【石川】「北陸の人はすしの味にうるさい。スシローのような低価格の店よりグルメ路線の店を選ぶ人も多い」★2at NEWSPLUS【石川】「北陸の人はすしの味にうるさい。スシローのような低価格の店よりグルメ路線の店を選ぶ人も多い」★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無しさん@12周年 12/04/02 21:36:08.62 NcJd5meaP 今の季節はサクラマス 501:名無しさん@12周年 12/04/02 21:37:27.24 yeQwS6lX0 倫敦屋のマスターに弥助教えてもらい、12年前には月一回通ったよ。ホントいい時代だった。 502:名無しさん@12周年 12/04/02 21:38:32.84 wOGr9yTMO >>383 かなぎょー と 北野にも逝け 全部大にして食ったら あの世に逝けるw 503:名無しさん@12周年 12/04/02 21:44:07.08 pm8weq4G0 >>491 確かに高いな あそこは しかし、なんか入りやすいんだよな あそこは >>492 それは弥助の話? 千取も雰囲気いいとは言えないから判断がつかんw なんか、肩が凝る 葵とかだと客が多くて雑然としてるから、雰囲気もへったくれもないんだが 504:名無しさん@12周年 12/04/02 21:46:31.11 zwE3qjFQ0 >>485 「てきさす」は美味いから流行ってるんじゃないぞ。 昭和時代のデパートの食堂の様なチープな味と盛り付け、店の雰囲気だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch