【原発問題】自民 原発再稼働を容認「現状では認めざるを得ない。そうしないと工場などの操業もできず、雇用が失われていく」★3at NEWSPLUS
【原発問題】自民 原発再稼働を容認「現状では認めざるを得ない。そうしないと工場などの操業もできず、雇用が失われていく」★3 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@12周年
12/04/02 23:10:29.89 dS35xFz9O
>>1
URLリンク(www.youtube.com)

151:名無しさん@12周年
12/04/02 23:11:29.84 tFPVOUhs0
どうせ安い給料しか出せねえんだから工場なんてやめちまえ
国民総ナマポの時代だ。これが自民党が作った日本だ。

152:名無しさん@12周年
12/04/02 23:11:39.21 /S6/CPY00
石油や天然ガスの備蓄量からすると107円で買ってたわけはないと思うんだけどね。
なにか事情があるのかな?

153:名無しさん@12周年
12/04/02 23:12:40.41 hEIeZ2uu0
>>147
事故起きるまでは福島の知事なんておかわり言ってたくらいだからな
原発なしじゃーやっていけない町なんだろう

154:名無しさん@12周年
12/04/02 23:12:51.70 tGEw3FPg0
ロシアは予想以上に天然ガスが売れなくて困ってる。
東電が安く買うための努力を少しでもするならば、ガスタービンで間に合うよ。
てゆーか、夏場のピークの数時間足りないだけのくせに、騒ぎ過ぎなんだよ。
バレてんだよ。足りてるのが

155:名無しさん@12周年
12/04/02 23:13:03.22 rmTPuOP20
>>128
そんな感じだろうな。
なにより、やつら(原発再稼働派)は全く具体的な数字を出さない。

ここにいる推進派もそう。
とにかく脅すだけ脅す。

もうバレバレw


156:名無しさん@12周年
12/04/02 23:13:33.13 +FmYU9WDO
138

法改正なんか無視してやればいいよ!
とにかく緊急なんだから

ソーラーパネルなんか、レンタルで民家に設置して貰えばいい
とにかく夏を乗り切れればいいのさ

生産も死ぬ気でやれば、間に合うんじゃあないのww

157:名無しさん@12周年
12/04/02 23:13:30.54 9FRJfFH40
>>146
去年の停電詐欺以降、企業は東電の電気事業に関して
全く信用してないから。

そもそも火力発電に必要な燃料の値上げからして、
仕入れを行ってる東電に金が入る事自体が間違いだろうと。
幾らでも乗っけられるんだから。

東電に金を落とさないで、政府が値上げ分を負担して、
本当に必要なコストを政府が数字を出して管理しないと、
信用するのは無理。

158:名無しさん@12周年
12/04/02 23:15:12.18 2mV/SKdlO
東電子会社様から4月付で原子力保安院に天下りした小林容子55歳
上から目線で「東電と国民はちょっとコミュニケーションが足りなかったかな^^」ww

841 名無しステーション 2012/04/02(月) 22:14:11.05 ID:tMEJP3dg
URLリンク(tv.dee.cc)



159:名無しさん@12周年
12/04/02 23:15:45.67 SKq77fof0
>>145
だな
日本は原子力技術を韓国にあげるべき
ついでに対馬とトヨタとファナックもあげるべき

160:名無しさん@12周年
12/04/02 23:16:03.15 Pv+fB5MKP
自民だとうと民主だろうと将来的に原発廃止という考えはどこも一緒

問題は廃炉にするまでの数十年という期間を
火力フル稼働で凌ぐのか、震災前と同じく原発を稼動させ発電するのかどうか

161:名無しさん@12周年
12/04/02 23:16:05.41 mo13Md0U0
ガスでも石油でも石炭でも何でも代替エネルギーは有るが国土に代替は無いだろ
放射能汚染された自然は未来永劫二度と戻ってこないから原発はすべて廃止だよ

162:名無しさん@12周年
12/04/02 23:16:12.09 EoaJa7jn0
ガレキ処理で被災地に雇用を生み出さないの?

163:名無しさん@12周年
12/04/02 23:16:33.36 xF9cnJZ70
>>137
小水力なら
時間10mmのそこそこ強い雨が降れば
100m×100mの屋根で0.2kWくらい発電できるもんな

164:名無しさん@12周年
12/04/02 23:17:35.97 5yHKcH2A0
>>156
ソーラーなんかやるくらいなら原発うごかしたほうがまし


165:名無しさん@12周年
12/04/02 23:18:30.20 N5Z0w2w60
自民はこの期に及んでもまだ原発利権を守りたいのかよ、この売国奴め

166:名無しさん@12周年
12/04/02 23:18:45.92 4THmhvSG0
>>160
長いスパンで見れば脱原発に異論はないけど
数年、とくに今年をどうするかって話だね

167:名無しさん@12周年
12/04/02 23:19:25.29 rmTPuOP20
>>140
おそらく日本の電力需要はここ数年で大幅に減っている。
信号はほとんどLEDに変わり、コンビニ、オフィスや工場も。
省エネ家電ばかりになったしね。
さらに少子化、人口減。

節電なんかしなくても原発いらない状態



168:名無しさん@12周年
12/04/02 23:18:50.11 9FRJfFH40
>>160
女川原発みたいに、耐震性も保安設備も大丈夫な新しい原発まで止める意味がないわな。

東電の管理に問題があった部分が大きい訳だから、東電以外が管理すれば良いんだし、
その上がりも、他の電力会社の収益にすれば良いだけの事。

止めるべき原発を止めて、使える原発は使えば良いんだよ。

169:名無しさん@12周年
12/04/02 23:19:48.89 Pv+fB5MKP
>>156
一般家庭はそれで乗り切れるかもしれないし、電力の値上げされても賛成するよ^^なんて人もいるだろうけど


企業は工場にとって電力値上げは死活問題だし、夏乗り切れればいい(キリッ なんて考えにはならんだろww



170:名無しさん@12周年
12/04/02 23:20:18.46 tFPVOUhs0
年間3兆円くらい原発に使ってそうだな

171:名無しさん@12周年
12/04/02 23:20:32.34 +FmYU9WDO
164

ソーラーだろうが原発だろうが、発電できりゃ同じだろww

172:名無しさん@12周年
12/04/02 23:20:54.93 4THmhvSG0
>>156
法治国家だぞ
緊急で何でも出来りゃ法律いらないだろ

173:名無しさん@12周年
12/04/02 23:21:28.27 Pr3pOZMI0
事故っても被害が許容可能な原発なら再稼働しても問題ないでしょ。

事故被害を許容できる原発が存在してるのかが問題だけどw


174:名無しさん@12周年
12/04/02 23:21:37.56 mljVJHyZ0
雇用が失われるのは別な話だろ


175:名無しさん@12周年
12/04/02 23:22:10.74 QhYvjG9M0
さすが自民党
利権誘導は健在だ
国土汚染なんか屁でもないぜ

176:名無しさん@12周年
12/04/02 23:22:56.60 5yHKcH2A0
>>171
ソーラーはコストが高いから反対
日本にはむいてないし

177:名無しさん@12周年
12/04/02 23:23:30.28 tGEw3FPg0
女川原発の震度は6以下でギリギリ耐えた程度、福一は震度6でいかれた。
現存の耐震レベルでは無理です。


178:名無しさん@12周年
12/04/02 23:23:32.28 LKcsSyPNO
これ以上失望させないでくれよ・・

179:名無しさん@12周年
12/04/02 23:23:40.39 EoaJa7jn0
東電の雇用を守りたい

180:名無しさん@12周年
12/04/02 23:24:09.77 4THmhvSG0
>>178
原発ダメ絶対って言われた方が失望だよ

181:名無しさん@12周年
12/04/02 23:23:52.18 9FRJfFH40
>>167
工場に於ける照明の電気料なんて微々たるもので、
しかも衛生管理の問題で光量は減らせない。

本当に大事なのは、電気量に比例した製造に必要な
トルクや熱量を確保する事。これは節電できない。

しかも東電の連中は、ガスより安くします、重油より安くします、
ガスよりも安定供給しますって嘘付いたのが大問題。

182:名無しさん@12周年
12/04/02 23:25:24.15 +FmYU9WDO
169

それなら工場に設置して貰った方がいいのか?
いや両方の方がいいな!

183:名無しさん@12周年
12/04/02 23:25:52.35 tGEw3FPg0
自民て原子力ムラそのものなんだよね。そこで支持に悩むんだわ

184:名無しさん@12周年
12/04/02 23:25:58.51 EoaJa7jn0
震度7以上に耐えられる原発って何機あるの?

185:名無しさん@12周年
12/04/02 23:27:04.75 rmTPuOP20
>>156
緊急性なんかないんだよ。

だって、ゼンゼン何のアクションも具体的例示も
アテになるかどうかわからない怪しい数字の発表さえも無い。

原発なくても問題ないんだよ。
今まではムリヤリ切り替えようとしてただけ。

緊急性があるのは福一の終息だ。
あとは稼働は一切させずに淡々とゆっくりと廃炉にしていけばいい。


186:名無しさん@12周年
12/04/02 23:27:06.87 LIAQxy6IP
工場なんかどうでもいいよ!
獣の皮をまとい、石のお金を転がせばいい。
目が2つ、口が1つの子供が生まれて来たらどーすんだ。
山には狼煙が上がり、そんなのどかな生活がしたい!

187:名無しさん@12周年
12/04/02 23:27:14.67 0qy+6lpm0
自民が原発否定なんてできるわけないじゃんwww

188:名無しさん@12周年
12/04/02 23:27:26.00 Tt2JN5GR0
無視しろ動かせ、代案用意出来るまで何年でも動かせ
無視しろ。

189:名無しさん@12周年
12/04/02 23:28:01.07 k6m7JvS80
>>167
緩やかに省エネ化が進む中で、オール電化とかで必死に売り上げ伸ばして
いた電力会社だからね。急に3.11みたいなの起こって省エネやられれば狂いまくり。
半分役所みたいな電力会社がそんな急激な需要減に対応できるわけもなく、
依存度の低い中部電力が赤字出すのがいい例だと思う。


190:名無しさん@12周年
12/04/02 23:28:50.23 tGEw3FPg0
>>184 一基も無い。6を限度に設計されている。
だが、9以上に耐震設計の原発を造るのは可能。だが、やらないだけ。
人命をないがしろにして耐震や防波堤の高さをケチって今回の結果を招いた
原発再稼働があってもこういう組織に任せるわけにはいかない。

191:名無しさん@12周年
12/04/02 23:29:31.81 Pr3pOZMI0
>>184
震度7以上に耐えられる原発ってのは存在しないってのが正解かと。


192:名無しさん@12周年
12/04/02 23:29:03.32 9FRJfFH40
>>179
東電の雇用は不要。連中は全員、死ぬべき。

職能的には関電でも東北電力でも担えるんだから、
別に東電の社員で無ければならない理由はない。

しかし、電車の速度が電気量に比例する様に、
大きいトルクや熱量が必要な工場は、大量の電気を使わないと物が作れないんだよ。

ラッシュ時の電車、特に通勤快速の為に、計画停電に協力してやってるのに、
ふざけるなって話だよ。

193:名無しさん@12周年
12/04/02 23:31:09.24 RLMQnrjoP
もし再稼動して事故が起きたらその電力会社はなんか責任とるの?

194:名無しさん@12周年
12/04/02 23:34:10.87 rmTPuOP20
>>181
そういう高出力が必要な工場は、みんな火力発電所の近くに作ってるよw
バカじゃないんだから。
原発なんか定期検査でしょっちゅう止まる。
高出力を必要とする工場は、原発なんかアテにはできない。

田舎の生活電力なんかは確かに微々たるもの。風力で賄ってる町もある。
だが、東京はそうはいかないって話だろw

ハミガキは「東京の小さな町工場の」操業ができないって言ってるんだろ。
または東京のバカみたいにとんでもない集積オフィス。

田舎に引っ越せと。
土地代も税金も安いぞと。


195:名無しさん@12周年
12/04/02 23:35:25.66 2mV/SKdlO
原発を見張る原子力保安院に東電子会社様から小林容子55歳が天下り
上から目線で「国民と東電はちょっとコミュニケーションが足りなかったかな^^」と語るww

841 名無しステーション 2012/04/02(月) 22:14:11.05 ID:tMEJP3dg
URLリンク(tv.dee.cc)

犯罪者が犯罪者を監視するようなものですねw



196:名無しさん@12周年
12/04/02 23:36:08.89 5PY7dSqY0
まぁアレだ
日本の原発も課題山積みだけど
中国に大量にある原発をどうするかって話だ
日本より管理は杜撰で放射能漏れしてそうだし
事故の隠蔽も有りそう

197:名無しさん@12周年
12/04/02 23:37:09.66 bWClxusNO
111:名無しさん@12周年 :2012/03/28(水) 22:10:03.06 ID:njy/NPXeO
日本大停電wwwwwwネトウヨざまあwwwwww
冷凍食品全解凍で食料危機にwwwwwwwwwwwネトウヨざまあwwwwwwwwwwww
産業機械突然の停電で復旧に1ヶ月を要する。アルバイト派遣切りwwwwwwwwwwwネトウヨざまあwwwwwwwwwwww
銀行ATM使用制限経済の混乱必死wwwwwwwwwwwwネトウヨざまあwwwwwwwwwwww
日本全国で熱中症患者急増、しかし病院も停電中wwwwwwネトウヨざまあwwwwwwwwwwww
全国の証券取引所停電の為システムダウン株価大暴落ネトウヨざまあwwwwww←New
突然の大停電で私鉄、JR全線ストップ帰宅困難者増える。ネトウヨざまあwwwwwwwww←New
そして日本沈没気持ちいいwwwwww

198:名無しさん@12周年
12/04/02 23:37:53.69 rmTPuOP20
>>196
極力関わりを持たないことだな。
売るだけ売って、カネもらうだけにしとくしかない。


199:名無しさん@12周年
12/04/02 23:38:02.77 EoaJa7jn0
>>190-191
無いのかー
福島の対応見ていると本当に地元民どうでもいいんだなって感じるよ

200:名無しさん@12周年
12/04/02 23:38:29.89 tWeCdHqEO
>>197
全国のパチンコ店閉店に追い込まれる。電力不足で営業時間激減!営業益減益
バカチョンざまあwwwwwwwwwwww

201:名無しさん@12周年
12/04/02 23:39:33.34 1qS5+3e10
>>152
レート107円って3年前くらいから予約して買ってたみたいだよなw
どうも信じられんw

202:名無しさん@12周年
12/04/02 23:41:40.14 ZZnHlnnE0
日本はびしょびしょの雑巾のごとく電気使っているんだから、
節電する気になればいくらでもできる。
原発なくても大丈夫。




203:名無しさん@12周年
12/04/02 23:42:56.69 tGEw3FPg0
>>196 中国と韓国で今後造る原発プラントは全て日本製になる予定とか。
メンテで一生つき合わないと行けなくなる。


204:名無しさん@12周年
12/04/02 23:43:35.61 dS35xFz9O
政府「4号機は石棺」→東電「ダム作る位の金払いたくない」 決算対策で出費を抑えた事が判明
スレリンク(poverty板)

205:名無しさん@12周年
12/04/02 23:44:35.79 LIAQxy6IP
そして、夏・・・
節電で2ちゃんができねーっ!プンスカ

206:名無しさん@12周年
12/04/02 23:44:49.81 646u6igQ0
原発の無い国が原始時代のような生活を送っているか?
生活のレベルを下げれば日本は充分やっていけるよ
(むしろ原発が無くなることでその穴埋めの技術が発展するだろう)

207:名無しさん@12周年
12/04/02 23:47:01.63 44dK7G3U0
いいんじゃない動かせば、
日本全国福島と同じ目にあえばいいんだよ。

208:名無しさん@12周年
12/04/02 23:47:46.02 +FmYU9WDO
電力会社はこのままいくと数年は大赤字は決定的!

ならソーラーパネルと小水力発電装置を経済界に頼んで、大量生産して貰った方が利口だと思うんだが?

209:名無しさん@12周年
12/04/02 23:47:45.89 4IiEBosx0
>>193
まぁ経産省も電力会社も政治家も責任なんてとらんよ。
フクシマがそうだからな。
結局、原発の安全性軽視でろくな安全策を取らせないで運営させた
自民党がまた同じ主張をしている感じだな。

いまや全国民が自民党の原発政策の失敗をわかってるのにまた経済優先
でやろうとしている。次に事故が起きたら政党消滅は間違いないと思うが。

210:名無しさん@12周年
12/04/02 23:52:27.63 tGEw3FPg0
日本の省エネ技術って世界一なんだよね。火力も同じ。CO2もあまり出さない。
日本は高度な技術のおかげであんまり電気使わない国になりつつあるんだよ。
無駄なとこに使って東電のために浪費してあげている

211:名無しさん@12周年
12/04/02 23:55:42.28 RLMQnrjoP
>209
維新しかないわけね

212:名無しさん@12周年
12/04/02 23:56:01.28 XF/tERJz0
>>206
下げてやってける人はいいけど、
どうしようもなくなっちゃう人が多数出てくるの問題なんだよ。

213:名無しさん@12周年
12/04/02 23:58:20.60 +Mf+C9Du0

砂上の反映なんぞいらね


214:名無しさん@12周年
12/04/02 23:58:37.42 +FmYU9WDO
一に安全対策 二に安全対策 とにかく安全重視で原発やらないと、再稼働なんて未来永劫無理だわ?
やらなければ、未来永劫赤字が続くと思うぞww

215:名無しさん@12周年
12/04/02 23:59:58.04 1fCo5o0y0
さすが自民印。本性をあらわしたかw

216:名無しさん@12周年
12/04/03 00:05:30.22 XF/tERJz0
>>215
野田もやる気まんまんだぜw
与党なら、そうなっちゃうんだよ。

217:名無しさん@12周年
12/04/03 00:09:10.09 Lkbzl1FO0
自民は野党になってもクソの役にも立たんな。

218:穴あきバケツ
12/04/03 00:22:49.91 pDdZfGH/0

たかが放射線くらいにビビリよって、それでも貴様たちは日本男児か?
そんなヘタレには嫁も来ないぞ!
現実的な選択は再稼働しかない罠!

さ~て、福島牛のすき焼きを腹一杯喰うぞ!


219:名無しさん@12周年
12/04/03 00:23:41.02 G0MfTn2k0
>>205
実は電気足りてたんだね 知らなかったよ
原発なんて いらないなんて 信じられないのさ
こんなに素敵な火力が電気 作ってくれたのに
”オール電化で素敵な毎日”そう言ってくれたのに

与党がいつか 愚民をまた
騙しきった あの日のように導くのなら

利権化して生きることの意味をあきらめずに
脅し騙し 煽ることを 誓うつもりさ
”福一事故はスタートだったの 国民にはゴールでも”
2ちゃんで叩くネトウヨの声に
何も言えなくて 電気足りてたから...

短い原発の終わりを告げる 風力の音しか聞こえない
もうこれ以上 苦しめないよ
東電にそっと”さよなら....”

220:名無しさん@12周年
12/04/03 00:33:14.06 aPY6ITRA0
利権最高ー♪

221:名無しさん@12周年
12/04/03 00:34:28.63 +D7Tfdmr0
震度7の地震が起きても、原発全体覆い尽くすような津波が来ても、
安全に稼働する原発にしてからにしてくれや。

222:名無しさん@12周年
12/04/03 00:39:28.20 AULXCjFc0
>>221
炭素菌とかエボラとか研究している施設は
お咎めなし?

223:名無しさん@12周年
12/04/03 00:47:40.80 ttThqlOe0
もう手遅れ~
俺の会社は国内生産から海外移転する
問題は電力だけじゃない
今年の夏も来年の夏も民主党政権で為替もまだまだ円高だよ

224:名無しさん@12周年
12/04/03 00:48:26.47 YPoBN0qE0
原発は絶対に安全なのは常識。
原発に反対するのはコミンテルンの反日テロ組織工作員だけ。

225:名無しさん@12周年
12/04/03 01:08:23.91 nXhjCcxE0
やっぱ自民党はダメだな

226:名無しさん@12周年
12/04/03 01:14:16.01 M2Gqr+Yx0
●日本の脱原発が韓国にもたらすこれだけの利益

1 日本の原発メーカーが数十兆円の原発市場から撤退せざるを得なくなれば、
  競争力のない韓国メーカーが日本メーカーに代わって世界市場に進出できる。

2 日本の原子力による供給量電力を自然エネルギーで補うことは到底不可能であり、
  電力価格が高騰し供給が不安定になれば、日本の産業の競争力が低下し
  日本の製品をぱくった上で日本を市場から蹴落とそうとする韓国にとっては非常に好都合である。

3 原発を廃止するドイツやイタリアは周囲の原発保有国から電力を輸入している。
  日本も韓国から電力を輸入することになれば、日本は毎年韓国に数千億円を支払い続けることになる。
  フランスやチェコはドイツ国境にずらりと原発を建設しており、そこからドイツへ電力を輸出している。
  韓国も対馬海峡沿いに原発を建設している。(北海道から本州へのように、間に海があっても送電は可能)
  事故が起こると、この地域に常に吹いている北西の風に乗って、放射性物質のほとんどは日本に飛散する。

4 日本が高速増殖炉や核燃料の再処理から撤退する一方、韓国の開発しようとしている核燃料サイクルが軌道に乗れば、
  韓国は核武装に対して日本よりもはるかに有利な立場に立つことが出来る。

【印韓】インドと韓国が原子力協力協定を締結。今回の協定締結で韓国も原発敷地の配分を受けることが可能に[07/26]
スレリンク(news4plus板)

【韓越】韓国がベトナムに原子力協力で親書 菅首相の「脱原発」迷走につけ込む?[07/27]
スレリンク(news4plus板)

【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
スレリンク(newsplus板)

【政治】 韓国、日本海側に原発8基新設計画
スレリンク(newsplus板)

【社会】 "事故をなかったことにしよう" 韓国・古里原発1号機の外部電源喪失事故…外部から指摘後も10日間事故を隠蔽
スレリンク(newsplus板)

227:名無しさん@12周年
12/04/03 01:46:38.00 khCS8eGe0
だから日本人に政治は無理なんだよ!
手遅れにならないうちに早く外国人参政権適用して
有能な韓国の政治家にやらせればいいんだよ!

228:名無しさん@12周年
12/04/03 02:09:12.55 WSQ/Y5sy0
↑↑↑
デタラメな息抜きの笑い話いいねぇ

工作員もずいぶん稚拙になったものだwww

229:名無しさん@12周年
12/04/03 02:30:52.26 lmhruKNn0
今までの原発が懸案の首長選び見てたら
反原発のやつらに選挙権が無いのがよくわかる

230:名無しさん@12周年
12/04/03 02:33:59.24 dAk8YIi30
お前に流れてる金を燃料代に回せば平気だ
原発村に回す金も燃料代に回せ

231:名無しさん@12周年
12/04/03 06:46:41.35 xDR7o8hX0
経済最優先な核事業でプルトニウム核施設を大爆発させて
まだ解かりませんか?
人類史上最悪最強な核事故を起しておいて
原因や責任の公表も無く
また核事業で錬金するのでしょうか?

232:名無しさん@12周年
12/04/03 06:59:38.94 Mnnvn+Q10
>>194
発電所の近くって
んなわけねーだろ(笑)
何のための送電線だよ

233:名無しさん@12周年
12/04/03 07:33:03.85 GBFeb/Hv0
更なる事故リスクと経済の負担。

どっちにしますかって事ね。取り返しの付かないのは事故の方だよ。
良く考えて欲しい。

234:名無しさん@12周年
12/04/03 07:47:28.29 SZ1/m53bO
>>226 海外への移転を推進するのに、脱原発を理由にしてしまうのはいかがなものか。
昔のヨーロッパやアメリカのメーカーの海外進出を考えろ。今でも国や国民に利益を与えているところなんか無い。

235:名無しさん@12周年
12/04/03 08:06:58.51 T/br1Ie/0
安全と言ってもだれも信用しないのに
稼働した地域は過疎化決定だな

236:名無しさん@12周年
12/04/03 08:09:19.63 aBdjrou70
未来の有るか無いかの利益より、今原発の放射性物質で
汚染されて出来た失業、非自発的失業の責任を取れよ
野田の消費税増税もそうだが、絵に描いた餅を持ち出しても何の説得
材料にもならん

お前等が、自分の負担になるような判断、例えば、人を採用するときとか
何をみてる?「私は御社の利益を10倍にしてみせます!」とか
セールストークする奴を鵜呑みにするか?過去を判断するだろう
どんな実績を出したか、どういう大学を出てどんな学科だったとか

大事なのは「今まで何をしてきたか」、だ
仮定の話なんて1000万時間されても何の説得力も持たん
お前等自民の過去の原発に関する範囲の過去実績は、説得されるに値しない

237:名無しさん@12周年
12/04/03 08:19:58.62 1RdA+HDdP
>>231
最悪はチェルノブイリだが。


238:名無しさん@12周年
12/04/03 08:40:20.90 L+O8F8zU0
>>工場などの操業もできず、雇用が失われていくことになりかねない
じゃあ、54基?全ての原発を稼働させないと工場は操業出来ないの?
何基なら工場の操業は可能になるの?

詳細な不足電力量とその期間を明確にしないのに、何で原発が必要と言えるのか・・・

コレだから自民党は支持出来ないんだよな。

239:名無しさん@12周年
12/04/03 08:53:38.25 fGh35ITvO
経済は100年も経たない内に一新するけど、廃棄物はそんなもんじゃ済まない
長い目で見たら原発停めた方が日本の為になるけどね
原発信者は目先しか見えてないから

240:名無しさん@12周年
12/04/03 08:56:36.99 iiAIts1J0
>>235
あの震災から結構な数と期間動いてたが、人が減ったなんて聞いたことないぞw

241:名無しさん@12周年
12/04/03 08:59:13.34 9dKoqd5CO
何事もバランスよね
依存するまで頼っちゃいけないシロモノだってわかってんだから

242:名無しさん@12周年
12/04/03 09:01:07.81 SVxwcIO/0
もうこれ以上原発事故で国土を消失させるにもいかないだろ。
ここは暫く歯をくいしばって再生可能エネルギーの開発、節電技術を
磨くしかないんじゃないか。当面の再稼働はいたしかたないにしろ
脱原発を宣言し順次廃炉にしていくタイムテーブルを提示すべき時だよ。
いずれ先行した技術開発が再び日本の経済を牽引する時がくるよ。

243:名無しさん@12周年
12/04/03 09:07:08.81 kSzfC7b80
正論すぎる

このまま電気代が上がれば、工場はこれまで以上にどんどん海外に逃げていく
脱原発にしても、代替の技術・施設が確立するまでは原発で凌ぐ以外にない

244:名無しさん@12周年
12/04/03 09:07:58.93 L+O8F8zU0
>>242
日本の電力会社は原発を廃炉にしたことがないから、廃炉に掛かるコストが計算できない。
だから廃炉にするのをイヤがってる。

放射能廃棄物の最終処分をどうするかも決まってないし。←これは政治家の問題でもある。

245:名無しさん@12周年
12/04/03 09:08:17.93 v4GxrujT0
今止まってる工場って何件あんの

246:名無しさん@12周年
12/04/03 09:09:28.16 oz4tBdu8P
>>168
女川ヨイショ報道にのせられすぎだよ。

新しいとはいえ、女川1号機の格納容器は福島第一と同じMark Iだし、
余震時も含めてだが浸水、外部電源喪失、重油タンク倒壊、火災、発電機故障などに見舞われた。
ごくわずかながら、放射能汚染水漏れもあった。
福島第1が過酷事故に至ったことで全く目立たなかったが、そんなに大丈夫でもない。

「止める意味がないわな」って、とてもじゃないけど動かせないよ。
新潟上越地震に被災した柏崎刈羽原発は、最初の再稼働まで二年半かかってる。
女川の被害は柏崎以上だから、それ以上かかるよ。地盤沈下しちゃってるから
調査しだいでは将来の耐震性を満たせず廃炉だってありうる。

同じく被災した福島第二、東海第二、東通も浸水や電源系の故障、燃料プールの
電源喪失などを起こしている。これらも少なくとも数年は使用不能。

たった一回の地震で5原発17基、日本の原発の1/3がノックアウトだよ。
うち4基、日本の原発の一割近くが過酷事故で瓦礫の山になってしまった。
この事実のもつ意味をよく考えるべき。

少なくとも、太平洋側の原発は巨大地震と津波対策完了まで無期限に全停止。
日本海側を老朽炉を廃炉、耐震性の再評価が必要だ。
すぐに全部再稼働なんてムリムリ。だいたい、最初から1/3が数年は使用不能が
確定してんのに。

だからこそ、実際に何万キロワット、何基が本当に足りなくて必要なのかと
いうリアルな数字から議論をはじめることが必要なんだよ。
電力会社はそれを言うと「◯◯基か、じゃ最低限の数に集中して安全対策
強化を施そう。それ以外の原発は当分必要ないんだよな」
という流れになるのが嫌で、曖昧なままなし崩しに再稼働しようとしている。
この期に及んで見苦しいよ。


247:名無しさん@12周年
12/04/03 09:10:20.82 iiAIts1J0
>>245
枯渇が予想されてるのは夏のピーク時だろw

248:名無しさん@12周年
12/04/03 09:13:02.51 SVxwcIO/0
核廃棄物の最終処分場も決まってないのに原発を使い続けることも相当
無理がある。だれか「原発無理有る音頭」を作ってくれよ。
1番は国土を汚して無理がある
2番は地震の巣の上無理がある
3番は捨て場所無いのに無理がある
的な…。

249:名無しさん@12周年
12/04/03 09:17:40.65 lMFGdiWf0
はぁ?40年以上の古い炉と太平洋側の炉も回すつもりか?
現段階で稼働させたいとかぬかすなら、最低限上記の炉は除くってはっきり言ってみろよ
じゃねーとまた事故起こすぞ

250:名無しさん@12周年
12/04/03 09:20:49.59 lMFGdiWf0
>>246
激しく同意

251:名無しさん@12周年
12/04/03 09:21:09.67 +8vLgAliO

移民だ 派遣だと まともに 雇うつもりもないくせに。



252:ノーベル文学症
12/04/03 10:08:41.95 tRbmGIYi0
大江健三郎 & 加藤登紀子
「原発全廃して、貧乏人は餓死を引き受けよう!(わしらは金持ちだから痛くもかゆくもない)」

253:ノーベル文学症
12/04/03 10:17:03.61 tRbmGIYi0
「日本の原発全廃して、中国と韓国の原発をどんどん増やそう。放射能まみれの黄砂をどんどん引き受けよう!」

254:名無しさん@12周年
12/04/03 10:25:57.50 msdNF/KvO
脱原発を求めるのはよかろう
でも、今日明日で補いきれる電力確保ができる訳でもなし
段階的に減らしていかなきゃ東電だけじゃなく、他の電力会社だって電力維持を名目に値上げしてくるかもしれんぞ

255:名無しさん@12周年
12/04/03 10:33:30.24 oz4tBdu8P
再稼働するしないではなく、実際のところどれだけ不足なのかから始めなきゃ。

言わないから「必要な数は実はゼロじゃね?だから口を濁して言わないんだろ?」ってなっちゃうんだよ。事実として今は足りてるんだから、邪推とも言えない。

再稼働賛成派も、どの電力会社でいつまでに何基必要かって具体的な数字を全く知らないで、なんとなく大変だって言ってるだろ?

例えば、東電では足りないのは夏の一日、数時間、一基だけだとする。だったら例えば他社受電できないか、短時間の電力制限できないかって代案もあるだろ。
逆に夏の二ヶ月、5基足りなかったら大変だ。東電の原発は柏崎刈羽以外全て被災してるから、当分動かない。柏崎刈羽で5基動かしたら、定期点検のスケジュールが組めない。
数年間は非常時の特例で点検周期を伸ばしてしのぎ、そのくらいの期間で建てられるガス火力の建設を急ぐ。割高な分は補助金を出す。そんな検討があるだろう。

だからさ、まず数字を出そうよ。

256:名無しさん@12周年
12/04/03 10:53:09.65 msdNF/KvO
>>255
冬のパーセンテージを信じるとしたら、今は常にフル稼働状態だろ?
電力会社としては適性値で余裕をもって稼働したいのが本音じゃないのかな?
車だってベタ踏みだったらガソリン馬鹿食いするし、いずれエンストする

257:名無しさん@12周年
12/04/03 10:59:36.92 kSzfC7b80
>>255
今足りてるけど電力会社全社赤字で電気料金爆上げ必至だけどな

258:名無しさん@12周年
12/04/03 11:00:50.04 Eu+UT/rZ0
>>248
そんなあなたに朗報。
福島県が最終処分地にピッタリです。

259:名無しさん@12周年
12/04/03 11:02:55.99 e9us8PrK0
ビキニ環礁でアメリカは67回も核実験をやった。
報告されてる被害は第5福竜丸だけ。

そしてこれは売血輸血による急性肝炎。

260:名無しさん@12周年
12/04/03 11:03:02.28 meyAETPQ0
何も決めずに稼働させたら、
どうせだれも責任とらないって流れで、
そのツケを国民が払わされるんだよな

気持ち悪いわ

261:名無しさん@12周年
12/04/03 11:14:05.08 oz4tBdu8P
>>256-257
だからさ、まず数字を出そうよ。

どうして、こんな簡単なことが誰にもできないのかな。


262:名無しさん@12周年
12/04/03 11:16:34.59 meC3T2q10
雇用?この後に及んでまだインチキな言い訳だな。
んなもん人件費に決まってるだろうがw海外で生産しなきゃ市場で勝てないの。
企業の海外移転は震災前からいくらでもあったろうが。電気代の高さもあったし。
海外の工業地帯に発電所等のインフラ建設の需要だって出来るワケだし。お笑いもいいとこ。

263:ノーベル文学症
12/04/03 11:22:03.71 tRbmGIYi0
 100%の安全はあり得ないことと、半永久的に廃棄物管理のリスクを抱えることから、自分も基本的には原発全廃に賛成だが、
そのためには国民が以下の2点を覚悟しなければならない。

①国全体として貧乏になる。
 輸入インフレ
 失業率上昇
 給与減額 
 年金70歳受給開始
 医療費負担率アップ
 大幅増税(消費税20% 相続税100% 固定資産税増税 所得税増税)
 など

②日本が全廃しても、中国は今後確実に原発を増やすため、事故による放射性物質の飛来リスクは高まる。


       





264:名無しさん@12周年
12/04/03 18:58:26.21 YKn0A1g40
再稼動を支持するなら支持するでそれは一つの意見としてアリだが、
「認めざるを得ない」この言い方は無いだろうw
何他人事のように言ってるんだか。自民も今回の原発事故の「戦犯」だろうに。
少なくとも、原発を推進してきた側だろうに。
言うなら「原発再稼働を認めろ!」だろう。

265:名無しさん@12周年
12/04/03 19:03:26.36 YKn0A1g40
>>258
「朗報」というのは不謹慎だぞ?
「福島は既に原発事故で汚染されているから問題ない」ということであり、「事故があったのはめでたい」と言っているに等しいのだが。
それに、現実問題としても、放射性廃棄物を受け入れるどころか、瓦礫を全国にばらまいているわけで。

266:名無しさん@12周年
12/04/03 19:56:27.29 oz4tBdu8P
>>259
第五福竜丸が被曝したキャッスル作戦だけでも
離れたロンゲラップ環礁まで汚染され、住民が何人も被曝死している。
どこからそんなヨタを仕入れるんだよ。

267:名無しさん@12周年
12/04/03 20:23:53.89 3PaemvT10
>>27
>カッターナイフで子供が怪我したから

カッターナイフでケガをすると土地と家と職場を失うか?
もうキャンキャン吠えなくていいからさ。

福一事故の原因分析すら未だに出来ていない現状で、
しかも東電管内で言えば、福島で大失敗をしでかした同じ連中が
何の改善もなく原発をまた運転するってバカですか。

代替え案があろうと無かろうと、現状で再稼働なんかありえねーよ。
文句があるなら、取り返しのつかない大失敗をしたまま、
原発再稼働に拘泥し、代替え案をサボっている東電に言えよ。
 

268:名無しさん@12周年
12/04/03 20:57:50.53 9tZThSlyO
>>258

福島を最終処分場にするっていうのはいい案だな

ただ事故を起こしたら東京まで避難区域に入る可能性があるかもしれないが

269:名無しさん@12周年
12/04/03 23:15:08.73 1s3Q2bj50
読売は、原発問題の加害者だよ!!!

原発再稼働、したければ

読売新聞は、社員の給与を五割カットして、原発事故被害者に補償すべき!!

読売の原発関連記事は、デタラメだよ。

日本の敵は、読売新聞!!!!!!!!!!!!!


270:名無しさん@12周年
12/04/03 23:22:39.49 WVtEm+TT0
東電がっぽり

271:名無しさん@12周年
12/04/03 23:24:31.73 0PXGwKeJO
当たり前だわな 喜んでるのは売国奴民主党員だけよ

在日税 導入しろよ

272:名無しさん@12周年
12/04/03 23:28:01.01 0eDhbfWk0
こいつ事故がまた起きたら責任取るのか?

273:名無しさん@12周年
12/04/03 23:28:36.78 Xhn5zZztO
フクイチを安全としていた官僚や学者が他の原発安全と言って信用出来るかよ

274:名無しさん@12周年
12/04/03 23:37:09.27 BSzJKJco0
要は、電源が津波で流されなきゃ良いんだろ?

なんで、そういう話にならんの??




少数者のヒステリーに、付き合う必要があるのかどうか…大いに疑問。


275:名無しさん@12周年
12/04/03 23:38:22.93 ABks/F0JO
早くどこかの電力会社が
「もう原発は諦めます」
「これからは脱原発」
「だから少し値上げします」
と言って欲しい

原発諦めないから揉める

276:名無しさん@12周年
12/04/04 05:08:24.09 kknouWW+0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-─''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ      
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. (|!iヽェェェソ.ノ/ 
         ハU !i,_u,ィ /:::| 
         | ` u '´:: ::::::;:|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ:::: i|!i      /
           u U_ _-イ


277:名無しさん@12周年
12/04/04 05:11:46.61 lbu8TfAa0
>>272
全力で自民党ネットサポーターズクラブをつかって
「ミンスだぁら事故った!菅だから事故った!政権交替!」
ってがなりたてるだけだろw
クソ自民が何らかの責任を取った事何か一回もないしwww

278:名無しさん@12周年
12/04/04 05:14:39.58 UdBmYaqP0
>>274
使い済み燃料棒はどうやって処理するの?

279:名無しさん@12周年
12/04/04 06:21:04.35 Z4sJgOer0
歴史的に見て新しいレッテルを作って記念したほうがいいな

売国奴すらのトレード能力も無いので
喪失国奴とか滅国奴のような感じで後世に伝えやすくしたい

280:名無しさん@12周年
12/04/04 06:28:35.60 RA079vSF0
自民やウヨはアルツハイマーだらけ
アルハイマーは自分でお漏らしを処理できない
フクイチのお漏らしを放置して
食べたばかりの食事をもうねだってます

281:名無しさん@12周年
12/04/04 06:37:14.87 /pRMnpNp0
>>274
津波が原因で電源が失われた というのを信じてるバカいるんだな・・・

地震で冷却用の配管が破裂したという話もあって、原因は不明というのが本当なのに。

282:名無しさん@12周年
12/04/04 07:02:15.28 w0thkqH60
経済と事故リスクどっち取るって言ったら事故リスクだろ。

誰も止められないことがハッキリしたから。
プレートが活動期に入ったし。


283:名無しさん@12周年
12/04/04 07:04:55.30 RBi7iFFU0
経済はともかく、自民党に雇用とか言われたくねえなあ。
雇用守りたいなら不況下で外人雇用の規制緩和とか推進なんてやってんじゃねえよ。

284:名無しさん@12周年
12/04/04 08:33:48.04 fwSRDke80
そもそも、文藝春秋や伊東正義が掲げた「消費削減による日本の精強化」を
政策方針に据えてここ数十年戦ってしまった時点で、

自民党には、現在の日本の抱える消費不況・技術沈滞・失業増大について第一の責任がある。

景気回復を国家は望んでいる。「バブルを繰り返すな」という世迷い事に耳を傾けてはいけない。
そんな自称正義に耳を傾けた結果が、ここ数十年の日本転落だったのだから。

文藝春秋や自称武士道の連中の言葉に、万に一つも正しいことはなかった。それを頭に入れた上で政権奪還に動くべきだろう。

285:名無しさん@12周年
12/04/04 08:40:28.87 hkpAScwq0
お前ら小泉以来雇用守る気なんかなかったじゃねーかよ

286:名無しさん@12周年
12/04/04 08:58:12.85 uk1417aL0
実際の揺れが設計上の耐震基準をオーバーしたんだろ。
耐震補強工事なんて、そう簡単にはできんだろう。
廃炉が妥当だな。

287:名無しさん@12周年
12/04/04 09:06:42.43 ddkSigJl0
原発再稼動するなら、原発に注入する税金ゼロにして発送電分離して自由化にするのが条件だよね。

その上前提条件としての安全。

でも国の援助がなければ廃棄物もどうにもならないし
事故あったときどうしようもないから、
まともに考えれば普通は原発を選択する発電会社はないんだろうが。

288:名無しさん@12周年
12/04/04 09:10:00.98 vSqEvI9rO
失業して自殺するか
原発で死ぬかの選択

289:名無しさん@12周年
12/04/04 09:26:17.37 pRy7UcT80
さっさと火力発電所増強すればいいだろ。
火力発電所建てるまでの1~2年間の限定で再稼動認めてもいいよ。ただし原発依存度の高すぎた関電だけな。

だいたい、日本を代表する製造業が集中する東海地方。
シャープやトヨタやホンダ、スズキなんかの主力工場が立地している中部電力エリア。
311前でも原発依存度はたったの1割。
その1割は、原発は24時間フル稼働、需要の落ちた時間帯は火力を弱めて発電、
原発の稼働率高めるために深夜割引で半額近くまで電気を安売りし、オール電化だなんだだと必死にに消費を高めて実現したたったの1割。

今更原発なくたってどうでもなくね?

290:名無しさん@12周年
12/04/04 09:37:15.43 vmbxZJ8N0
なんで電力会社は原発にご執心なんだろ?
原発のせいで会社傾いてるのに。
なんか裏の理由あるの?

291:名無しさん@12周年
12/04/04 10:31:11.91 6BPnswEa0
>>290
利権でウマウマ

利権と特権で地方を操るのが自民党政治
対策せずに勝手に自爆するのが民主党政治

292:名無しさん@12周年
12/04/04 11:26:47.20 BSH/TTuD0
そもそもどこがどの程度安全なのか調べたのか?
リスクとリターンが測れないだろうが
わざとやってんのか?

293:名無しさん@12周年
12/04/04 11:47:53.09 BSeo187g0
>>27
反原発厨はチョンだから理屈言っても通じんよ
そんなに反対したいなら電気使わなきゃいいのにね

294:名無しさん@12周年
12/04/04 13:19:33.65 sQ89fH3NO
【原発】1~3号機の窒素封入装置停止 30時間以内に復旧しないと水素爆発の可能性
スレリンク(poverty板)

295:名無しさん@12周年
12/04/04 13:20:17.73 sQ89fH3NO
【電力】東電、夏のボーナス支給見送りへ 値上げ批判で★4
スレリンク(newsplus板)

296:名無しさん@12周年
12/04/04 14:25:43.04 +Ji3H4Tx0
>>274
原発推進派はその単純ですぐ思いつくような対策も取ってなかったってことだろ?
同じようなヘマを他でやらかしていないという保証があるか?
単純にいって、信用ならんのだよ。せめて「誠意」を見せていればまた違ったけど、それさえ無いし。

297:名無しさん@12周年
12/04/04 17:09:05.34 2hd9Cfb/0
自民支持じゃない俺でも原発再稼働は間違ってない

米国のスリーマイルでの市民団体とまったく同じ状況・・・
米国は長いこと市民団体とウダウダやってる間に、原発技術をフランスと日本に追い越された



298:名無しさん@12周年
12/04/04 21:58:46.48 sQ89fH3NO
【原発問題】強風でフィルター詰まる 窒素注入装置停止-福島第1原発[04/04]
スレリンク(newsplus板)

299:名無しさん@12周年
12/04/04 22:24:04.43 mEZg0+D10
自民党も党内の意見集約し原発推進の方針を示して
原発反対の河野太郎を追い出してスッキリしなさい

300:名無しさん@12周年
12/04/04 22:28:37.88 QRXxRGv3P
いいえ

301:名無しさん@12周年
12/04/04 22:28:57.88 F0oy19AS0
>>297
>原発技術をフランスと日本に追い越された

は?
民生用の原発技術なんか、アメリカさんにはどーでもいいこと

>>293
お前こそ今すぐ電気消せ、どーせ800wの消費電力のゲームPCでエロCG見てるのが関の山だろw

302:名無しさん@12周年
12/04/04 22:30:01.87 sQ89fH3NO
【東北電力】女川・東通原発、冷却一時止まる 強風影響か
スレリンク(liveplus板)

303:名無しさん@12周年
12/04/04 22:33:46.06 vxXUeSEXO
自民党と利権か
最悪だな

304:名無しさん@12周年
12/04/04 22:34:41.79 JGXnAllO0
原発再稼動させるべきっていってる人は
バイクで事故ってまだ出血が止まらないのに
早くバイクのエンジンかけろって言ってるようなもん

305:名無しさん@12周年
12/04/04 22:36:51.07 Cif5WAyw0
動画で見る炉心溶融
URLリンク(www.youtube.com)

306:名無しさん@12周年
12/04/04 22:37:47.27 94/RZ7oF0
原発反対の奴らと、ダム反対つまり水力反対の奴ら、温暖化反対つまり火力反対の奴ら
これはみんな同じ奴らだからな

プロ市民つまり極左連中
あんまり相手にしないほうが良い

307:名無しさん@12周年
12/04/04 22:37:50.33 /tEX37cj0
電力不足が懸念されるのは、
平均気温で夏場ピークの2日間だけ。
それも両日2時間のみ。
そこだけ計画節電すればいい。

308:名無しさん@12周年
12/04/04 22:39:43.66 3Q/+jl4yO
原子力村の人たちはあきらめ悪いな

309:名無しさん@12周年
12/04/04 22:40:21.66 AlEfSQCM0
建前「現状では認めざるを得ない」
本音「俺たちに献金してくれる大事な電力会社サマと経団連サマを困らせるなよド貧民がwww」

310:名無しさん@12周年
12/04/04 22:41:13.32 ssfgjuR00
認めざるを得ないって、日本に原発作ったのはおまえらだろ。
何責任がないようなこと言ってるんだ。

311:名無しさん@12周年
12/04/04 22:41:18.67 sQ89fH3NO
【死の町】福島原発事故の影響で、いよいよ日本にも「居住不可地域」誕生へ 日本政府が指定
スレリンク(poverty板)

312:名無しさん@12周年
12/04/04 22:45:20.69 U+aQQxVn0
谷垣w
バカだろ。
電力供給は重要問題だが、だからといって安直な再稼動なんて有り得ないw

どうしても再稼動する必要があると思うなら、もっと真剣に安全性や需給バランスや
コストについての調査と改善をして、データーを開示しろよww

313:名無しさん@12周年
12/04/04 22:51:18.52 J6YoHW0l0
今全体の電力の10%を原発で補っても、電気料金は下がらない。
慌てて再稼動させる必要は無いんだよ。

314:名無しさん@12周年
12/04/04 23:20:31.98 HWMGcY+n0
原発ゼロ、廃止なんて簡単に口に出したあの総理大臣が悪い


しかもイメージアップ狙いで

315:名無しさん@12周年
12/04/05 00:15:53.82 UdVFZ3ZF0
全部自業自得なんだよ
国民世論が極端すぎる
BSEの時も
鳥インフルエンザの時も
汚染米の時も

ワッーってみんなそっちに向かって アホみたいにコスト賭けて
新しい利権集団作って
で1年くらいで飽きたら、サッーっと引き揚げちゃう、もう誰も気にしない
利権や既得権だけ残る
戦前から、す~~~~~~っとその繰り返しジャン
敗戦も原発事故も省庁に残る変な利権も全部おまえらが騒いで作ったんじゃ
どこまでバカなんだ日本人は

316:名無しさん@12周年
12/04/05 00:18:28.83 GtVvek5l0
自民は相変わらずだな。全く反省していない。
とりあえず国民は事故を起こした連中が未だに役職にいることに
納得がいっていないのだが。
そこまで再稼働したければ推進してきた連中は全員福島第一で
収束作業せよ。

317:名無しさん@12周年
12/04/05 01:22:38.90 TMiyMTsVO
【原発問題】 1~3号機の窒素封入ポンプ、全停止が発覚…30時間で危険な濃度に、復旧急ぐ[04/04 12:47]★2
スレリンク(newsplus板)

318: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/05 01:39:30.66 r71LWkVH0
再稼動したいなら現状津波かぶる立地の原発や40年以上の古い原発の廃炉をして
再稼動する原発は大規模改修してから稼動しろよ
電力足りないからとなし崩しで再稼動する気満々だろ自民党

319:名無しさん@12周年
12/04/05 01:46:26.49 lslF4TlF0
馬鹿の一つ覚えで利権利権と。
政権交代前は

「石油利権の自民党が原発の稼働率を押さえつけている」
「原発の稼働率を諸外国並みにしないのは石油利権のせいだ」
「原発をもっと動かせば二酸化炭素を削減できる」
「許すまじ、石油利権!頑張れ鳩山さん!」

民主党支持者はこうだった。
そして今は 「自民党の原発利権がー」 

・・・アホらしい。
「原発再稼働に反対してる奴らは反原発利権の人間だ。」


320:名無しさん@12周年
12/04/05 02:03:43.36 cQwEcu050
>>319
お前、大脳に前頭葉ないだろw

321:名無しさん@12周年
12/04/05 03:21:46.15 VMl4RB3N0
メンテも海外に任せてるんだろ?
日本で全部できないんだから止めた方がいい。
泊なんか韓国に任せてるんだぞ。
韓国に出来て日本に出来ない技術なんか要らない。


322:名無しさん@12周年
12/04/05 03:25:20.62 02pkI/EI0
稼動してもしなくても、大規模天災が起きたら事故になるんだから
「稼動する」の1択しか無いだろ。
大規模停電になったら確実に人が死ぬよ。

323:名無しさん@12周年
12/04/05 03:35:04.41 TMiyMTsVO
【政治】首相、大飯再稼働8日にも要請
スレリンク(newsplus板)

324:名無しさん@12周年
12/04/05 04:25:39.71 TMiyMTsVO
【社会】大飯原発「活断層連動でも安全」妥当…保安院
スレリンク(wildplus板)

325:名無しさん@12周年
12/04/05 05:07:20.29 VMl4RB3N0
>>322
停電で死ぬより、事故を起こして国土を失う方が損失が大きい。
もう次は無いんだよ。
浜岡だったら関東は終わり。
柏崎も関東終わり。
福井だったら関西終わり、たぶん日本終わる。


326:名無しさん@12周年
12/04/05 05:14:40.72 sODGJvG4O
福島の人の生活が元に戻ってから再稼動の話を始まるべきだ

327:名無しさん@12周年
12/04/05 05:19:48.98 3H0ZQWqiO
明らかに安全管理の手抜きによる福島原発事故
だけど
東京電力や官僚の誰も責任を取らない
政治家も責任を追求しない
誰一人原発の安全を考えない
そんな状況で
原発再稼働を言っても
不安なだけ


328:名無しさん@12周年
12/04/05 05:30:05.49 lfCcMyeH0
大手企業はどこも自家発電設備をもってるからいざとなれば、
稼動させて切り抜ける。
操業不能になるのは中小企業だ。
大手企業が買電しているのは自家発電より買った方が安いからだ。
大手企業が買電を止め始めたら電力は余剰が出るから、
計画停電も必要なくなってしまう。
根本問題は電力会社が超大口顧客に対してだけ原価割れのダンピング
売電しているところにある。
電力会社と大手企業の利害は一致しており安く買える間は
自家発電での調達もメリットがないから、進んで稼動させる
動きにはならない。


329:名無しさん@12周年
12/04/05 05:32:11.91 G+n++nHS0
電力国営化して電気代安くしなければ意味ないのでは。

330:名無しさん@12周年
12/04/05 05:43:58.77 eirbmEL70
>>328

大手なんて持っていても、ほとんど停めていて電力会社が
ミスったときしか動かさないからなw

稼働率はほんと低いらしいぜ。それくらい安く売電してるらしいw
そんなのがフル稼働してしまえば、関連中小企業分くらいは
あるんじゃね?w



331:名無しさん@12周年
12/04/05 05:53:37.67 naf76wnfO
・経済に打撃を与えないように中長期的に脱原発の方針を決定させる
・PPSに対して送電網の使用料を大幅に割り引く
もしくは発送電を分離して、送電会社を西日本送電と東日本送電の二本にまとめて国営化する

この二点を前提条件にするだけで原発再稼動なんて簡単にクリア出来る
電力会社はデータ開示が完全にブラックボックス状態で国民が不信感を抱いているが
政府でもまともに中に切り込めない状態。それなら正攻法で行かず一気にひっくり返す気持ちで発送電を分離してしまえばいい
これなら送電という最強の強みを潰された電力会社は今までの体質では生き残れなくなる
ガス会社や、製鋼系の会社がこぞって発電事業に参入するだろうからね



でも電力会社や原発利権とズブズブの自民や民主ではただただ再稼動させる事しか出来ませんwww

332:名無しさん@12周年
12/04/05 05:57:59.17 3H0ZQWqiO
原発再稼働をしないと
電気料金値上げするぞ
工場が潰れて雇用が減るぞ
経済が悪化するぞ
みたいな恫喝ばかり
しかも
恫喝に加担する政治家や官僚やマスコミが多いこと
本当にダメな国になったね

333:名無しさん@12周年
12/04/05 05:59:14.31 w+ud1V+D0
カス民党の支持率が益々落ちていくだけだからどうでもいい

334:名無しさん@12周年
12/04/05 06:07:14.92 isxlrHBo0
今、原発から撤退するのはなんか負けたような
感じがするからやだな

335:名無しさん@12周年
12/04/05 06:22:41.28 yhl+Rfwu0
日本が財政破たんした時、あるいは世界の石油が枯渇した時に
日本に原発が無いとどうなるかまで考えると原発は置いとくべきだと思うな。

石油や天然ガスを買うにしたってお金が有るから買えるのであって
日本財政破たんで円大暴落とか資源の枯渇で燃料価格暴騰となれば買えないよ。

原発再稼働しなければ産業が衰退すると言う、可能性は高いが比較的小さなリスク

北朝鮮のミサイルで原発全壊。周囲の県含めて使用不能と言う可能性は
かなり低いが、かなり大きなリスク。

どちらかのリスクを受け入れなければならない。この問題に100点満点の答えは無い。

336:名無しさん@12周年
12/04/05 06:25:25.87 1iEpFsol0
もともと働いてない人には関係ないからな

337:名無しさん@12周年
12/04/05 06:28:58.69 lDR6xggjO
原発無しでどこまで行けるかな。去年の夏は全国で十数基は稼働してたんだっけ?。今は北海道の一基のみ。どうなるだろか
まぁ無いなら無いに越したことは無いけどさ、結構厳しいかもね。まぁオラシラね


338:名無しさん@12周年
12/04/05 07:16:05.61 WnbKOYq60
【社会】中核派、福島大で暗躍 「反原発」で活動家養成、NPOで資金集め 公安当局、警戒強める
スレリンク(newsplus板)

( ´,_ゝ`)反対派は中核派か

339:名無しさん@12周年
12/04/05 07:25:27.76 /wF4QpeWO
石油や天然ガスの輸入量が大幅に増えたから、大貿易赤字になるよ。

経済がまた冷え込んで、自殺者が増加する。

原発停止で結果的に多数の死者を出すってこと。

340:名無しさん@12周年
12/04/05 07:52:53.11 xYR7eZaKO
経済なんかほっといてもいいから
国民の健康を最優先事項で守れ

341:名無しさん@12周年
12/04/05 08:42:17.28 P9FE9HZH0
原発なくても、腹がポッコリしている貧困の黒人の子供がいる。

342:名無しさん@12周年
12/04/05 11:02:29.64 Za4ZMD0h0
永田町に造れよ

343:名無しさん@12周年
12/04/05 11:16:41.34 MIMnZn0eO
>>335
そんな経済状態になったらウランだって輸入できなくなって原発だって動かせないじゃん

344:名無しさん@12周年
12/04/05 11:20:16.43 vYUOiYXt0
「原発は安全。 致命的な事故はおきない。 全てに対策をしてある。」
と言うのが福島以前の日本の原子力行政の態度だったからな。

単に金積んで反対を押し切れた所に原発を作っていったんだろうな。

事故の想定も「事故にならない範囲で事態を想定」して「事故は起きません!」だったからな…

利権が絡むと正論や真実が湾曲される。

とにかく、巨大プラント、大規模生産ライン、超精密製造施設、研究施設などの工場は
原発近くにつくってはいけないと、どこの企業も考え、計画の見直しをする。

原発で大事故が起これば、周りにある会社は工場も従業員も放射能の直撃を受けて
アッという間に機能停止で大打撃を受ける。

原発は、もはや 疫病神 貧乏神  死神 になってきている。

原発が近くにある都市は工場がどんどん移転したり閉鎖され

産業空洞化がどんどん加速する。

資本を大がかりにかけた観光などの開発も減少する。 地価も下がる。 人口も減少する。

リスクが巨大すぎて、原発の周りにある会社は株価も頭打ちで上がらないだろう。

345:名無しさん@12周年
12/04/05 11:35:19.62 U1nVrRpEO
はにがきは、もう辞めれば…
民主と自民は実質的には、大連立!

だから野田が強気。

346:名無しさん@12周年
12/04/05 12:27:08.90 Qmcm+iDC0
◆民主党・・・・朝鮮人の政策

韓国の原発は世界一安全です稼動して下さい。

日本の原発は危険廃止します、電気代を高くして日本経済を破壊します。

347:名無しさん@12周年
12/04/05 12:34:12.41 BKhFl/x90
こういうのを見ると、改めて職業似非ウヨが原発利権に
大きく関係していたと言うことがわかるよw
こいつら東電のことも全然非難しないし。

348:名無しさん@12周年
12/04/05 12:37:21.94 yE6DZ29R0


石原関係者が東電から金貰ってるし、
糞の政治家の紹介でまた糞政治家が出てくるな。



349:名無しさん@12周年
12/04/05 12:39:09.32 px74yWcCO

未来の命より 今の経済を取る自民党です




350:名無しさん@12周年
12/04/05 12:42:51.43 0ZcDfJpa0
失敗から学んで未来に繋げるのが自分たちの役割だろ
これから中国もロシアも発展途上の国もどんどん原発を作るんだから
日本は今回の失敗から安全基準を高めた原発を運用して他国にも売っていくべきだよ

351:名無しさん@12周年
12/04/05 12:57:48.22 llF/8hizO
地震で簡単に配管壊れたからな

352:名無しさん@12周年
12/04/05 17:21:03.00 /wF4QpeWO
>>349
経済 = 命

なんだよ。経済と命が対立するなんて有り得ない。
不況でそれまで年2万人だった自殺者が3万人に増えたからな。

353:名無しさん@12周年
12/04/05 20:26:25.72 0ZcDfJpa0
そもそも経済が発達しなかったら人口が増えてないからな

354:名無しさん@12周年
12/04/05 21:10:35.66 TMiyMTsVO
藤村官房長官「原発再稼働に地元自治体の同意はいらない!」 大阪・京都・滋賀「本当危ないからやめろ」
スレリンク(poverty板)

355:名無しさん@12周年
12/04/05 21:11:44.48 Kvv7pM37O
原発穢れ乞食の雇用なんかいらねえよ
売国政党



356:名無しさん@12周年
12/04/05 21:29:36.69 iiHcEWt/0
危険な原発に依存しなくては成り立たない経済、生きていけない奴はしょせんここで淘汰される運命だったに過ぎない
原発依存症どものためにまた身の縮む思いをしたい国民はいない
あきらめろ

357:名無しさん@12周年
12/04/05 21:53:59.60 3jTpDBhJ0
いったいぜんたい原発の優れたところは一つでもあるのだろうか?
コスパは悪い。
事故で数十兆円かかる。
テロに狙われるので警備が大変。
汚染で国土の一部に住めないところができる。
未だに汚染水は垂れ流し。
大気汚染は当時と比べ減ったといえ、まだ出ている。

エネルギー政策の方向転換すればいいだけ。
東電も原始力村の人たちを回顧すれば良いんじゃないかと思う。
原発以外の発電に力を集中させればいい。


358:名無しさん@12周年
12/04/05 22:08:54.68 U6zJf+Q30
原発に反対しているのはコミンテルンの手先である反日テロリスト。
原発に賛成しているのは愛国者。

359:名無しさん@12周年
12/04/05 22:18:11.90 1+FYt7Vc0
>>358
愛していれば国土を自ら破壊しても構わないんやな
どっかの国みたいに愛国無罪なんやなw

360:名無しさん@12周年
12/04/05 22:38:07.68 U6zJf+Q30
>>359
テレ朝見ろよ。
日本の憲政史上三本の指にはいる愛国総理であった安部さんも原発をバンバン作れと主張している。
反日テロリストの民主による自作自演の原発破壊工作はバレバレw

361:名無しさん@12周年
12/04/05 22:44:46.91 BKhFl/x90
自称愛国者のうさんくささがよくわかるよw

362:名無しさん@12周年
12/04/05 22:49:43.93 wlIkLhqeO
政治屋は他人事だな もうこの国駄目だわ

363:名無しさん@12周年
12/04/05 23:37:36.58 9dP0G/n50
原発が無いとパチンコ屋が困るだろう。
パチンコ屋の雇用も失われると言いたいのである。

364:名無しさん@12周年
12/04/06 06:24:06.17 DzhnBPfHO
自民・石破氏「原発は必要、原発に潜在核抑止力」
スレリンク(atom板)

365:名無しさん@12周年
12/04/06 06:25:54.76 TlgqJwCiO
まるで工場が動いてれば雇用が守れるみたいな言い方

366:名無しさん@12周年
12/04/06 06:26:22.09 DzhnBPfHO
【産経新聞】 原発再稼働容認  谷垣氏発言を評価したい・・・判断を先延ばしする民主党が景気の足かせとなっている 
スレリンク(newsplus板)

367:名無しさん@12周年
12/04/06 06:29:12.12 DzhnBPfHO
>>365
動いてない工場なんかないよ
あるなら誰か住所教えてくれw

368:名無しさん@12周年
12/04/06 06:34:26.37 tmwr35S30
動いてない工場は潰れた工場だけさ

原発動かすなら東電の料金値上げを止めさせるのが最低条件

369:名無しさん@12周年
12/04/06 06:46:29.32 FIXa2Du40
さすが東電とズブズブの自民電気が足りないから
出光や東京ガスに発電事業やらせろとは絶対言わないな

370:名無しさん@12周年
12/04/06 06:48:11.81 ZWg2UaAx0
>>368
ふざけんな
原発動かすなら絶対に事故は起こらないと言っていながら大事故を起こした福1事故の原因と責任の所在を明確にした上で責任者を厳正に処罰する
更に、今後事故を起こさない為にどう対策するのか?
万が一事故を起こしたらどうやって被害を最小限にくい留めるのか?
誰がどう責任を取るつもりなのか?
を明確にする事が大前提だろ
料金値上げ云々など二の次の話だ

371:名無しさん@12周年
12/04/06 06:49:19.71 R3J6uG6fO
>>369
それ、夏までに新しい発電事業が出来るの?
ちょっと答えてくれない?

372:名無しさん@12周年
12/04/06 07:00:16.96 FMXbkX8u0
>自民 原発再稼働を容認「現状では認めざるを得ない。

原発を巡る金で
役人どもも政治家どもも
よっぽど良い思いをしてるんだろうな

どんなことだろ?

373:名無しさん@12周年
12/04/06 07:01:14.17 DzhnBPfHO
>>371
電力足りない馬鹿
いつまで情弱してんだ?

電力足りない×
わざと足りなくしている○

374:名無しさん@12周年
12/04/06 07:03:58.46 fR1HHrmR0
>>373
ソースは?


375:名無しさん@12周年
12/04/06 07:04:23.00 8/9/Phio0
どうしても責任回避したいんだな。

1年経ってもまだ責任を取らない。
国民にツケを回そうと必死。
バカだ。

誰かが責任を取るまで原発事故は決して終息しない。



376:名無しさん@12周年
12/04/06 07:05:18.47 CD8eLdEaO
原発なくても電力余りなのに停電になるわけがない

377:名無しさん@12周年
12/04/06 07:07:12.63 Xmj+Q0Mz0
政治屋に現場でパイプ改修やれとは言わんわ
法整備をやれ この1年遊んでただけだろ
そう突っ込まれてるんだわ 再稼動は必要ないね

378:名無しさん@12周年
12/04/06 07:08:07.53 gLw4Ltgo0
>>374
電力が足りないのか足りるのかは分からない。
だって正確な情報を電力会社が出さないんだもの。

379:名無しさん@12周年
12/04/06 07:08:40.16 hN4o+JGT0
工場操業できずに雇用がうんたらは置いとくとして、実際、原発関連で食ってる企業の雇用状況ってどんな感じなの?




380:名無しさん@12周年
12/04/06 07:10:16.78 TPrsGt3SO
>>374
何がソースは?だよ!
お前らがデータを隠したり改ざんしたりしてウソついてきたんだろーが!!

381:名無しさん@12周年
12/04/06 07:11:07.55 Xmj+Q0Mz0
各電力会社の赤字は認めるなよ~ぉ
口裏合わせなだけだ 
身銭切らせろ 配当させるな
社内貯金に8%の金利付けてる連中だわ
こいつ等も同罪だね

382:名無しさん@12周年
12/04/06 07:16:02.36 shkymZicO
ベントのためのフィルターが全く整備されてないのに、再稼働はないわ
てか、空気よんでくれ…

383:名無しさん@12周年
12/04/06 07:17:09.25 hswgpW5J0

放射能付きの工業製品なんて売れないってw



384:名無しさん@12周年
12/04/06 07:17:39.10 FIXa2Du40
>>371
王子製紙や新日鐵に使ってない発電設備がある
それに橋下が言ってたけど関西電力に電気が足りな
いと言うならデータを出せといっても出さない
電力会社が足りない足りないと言ってるだけ


385:名無しさん@12周年
12/04/06 07:19:57.79 Xmj+Q0Mz0
炉心冷却水の水量計・・空焚きで水が空っぽでも
満タン+5m表示をした 表示器はそのままです
全炉54基で 改修されたとは聞いてません。
精々 電源車を用意しました。・・コレだけかな?

386:名無しさん@12周年
12/04/06 07:21:33.69 N19Y5JSXO
原油やガスの確保にも金がかかるし
値上げすると公表したら非難されるし。

387:名無しさん@12周年
12/04/06 07:21:42.47 7kn2yL74O
雇用がどうとかアホだろ。
原発で働くようなレベルの地元民なんてドカタでも運送でも足場業でも電気工事関係でもいくらでも他に仕事あるのに。

388:名無しさん@12周年
12/04/06 07:25:30.58 7kn2yL74O
あぁごめん工場の話か。
じゃあ>>387の原発の部分を工場に置き換えて読んでね。

389:名無しさん@12周年
12/04/06 07:25:41.18 N19Y5JSXO
でも、日本でもこんな状況なんだもんなぁ。

韓国や中国で原発事故が起きたら、どうなるんだろ。

昨日、あまりに汚れてたんで
洗車したら直後ににわか雨が降り
帰宅して付着した雨粒をよくみたら黄砂っぽいのが混じってた。
地元ニュースの天気予報では
黄砂ではなく、微量の大気汚染物質が降ってるとか。

北部九州も終わってたりしてね。

390:名無しさん@12周年
12/04/06 07:26:02.31 rJrKK7iJO
やれやれ
┓( ̄∇ ̄;)┏

こんどは「電気ナイナイ詐欺」ですか

391:名無しさん@12周年
12/04/06 07:26:26.34 9yWLcYyUO
再稼働させればいいんじゃないか。
事故で止めたからといって別に問題が片付いたわけでもない。
むしろナンセンス。

392:名無しさん@12周年
12/04/06 07:30:58.08 jQT4kb+i0
良く判らないんですが
電気、本当に足りないんですか?

393:名無しさん@12周年
12/04/06 07:33:52.77 dBrKzpn80 BE:3335460285-2BP(0)
投票するのは原発に賛成か反対かその一点のみで判断します
はっきりしないしない人には投票しません

394:名無しさん@12周年
12/04/06 07:35:13.77 VDofvRaI0
URLリンク(www.super.or.jp)

395:名無しさん@12周年
12/04/06 07:38:18.96 dBrKzpn80 BE:1500957836-2BP(0)
また事故が起きても平気な人なんて信じられない
これでもまだやるんですか?って感じ

396:名無しさん@12周年
12/04/06 07:44:19.58 8/9/Phio0
>>390
去年の計画停電からずっとですよw
マジで取り締まってもらいたいね。

「足りないからお前ら汚い商品に文句言うな」「値上げに文句言うな」
だもんなあ。

原発も値上げもお断り。

車と同じ。
いらないもの、汚いものにお金は払いません。


397:名無しさん@12周年
12/04/06 07:46:16.08 uV63JOWTO
原発問題と真剣に向き合うつもりなんか無いんでしょ。
そりゃそうですよね。
問題が深刻化してきた時、この人たち生きてないですから(笑)

398:名無しさん@12周年
12/04/06 07:47:22.29 rSS7627M0
>>390
少しでも何かあったら大規模停電しちゃうくらいの余裕だけど
お前にとってはそんな事はありえない事だし別にどうでもいいよなw

原発事故のあり得ないの結果を糾弾しつつ
現状のギリギリで何か起こる事はあり得ないって考えてるのが
滑稽だわw

399:名無しさん@12周年
12/04/06 07:50:26.09 NRAuVZyb0

【破綻した太陽光発電 】

すでにドイツでは太陽電池メーカーでは5社の経営破たんが起こっており、
今回破たんの危機が取りざたされていますQセルズは2008年には世界一になった会社であり、
まさに時代が終わったともいえる状況になっているのです。

また、報道では、アメリカでも100万キロワットという世界最大級のメガソーラー建設を手掛けて
いましたソーラー・トラスト・オブ・アメリカが破たんしています。

なぜ、ここにきて一斉に経営破たんしてきているのでしょうか?
理由は2つあります。

一つは、太陽光パネルの猛毒性です。
太陽光パネルの寿命は10年といわれていますが(現在は15年にのびた製品も出てきています)、
この廃棄が問題になるのです。
ものすごい猛毒となる産業廃棄物になると言われており、問題になる前に会社を消してしまえ、という状態になっているともいえるのです。
製造物責任が問われれば、何兆円もの賠償請求が来ますので、今のうちの会社を清算し、逃げておこうとなっているのです。
今はほとんどこの太陽光パネルの毒性につき、一般マスコミでは報じられていませんが、いずれ問題化するはずです。
その時、いったいどうするのか?
所有者が責任を問われる事態になれば、太陽光パネルを置している個人・法人は半端な金額ではない賠償金や処理費を負担することに
なります。事情を知っているものなら、売るだけ売って逃げるとなっても何らおかしくはありません。



400:名無しさん@12周年
12/04/06 07:53:19.43 rSS7627M0
原発事故に関しては「「あり得ない」を徹底排除し最悪の可能性を考えろ」
とぬかす一方、アラブその他の情勢不安からの石油供給STOPの可能性については
「あり得ない」と思い込もうとしている。

ご都合主義もいいところだなw

401:名無しさん@12周年
12/04/06 07:54:37.78 NRAuVZyb0
>>399 続き


二つ目の理由は、中国の台頭です。
これはすでにマスコミで取り上げられていますのであえて触れませんが、
今や世界中で太陽光発電はやってはいけないビジネスになりつつあり、
そのような中、ひとり日本だけが太陽光を推進するという奇怪な事態になっています。

このままいけば、日本は原発廃棄物より、ある意味、猛毒といわれる太陽光関連産業廃棄物で住めない列島になるかもしれません。

温暖化ビジネスは今や消滅しつつあり、ひとり日本だけが進めるという、世界的に笑いものになる日も近いかもしれません。

URLリンク(blog.livedoor.jp)




402:名無しさん@12周年
12/04/06 08:09:27.63 sVbPlWho0
原発止めたら、化石燃料代で毎年3兆円以上を新たに海外に支払うことに。
政府にも電力会社にも余剰資金なんかないから、全部国民負担。
4人家族なら毎年12万円新たに負担させられる。
電気代上がると工場は海外移転するしかないから、失業者激増。
一方、中国、韓国は原発大増設。シェールガス出る米国でさえ原発増設中。
原発廃止は世界経済で日本だけが完敗する道。
だからこそ、コリア勢力が日本でだけ必死に反原発工作。これが現実。


403:名無しさん@12周年
12/04/06 08:23:51.90 AUG4C0If0
>>396 電気が足りないかもしれないと言いながらネットを使っている、お前は
どこの朝鮮人だよ。お前は自分で発電してネットを使っているのか
いきなり不確かな技術に返還はは無理だと・・・。

404:名無しさん@12周年
12/04/06 08:30:57.42 CD8eLdEaO
>>402
原発ないほうが産業発展するよ。
関西と中部の産業発展の差をみてみろよ。
さらに原発依存が一番低く電力不足かつ電気代不足のはずの中国電力管内でも産業は集積してるからな。

405:名無しさん@12周年
12/04/06 08:33:10.81 f7yY7svD0
開き直ってる奴等が安全宣言したところで信用されるわけが無いでそw

406:名無しさん@12周年
12/04/06 08:42:26.69 JtaNMYIz0
あくまでも過剰にぼったくった電気料金マフィアと組んで海外に隠して盗んでいくシステムが原発利権売国奴
自国民危険に晒そうがホイホイ長年作らせ原発レイプさせまくったのが売国政党
一方福井再稼働させて日本破壊する気満々のチョン由来売国殺人政党



407:名無しさん@12周年
12/04/06 09:52:15.43 gLw4Ltgo0
>>402
情報も何も出さず、新安全基準は昨日の今頃では暫定安全基準と呼ばれていた
薄っぺらい安全基準。
あの斑目さえもストレス一次だけでは不十分と言っているが、二次も出来ず、
原子力の国家機関さえ今まともに動いていない状況では原発再開はすべきで
無い。と思う。
燃料代で毎年3兆円という根拠もどうなの?高い天然ガスを買っているからだしね。
東電に資本注入で国税を既に3兆円支払っている状況。
放射性廃棄物の行方も分からず、プルサーマルだっていつ出来るかわからない。
それでも稼働をさせたいのか?


408:名無しさん@12周年
12/04/06 10:20:12.01 rJ2hvmlK0
自民のせいで福島が死んだのに反省もせずに
すぐに反原発はヒステリーとか言い出す石原が中心にいる自民だから当然の流れだよな

409:名無しさん@12周年
12/04/06 11:37:52.42 YqpM8Grb0
よほど自民は野党暮らしが好きらしいなw

410:名無しさん@12周年
12/04/06 11:38:48.21 XSQaNWFE0

フランスの原発もやっちまったな
まあどこも放射能漏れる事故やってんだろうけど
隠蔽してきたんだろうな

411:名無しさん@12周年
12/04/06 12:42:02.04 gR5B61qb0
>>1 みんな中国に行くから、今更関係ない。

412:名無しさん@12周年
12/04/06 13:19:26.78 1hle5ane0
>>407
燃料代だけで3兆円とか完全な嘘だからw
どう試算しても1兆に満たない。

413:名無しさん@12周年
12/04/06 13:37:10.53 1hle5ane0
>>399
怪しいブログ持ち出してまで原発持ち上げたいのかw
太陽光発電システムのリサイクル率はかなり高くなる。
リサイクルコストに関してもリサイクルによって
製品価格を下げられるレベルになると試算も出ている。
つまり廃棄物の問題は存在しない。確かに毒性の高い部材もあるが
廃棄されなければ何の問題も無い。
ドイツの破綻は補助金が減ったのと中国製が安くなりすぎただけのこと。
廃棄問題等とは全く関係がない。デタラメである。


414:名無しさん@12周年
12/04/06 14:21:50.42 CDmwGGSi0
>>2
日本を潰す政策は
すでにミンスが実行中ですので、
殊更ハシゲが追加したところで状況は変わらないので
問題ないといえますw


415:名無しさん@12周年
12/04/06 16:31:08.55 2UDKVNJqO
一国の政治というものは、国民を映し出す鏡にすぎません。
政治が国民のレベルより進みすぎている場合には、
必ずや国民のレベルまでひきずり下ろされます。

反対に、政治のほうが国民より遅れているなら、
政治のレベルは徐々に上がっていくでしょう。
国がどんな法律や政治をもっているか、
そこに国民の質が如実に反映されているさまは、
見ていて面白いほどです。

これは水が低きにつくような、ごく自然のなりゆきなのです。
りっぱな国民にはりっぱな政治、
無知で腐敗した国民には腐りはてた政治しかありえないのです。

サミュエル・スマイルズ「自助論」より

416:名無しさん@12周年
12/04/06 16:34:28.69 xoeWuoti0

公務員特権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
犯罪しようが実名報道免除に再就職コネ利権で無限コンティニューwww
不景気?倒産?解雇?生活困窮?結婚できない?自殺しかない?自己責任ですよね労働階級のブルーカラー負け組サンwww
電力値上げで恐々としてる民間さん、なんで公務員にならなかったの?なれなかったの?なんでなんで?www
負け組みなら黙って義務に従って公務員様の為に納税だけしてなさいw
待遇維持の為に増税マンセー!!!納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンw
戦争起きようが大災害起きようが死ぬのはお前ら底辺からw公務員様の為に人柱あざーすwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www
とりあえずボーナス120万ごっつぁんww増税で厚遇維持の民主党諸兄と納税者諸君サンクスw

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


417:名無しさん@12周年
12/04/06 16:36:50.63 53x3k0GY0
認めざるを得ないなどと他人事みたいな言い草だが、原発依存国化したのはそもそも自民党だろ。
日本の原子力行政を主導してきたのは詐欺政党の民主党ではないぞ。

418:名無しさん@12周年
12/04/06 16:36:54.15 jqFhndiu0
なんで正確な情報も出さないで、工場の操業がどうのとか言ってるわけ?


419:名無しさん@12周年
12/04/06 16:41:01.16 LaTLpdEd0
>1
馬鹿 今現在原発停止が原因で休業してる工場があんのかよ?
また、これからの景気も予測せず工場をフル操業させる様な
好景気な詭弁なんか民主党とチョウセンジンしかしないぞ
生活保護で生きられるんだからな

420:名無しさん@12周年
12/04/06 16:41:18.06 ksVsD0Vn0
震災から1年、代替エネルギーについてなにも議論せずなにも対策せず
電気足りないから原発動かしますとか言い出す奴らに税金払ってるんだぜ

421:名無しさん@12周年
12/04/06 16:42:25.15 X95FRT3g0
「TPP!TPP!」

 ↓

「雇用が失われていく(キリッ」

422:名無しさん@12周年
12/04/06 17:27:20.40 tnSLNtEF0
各地でメガソーラーが動き出た。よほど電気と資金に余裕がないダメだろ。いまの日本に適さない。まず電気を十分に作ってからだ。




国内最大の太陽光発電所も軽水炉16時間分の発電量しかない 2012.01.23

年末年始に福島県と浮島・扇島太陽光発電所、かわさきエコ暮らし未来館を観光したという藤沢数希氏。
稼働し始めたメガソーラーの発電量から、「どんなに楽観的に見ても、太陽光発電が主要な電力供給源となるのは前途多難」と語る。

川崎市の浮島に東電が建設した国内最大のメガソーラーも見学してきた。
浮島と扇島を合わせて34-haにもなる広大な太陽光発電所だ。
このモンスターが生み出す電力量は年間約2100万kWhになる。

最新の原発の出力は毎時約130万kWなので、浜岡の改良型沸騰水型軽水炉がたった1基で、
浮島と扇島の34haの敷地を占有し1年かけて生み出す電力量を、たった16時間で賄えることになる。
複数の原子炉が併設される浜岡原発全体ならもっと短い。
やはりソーラーは非常に非力だ。しかも、天気がいい日の昼間しか電気をつくってくれない。

欧州のソーラー最大手Q-セルズの株価はとうとう0.5ユーロになってしまった。
ピークには100ユーロを超えていたので、200分の1まで下落したことになる。
米国のソーラーメーカー3位のソリンドラは破綻し、政府からの補助金を得る際に不正があったのではないかとFBIの捜査を受けている。
金融危機が続くなか、補助金頼みの欧米の自然エネルギー関連メーカーは厳しい状況に置かれている。
いよいよ医療費や年金をカットしようとしているときに、ソーラーや風力に税金を引っ張ってくるのは容易ではない。
URLリンク(nikkan-spa.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch