【石川】「北陸の人はすしの味にうるさい。スシローのような低価格の店よりグルメ路線の店を選ぶ人も多い」★2at NEWSPLUS【石川】「北陸の人はすしの味にうるさい。スシローのような低価格の店よりグルメ路線の店を選ぶ人も多い」★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@12周年 12/04/02 02:00:49.70 /04f0Kbt0 ウニ食ったらわかるな 甘くなくて苦い 151:名無しさん@12周年 12/04/02 02:00:53.91 KQEWgD9o0 >>134 トロはわかるがなぜカツオ エリートヤンキー三郎、結構読んでたがそのエピソードは覚えてないな 152:名無しさん@12周年 12/04/02 02:01:16.13 wze234+i0 >>143 関東方面の寿司は、どこもマグロで利益出ないらしいね。 もうGSのガソリンみたいなもんだw 今年せりで落とした本店は、昔からよく行くんだけど、 あそこでマグロしか頼まないと、とたんに、お付きの大将の態度が悪くなるんだよw 153:名無しさん@12周年 12/04/02 02:02:11.27 Sd4soHCjO 俺が今までで一番感心した回転寿司の方式は、 さばいた後の残を全部ぶちこんだ味噌汁のおかわりが無料のやつだな。 タイやアジ、イワシなどはもちろんのこと サヨリの中骨からエビの頭、カニの甲羅など 色んな具材のうまみがたっぷり出たアツい味噌汁がおかわり自由。 マズいわけがないww 店側からしてもうまくリサイクルして利益も出してる、これすごく感心したわ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch