【愛知・岐阜】木曽川の川底にえぐり取られたような大きな深みを複数発見at NEWSPLUS
【愛知・岐阜】木曽川の川底にえぐり取られたような大きな深みを複数発見 - 暇つぶし2ch10:名無しさん@12周年
12/04/02 12:55:06.67 OBIitdvZ0
海底トンネル事故はもうTV(笑)にも出なくなったな

937:Trader@Live!:2012/02/14(火) 21:55:25.20 ID:Fq3vpeT1
何時もなら御用学者や専門家(自称)が出張ってきて事故原因をあーだこーだってやるのに
今回はやらないですねー(棒) なぜでしょうかww

 513 名無しさん@12周年 sage 2012/02/11(土) 12:37:21.63 ID:TyfQCcNd0
 倉敷海底トンネル崩落事故まとめ

 穴が開いたのはマシンの後方(すでにトンネルが出来上がってる筈の場所)
 土かぶり(設計)も11mあって問題なし、施工も問題なし
 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

 シールドマシンは鹿島建設の関連企業カジマメカトロエンジニアリング製
 しかしコスト削減のために韓国製のRCセグメントを採用してた
 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

 トンネルの直径が4.8mなのにセグメントの厚みが16cm(直径に対して約3.3%)
 セグメントにはトンネルの直径の6%前後の厚みを持たせるのが普通
 そりゃ安いわけだ
 薄いんだもん

 で、ただでさえ薄いのにクラック入りまくりの格安韓国製セグメント(笑)が加重に耐え切れずに崩壊


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch