12/03/31 18:04:02.01 v4ZZtuGO0
解釈が間違えているなら指摘してくれ
差別とは、
利害や身体能力とは関係が無いのに
人種や出身地の違いで、害悪を及ぼす事であり
例えば、「借りた物は返さなくて良い」という民族に
金品を貸さない事は、利害に係る事だから差別ではない。
あと、差別する事が出来るのは、権限を持った者しか出来ない。
例えば、「○○人は出て行け!」と言った場合、その土地の管理者にしか出来ない。
電車に乗っていて、出て行けと言われたとしても、
何の権限も無い人に言われたのであれば、従う必要は無いので差別は成り立たない。
この、ネットでの人権侵害という事は
プロバイダの加入権や、通信販売くらいしか、差別は出来ないのではないか?