12/04/03 01:06:01.24 8M8FYc8E0
>>501
こういう奴もいるよ
922:名無しさん@12周年sage2012/03/14(水) 00:44:04.59 ID:63QJyN0O0
ちょっと前まで制作会社で働いてたけどまじ悲惨だよ
予算削られまくりでおもしろいのよろしくってまるなげされる
おもしろそうな企画があがっても政治力で押しつぶされる
予算と日程は鬼みたいに厳しいから制作会社ももう投げやりだよ
議題の内容はどうやったらおもしろくなるかじゃなくてどうやったらTV局やスポンサー
が納得するかばっかり
957:名無しさん@12周年sage2012/03/14(水) 00:53:57.01 ID:63QJyN0O0
>>942
うちは電通がらみの仕事が多かったけど圧力はんぱない
出演者は○○でいく店は○○んでとりあげる内容は○○でよろしくねって
電通がすべてに介入してくる
そこまで決められたらもう作るっていう感覚ではなく言われたことをこなすだけの
仕事って感覚
少しでも違う内容にしたら干されるし予算をさらに削られるから文句も言えない
予算がないから人も雇えないしまじ超重労働で長時間拘束
そんなんでおもしろい番組作れるわけがないww