【石川】「北陸の人はすしの味にうるさい。スシローのような低価格の店よりグルメ路線の店を選ぶ人も多い」★2at NEWSPLUS
【石川】「北陸の人はすしの味にうるさい。スシローのような低価格の店よりグルメ路線の店を選ぶ人も多い」★2 - 暇つぶし2ch2:[2/2]@再チャレンジホテルφ ★
12/04/02 00:22:13.57 0
>>1の続き

「県外」に出店する地場回転ずしも多い。
「金沢まいもん寿司」を展開するエムアンドケイ(金沢市)は今年2月、
業界内では珍 しいあわら温泉(あわら市)の旅館内に出店。
「もりもり寿し」のウエノフーズサービス (同)は
3月28日に京都府久御山町のイオンモール久御山に新店を開業した。

「かいおう」を展開する海王コーポレーション(高岡市)は3、4月に東京で続けざま に出店。
今後は横浜市や三重、滋賀県へ店舗網を広げる予定で、海外進出も検討している 。
「氷見きときと寿し」を運営する丸長商事(白山市)も昨年9月に三重県進出を果たす など県外出店に積極的だ。

スクラップ・アンド・ビルドによる大型化や県外出店の背景には「飽和状態」(関係者 )の店舗数が影響している。

 石川県内の業界関係者によると、全国の回転ずし店は1店当たりの商圏人口が4、5万 人だが、約50店がひしめく
金沢市と周辺市町では1店当たり1万人余りの計算で激戦地 だ。海王コーポレーションの田中昌彦副社長は
「激戦地よりも、売り上げがより見込める 都市圏や県外に出す方がいい」とする。

 北陸では2006年にくら寿司(堺市)が出店して以来、スシロー(大阪府吹田市)、 はま寿司(東京)
といった低価格均一の全国チェーンの進出が続いた。かなり痛手を受け ていると思っていたが、地場各社に聞くと
「グルメ系の業績は落ちていない」とする店が 多かった。エムアンドケイによると、低価格店の客は
ファミリーレストランなど他の外食 店から流れた家族連れがほとんどだという。

 総務省の家計調査(都道府県庁所在地・政令指定都市)によると、1世帯のすしの年間 支出額は09年から
3年間の平均で金沢市は1万9426円で2位、富山市は1万602 7円で10位につけ、北陸人のすし好きは明らかだ。

 石川県内のグルメ系店の関係者は「すしの味にうるさい北陸の人は、全員が低価格店へ 行くわけではなく、
グルメ系を選んでくれる。低価格店とのすみ分けはできてきたし、勝 負はグルメ系同士の競合だ」と語る。3年後には
北陸新幹線金沢開業が迫っている。観光 客のパイの奪い合いも一層激しくなりそうだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch