【民主党】 最低保障年金、支給は受給者の半分に限定・・・これにより平成87年度(2075年)の追加増税は3・3%にat NEWSPLUS
【民主党】 最低保障年金、支給は受給者の半分に限定・・・これにより平成87年度(2075年)の追加増税は3・3%に - 暇つぶし2ch99:名無しさん@12周年
12/04/02 10:00:06.51 zJrISPTnO
★現行制度のリフォームで、自営業を除く公的年金加入者の92.4%は解決。最後は、自営業にも所得比例年金の適用を
■公的年金の自営業者の割合
◆2008年度、公的年金加入者…6936万人
 サラリーマン・公務員とその配偶者以外は、国民年金第1号被保険者。
 ▽第1号被保険者…2001万人
 第1号被保険者のうち、自営業者と家族従業者は26.2%に過ぎない。
 この結果、第1号被保険者の自営業者は524万人と推定され、公的年金加入者全体のわずか7.6%。
 未納者は、非正規や無職で発生。
■非正規と無職の解決策
 ▽「短期時間労働者への厚生年金の適用拡大」 +「厚生年金と共済年金の一元化」 =厚生年金という所得比例年金の対象者拡大
 この改革を行えば、第1号被保険者に集中している非正規労働者は、厚生年金でカバーできる。
 無職や残りは、保険料免除や減免(などの現行制度の下での最低保障年金)でカバーできる。
 『よって、公的年金加入者の92.4%は、「社会保険方式の所得比例年金」と「現行制度の下での最低保障年金」でカバーできる』。
 最後の課題は、8%弱の自営業者の扱い。
■自営業者にも所得比例年金の適用を
 『その際、サラリーマンの保険料は労使折半だが、自営業者の保険料は、自営業者が全額負担という国が多勢。
 これは、自営業者はサラリーマンとしての側面と雇用主としての側面を持つため』。
■先送りを許さない仕組み…毎年自動的に発動される安定装置
▼「マクロ経済スライド」…「将来の年金財政を安定させる」ため
▼「受給開始年齢の自動調整」…2006年にデンマークやオランダで採用
 「65歳時点における平均余命の伸び」が確認されると、「15年先の年金受給開始年齢」を、「その伸びた支給期間分だけ自動的に引き上げ」。
 『世代が違っても、年金の平均受給期間は変わらない』ようにするための措置。
▼年金リフォーム案の「支給額の自動調整」…導入が難しい「受給開始年齢の自動調整」の代替措置
 「65歳時点における平均余命の伸びが確認される」と、「15年先の年金受給開始年齢」の代わりに「年金支給額」を、「その伸びた支給期間分だけ自動的に引き下げ」。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch