【話題】 東急百貨店のチラシ 「日本の和紙のルーツは韓紙」at NEWSPLUS
【話題】 東急百貨店のチラシ 「日本の和紙のルーツは韓紙」 - 暇つぶし2ch617:名無しさん@12周年
12/04/02 20:53:24.48 EaA7feWt0
>>414
石積みの技術は元々戦争用ではなく、寺社の技術だった。豊織系と呼ばれる
織田・豊臣関係の近畿大名が得意としたが、もともとの城は土造り(土城)が
主流であり、佐竹氏は戦国が終わるまで土城だった。
石垣の発達は攻撃火点としての櫓(矢倉)の巨大化に伴うもので、重い装甲
構造物を強度の低い塁の角に置くための物だった。鉄砲の発達に伴い、技巧
を凝らした複雑な阻止線は単純化された代わりに、石垣の使用によってより
強力な防御力を備えるようなった。石垣と堀のセットによる強力な防御線で敵を
拘束し、櫓からの一斉射撃により敵の攻撃を破砕する、現代で言う突撃破砕線
の構想を具現化したのが堀ー石垣ー櫓という一連の防御システムである。

倭城というのは朝鮮戦役時に日本軍が朝鮮各地に築いた日本式城郭であり、
当時の朝鮮側の記録にも『倭城の堅固なること比類なし』と残されている。当初
日本軍は朝鮮の城をそのまま使用していたが、急峻な地形と大量の鉄砲火力
の能力を最大限引き出すよう進化した日本の戦術思想と合致せず、敗北を喫して
以来、朝鮮式城郭の改修ではなく、全く新規の築城を始めたのが倭城の由来である。
特に名高いのが順天城で、城内に補給線たる港を取り込んだ、防御コンプレックスで
ある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch