【科学】 "高知の津波、最大34メートル" M9.0の地震が発生した場合、153市町村で震度7…南海トラフ・内閣府検討会at NEWSPLUS
【科学】 "高知の津波、最大34メートル" M9.0の地震が発生した場合、153市町村で震度7…南海トラフ・内閣府検討会 - 暇つぶし2ch867:名無しさん@12周年
12/03/31 23:15:16.48 DaQB4A3n0
寝てる間に起きたら即死亡だな
ロシアンルーレットより死にやすい人生だね

868:名無しさん@12周年
12/03/31 23:16:02.49 x53Fz8Ws0
>>867
いや、日本どこでも同じですから。
何を今更そんなことで慌てふためいているのか。

869:名無しさん@12周年
12/03/31 23:16:20.94 Ywn/GC920
>>863
URLリンク(www.youtube.com)

870:名無しさん@12周年
12/03/31 23:16:29.95 1sIepXaB0
浜岡のガンマレイバーストでいくっていやだな。。。養殖うなぎも100msv

沿岸の原発が最悪だ。。。

871:名無しさん@12周年
12/03/31 23:17:27.47 MkUZmbTm0
国民の生活が第一、コンクリートから人へが全て裏目に出てる民主党政権
さてこの裏目とは

872:名無しさん@12周年
12/03/31 23:18:16.06 XkuHnjCC0
高知は沖縄と同じくらい仕事無いんだっけ?
地震と津波で人口減らしてリセットすればいいんじゃね

873:名無しさん@12周年
12/03/31 23:18:38.20 wGNOPb5n0
繰り返すが、
3.11に近いと言われてる平安時代の貞観津波は、それから
20年たたずに東海・東南海・南海三連動の仁和津波が起きてる

今煽っておくのは悪いことではない

874:名無しさん@12周年
12/03/31 23:18:39.57 1sIepXaB0
水陸両用車、ハマーとかなら生き残れるかも。。。水引くまで数日かかるから
酸素ボンベとドライスーツはないとこまる。

875:名無しさん@12周年
12/03/31 23:19:32.38 6XBzvRNd0
ビッグウェンズディすぎる

876:名無しさん@12周年
12/03/31 23:19:44.64 zMNTaAfh0
南海トラフ地震:「どこへ逃げれば」大津波に募る不安 (3月31日 22時02分)
URLリンク(mainichi.jp)
 「町の存続が危ぶまれる」「一体、どこへ逃げたらいいのか」。「南海トラフ」で起きる巨大地震で
大津波の発生が予想された地域では、地元住民や自治体が不安を募らせた。

 「鯨の見える町」として知られ、夏場はホエールウオッチングの観光客でにぎわう高知県黒潮町
(人口約1万3000人)。これまで想定してきた津波高は最大8メートルだったが、今回の予想は
4倍以上の最大34.4メートルで、全国で最も高い値に。沿岸部に建設された津波避難タワーは
海抜12メートルで、避難計画を抜本的に見直す必要が出てきた。
(中略)
 25.3メートルの津波が襲うとされた静岡県下田市でも、石井直樹市長が「東日本大震災の後では、
あり得ると想定しないといけない。市の防災体制を大きく変えなければ」と危機感をあらわにした。
飲食店経営、松本佐代子さん(68)は「そんなに大きな津波では逃げられないのでは。避難する時、
道が混むと高台までたどり着けるかどうか」と不安な表情で話した。

画像
高知県黒潮町の沿岸部に設置された津波避難タワー。海抜12メートルしかなく、
30メートル級の大津波に対応するのは難しい=2012年3月31日午後0時30分、小坂剛志撮影
URLリンク(mainichi.jp)

877:名無しさん@12周年
12/03/31 23:21:13.09 9TDzHN7C0
足元をモノで覆い尽くすか
天をモノで覆いつくすか
それだけの違い
落ち着くところは見渡せばモノだらけで変わらん
それが裏目
モノを離れるんだな



878:名無しさん@12周年
12/03/31 23:21:28.97 dq/ruTj70
東日本大震災以降の日本は、何でもかんでも最大を想定するようになりましたとさ
バカバカしい話だな、そろそろ騙されてることに気付けよお前ら
海溝型地震でマグニチュード9.0級が来るとすれば、
その前にはかならず陸側のプレートに大きなひずみが観測されるのだ
実際、それは東日本大震災でもGPSによって観測されてたのだ
さらに、そのひずみが観測されたからといって、実際に巨大津波が来るかどうかなんて
誰にもわからない、わかるわけがない
わかったとしても人間が人間である限り、結果はそれほど変わらない
それが東日本大震災とそれ以前の震災が残した教訓だよ

879:名無しさん@12周年
12/03/31 23:21:32.84 1sIepXaB0
大津波と大地震に宣戦布告されて、いつきても逃げられなければ、高地に
移住するしかないだろ。。。マチュピチみたいに。

880:名無しさん@12周年
12/03/31 23:23:24.84 wIyE3CaFO
NHKのmegapuakeで最大津波は300Mと見た記憶がある。


881:名無しさん@12周年
12/03/31 23:23:51.70 x53Fz8Ws0
>>878
津波が来るかこないかがわかっていたとしても何の対策もとらなきゃそりゃあ結果はそれほど変わらんだろう
何を当たり前なことを言っているのかね、君は

882:名無しさん@12周年
12/03/31 23:24:57.54 dq/ruTj70
>>881
対策をとっても変わらない
それがわからないやつは結局、津波がなぜ怖いかわかってないのだ

883:名無しさん@12周年
12/03/31 23:25:01.65 1sIepXaB0
ひばりが丘に引っ越す。。。

884:名無しさん@12周年
12/03/31 23:25:12.09 ohXafDvI0
乗らなきゃこのビッグウェーブに

これを理由に中央から金を引っ張ってこい
はりまや橋が今やシャッター街らしいじゃねーか

885:名無しさん@12周年
12/03/31 23:25:22.77 S2F4OZbn0
学者が想定しているような地震が起きたためしがない

日本海側でM9とかになって、また想定外とか吠えるのだろうな

886:名無しさん@12周年    
12/03/31 23:25:32.38 wwNYC9IZ0

 東南海も南海も、震源域が陸地に近いので、

地震発生から津波到達まで10分程度しかないよ。

多分、心構えができていても東北より被害は大きいと思う。



887:名無しさん@12周年
12/03/31 23:26:27.93 mHow7engO
世界の大陸は移動してるから今までにも想像を絶する津波が陸地洗ってるだろ

888:名無しさん@12周年
12/03/31 23:26:44.64 mm/Qiqr80
正直ド田舎がどうなろうと構わんわ
首都が重要だろ

889:名無しさん@12周年
12/03/31 23:26:44.73 x53Fz8Ws0
>>882
悪いがただの思考停止にしか見えん。
その信条に相応しい暮らしに戻れ。ずっと野山走りまわって兎でも追いかけてろ。

890:名無しさん@12周年
12/03/31 23:27:08.69 fx59szD+P
>>876
ちょw何だよ、この飛び込み台みたいな中途半端な高さは?なめてるの?

891:名無しさん@12周年
12/03/31 23:27:15.55 1sIepXaB0
インドネシア大津波もだれも予想してないけど巨大地震は毎日起きてた。

892:名無しさん@12周年
12/03/31 23:29:00.62 2cRtR4iEO
これが直ぐに来たらみんな絶望するわ

893:名無しさん@12周年
12/03/31 23:29:25.73 dq/ruTj70
>>889
残念ながら、人間としての思考を停止して本能に身を委ねたほうが、
助かる確率は格段にアップするんだよ
それすらわかってないようでは、君は助かる見込みがなさそうだ

894:名無しさん@12周年
12/03/31 23:29:54.85 +ACpHITG0
>黒潮町の34.4メートル

地名のまんまだな

895:名無しさん@12周年
12/03/31 23:30:09.37 1sIepXaB0
アラスカは85mがきた。運が悪けりゃ100mもある。クラカタウも一夜で沈んだ。
最大の防御は引越しですよ。

896:名無しさん@12周年
12/03/31 23:30:19.17 x53Fz8Ws0
>>893
だからさっさと本能に身を委ねてこい。津波が来るまで生きていられるといいな。

897:名無しさん@12周年
12/03/31 23:30:28.07 z4Be3Fbu0
これの場合、家族がみんな一緒にいるときに来た方が被害が少なそうだな

898:名無しさん@12周年
12/03/31 23:30:43.34 xuDdwSIc0
>>743
地震に備えた想定基準がないと避難計画や防災が出来んでしょうが
今回の指針は東日本大震災を受けて改訂されたものですでに前にも発表されてる
原発なんかは地震の想定に合わせて津波対策をしてるわけで
東電が想定外だから国が責任を負ってくれっていうのも強ち不当な要求じゃない
国の想定自体温かったんだからその甘い想定に合わせて地震対策をしていたわけで
それで被害が出たら想定したやつが悪いと言われても仕方がない

899:名無しさん@12周年
12/03/31 23:30:48.12 vWM1gWE30
東海地震でダメージ受けた浜岡に東南海南海連動での津波がとか想定してるのかなあ

900:名無しさん@12周年
12/03/31 23:33:21.55 XvAKbsRa0
いずれにせよ、関連地域の原発はもう無理に近いだろう
震度7で津波も来て、被害想定が旧来の5倍は確実になった
結局日頃の行いが悪いからこんなことになるのだよ

901:名無しさん@12周年
12/03/31 23:33:29.97 UgbNphIZ0
高知はみんな津波見物に行って
流される予感

902:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
12/03/31 23:33:38.96 0 BE:1746087168-PLT(12066)
>>846
高天原なら高知にもあるよー。ここなら津波も大丈夫。

URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

903:名無しさん@12周年
12/03/31 23:34:08.34 /GRKUn8L0
予想されるプロ市民の反応
・作って公開 →「34m!?どこへ逃げたらいいんだ!」
・作るも非公開→「何故公開しないんだ!」
・作らない  →「なぜ作らないんだ!」
・作ってるかどうかも非公開→「どっちなんだ!」

904:名無しさん@12周年
12/03/31 23:34:57.39 dq/ruTj70
>>896
結果はもう出てる
都市部の住民ほど、まとめて津波に流される
人が多いほど、逃げるかどうかの決定すらまともにできなくなる
誰かの顔色をうかがって、自分よりも正しい判断をしそうな人に全てを委ねて、
そして津波に流される
これは大地震が起き、巨大津波が来る前にも同様に当てはまる
この最大34メートルを信じた者ほど愚かなやつらはいないと断言させてもらう

905:名無しさん@12周年
12/03/31 23:35:34.99 FUuPNtxbO
早く見たいなw
南海トラフ付近で緊急地震速報でたら
フル勃起しちゃうよなw

906:名無しさん@12周年
12/03/31 23:35:43.61 1sIepXaB0
東名や名神が水没するから高圧鉄塔も流され、ピカイチとおなじ。浜岡なんか
水没だろ。

907:名無しさん@12周年
12/03/31 23:35:45.81 XvAKbsRa0
例えば浜岡は作り始めた防波堤が既に高さ3mも足りない状況
いくら「多少水をかぶっても大丈夫」とか言っても自治体が納得するとは思えない
結局高さ25mの防波堤を作ることになるだろう

908:名無しさん@12周年
12/03/31 23:37:46.48 hlyhlrAW0
あの阿部って人の顔見てると・・・どうも

909:名無しさん@12周年
12/03/31 23:38:08.36 jt5WIms8O
海沿いに住むな!

910:名無しさん@12周年
12/03/31 23:39:09.93 M+M/cKnW0
 
   >>1


  大都会「敗北を知りたい」



911:名無しさん@12周年
12/03/31 23:39:32.45 bosvhecc0
>>765
そういえばありそうで、ないな



912:名無しさん@12周年
12/03/31 23:41:41.87 vhBTkR3o0
>>900
朝鮮人は普段から行いがいいから地震が起きないのか

913:名無しさん@12周年
12/03/31 23:41:55.55 ZsPcmjQiO
高知港近くの会社をクビになり、山の中の会社に再就職したんだが…結果オーライになりそだなw


914:名無しさん@12周年
12/03/31 23:43:11.31 1Eeyhems0
>>884
高知の中心街はまあまあ強い
ちょっと外れるとたしかにシャッター街だが

高知城に逃げてもダメかね?
あそこは一応平山城で高台なんだけど

915:名無しさん@12周年
12/03/31 23:43:29.99 wRkyUCwH0
ところが、34メートルでも控えめなんだよ。

「高知大学の岡村眞教授らが,高知県土佐市蟹ヶ池の2000年前の地層を調査し,2011年4月,厚さ50cmに及ぶ津波堆積物を見つけた.
50cm砂層堆積物が見つかったのは,現在の海岸から約400m内陸にある蟹ヶ池であった.岡村教授らが池の底を調べた結果,
東日本大震災以前では,最大級とされる1707年宝永大地震の津波堆積物も見つかった.厚さ15cm程度だったが,この時に蟹ヶ池
近くの寺を襲った津波は高さ25mだったことが分かっている.
2011年東日本大震災津波でも,堆積物の厚さは5~7cmで波高10m超である.専門家は,この2000年前の50cm堆積物が
マグニチュード9級の超巨大地震津波に由来する可能性をあげ,高知でも波高50m以上の大津波再来がありうると指摘した.」


単純に考えると、2000年前の津波は、波高75メートルとしても良いんじゃないの。



916:名無しさん@12周年
12/03/31 23:45:16.03 4rUiSobzO
>>901
2分で到達。揺れてる間に逃げろ、てさ。

917:名無しさん@12周年
12/03/31 23:45:21.27 NC35IFTC0
愛媛って伊方原発があるだろ。
中央構造線巨大活断層の真上につくられてるし
最強破壊力かもしれんぞ。

918:名無しさん@12周年
12/03/31 23:45:24.52 XvAKbsRa0
>>912
地震があまりないからちょっとした地震で大騒ぎ

日本は地球上で最強の地震対策ができる国で半島とは次元が違う高みにいるのだよ
良い意味でも悪い意味でも

919:名無しさん@12周年
12/03/31 23:45:50.23 U7B9UVZx0
M10.0の地震を想定しろよ 100m以上の津波が来るぞ

920:名無しさん@12周年
12/03/31 23:45:55.80 hlyhlrAW0
ときどき真正のアホが書き込んどるなw

921:名無しさん@12周年
12/03/31 23:47:14.39 dq/ruTj70
>>915
そういうことだ
上限を決めてしまえば、それより大きい津波は来ないものだと決めてかかって、
万全の対策はできてますみたいな思考停止に陥るんだ
むしろ、「巨大津波は起きるかもしれませんが、何メートルになるかはわかりません」
と言っておくべきだ
そうすれば、各自が判断して動かざるを得なくなるのだからな

922:名無しさん@12周年
12/03/31 23:47:29.42 /c+kTdpAO
>>918
東北の震災見てると、そうは思えないね

923:名無しさん@12周年
12/03/31 23:48:00.10 0X6f4V+l0
日本地図見ても高知はいかにも大波に削られたような形してるからな

924:名無しさん@12周年
12/03/31 23:48:01.34 MkUZmbTm0
警報が出たら即、高所へ駆け上がれと生き延びることだけを考えろとさ。
東京ならなるべく高いビルがおすすめ。
埼玉津波なんか見てると、渋谷とか谷系も暗渠から水が逆流したらやばいかも、

925:名無しさん@12周年
12/03/31 23:48:21.54 hvNncTMP0
>>888
これが我欲ってやつか

926:名無しさん@12周年
12/03/31 23:49:14.40 d0Ubaep50
50mの津波が来ても逃げられるルートを確保しておけば問題ない。想定外って言葉を使わなくても済む環境を
事前に用意しておけばいいだけ。これが出来ない人は想定外って言いながらタヒることになる。

927:名無しさん@12周年
12/03/31 23:51:01.60 S2F4OZbn0
この発表が起点でクズネッツの波が来るよ
バブル後20数年で期間も適当。

928:名無しさん@12周年
12/03/31 23:51:14.46 VfN+ExNx0
引っ越すしかねーなこれじゃ

929:名無しさん@12周年
12/03/31 23:51:25.37 1HPhjWq50
>>833
愛媛県人が言うのも何だが、

高知県の人のそういうところ、好きだ。
何かあったら、松山から助けに行く。

930:名無しさん@12周年
12/03/31 23:51:52.80 iQQAF7F10
>>880
それはハワイの地すべり津波だな
URLリンク(www.nikkei-science.com)


頻度は全世界で一万年に一回、300メートルの津波が及ぶ範囲は極小さいよ

931:名無しさん@12周年
12/03/31 23:52:19.01 xuDdwSIc0
東日本大震災で最大規模の津波が到達したのは最短でも30分後
30分あれば高台に避難できるんじゃないだろうか
一番危険なのは自分のところには津波が来ないとタカをくくって津波が来てから避難を開始すること

932:名無しさん@12周年
12/03/31 23:52:27.48 Ywn/GC920
いっそのこと沖に出た方が良いかと

933:名無しさん@12周年
12/03/31 23:55:00.54 xuDdwSIc0
一番問題なのは避難場所が実は津波に水没するような場所に設定されていること
東日本大震災では避難所に逃げ込んで溺死した被災者がかなりいる
甘すぎる指針は避難場所の設定すら甘いものにしてしまう

934:名無しさん@12周年
12/03/31 23:55:22.96 95B8AbMg0
>>126
アフォなの?
100年の間に三陸は何回流されたと思ってるんだ?
文献なんかみんな流されちゃってんだから

935:名無しさん@12周年
12/03/31 23:55:58.34 KjtyG8Gp0
大災害はまたいずれ起こるだろが
身を持って体験した世代が死んだ後だろうな

936:名無しさん@12周年
12/03/31 23:56:29.39 M+M/cKnW0
>>929
お前は伊方の心配をしろw
いざとなったら右下に逃げてこいよ


937:名無しさん@12周年
12/03/31 23:56:38.30 1HPhjWq50
10階建ての図書館建てよう。
町の真ん中に。
交通渋滞しないように制御して逃げる。

938:高知県民
12/03/31 23:57:04.63 G4VKXdtNO
34メートルwwwwwオワタ\(^O^)/


939:名無しさん@12周年
12/03/31 23:58:38.64 cfQCqZwT0
津波で運ばれるのは砂じゃなくて泥なんだよね
地層から砂が出てきても、それが津波によって運ばれた言うのは
必ずしもそうじゃないだろ

940:名無しさん@12周年
12/03/31 23:58:46.11 D0rQzVRx0
津波の高さも脅威だけど。
到達時間の短さも問題だね。
震度5~7の揺れの中では逃げれないだろう。
最悪に事態だと揺れてる最中に津波到達も考えられるよね。

941:名無しさん@12周年
12/04/01 00:01:08.27 Y0KTdXqm0
>>936
伊方は最大12mだが、佐田岬の瀬戸海側にある。
ただ海沿いであり、大分からの反射波がどうなるか不明。
あと、余震による直下が怖い地形だ。

だが、俺が伊方に対して出来るのは、再開するなと反対する事と、
再開するならちゃんと管理しろと四電にいうこと。

高知の津波は確実にくるからな。

942:名無しさん@12周年
12/04/01 00:01:15.71 vaKdWYHy0
>>939
泥も砂も石も岩も運ばれますが何か?

943:名無しさん@12周年
12/04/01 00:01:36.97 u0Qqi+bS0
浜岡の防波堤建設
振り出しに戻るw

944:名無しさん@12周年
12/04/01 00:01:39.03 Qp2ZD5r/0
なんで9.0が発生した場合の話してんだろう

945:名無しさん@12周年
12/04/01 00:03:01.17 czC4u0AC0
地震と津波を消すことはできない。
それらによって引き起こされる自滅現象を消すことは可能。ある程度までだが

946:名無しさん@12周年
12/04/01 00:03:14.81 VQDhfUJwP
ここまでデカイとむしろ諦めがつく

947:名無しさん@12周年
12/04/01 00:03:18.13 oeLJdFgz0
トンキン大学のステマ乙
関東から目をそらせようとしても無駄だからw
関西は地震も放射能も無くて、快適やでー

948:名無しさん@12周年
12/04/01 00:03:37.95 JCEMw7MG0
>>937
収容能力を考えるなら、高架道路とかがいいと思うけどね。
線状に作れるから避難も楽だし。

949:J('A& ◆XayDDWbew2
12/04/01 00:03:52.09 cHvI9JKKP
>>943
「津波が防波堤を超えても、建屋の扉を水密構造にするから大丈夫」とか言ってるあたり

中電も東電と同じだな。

950:名無しさん@12周年
12/04/01 00:04:03.75 fQCQ4Ym00
情報操作に気づかない市民

951:名無しさん@12周年
12/04/01 00:05:02.22 +B+6KGxX0
>>929
その時はよろしくお願いします。
ただ、伊方が耐えてくれたらいいんだが

952:名無しさん@12周年
12/04/01 00:06:29.66 D5pGLFol0
>>948
田んぼが広がる名取市で、唯一の逃げ場が盛り土してちょっと高くなってる高速道路だったってのが
あったね。でも地震で入り口が閉鎖されてて車が入れなかったという・・・
津波警報あったら入り口開放するようにしてほしい

953:名無しさん@12周年
12/04/01 00:07:48.32 JZIP7LYz0
元旦に室戸まで初日の出を見に行くのが毎年のルールなのに…
あと何回見られるんだろうな

954:名無しさん@12周年
12/04/01 00:08:17.77 Y0KTdXqm0
>>948
四国はX字に高速が走っていて、
海岸沿いは国道が繋がっていない状態。
愛南から足摺岬ね。
道路をつくる予算が回ってこないもんだから
四国地整はゴムボート配備になっちゃった。

これから高知に付く特別予算をどう使うかが問題。
まあ俺も階段で上れる高速道路を町中にもつくって
堤防代わりにするのが理想だと思う。
被災地で道路で津波が止まってるの見たし。

955:名無しさん@12周年
12/04/01 00:11:00.82 JZIP7LYz0
高知とか愛媛はまあ援助があるだろうけど
徳島なんか「ざまあww」で終わりそうだな


956:名無しさん@12周年
12/04/01 00:11:28.54 ZNc48kciI
34mの津波を高速の上から見るのも結構怖そうだな

957:名無しさん@12周年
12/04/01 00:11:50.22 dDRTZPCO0
34mの水圧で防波堤も吹き飛ぶ。

958:名無しさん@12周年
12/04/01 00:12:20.24 N0Cg9H8E0
>>604
知ってる
オズの魔法使いで見た

959:名無しさん@12周年
12/04/01 00:12:26.58 Zza1/QiY0
これって遡上高?

960:名無しさん@12周年
12/04/01 00:13:35.29 BPVj2uTr0
日本は地震が多くて海に囲まれてるんだから諦めよう
とくに平野部

961:名無しさん@12周年
12/04/01 00:14:52.44 9XgU8olr0
南海トラフ地震、153市町村で震度7も
URLリンク(news.tbs.co.jp)

962:名無しさん@12周年
12/04/01 00:17:38.68 86uBYGcQO
逃げるのは無理
ライフジャケット配れ

963:名無しさん@12周年
12/04/01 00:19:04.73 3pOAWgh50
>>926
地震発生後、最短2分から10分で津波がくるから逃げる暇なし。
ソフト対策じゃ対応できない。
死にたくないなら低地に住まないこと。



964:名無しさん@12周年
12/04/01 00:19:17.46 1VqpJCGZ0
>「津波が防波堤を超えても、建屋の扉を水密構造にするから大丈夫」とか言ってるあたり
>中電も東電と同じだな。

実際問題としてどんなに想定してもそれ以上の津波・地震これば破壊されるからね
問題は破壊される規模の縮小と破壊されても設備が早急に復旧出来る体制を
維持出来るかだけ
問題として最大限の地震が連動して起きて20M規模の津波が的確に来る可能性を
どこまで見るかってだけだからな

高台に作り直すのがベストなら原発建設を容認して全部新原発に切り替え促進する
ほうが安全面確保確実だな

965:名無しさん@12周年
12/04/01 00:21:57.92 zXmUhss/0
どういうシミュレーションかけたかわからんが、過大評価しすぎだと思う
北海道南西沖地震の青苗地区のように震源が直近で地形が岬ならまだわかるが

>>962
津波に飲まれると瓦礫で切り刻まれるよ

966:名無しさん@12周年
12/04/01 00:22:25.76 Y0KTdXqm0
2分で来るのは第一波
最大波はもうちょい後のはず

967:名無しさん@12周年
12/04/01 00:24:35.64 PPdhHN/L0
海岸沿いで山がない地形なら逃げにくいな


968:名無しさん@12周年
12/04/01 00:25:29.77 aHV/7MeN0
海辺の街に住んでる人って、もはや死刑囚と同じ状況じゃん・・・

969:名無しさん@12周年
12/04/01 00:26:34.33 6y7qaNCX0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
MEGAQUAKEⅡ 第1回 地球を揺らしたM9.0~"大変動期"に突入した日本~(仮)
2012年4月1日(日) 午後9時00分~

地震研究先進国・日本を襲ったマグニチュード9.0。
最先端の地震学者たちが築き上げてきた自信は、完全にうち砕かれた。
しかし今、彼らは深い悔恨を抱きながらも、次の巨大地震に備える新たな挑戦を始めている。
その手がかりは、世界でも類を見ない観測網が、捉えていた膨大なデータにある。
解析が進むにつれ、巨大地震の知られざる発生メカニズムが浮かび上がりつつあるのだ。
巨大地震発生の一ヶ月前から本震の震源に向かいながら起きていた無数の微小地震。
そして3月11日、宮城沖で始まったM7クラスの地震は、
発生から40秒後に予想外のプレート境界の破壊によって際限なく巨大化していった。
番組では、東北沖のプレート境界で発生した地震が、
次々と連動し広がっていった地中のドラマを詳細なデータに基づいてCGで完全再現する。
さらに世界で進むGPSデータによる“次の巨大地震”の予測研究の最前線に密着。
アメリカ、ニュージーランド、チリ、そして日本の南海トラフや北海道東部など、世界のプレート境界に潜む巨大地震のリスクに迫っていく。



970:名無しさん@12周年
12/04/01 00:27:37.19 Y0KTdXqm0
今すぐ起きるわけじゃないんだから徐々に移動すべきだな
黒潮町ではできないかな?
須崎港だけ四国地整が対策やってるんだよね。

高知市はどうにもならん…逃げ場所をすぐ近くのマンション屋上にするっきゃない

971:名無しさん@12周年
12/04/01 00:28:31.44 rNTTzMAA0
どうせ津波で家なんて流されるんだから、とにかく逃げる練習した方がいいな。

972:名無しさん@12周年
12/04/01 00:28:35.21 JZIP7LYz0
俺んち実家が四国の太平洋側で海まで徒歩3分

津波にのまれて溺死するのと、津波は凌いだけど原発がアレになったり
故郷が廃墟になって仕事もなく苦しみながら死ぬのを待つのとでは
どっちがマシかなと最近よく考える

973:名無しさん@12周年
12/04/01 00:29:10.00 6y7qaNCX0
>>969
URLリンク(www.nhk.or.jp)
MEGAQUAKEⅡ 第2回 津波はどこまで大きくなるのか~大連動・時間差地震の脅威~(仮)
2012年4月8日(日) 午後9時00分~

どこまで津波は巨大化するのか、そして次のリスクはどこに潜んでいるのか。
東日本大震災から1年、世界の津波研究者たちは、今回得られた津波のデータや
過去の巨大津波の痕跡=“地球の記憶”を手がかりに新たな闘いを始めている。
東北を襲った津波の詳細な分析から明らかになってきたのは、
地震が複雑に・時間差で連動していくことで、津波が増幅していく巨大化のメカニズムだ。
また、過去の津波の堆積物や巨大津波石の調査からは、
世界各地で今回と同じような超巨大津波が数百年の周期で発生していることもわかってきた。
この地球の記憶が警告しているのは、「世界は巨大地震が連鎖する“活動期”に突入したのではないか」という可能性だ。
次々と明らかになる巨大津波の新たなリスクにどう備えるのか。
世界の第一線の津波研究者たちに密着し、その最新の研究成果を紹介。
数十万通りのシミュレーションから巨大津波の「最悪のシナリオ」をあぶり出し、特撮CGによって想定外の被害を詳細に描き出す。

974:名無しさん@12周年
12/04/01 00:29:13.20 jw2duOCw0
南海地震こいこいこいこいこいこいこいこいこいこい


975:名無しさん@12周年
12/04/01 00:30:00.31 jXZ8QlsC0
四国山脈超えて愛媛まで到達したりする?
もしくは九州との間の海に入り込んできたのが西から押し寄せるとか
愛媛在住だけど怖いわ~

976:名無しさん@12周年
12/04/01 00:30:22.10 j+VSS55x0
>>972

つ 脱藩

977:名無しさん@12周年
12/04/01 00:30:47.21 86uBYGcQO
>>965
浮いて助かった人もいるよ
今から避難所とか防波堤作っても間に合わないだろたぶん

978:名無しさん@12周年
12/04/01 00:30:47.55 Y0KTdXqm0
逃げ場所ないの?
すぐ近くの山とか崖とかに階段つくっとくだけで違うよ。
溺死じゃなくて圧死や撲死が多いよ。津波火災で焼死もある。

979:名無しさん@12周年
12/04/01 00:31:02.13 lBVY/xoM0
先祖の伝えは生きなかったのか まあ戦争で300万人死んでもここまで来たからな
100万人位死んでも大丈夫だろう

980:名無しさん@12周年
12/04/01 00:31:34.90 +kRj3RGD0
>>968
人は皆産まれた時から死刑囚じゃよ
125年以内に必ず執行される

981:名無しさん@12周年
12/04/01 00:32:05.28 PPdhHN/L0
>>975
津波が四国山脈を超えることはないやろ
回りこむことはあるかもしれん

982:名無しさん@12周年
12/04/01 00:32:26.40 n/nJtB8M0
高知に住んでます
中小だけど正社員です
正直辞めてまで移住とか考えられません
どうしたらいいですか?

983:名無しさん@12周年
12/04/01 00:33:04.33 Y0KTdXqm0
>>975
新居浜か?
瀬戸内海まで回り込むと波は相当減衰していると思われ。3m予測だよ。

でも愛南宇和島~八幡浜は半端なくくる。時間の余裕はあるが。

984:名無しさん@12周年
12/04/01 00:33:24.46 UVTWnZNm0
>>982
津波被害で強制解雇されるまで待つべし。

985:名無しさん@12周年
12/04/01 00:34:18.00 PPdhHN/L0
>>982
北山まで一目散

986:名無しさん@12周年
12/04/01 00:34:25.31 agPaHFLb0
国民はどれだけ死んでもいい
でも原発事故だけは避けられる仕組みにするべきだろ
それなら可能だろ

987:名無しさん@12周年
12/04/01 00:34:33.66 6aLeuAez0
衝撃に強く水に浮く球形のカプセルを配備するしかないな

988:名無しさん@12周年
12/04/01 00:35:01.84 JZIP7LYz0
>>975
来るのは来るだろ
太平洋側が犠牲になる分時間はあるんだからその前に逃げろ
犠牲を無駄にすんなよ

989:名無しさん@12周年
12/04/01 00:35:13.77 Y0KTdXqm0
>>983
会社を高台に移すことを提案する。
実際にやった会社有るよな

大船渡でも高台に生産拠点を移していたかもめのたまごや
物流拠点を北上に移したマイヤは勝ち組。

990:名無しさん@12周年
12/04/01 00:35:37.71 4rBLYtvU0
愛媛でも伊予市や旧東予市辺りは、津波被害の記録が残ってるから
一応用心しとけ。

991:名無しさん@12周年
12/04/01 00:36:24.73 4mUtnvzb0
黒潮町ってくらいだから普段から潮を呼びこんでるだろう

992:名無しさん@12周年
12/04/01 00:36:43.87 nxyoWUqc0
浮き輪とヘルメットでいいよな

993:名無しさん@12周年
12/04/01 00:36:45.43 6y7qaNCX0
>>969>>973

URLリンク(www.nhk.or.jp)

ダイジェスト版トレーラームービー


994:名無しさん@12周年
12/04/01 00:37:50.26 PPdhHN/L0
熱気球

995:名無しさん@12周年
12/04/01 00:39:59.78 +kRj3RGD0
>>982
高層マンションに引っ越すか高台に引っ越す
俺も鹿児島だが高台に引っ越そうかと思ってる

996:名無しさん@12周年
12/04/01 00:40:36.76 W+uqmAxz0
職場が勝どきから高台に移ってくれないかな

997:名無しさん@12周年
12/04/01 00:41:14.28 jXZ8QlsC0
レスくれた人ありがとう
周期的には2050年~2100年の間にくるのか

998:名無しさん@12周年
12/04/01 00:53:48.52 FN1YnApC0
高知県と徳島全滅じゃないのこれ?

999:名無しさん@12周年
12/04/01 00:54:01.82 YQR+z9CA0
おれのご先祖(1000年ぐらい前)の教えが「海の近くに住むな」だ。
将来、東京はなくなるよ。江戸時代以前になぜ東京に人が住んでいなかったか理由を考えてみろ。
大阪ではなく、京都や奈良などの内陸地に都がなぜできたのか?
東京でマンション買っている人はアホだよw

ちょうど、ここ数十年が、日本における大地震の時期にやってきている。
日本人はご先祖の教えを破って、数百年年ぐらい経つとすぐに海近くに住みたがるwww



1000:名無しさん@12周年
12/04/01 00:54:16.01 bNPz0Upz0
うんこ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch