【石川】「北陸の人はすしの味にうるさい。スシローのような低価格の店よりグルメ路線の店を選ぶ人も多い」★2at NEWSPLUS【石川】「北陸の人はすしの味にうるさい。スシローのような低価格の店よりグルメ路線の店を選ぶ人も多い」★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん@12周年 12/04/02 11:57:24.26 7ZQWTvxo0 東京は、いい食材が集まるが、お金持ちのみ恩恵を受けられる 庶民は、東京在住で浮かれてるが、ロクな食べ物が無い 吉野家でさえ味がおかしい。 水が悪いのは仕方ないが、長年の伝統で受け継がれて味覚はどうしょうもない 旨み成分をしらない 濃い味付け醤油など。 イタリアンやフレンチなどが集まる街だが、商売の為東京人に好まれる味付けに 変更。 本場の味と浮かれてるが、実際は違う。 味の違いが解るのは、味覚が優れている しかし、どちらが美味しいかは、環境できまる。 だから、美味いまずいは、お互い様。 351:名無しさん@12周年 12/04/02 11:58:56.63 aY29FZRt0 寿司にするならフクラギっしょ。やっぱし。 ブリは焼くか炊くかカブラ寿司。 352:名無しさん@12周年 12/04/02 11:59:42.78 TYGW4sK50 >>339 機会があったら騙されたと思って一回喰ってみろよ 金沢ではブリトロのほうがマグロのトロより旨いぐらいだな 廻ってない本当の寿司屋逝かないとマズいのが関東 廻る寿司で充分旨いのが北陸(金沢、氷見) 福井は丸ごと一人一匹で食す越前ガニだな 北陸の寿司を知ると、築地で寿司喰っても感動できなくなるから要注意w 金沢の寿司屋で有名なのは、かほく市にある松の寿司がお勧めだよ 全国から食通がやってくる超繁盛店で、接待で連れて行って貰ったことがある 金沢から車で結構走らないと到着しない店だが有名だな そーゆーの知ると、スシローではレベルが違いすぎて不味くて喰えないだろうな・・・ いや~、また金沢の高級料亭行きたいよ 誰がタダで連れてってくれないかなぁ・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch