円。
おかげで広告費毎年減少しているマスコミ4媒体は大助かり。
はっきり言ってメディアは政府の広告塔。

URLリンク(www.dentsu.co.jp)

549:名無しさん@12周年
12/04/07 17:54:14.96 dxwFJTBQ0
生まれ育った土地でのんびり暮らしたいんだけど、そういう生き方はできなくなるのかい?

550:名無しさん@12周年
12/04/07 18:07:33.19 tZ+6xl5V0
>>535
その二つの失敗を考慮して
電通は全メディアを囲って徹底的な長期的洗脳を仕掛けるよ
韓流AKBブームを見てたらわかるでしょ
TPPは日本を救う!みたいな「空気感」を一般化させるだろう
あくまでも実体のない「空気感」
それに騙されるのが、まだまだメディアリテラシーの低い日本人・・・

551:名無しさん@12周年
12/04/07 19:09:35.39 U3LzB7eD0
これ電通もだけど
アメリカ大使館も相当かかわっているような気がする。
日本にスパイ禁止法がないのもあるが、最近の中東の民主化の工作もアメリカ大使館が関わっているらしいし。




552:名無しさん@12周年
12/04/07 19:12:41.49 Bq52ktoq0
【スティグリッツ教授の発言】

③ 日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。

  日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て債券が、国家の財政赤字の穴埋めに使わ
 れているからアルゼンチンのように円は暴落することがなく、かえって高くなっている。
 ---
  小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、
 日本の民間資金のユーロシフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融機関
 である郵貯も民営化して米国へ売られる。・・・

 URLリンク(www.gcams.co.jp)


> 最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して米国へ売られる。・・・

553:名無しさん@12周年
12/04/07 19:48:02.20 jOm4NOOC0
労せずして儲ける富裕層のために安月給でこき使われて税金払うのがアホらしくなってきた。
TPP推進をグローバル化の波とするなら、①電波オークション制導入、②クロスオーナーシップ禁止
の2点を実施しないとウソだろ。

554:名無しさん@12周年
12/04/07 19:57:56.60 D6iaULaD0
この金額は広告費としては妥当なの?

555:名無しさん@12周年
12/04/07 21:18:32.46 wqBeDdUr0
>>551
そもそもツイッターやフェイスブックでジャスミン革命始まったってのが
ツイッター、FBは奴らの戦略兵器だよ

556:名無しさん@12周年
12/04/07 23:43:39.15 KMPFRHy80
>>1
【社会】 親子3人餓死 部屋に食べ物なく あめ玉、1円玉数枚 生活保護は受けておらず…さいたま市
URLリンク(blog.livedoor.jp)

そんな事して税金の無駄遣いしてるくらいなら
こういう人達に何か食べ物をあげて助けてやればいいのに
税金の使い方間違ってるだろ

557:名無しさん@12周年
12/04/07 23:51:13.09 TrFwX3Kp0
電通w
やはり碌なもんじゃないと証明された
民主党とTPP

558:名無しさん@12周年
12/04/08 00:04:05.95 l8EEXRAeO
財源は消費税


ふざけんじゃねえ

559:名無しさん@12周年
12/04/08 00:06:39.06 iMZIPsMQ0
民主党=電通 売国奴の巣窟

日本を潰した張本人。

560:名無しさん@12周年
12/04/08 00:09:49.52 HRbU9zwh0
>>554
めちゃ盛ってる
全国紙の全面広告費はモノクロで1千万前後

561:名無しさん@12周年
12/04/08 01:34:01.21 9x7yv8GD0
1憶4000万か・・・・
被災地のほうに役立てろよ、クズ政府が!

野田のクソ首相が、TPP参加表明直前の参議院で(佐藤ゆかり氏が質疑した)ISD条項に関して、
野田と枝野が何も知らなかったのに絶句したのは今でも覚えてるわ。

562:名無しさん@12周年
12/04/08 09:10:41.00 NgjppwcKI
TPPは阻止出来ないのか教えてくれ

563:名無しさん@12周年
12/04/08 11:38:30.30 P6gF5UnF0
電通って時点でもう終わってるな

564:名無しさん@12周年
12/04/08 11:53:18.54 9Az8CK6n0
まともな調査結果や報道しないで国民が右往左往してるのを見て
国民はバカだって言えるのがテレビや広告代理店の考え方
しかもテレビも広告代理店も自分たちのしてることがわかってないという
底抜けにバカ

565:名無しさん@12周年
12/04/08 12:16:34.74 +I8Xu3OS0
愚民洗脳国歌


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch