12/04/01 15:55:15.78 KZo7oTGu0
>>446
推力5tのエンジンしか作れてないのに
それがなぜ「必要な出力のエンジンが載る」ことが実証できたと
すり替わってしまうのか、まったく意味不明だよ。
君の想定では5tが必要な出力なのか?
448:名無しさん@12周年
12/04/01 15:56:14.39 eAwuvZo4P
>>447
もうこんなバカの相手疲れる。転載するためにわざと煽ってるのか。バカばっかり。
449:名無しさん@12周年
12/04/01 16:06:55.46 UwYlORMD0
相手をバカと決め付けて碌に説明もせず、ただ疲れるだけの人ってなんなのw
450:名無しさん@12周年
12/04/01 16:10:30.98 jNXNcwse0
脳内ソースが根拠では説明も出来ないわな
ツッコミを入れてくる相手は馬鹿と決め付けて誤魔化すしかない
451:名無しさん@12周年
12/04/01 16:10:56.99 eAwuvZo4P
何度も何度も説明してる。ID辿れよ。過去レス読んで理解できなければ、そんなバカに理解できるように説明する特殊能力は持ってないので、すまんが諦めてくれ。
452:名無しさん@12周年
12/04/01 16:13:27.72 eAwuvZo4P
「実証エンジンが推力5tだから日本は5tが限界」この思考はバカのみのなせること。そいつにはバカのレッテルを貼っていいというか、バカ。
453:名無しさん@12周年
12/04/01 16:19:33.80 37OdwGhQ0
>>59
このコピペって結局なんの縦読みも仕込まれてないの?
454:名無しさん@12周年
12/04/01 16:22:30.66 jNXNcwse0
↓これだけで春の到来を実感する事は出来ましたw
396 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 12:19:30.33 ID:eAwuvZo4P [8/16]
レーダーついてなきゃマッハで飛べないだろうが…
455:名無しさん@12周年
12/04/01 16:29:04.28 ROtULQ2O0
>>443
寝られてトイレがあってボルシチが作れる戦闘爆撃機ならあるが、
あくまでロシア製だ。
456:名無しさん@12周年
12/04/01 16:32:46.11 bL0cBxEy0
そもそも実機投入ありきのサイズ/重量のYF-23と
3/4サイズで重量も1/3以下しかないATD-Xで
何を比べようとしてんの?
ATD-XにYF-23と同じ推力のエンジンが収まってたりしたら
一躍日本のエンジン開発技術は世界のトップに躍り出るんじゃね?
457:名無しさん@12周年
12/04/01 16:45:52.95 WfyEiRmC0
芳一の和尚なら完璧なステルス塗装が出来そうだ。
458:名無しさん@12周年
12/04/01 16:48:20.07 eAwuvZo4P
>>456
そんなバカ丸出しのこと言うようなヤツにどう説明しても焼け石に水。バカバカしい。
459:名無しさん@12周年
12/04/01 17:02:02.00 fhwYfnNr0
>>458
バカ丸出はお前だろ、どこでどう転んだら心神が実用の戦闘機になるんだ?
460:名無しさん@12周年
12/04/01 17:03:08.41 lSjelr2s0
日本はその気になればいつでも世界に通用するレベルのエンジンが作れるってこった
アメポチのバカはすぐ思考停止するから困る
461:名無しさん@12周年
12/04/01 17:05:11.12 vOqGCr+Z0
金もないのに作れる訳ねーだろw
462:名無しさん@12周年
12/04/01 17:09:14.08 eAwuvZo4P
>>459
心神を実用機だとオレが?どこ読んでそう思ったんだ…?チョン語に自動翻訳してから読んでるのかよ…?そうでもなきゃそんな読解力信じられん…
463:名無しさん@12周年
12/04/01 17:32:38.46 KRYw1COIO
隼、復活
URLリンク(ah.acecombat.jp)
464:名無しさん@12周年
12/04/01 17:33:51.60 HYDbgoNF0
いっそのこと光学迷彩搭載を作ったらどうだろう?
465:名無しさん@12周年
12/04/01 18:19:51.80 1vWwiY+R0
>>3
久々に2chきたけど釣り放題でうらやましいw
466:名無しさん@12周年
12/04/01 18:48:58.94 tZvMe1Fh0
チャイナネット経由で三菱の動きはラクに把握できるな
467:名無しさん@12周年
12/04/01 20:56:55.57 p0rTc+SP0
>>287
>次回の衆院選も民主に入れるわ。
無くなちゃうのに?
468:名無しさん@12周年
12/04/01 21:52:41.33 rDHqY5n80
>>33
ワクワク
469:名無しさん@12周年
12/04/01 21:55:05.09 kmMkFi/P0
>エンジンがあれば心神も実機サイズで作るよ当然。小さなエンジンに合わせたサイズなだけ。
現実は推力5トンのエンジンを作って10年試験して、今度やっと実証機に積む。
>もうこんなバカの相手疲れる。転載するためにわざと煽ってるのか。バカばっかり。
お前が俺設定を説明できないだけ。電波だから一般人には理解できないが。
>何度も何度も説明してる。ID辿れよ。過去レス読んで理解できなければ、そんなバカに理解できるように説明する特殊能力は持ってないので、すまんが諦めてくれ。
過去スレ読め、じゃねえよ糞袋。お前は説明したつもりになってるだけで頬かむり。
説明していないのに「気づけ」「判れ」を連呼して逃亡するだけ。
>「実証エンジンが推力5tだから日本は5tが限界」この思考はバカのみのなせること。そいつにはバカのレッテルを貼っていいというか、バカ。
なら5トン以上を作ったというソースでも出せ、キチガイ。
>そんなバカ丸出しのこと言うようなヤツにどう説明しても焼け石に水。バカバカしい。
馬鹿馬鹿しいのはお前の書き込みだ、キチガイ。
>心神を実用機だとオレが?どこ読んでそう思ったんだ…?チョン語に自動翻訳してから読んでるのかよ…?そうでもなきゃそんな読解力信じられん…
また自己紹介かw 自分がそうだから他人もそうだと思うな、鮮人。
470:名無しさん@12周年
12/04/01 22:02:11.69 xV0G4IUQ0
>>469
推力5㌧ってなんか分水嶺的な凄い理由あるわけ?
471:名無しさん@12周年
12/04/01 22:08:35.62 xV0G4IUQ0
え、>>422のどこがオカシイの?
航空宇宙学会にレポるから教えてw
472:名無しさん@12周年
12/04/01 22:08:43.37 Vd04w6me0
最終的にはコスモタイガー系列の量産を・・・・・・・
473:名無しさん@12周年
12/04/01 22:11:17.13 rNP9LW1R0
水力5トン×2じゃ駄目なん?
474:名無しさん@12周年
12/04/01 22:12:27.73 Yh8UbAJUO
>>472
何処と戦うつもりだよ?www
475:名無しさん@12周年
12/04/01 22:13:52.50 9HrTaAJs0
>>473
水力5トン×4じゃ駄目なん?
476:名無しさん@12周年
12/04/01 22:15:07.81 rNP9LW1R0
>>475
いいんじゃないかい?駄目?
477:名無しさん@12周年
12/04/01 22:16:44.56 xV0G4IUQ0
なんでYF-23のエンジン推力が問題になんだろw
機体の大きさもCDも違うのにw
ちなみに、CDっちゅうんは
コーフィシエント・ドラッグ=抗力係数な。
YF-23のドラグ係数と正面&平面面積言えよな
偉そうに推力述べろとか言うんだから
オマエは当然知ってるんだろ?
478:名無しさん@12周年
12/04/01 22:20:00.26 i4/EUfhR0
YF-23ってYF-22と同じエンジン積んでいたんじゃなかったっけ?
479:名無しさん@12周年
12/04/01 22:32:52.15 aWqsJYsd0
日本のステルスはレーダーで探知できないよ
作らないからw
480:名無しさん@12周年
12/04/01 22:37:28.28 xV0G4IUQ0
エンジンなんざどうでもいいんだってw
機体のCD値と正面抗力面積A、
誘導抵抗係数CDi、をRe数別に云えよ、オラ?
>>469
オマイのことだよ、エラソーにw
481:名無しさん@12周年
12/04/01 23:12:10.88 Or7+GQGY0
推力比9:1以上は、せめて実現してほしい。
欲を言うと11:0ぐらいの・・・・・それで推力がエンジン一基で18あったら・・・
482:名無しさん@12周年
12/04/01 23:21:28.14 fhwYfnNr0
>>462
>エンジンがあれば心神も実機サイズで作るよ当然。小さなエンジンに合わせたサイズなだけ。
じゃあここの説明をしてくれよ、何に使うかわからないのだが。
483:名無しさん@12周年
12/04/02 00:00:28.27 KZo7oTGu0
>>471
おかしいのはそこじゃない。
心神とyf-23を同列に扱ってるところ。
484:名無しさん@12周年
12/04/02 00:04:21.79 Ay7hIXYk0
心神、パワーが無いと言っている奴らがいるが
キモヲタ共の大好きなグリペンよりパワーあるんだけどな…
485:名無しさん@12周年
12/04/02 01:10:26.31 Ab9cYiak0
>>38
アメリカの10年前って相当研究も実力も進んでたろ
すでにF22が開発されていた
0から戦闘機作って、F-15改レベル以上のものを作れるだろうか?
いや、作れていないと話が合わないな
部分部分の先端技術的なものをすでに作れていると考慮しても、20~30年は遅れてるかもな
486:名無しさん@12周年
12/04/02 01:15:31.99 Ab9cYiak0
あげく韓国と共同開発とかゴメンな
487:名無しさん@12周年
12/04/02 02:12:00.19 ufd/fz3+0
半島と組んだところで何一つ日本側が得るもんがないじゃん
予算全部あっち持ちだとしても技術解析されてパクられるのは必至だし
488:名無しさん@12周年
12/04/02 02:30:36.06 EM6C+wod0
今の政権じゃありえる
489:名無しさん@12周年
12/04/02 06:36:16.34 qMKWrSeKP
>>482
無理だよ。おまえが理解することは無理。もう理解しようとするな時間の無駄だ。説明するのも時間の無駄。諦めろ。
490:名無しさん@12周年
12/04/02 06:46:47.93 qMKWrSeKP
>>483
「技術実証」がいかなるものか例を挙げて説明してるのだけど、おまえも理解できないのか。じゃあ無理だ諦めろ。
491:名無しさん@12周年
12/04/02 06:54:14.71 1SN1FtG3O
>>484
グリペンて何であんなに人気あるんだ?
カナードが厨二心を刺激するからかな?
ま、いずれにしろ技術実証機が完成するのはメデタイわな。
T-4の代替になるとか噂されてるし、T-2→F-1のように心神→T-4→F-3の流れなら嬉しいが。
492:名無しさん@12周年
12/04/02 06:57:51.66 IHuRYbKI0
誰にでも夢を見る自由はある
493:名無しさん@12周年
12/04/02 07:00:07.68 xbcDMTn/0
やってみなければ分からないから実証機なんだよな。
エンジン云々で最初から諦めてる連中とは違って現場はやる気満々だし、それなりの仕様に仕上げてくるはずだ。
まあ日本には無理と見くびってる奴は後で驚くだろうな。
494:名無しさん@12周年
12/04/02 07:02:33.02 qMKWrSeKP
心神を練習機にか。高等練習機の立ち位置がまだあれば面白いんだが無いしね。T-4の代わりにしてはパワー有りすぎじゃないか?
博物館行きでしょ。
495:名無しさん@12周年
12/04/02 07:02:48.99 IHuRYbKI0
先に国産ヘリ開発を成功させなきゃいかんのだけど炎上しそうな気がするなぁ
496:名無しさん@12周年
12/04/02 07:18:27.04 iMNjA7tY0
>>489
なんだ、逃げ出すのか、わかったよw。
497:名無しさん@12周年
12/04/02 07:21:19.30 zT8UYt0uP
>>491
そもT-2→F-1だってエンジン出力足りないとかで大変だったわけだし
小型で始めから足らないの分かっててATD-Xベースはない
XF5の改良エンジンがあと3年掛かるので
その後、普通の大きさのエンジンの開発ができるようになるといいな
498:名無しさん@12周年
12/04/02 07:49:31.94 RVlM6H21O
よく解んないけど、ランエボとインプと隼とIHIが一つのモノを、技術合わせて作るんでしょ?
それだけでワクワクさん
499:名無しさん@12周年
12/04/02 08:01:27.77 uA4TCh1fO
心神耗弱
500:名無しさん@12周年
12/04/02 08:06:22.84 OjElTRMF0
>>6
むしろ中国の戦力増強の必要性を主張する為のデッチ上げ
捏造云々というより古今東西の戦費調達・人員調達の常套手段
501:名無しさん@12周年
12/04/02 08:06:51.93 fwI0xbHQP
どんな凄い戦闘機作っても燃料を輸入できなければ即詰むよねw
502:名無しさん@12周年
12/04/02 08:08:47.29 EK8Y8SKk0
ついにVF-0かw
各結合部のボルトサイズが合わないとか、ないだろうなw
503:名無しさん@12周年
12/04/02 08:59:10.39 vYb/XXXb0
T-4の武装化も考えたほうが・・・
504:名無しさん@12周年
12/04/02 09:17:34.49 zT8UYt0uP
>>503
既に考えられたこともあった
結果としては無理としか
505:名無しさん@12周年
12/04/02 09:42:27.89 KJJyH8SO0
国産ステルス機は絶対に必要。
メイン二機種用意するにして、一つはアメリカ産でいいけど。
片方は国産でないと駄目だ。
国内に金と技術を落とした方が得だ。
506:名無しさん@12周年
12/04/02 09:46:13.44 iqeoIlua0
衰退する一方の日本で純国産戦闘機の開発とか本当に出来るのかねぇ
予算どこから持ってくるんだろう
507:名無しさん@12周年
12/04/02 10:59:53.80 hSslEqEU0
>>470
>推力5㌧ってなんか分水嶺的な凄い理由あるわけ?
推力5トンじゃお話にならないくらいにパワーが無いということ。
日本は防衛大綱で戦闘機定数も飛行隊定数も決まっている。さらには基地の数も
増やせないのだから、一つの基地に飛行隊だけ増やしても滑走路が足らなくなって
運用効率は落ちる。無理矢理運用すれば離発着回数が増えて騒音訴訟。何が何
でも高性能な戦闘機を必要とする理由。
ステルス戦闘機というのは基本、武装も燃料も機内に搭載する。容積がでかくなる
のだから、当然、大きくなった機体に見合うエンジンが必要になる。大出力のエンジ
ンがあれば、ステルス機のメリットをより活かすことができるし、ステルスが発揮でき
るならJADGEやAWACSを活用してネットワーク中心戦でさらに優位に立てる。
仮想敵に対して質的優位を確保できるなら、同じ軍事的有効性を構築するのに必要
なコストは下がっていく。
>キモヲタ共の大好きなグリペンよりパワーあるんだけどな…
イカもそうだが、心神よりパワーがあっても、自衛隊が求める能力を満たしていない。
日本のただっ広い領空を守るのに必要なのは燃料と滞空時間。空中給油をすれば
いいという話は、タンカーが4機しか無いという現実の前では意味がない。給油機が
手当てできなくなった瞬間にバッタに戻るんだから。
508:名無しさん@12周年
12/04/02 11:10:15.55 U0YuKN1d0
>>507
>容積がでかくなるのだから、当然、大きくなった機体に見合うエンジンが必要になる。
容積が大きくなっても、中はスカスカだし、空気の流れを乱す兵器類の空気抵抗が
ゼロになるから、必要とされる推力はそれほど大きくならないよ。
逆に高速では機体外部を流れる空気の流れが安定するから、機動性が高まる。
翼の下に重いミサイルやポッド類を搭載しなくて済むから、翼の強度を下げて重量を
軽減できるメリットも生まれるし。
509:名無しさん@12周年
12/04/02 11:11:29.74 7XI6037/0
心神のXF5の推力を問題にしてるヤツいるが、実証機だから別にいいだろ。
心神に武装するわけでも、COIN機に転用するわけでもないんだし。
国内では、5tまでしか試験できないらしいが、アメリカの施設を借りれば、もっと大きな推力の
エンジンをテストできる。XF7もアメリカの施設でテストされてP-1に載る。
F-3(i3 FIGHTER?)の試作機を作る頃に10t超のエンジンが開発できていればいいよ。
510:名無しさん@12周年
12/04/02 11:19:52.22 7XI6037/0
>>507
> タンカーが4機しか無いという現実の前では意味がない。
スパホにしておけば、簡易給油機として使えたのにな。
511:名無しさん@12周年
12/04/02 11:23:01.32 IHuRYbKI0
これから何年もの時間と膨大な予算使って推力10t超って1970年代レベルのエンジン作るかね
512:名無しさん@12周年
12/04/02 11:25:34.27 KdBGEOrw0
>>511
基礎技術積まなきゃ上は目指せんし
技術がなけりゃ、持ってる国からぼったくり値段でしゃぶられつづけるが?
日本のロケットや戦車は自前で技術磨いたからこそ、あの値段で作れるんだぞ
513:名無しさん@12周年
12/04/02 11:26:32.20 7XI6037/0
>>511
問題なのは推力じゃなくて、燃費や推力重量比等の効率だろ。
推力は、必要十分なだけあればいい。
514:名無しさん@12周年
12/04/02 11:28:43.06 4x8kGpA40
エンジンは金と時間をある程度かければ、日本人の力であれば結構な代物を作れるとは思うけどな。
問題は戦闘機のコンピューターに乗せるソフトの方じゃね?
アメリカ並みの軍事ソフトは、日本には経験もアイデアも乏しくて、とうてい作れそうにもない。
515:名無しさん@12周年
12/04/02 11:30:02.29 IHuRYbKI0
>>512
ロケットはアメリカからの技術移転がベースだよ
勿論そっから積み上げたモノはあるがね
戦車も潜水艦も同じ
>>513
なこたぁ無い
推力はとても重要
516:名無しさん@12周年
12/04/02 11:33:49.60 IHuRYbKI0
>>514
逆
日本製のアビオやソフトは結構優秀
517:名無しさん@12周年
12/04/02 11:34:11.40 7XI6037/0
>>515
必要ならもっと大推力のエンジンも可能だろ。
IHIの技術者が現時点でも10tは作れると言ってたくらいだし、高い燃焼温度に耐える
素材も日本の得意分野。AB推力より高バイパスでドライ推力が高いエンジンを目指す
べきだと思うがな。スーパークルーズできるように。
518:名無しさん@12周年
12/04/02 11:38:34.07 4qp1Oh0s0
正直、中国に遅れとってるな
まあ、日本は福祉予算にリソースの大半をさかなければいけないわけで
その点、中国様は社会保障が脆弱なままでOK、国民は奴隷だからな。
519:名無しさん@12周年
12/04/02 11:43:48.34 hSslEqEU0
>なんでYF-23のエンジン推力が問題になんだろw
YF-23のエンジンとは、F-22のエンジンと同じなんだが? それを。
>エンジンなんざどうでもいいんだってw
バカ鮮人の脳内戦闘機は、エンジン無しで飛ぶらしい。国に帰れ、鬱陶しい。
520:名無しさん@12周年
12/04/02 11:43:53.93 hSslEqEU0
>ちなみに、CDっちゅうんは
>コーフィシエント・ドラッグ=抗力係数な。
>YF-23のドラグ係数と正面&平面面積言えよな
>機体のCD値と正面抗力面積A、
>誘導抵抗係数CDi、をRe数別に云えよ、オラ?
>オマイのことだよ、エラソーにw
あのな、バカ助。
抵抗係数はdrag coefficientだ。
CD値とはconstant drag coefficientだ。
正面抗力面積なんて単語は現実には存在しない。前面投影面積でおk。
CDiは誘導 「抗力」 係数だ。
で。
CD出すのに、流体の密度と流速が必要なわけだが、気温高度で変わる
大気密度と、流速を与えるエンジンが「無関係」ってのは何なんだ?w
>オマイのことだよ、エラソーにw
>オマイのことだよ、エラソーにw
>オマイのことだよ、エラソーにw
誰が俺用語ばかりのボケ鮮人の脳内設定を理解できるんだよ、死ねよ電波。
521:名無しさん@12周年
12/04/02 11:46:54.60 NQwvlyDF0
>>512
安心しる
かつてF-1の後継機を造ったときはあまりの高性能戦闘機造っちゃって
アメリカ様から開発中止を申し付けられた
技術がなくてもしゃぶられるが技術があってもしゃぶられるのが日本の運命だからorz
522:名無しさん@12周年
12/04/02 11:50:16.42 tv+oje/V0
>>1
実証機は垂直尾翼を除去してくれ
無理なら1/3の長さに修正しろ
523:名無しさん@12周年
12/04/02 11:53:56.39 hSslEqEU0
>心神のXF5の推力を問題にしてるヤツいるが、実証機だから別にいいだろ。
心神の存在が、国産戦闘機開発計画の証明であると電波とばしているバカがいるんだよ。
>F-3(i3 FIGHTER?)の試作機を作る頃に10t超のエンジンが開発できていればいいよ。
i3戦闘機も確定ではない(そもそもF-2更新時に候補になれることを目指そう、でしかない)
のに「できないなら心神は作っていない」「作るということはできるということだ」とゆんゆん。
>技術がなけりゃ、持ってる国からぼったくり値段でしゃぶられつづけるが?
>日本のロケットや戦車は自前で技術磨いたからこそ、あの値段で作れるんだぞ
じゃあ日本が技術でぼったくりで儲けているのかという。ついでに言えば液体燃料ロケットも
アメリカに習ってる。固体燃料で変態ロケットを作ったのはすごいが、軍事的には意味がな
いし、固体燃料に固執したのは金が無かったからで、自慢できる経緯でもない。
>問題なのは推力じゃなくて、燃費や推力重量比等の効率だろ。
絶対的な推力は必要。どんなに効率が良くても原付でF1レースには出れないだろ。
>IHIの技術者が現時点でも10tは作れると言ってたくらいだし、
それって、日経で元社長が昔話をしながら7年の時間と十分な予算をよこせと言った
与太話のことなのか?
>素材も日本の得意分野。AB推力より高バイパスでドライ推力が高いエンジンを目指す
>べきだと思うがな。スーパークルーズできるように。
あのな、高バイパス比ってのは直径の制限の低い旅客機用で、最近の戦闘機用の
ターボファンは、一時よりもバイパス比が低くなっているんだが。
524:名無しさん@12周年
12/04/02 11:55:15.15 IHuRYbKI0
>>517
高バイアスのエンジンは輸送機などに使うんだよ
戦闘機は低バイアスエンジンな
525:名無しさん@12周年
12/04/02 12:37:06.63 hSslEqEU0
>>517
補足すると。
>必要ならもっと大推力のエンジンも可能だろ。
そのためにはエンジンそのものをでかく作る必要がある。推力はエンジン直径に比例するから。
>AB推力より高バイパスでドライ推力が高いエンジンを目指す
>べきだと思うがな。スーパークルーズできるように。
A/B使用時の推力増加率よりも、ミリタリーでのパワーが必要なのは事実として、バイパス比を
大きくしても今度は排気速度が落ちて、超音速巡航ができない。音速以下なら燃費はいいし、
A/B使えば推力は上がるんだが、超音速巡航はそういう70年代的な発想ではない。
超音速巡航が可能なターボファンとは、従来よりもバイパス比が低く、高い排気速度を持ちつつ、
所要推力を得るための十分な直径を持ち、しかしその大きさでも高温環境で精度を出し、燃焼
効率を維持するという無理ゲーへの挑戦でもある。
XF5はまだ「A/Bつきターボファン、難易度下げるために小さい寸法から始めました」だし。アメリ
カなみのエンジンを作るというのは、楽観しても次の次の次くらいになる。
526:名無しさん@12周年
12/04/02 14:39:24.97 1wvlj/TW0
とにかく研究開発は継続してもらわんと。
一番心配なのは情報の漏洩、スパイ防止法も無いし
何よりも民主党政権ていうのがな…情報漏洩どころか仕分けされてまう
527:名無しさん@12周年
12/04/02 14:41:18.22 JvRCjyNs0
つか、後二年で形になるもんなの?つか本当に開発してんのか?
アメリカの意向を無視して開発できるとは思えんけど。
528:名無しさん@12周年
12/04/02 14:45:23.85 BmeLnei6P
IHIはロケットエンジン作ってるから余裕やろ
529:名無しさん@12周年
12/04/02 14:54:42.29 0UxOVSkNP
>>527
試験するための機体の組み立てに2年かかるってこと。
その試験機の設計は既に完了してる。
530:名無しさん@12周年
12/04/02 17:49:31.04 MmJkL5EY0
>>510
数少ない戦闘機をそんな無駄な使い方するくらいなら
他の機体を改造した方がはるかにマシ
あんなもん、空母上の限られたリソース、機体はスパホだらけの
なかでしょうがなくやってるだけ
陸上基地なら遙かに良い代替手段がいくらでもあるわ
531:名無しさん@12周年
12/04/02 17:57:08.34 qMKWrSeKP
スパホは空中給油機にもなる!ていうより、その機能は空中給油用の外部燃料タンクのものじゃなかろうか。
どの戦闘機も空中給油機になり得る。その必要性としては空母着艦失敗を繰り返して燃料切れになるのを防ぐくらい。
532:名無しさん@12周年
12/04/02 18:33:21.42 nbil6MVj0
とにかく早く春休みが終わってほしい…
533:名無しさん@12周年
12/04/02 18:40:16.04 0y1x6qRs0
だから、エンジンも一緒に作っちゃえばいいじゃん。
これは外側の話、内側は内側でやればいいじゃん。
両方できたら国産すればいいじゃん。
喧嘩する必要性が見えない。
534:名無しさん@12周年
12/04/02 18:41:00.50 WpZVAZB20
開発早すぎね?大丈夫か?それとも本気出した?
535:名無しさん@12周年
12/04/02 19:09:07.12 0UxOVSkNP
>>534
当初は2011年に初飛行の計画だったんですけどね^^;
536:名無しさん@12周年
12/04/02 19:12:01.96 xOR+iMIu0
リモコン心身は、翼が小さくてなんかカッコ悪かったから、翼大きくしてくれないかなあ
537:名無しさん@12周年
12/04/02 19:15:11.04 kAV7oiMX0
案の定三菱や石川島播磨の技術者に物申せる俺カッコイイスレの様相を呈している
538:名無しさん@12周年
12/04/02 19:52:44.82 2f1Nj19S0
本当に開発進んでるのか、これ。企業連合の間繋ぎにも見えるんだが。
539:名無しさん@12周年
12/04/02 20:01:39.28 gJk15Yg50
>>503
お隣の金鷲じゃあるまいし
540:名無しさん@12周年
12/04/02 20:13:40.76 9FtqQsWM0
>>517
>素材も日本の得意分野
いまだに冶金技術はロスケより30年遅れてるわけだがw
炭素繊維でエンジン作るのか?
541:名無しさん@12周年
12/04/02 20:26:26.90 vizoHXj20
>>540
素材技術がロシアより30年遅れてるという客観的データを示したソースをくれ。
セラミックなんかもロシアより進んでると思うがな。
542:名無しさん@12周年
12/04/02 20:46:22.46 iqeoIlua0
10tクラスのエンジンなら作れると言ったIHIの技術者って誰なんだろうな
元社長のインタビュー記事は何か違うっぽいし
543:名無しさん@12周年
12/04/02 20:53:24.20 OWot4spZP
>>523
> 絶対的な推力は必要。
全長20メートルで直径5メートルぐらいの馬鹿デカイエンジンなら
ラプターより高出力のエンジンを作れるんじゃね?
544:名無しさん@12周年
12/04/02 21:09:12.17 9FtqQsWM0
>>541
国家機密にデータも糞もない。
状況証拠しかない状態で技術者の常識。
一例を挙げればロケットエンジン。
日本は溶接職人が長時間かけて超丁寧にやってやっと作れるレベル。
ロスケにそんな器用さは無く、単に合金の性能一発。
545:名無しさん@12周年
12/04/02 21:09:50.25 oynE2EgeP
>>323>>361
技本のインタビュー記事なら、2008年3月号の航空ファンに、
第5世代戦闘機用エンジンの開発目処が立った、という記事が載ってたな
546:名無しさん@12周年
12/04/02 21:11:46.47 vizoHXj20
>>544
それで30年とか言っちゃってるの?w
日本がロケット打ち上げできないとかなら、まだ分かるが。
ロケット技術でも大昔のロケットを未だに使ってるロシアより、日本のほうが進んでるように見えるがな。
547:名無しさん@12周年
12/04/02 21:14:55.70 9FtqQsWM0
>>546
ま、無知に限って日本マンセーしたがるが、それが今の日本の厄介ごとよなw
548:名無しさん@12周年
12/04/02 21:17:45.46 oynE2EgeP
>>544>>546
ロケットエンジンは知らんが、XF5のタービン直前温度が、
スネクマM88-2と同レベルの1600℃達成してる時点でそこまで水をあけられてるとも思えんぞ
米のF135は2000℃とか言う記事もあるが。
ちなみに、F-15用のF100は1370℃
549:名無しさん@12周年
12/04/02 21:18:36.36 OaYD9CK8O
>>541
民需品の先端素材で優ってるものがあるからって軍需品に使えるとは限らないよ。
少なくてもエンジンに関してロシアはどこに何が適してるかのノウハウは十分に持ってる。
550:名無しさん@12周年
12/04/02 21:20:05.99 oynE2EgeP
>>549
それはまた素材技術とはまた別枠のノウハウ面の話になる気がするねぇ
551:名無しさん@12周年
12/04/02 21:21:28.78 sYk15JpmO
エンジンはアメリカから
買えばよい。
GEの最新エンジンF-414 EPE = 118kN.
IHI製XF-5-1のアフターバーナー時の推力の二倍ですよ。
552:名無しさん@12周年
12/04/02 21:23:25.09 oynE2EgeP
>>551
まぁ、一番効率のいいサイズだからなぁF404クラスのサイズは
そこから大きくても小さくても素材の厚みだとか冷却効率が絡んで出力の効率は落ちる
553:名無しさん@12周年
12/04/02 21:24:04.25 OaYD9CK8O
>>550
でも日本にはエンジンに関してのノウハウは何十年も前の分しかないよね
推定で素材を選んでも使えないかもしれないし、実証するには時間がかかるよ。戦闘機は戦車みたいに簡単にはできないんだからさ
554:名無しさん@12周年
12/04/02 21:25:24.18 PtWYiI76O
なんかロシアがどうのと言ってるみたいだけど
素材に関しては日本、戦闘機に関する設計はロシアが上ということで良いのかな?
555:名無しさん@12周年
12/04/02 21:26:36.55 OaYD9CK8O
>>551
それしかないよね。自前でエンジンまで作ってたら完成した時点で時代遅れになる
74式戦車なんか配備始まった時点で前時代の戦車だったし
556:名無しさん@12周年
12/04/02 21:27:17.28 JThQS2fx0
遅いよ!もっと早く全ての開発開始しろよ!でも国産輸送機もロクに作れてないんだよな…。
557:名無しさん@12周年
12/04/02 21:28:25.78 oynE2EgeP
>>553
そうでもない
T-4練習機用の、アフターバーナー無しの低バイパスターボファンエンジンであるF3-30エンジンを開発してるし、
コツコツコツコツとノウハウは貯めてる
F3-30の原型のXF3-1エンジンが1975年開発開始だから、もう40年近いか。研究期間は
まぁ、米の10分の1程度の年間予算なこともあってか進みは遅いが…
基礎技術の蓄積もなしにF404クラスのエンジン一発開発を狙って、
20年以上かけて米仏露の技術援助を受けてるのに一向に完成しないカヴェリエンジン開発中のインドとどっちがいいかって話でもある
558:名無しさん@12周年
12/04/02 21:28:50.82 gJk15Yg50
>>547
の1行は正鵠を射ているが
9FtqQsWM0自身はたぶん逆ベクトルの無知側で煽りたいだけなのはわかった
今の日本のロケットは職人技は要らない
ってか俺は固体ロケットの冷遇さに腹が立っているんだよ!
職人技万歳じゃねーか何が悪いんだよ職人技
559:名無しさん@12周年
12/04/02 21:33:16.36 oynE2EgeP
>>558
うるせぇさっさと「遺憾の意」の量産体制整えろ
560:名無しさん@12周年
12/04/02 21:34:17.51 vizoHXj20
>>558
固体ロケットって、M-Vは無くなったけど、H-IIの補助ブースタとか固体ロケット使ってるし、
新たに固体ロケットの計画なかったっけ?
561:名無しさん@12周年
12/04/02 21:35:32.60 vizoHXj20
>>551
技術実証機に使うエンジンだから別に5tでいいじゃない。
562:名無しさん@12周年
12/04/02 21:36:23.44 oynE2EgeP
>>560
2段式の固体ロケットのイプシロンってのが開発中とは言われてるが、
予算事情がお寒い限りってのは聞いた事はある
563:名無しさん@12周年
12/04/02 21:38:38.14 VXRfvYbm0
これがうまくいけば、F-15更新時には候補に挙がるわけだな。
そのころにはF-22再生産なんて話しもでてくるかもなあ。
564:名無しさん@12周年
12/04/02 21:43:30.73 RCaheo5S0
前に画像見たけど本当にタイヤしか見えなかった。
565:名無しさん@12周年
12/04/02 21:43:37.12 hSslEqEU0
>素材技術がロシアより30年遅れてるという客観的データを示したソースをくれ。
米国では現在でもまだ酸素リッチエンジンの実用機の開発には成功していない。
しかしながらソビエト連邦では冶金学によって実用化した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アメリカも作れていないのを60年代に作っている訳だから、余裕で30年遅れだな。
核兵器ってのも冶金学で弾頭作るし、チタンで船殻作って深度1000メートルとか
言う原潜もあったし、二次大戦のT-34のディーゼルエンジンもアルミだったっけ?
フルシチョフとかブレジネフも大学じゃ冶金学やってたし。
冶金学の教科書もロシア語訳があるって話だし。
>セラミックなんかもロシアより進んでると思うがな。
ソビエトの軍事費ってのは、アメリカとほぼ同額になるくらいだったけど、アメリカ
よりも投資の範囲が広かったのだそうだ。なんで、電子技術とかアメリカに負けて
るところもあったけど、相対的にアメリカよりも優位に立つ分野もあったそうだ。
アメリカは戦車の複合装甲にセラミックではなく劣化ウランを使ったが、ソビエトは
その20年前にセラミック/ガラス繊維/チタンの複合装甲をT-64に採用している。
566:昭和20年7月30日未明
12/04/02 21:43:58.16 oOvdWCf6O
沖縄本島警戒第16哨区の米海軍の駆逐艦キャラハンは、
レーダーに小さな目標を探知したが、飛行機にしては余りに小さく、
また速度が80マイルしか出ていなかったので、その判断を決めかねていた。
やがて、それが接近して日本軍の複葉練習機だということを視認した時、
もはや、全て遅かった。
機体を綿布で覆っただけの旧式機はレーダー電波を反射しにくく、
発見されにくいステルス作用があったのである。
このため、4機の「赤とんぼ」は難無く米軍の領域侵入に成功し、
駆逐艦キャラハン撃沈、同キャッシン・ヤング大破、同プリチェット及びホーレス・A・バス損傷という、
日本海軍航空隊最後の大戦果を挙げることに成功した。
しかも、もう1機は何と米軍支配下の沖縄本島に進出し、
那覇飛行場に突入して滑走を破壊する戦果を挙げている。
567:名無しさん@12周年
12/04/02 21:45:04.42 oynE2EgeP
>>555
今回の実証機は、日本のエンジン開発技術の一応の中途成果発表の場でもあるので、
外国製エンジン使っちゃ意味ないですやん
568:名無しさん@12周年
12/04/02 21:45:21.75 moDiqVO10
日本は思うように作らせてもらえないんだよ!
先の大戦で負けたからだ!
今だって日本国外まで飛んで行ける飛行機は作る事を許されていないはず
他にも外圧はイロイロなやり方で邪魔してくる
官僚だって多くは外圧の手先だ
その官僚達と渡り合って
予算を勝ち取って必死で開発している
こういう開発環境では
米中露と技術レベルを比較できない
569:名無しさん@12周年
12/04/02 21:46:25.05 WFuvjYf40
>>565
各国が成功していない酸素魚雷を作ってた日本凄くね?と言ってるに等しい。
570:名無しさん@12周年
12/04/02 21:48:35.85 r41gPgCAO
頼む!急いでくれ
571:名無しさん@12周年
12/04/02 21:48:38.23 97pFsBUq0
自力じゃ流石に無理では・・・現実的に。
572:名無しさん@12周年
12/04/02 21:50:45.66 oynE2EgeP
>>571
アメリカを目指そうとするからおかしいことになる
とりあえずはフランスを目指そう
573:名無しさん@12周年
12/04/02 21:53:48.92 VXRfvYbm0
>>571
10~15年後を目処に、失敗機F-35よりマシな物ができれば良いんでしょ。
そうすればアメリカ以外では西側最強機体になりかねない。
574:名無しさん@12周年
12/04/02 22:00:30.45 cX1tvGWi0
冶金技術は奥が深いのよ。
ヨーロッパの国々は大砲製作で職人が腕を磨いてきた。
日本人が馬鹿にするヘタリアが作る大砲などでも、いまだに同じものを日本は作れない。
露助の冶金技術も大砲で鍛えた腕前が世界レベルで群を抜いている。
自慢ばかりの賤人の作る大砲?、2chに出回っている写真が証明している。
御得意は砲身がパッと開く♪チューリップだな。w
575:名無しさん@12周年
12/04/02 22:01:58.57 oynE2EgeP
>>574
っていうかイタリアの砲っていまだに世界の主流張ってる超一級品じゃねぇかよ
メララ馬鹿にしてるヤツなんていんのか?
576:名無しさん@12周年
12/04/02 22:04:35.78 gJk15Yg50
自衛隊配備の速射砲って日本製鋼所でのライセンス生産じゃなかったっけ
ノックダウンなの?
577:名無しさん@12周年
12/04/02 22:05:43.07 aKe1gIQI0
目標は高いままで良いと思うよ、出来るかどうかはともかく
全ての技術が勝っていないと良い機体が出来ないと言うわけではない
零戦に至るのだってすぐにできたわけじゃないし零戦が出来た当時も技術的には
ほとんどの分野で欧米に大きく劣っていた
でも出来てみたら米軍が「対処法が見つかるまで零戦との格闘を禁止する、見たら逃げてよし」
との命令が出るくらいの物だったんだ
結局は地力の差ですぐに対処されたけどさ
その当時の日本の技術力ってそれは酷いものだった。
酸素魚雷をドイツに要請されて送ってみたらくだらない扱いされ
ドイツからいろいろ技術供与受けても生産が出来なかったり
コツコツとが大事よ、うん
578:名無しさん@12周年
12/04/02 22:09:59.33 OaYD9CK8O
>>568
大戦中の技術で見てもアメリカやドイツの足元にも及んでなかったけどね
579:名無しさん@12周年
12/04/02 22:12:03.14 vhhUYbQT0
ステルス機ではないとはいえタイフーンがあるのに、まだ完成もしていない・いつ完成するかもわからない
F-35にFXを決定するような国だからな。こんなもん作っても無駄でしょ?
どうせ米国機を採用して御終いだよ。
580:名無しさん@12周年
12/04/02 22:16:47.19 8USRbMTZ0
>>576
ライセンス生産でも製造ノウハウは全て獲得できない。
結局日本産はライフルの溝の摩耗がヘタリア産より早くなる。
581:名無しさん@12周年
12/04/02 22:16:56.12 rC1JB96A0
アメリカが頼りにならないなら自分でやるしかないじゃん
昔ほどのパワーを感じない
582:名無しさん@12周年
12/04/02 22:17:00.35 sYk15JpmO
>>557
カヴェリはインド国産だよ。
アメリカなんかに
手伝ってもらってたら既に完成してますよ。
で 今度 スネクマに手伝って貰うから完成するでしょう。
目標も81kNから 90kN以に上げたから
ライセンス版のラファールに載る可能性大
583:名無しさん@12周年
12/04/02 22:19:16.12 VXRfvYbm0
>>579
タイフーンはPARの実績がまだないって欠点もあるからなー。
電子装置で一歩先いってる米や日に比べると見劣りする部分があるのは確か。
584:名無しさん@12周年
12/04/02 22:19:50.80 hSslEqEU0
>まぁ、米の10分の1程度の年間予算なこともあってか進みは遅いが…
防衛費総額では1/10だが、技術開発予算は70倍の開きがある。
>これがうまくいけば、F-15更新時には候補に挙がるわけだな。
心神のデータを解析して、i3戦闘機という空自の要求をまとめ、その要求に
応えられるかどうかをまた研究するという段取りになってる。つまりF-2更新。
>駆逐艦キャラハン撃沈、同キャッシン・ヤング大破、同プリチェット及びホーレス・A・バス損傷という、
>日本海軍航空隊最後の大戦果を挙げることに成功した。
そして同じく練習機の白菊は、130機出して戦果なし。キャラハンの撃沈も、
あっちの戦闘詳報によれば、爆弾は特攻機から外れて命中。つまり「通常
攻撃で投下された爆弾のように」貫徹し、機関室で爆発したのが沈没原因。
機体ごとぶつかった爆弾が与える損傷は軽微なものが多く、日本側書籍で
一律に「命中」「撃破」とされているものも、内容を見ると複数の命中があっ
ても沈まず、護衛空母であっても数時間後には航空機運用を再開し、水上
戦闘艦であれば沖縄への砲撃を続行し、かつ撤退もせずに任務終了まで
作戦に従事した例も多い。
そして沖縄戦の最中でも、通常攻撃によって挙げられた戦果もある。芙蓉
部隊は言うにおよばず、単機で駆逐艦ツイッグスを雷撃撃沈した一式陸攻
や、4機編隊で戦艦ペンシルバニアを雷撃、4軸のスクリューのうち3軸を吹
き飛ばして撤退に追い込んだ天山の例もある。時期を遡れば護衛空母プリ
ンストンを撃沈したのも、彗星の急降下爆撃だ。
特攻を褒める前に、まともな機材を用意することも訓練を施すこともできな
かったことを恥じるべきだ。
585:名無しさん@12周年
12/04/02 22:20:40.63 gJk15Yg50
>>580
>ライセンス生産でも製造ノウハウは全て獲得できない。
そう、だから自前の技術で作れてるんだよね砲
命中精度において遜色のないものがさ
>結局日本産はライフルの溝の摩耗がヘタリア産より早くなる。
へー、そうなんだ。フーン
情報通だねぇ
586:名無しさん@12周年
12/04/02 22:20:52.33 7fCa4Nul0
>>579
あの3機種に関しては、どれ選んでも不満は出たと思うぞ。
個人的にはEF2000推しだけど、現実的にはF/A-18Eかなあと思ってたけどw
587:名無しさん@12周年
12/04/02 22:20:54.42 hg4GNmGY0
原潜作ろうぜ
588:名無しさん@12周年
12/04/02 22:30:50.68 oynE2EgeP
>>582
インド国産だが、当初は米の技術援助、
核実験後はロシアやフランスの技術援助を受けてるぞ
589:名無しさん@12周年
12/04/02 23:00:25.70 mXcV/BoA0
CADとシミュレーションでこねくり回して、どでかいエンジン作れば、
推力は十分なもの作れそうだけどなぁ。
590:名無しさん@12周年
12/04/02 23:02:11.10 sYk15JpmO
>>588
へぇ、そうなの~
詳しく知らんが
全て、マスコミに情報公開なんてされてないからな。
結局、スネクマあたりと共同開発の形になってるところを見ると、当初の技術援助なんて微々たるもんじゃないかな?
591:名無しさん@12周年
12/04/02 23:06:01.90 VXRfvYbm0
>>589
充分なシミュレーションを行うためには、前提として膨大な実地での実験のデータが必要だったりするし。
そのためにはやっぱり基礎研究予算が必要だし。
592:名無しさん@12周年
12/04/02 23:08:24.30 nDBM6Gdv0
実はロケット戦闘機の末裔とか
593:名無しさん@12周年
12/04/02 23:08:54.10 oynE2EgeP
>>590
というよりまぁ、そこらへんグダグダになるんはインドの伝統と言うか
戦車のアージュンも一時期T-72の車体に砲塔乗っけてみたいとか、
当初の納期余裕でぶっちぎって10年単位で迷走するからあの国
594:名無しさん@12周年
12/04/02 23:13:06.87 sYk15JpmO
>>590続
ロシアは高高度試験飛行ぐらいじゃないかな
GTRE GTX-35VSカヴェリ
URLリンク(en.wikipedia.org)
インド軍の要求が推力93-100 kNだからな。きついよ。
595:名無しさん@12周年
12/04/02 23:24:47.44 cX1tvGWi0
>>585
凸凸凸の溝の山の減り具合が違う、ヘタリア製は鋭角に減るので砲弾の回転数が落ちない。
日本製は鈍角にチビるので、砲弾の回転数が落ち射程が変化する。
発射数によって射程が変化する表を自衛隊も作るが、輸入砲とライセンス砲はその表も違ってくる。
596:名無しさん@12周年
12/04/02 23:26:24.94 oynE2EgeP
>>594
あいつら基本技術蓄積何それ?で一発開発したがるから…
597:名無しさん@12周年
12/04/02 23:28:37.56 sYk15JpmO
>>593
迷走というより、アルジュンは 欠陥があったんだよ。
今は、欠陥は解決してるが、今更、そのまんま 量産しても仕方ないから、グレード アップして量産する。
598:名無しさん@12周年
12/04/02 23:32:36.83 zjrQPbF80
なんでこの手の記事はサーチナばかりなんだろうね?
日本のマスコミがあまりにも興味を持たないのが問題だろうが
599:名無しさん@12周年
12/04/02 23:36:12.70 zjrQPbF80
>>36
どうやら無人戦闘機もつける構想らしいぜ
第六世代機として開発するみたいだけど・・・
でもイメージとしてはまんまグラディウスw
つーか冗談抜きでグラディウスとかアニメが好きな奴が
ビットとかを想定して考えてんじゃないかとwww
600:名無しさん@12周年
12/04/02 23:38:54.68 3E7Ou42j0
ステセ
601:名無しさん@12周年
12/04/02 23:45:07.70 ZI7C9RrW0
すぐに機密情報漏洩しそうだなw
いい加減にスパイ防止しろよ
602:名無しさん@12周年
12/04/02 23:53:19.73 y3rEJwQjO
ゲーム序盤に乗り換えられる程度の性能
603:名無しさん@12周年
12/04/03 01:02:03.42 30MNonjGO
>>589
推力だけなら大きくすれば上がるけど燃費の問題がある。燃費悪ければ搭載燃料を増やさないと駄目で当然機体を大きくしないといけなくなる。機体を大きくするとまた推力も大きくしないといけなくなる訳で
フランカーみたいにでっかくするなら国産でもすぐできるんじゃないかな。ロシアが何十年も昔に通り過ぎた設計思想だけどね
604:名無しさん@12周年
12/04/03 01:19:57.45 wDCBRqRnP
心神タンきたの?(´;ω;)
605:名無しさん@12周年
12/04/03 07:49:11.39 lqRaLg/C0
とりあえず、ドンドン開発進めてくだちい・・・
606:名無しさん@12周年
12/04/03 09:30:06.27 /MTFJVJH0
>CADとシミュレーションでこねくり回して、どでかいエンジン作れば、
>推力は十分なもの作れそうだけどなぁ。
>>591で指摘されたように、計算の元になるデータが必要。
フランスの駆け込み核実験も、この先、シミュレータで済ますために必要な
最新のデータを集めるためのものだったし。
超音速巡航が可能なエンジンと、ターボジェットに近い構造で高温高速の
排気が必要になる。融点の高い金属で作ったタービンを、融点より高い環
境で冷却し続け、なおかつコンマ何ミリという精度で膨張をコントロールし、
最適な燃焼効率を追求しなきゃならない。
素材と冷却方法の組み合わせ、その加工技術、さらに実際の運転による
検証と、膨大なトライアンドエラーがあるし、そのノウハウは特許で守られ
ている。後発が特許を回避しようとすれば、さらなるブレイクスルーが必要
なわけで、もう70年近くジェットエンジンを作って、ばんばん実機を飛ばして、
世界最大の軍隊が運用実績を積み上げたアメリカ製に、たとえ周回遅れ
でもついていこうというのは大変なんだ。
そういった現実を無視して「日本ならできる、やれる」ってのは、カネを減ら
して同じ成果を出せという民主党の支持者なんだろうな、とは思う。
607:名無しさん@12周年
12/04/03 09:40:32.46 wNuYwWvgP
特許は20年だから、そうとう特許切れてるエンジン技術ありそう
608:名無しさん@12周年
12/04/03 09:57:32.30 jhY1STu50
ほんとに機密な部分は特許出さないよ
609:名無しさん@12周年
12/04/03 09:57:43.61 5g4Q4RV60
>>540
いま第二次大戦の装甲板関係の本読んでるんだけど、あの国ってソ連時代から野蛮に見えて冶金技術は当時から凄い高かったみたいだな。
英米からのレンドリースで勝ったイメージ強いけどなんか、ところどころ突出した技術持ってる。
610:名無しさん@12周年
12/04/03 10:02:58.67 p1wnhJ1I0
ややロマンに欠けるけど小型の対地無人攻撃機の開発頑張って欲しいな。
2機ぐらい格納して空自基地等からHTVの様に打ち上げ
敵制空権の遥か上空で離散分離しし作戦行動可能なタイプ。
枝が切れても、攻撃目標に対して自律行動を可能に出来れば尚良し。
打ち上げコストとHTV打ち上げ時に狙われるリスクはあれども空母運用とペイ出来る様になればOK。
こーいうのってダメ??
611:名無しさん@12周年
12/04/03 10:20:05.23 2R9heAau0
高空は空気が薄いから、ただその場に居続けるだけでも大量の燃料を消費するわけで。
翼の形態も戦闘機のように後退角の大きなものはダメ。グローバルホークのような横に長い
巨大な翼でないと効率が悪くなるから機体自体も重くなる。
更にめちゃ重い爆弾も抱えてとなると、小型機の発生させる揚力では上空に上がれない+
滞空時間が非常に短くなるので意味がない。
612:名無しさん@12周年
12/04/03 10:59:23.16 Yj33b8Ua0
>>607
F-15のF100だって特許切れているから
あれ丸パクリしてもokなんだろうか?
613:名無しさん@12周年
12/04/03 13:12:32.12 cduNinb50
>>608
だったら問題ないだろ
開発すればいいだけじゃん
614:名無しさん@12周年
12/04/03 13:14:02.30 SEpmg8AI0
バリキュリー?
615:名無しさん@12周年
12/04/03 13:21:53.03 /MTFJVJH0
>>>608
>だったら問題ないだろ
>
>開発すればいいだけじゃん
ウチの会社の営業車としてお前からカローラを買ってやる。
でもトヨタが気に食わないからお前が会社立ち上げてカローラと同じ車を生産して納入しろ。
42台分で4200万円払っていやるから、すぐにやれ。
他人が積み上げて出来たことを、無条件で再現できるのか? お前は。
616:名無しさん@12周年
12/04/03 13:24:23.21 dLTRIX0N0
kawasakiさんが関わるんだったらライムグリーンの戦闘機にしてくれよw
617:名無しさん@12周年
12/04/03 13:38:47.61 cduNinb50
>>615
日本ならできるがな
618:名無しさん@12周年
12/04/03 13:41:00.90 cduNinb50
いっそジェットとMHD推進のはいぶりっど作っちゃえよ
619:名無しさん@12周年
12/04/03 13:43:36.95 LGGkE/OxO
>609
どこで買ったんだ
そんな本w
620:名無しさん@12周年
12/04/03 13:48:53.69 vS/2xmlQ0
ったりまえだろ
日本は技術があんだから遠慮なく世界トップの技術を形にしろ
ボケカスひょっとこ!
621:名無しさん@12周年
12/04/03 13:49:05.31 Rqpoap4V0
中国から盗めよ
622:名無しさん@12周年
12/04/03 14:00:25.23 wNuYwWvgP
>>612
技術力があれば、余裕でできる。
623:名無しさん@12周年
12/04/03 14:07:04.21 aiqidNNP0
日本の技術全てがtopレベルではないやろ
何かが足りなきゃ部分的に良くてもダメ
モータースポーツなんかもF1でtop取れなかったし、ラリーなんかも外国人ばかり
エンジン性能で勝てたバイクも最近は厳しくなってきたよん
624:名無しさん@12周年
12/04/03 14:08:20.16 KC90J+/n0
心神ってネーミングを変えてくれ、大袈裟すぎる。
しんしんって御新香みたいだし
625:名無しさん@12周年
12/04/03 14:10:40.94 FD+FaF3X0
中国人社員が設計書を1万点以上を持ちだして退職する準備をしているんですね
わかります
626:名無しさん@12周年
12/04/03 14:24:11.04 mbzDPias0
中国人、韓国人、CIA、KGB、MI6に盗まれるなよ。
627:名無しさん@12周年
12/04/03 14:50:17.02 ZF7tcfUvP
F15のエンジンをネジ1本から日本で生産してたのに、こっそり自分用に作ろうとした途端に作れなくなるという技術的な壁って何なんだろう。
628:名無しさん@12周年
12/04/03 15:11:36.71 jhY1STu50
>>615
作り方がわからんものをどうやってつくるん??
629:名無しさん@12周年
12/04/03 17:11:08.49 /MTFJVJH0
>日本ならできるがな
機械についても貿易についても中学生ほどの基礎学力も無いということは、よくわかった。
>F15のエンジンをネジ1本から日本で生産してたのに、
へえ。国産化率が70パーセントのF-15で、ネジ一本からどこまで生産していたのか、説明
してくれないかい? 書類の上では「日本製」となっている部品も、加工を日本でやっている
というだけで、加工する機械も、その機械にかける部材も輸入だったんだけど。
>こっそり自分用に作ろうとした途端に作れなくなるという技術的な壁って何なんだろう。
死ぬまで慎太郎のNOと言える日本でも写本してたら?
>作り方がわからんものをどうやってつくるん??
さあ? 作り方以前に工場建てる資本もなければ研究開発する設備も無いし、そのくせ製品
単価は既存のメーカーの価格と比較されるにもかかわらず、市場は限定されていても>>613
にかかれば「開発すればいい」らしいから。
630:名無しさん@12周年
12/04/03 17:38:18.30 gqFCm1Q1P
このスレいつの間にかベテラン世代と若者の教育の場みたくなってるね。w
若い連中は幸せですよ。熱い情熱(妄想?)を上手くたしなめてくださるベテランの
方々に指導して頂いているのですから。
こうやって少しづつ分別をわきまえた大人になっていくのでしょう。
631:名無しさん@12周年
12/04/03 17:43:03.19 vS/2xmlQ0
>>630
うるせえんだよ
俺も39歳、いい加減オッサンだがな
お前みたいな人生わかったようなオッサンが一番うっとうしいわ。
お前みたいなのが一番必要ない
何が若者だ、何がたしなめるだ
個々、違うわ。
お前らみたいなオッサンでもなカスばっかりやないか
まともなのは一握り。
若者もそう。
若い奴の中にもお前の10000倍使える奴がおるわ
何が年代だよ ターコ 死ねマジで
632:名無しさん@12周年
12/04/03 17:44:10.31 gUGF02wQO
日本海軍の伊号360級輸送潜水艦は、艦橋露出部がレーダー電波を受けても、
海面に反射して敵が発見しにくい形態になっていた。
(・o・) 実はステルス性を考慮した潜水艦を開発したのは、日本海軍が世界最初です。
633:名無しさん@12周年
12/04/03 17:46:28.32 5tMwd85v0
ID:vS/2xmlQ0 ←日本マンセーカルトウヨに居そうなタイプw
634:ナナシー ◆7Z771Znye6
12/04/03 17:46:38.71 53COCwN6O
>>1
2014年マジに?
とばし記事?
635:名無しさん@12周年
12/04/03 17:47:44.81 vS/2xmlQ0
>>633
お前は2ch以前に社会では揚げ足を取るしか出来ない無能タイプ。
何を返信するかと思いきやIDコピペとか最低の奴の奴事だ罠
636:名無しさん@12周年
12/04/03 17:52:35.29 xznNnLw50
次はブサヨ焼き豚照射機開発したら2chは解散w
637:名無しさん@12周年
12/04/03 17:57:10.19 nYA1fl340
F35を待ち続けるより、自分で作る方が速い。
638:名無しさん@12周年
12/04/03 17:58:37.18 VAjjClBO0
てか博士のごとく語る軍オタきめぇ
639:名無しさん@12周年
12/04/03 17:59:28.98 o6EENZncO
在日と留学生とハニトラですぐに流出します
640:名無しさん@12周年
12/04/03 18:01:03.33 pUTiEG2a0
ミノフスキー粒子はまだか
641:しか
12/04/03 18:01:25.66 wl3Uj1m+0
国産の戦闘機を一日も早く作って欲しい。
642:名無しさん@12周年
12/04/03 18:02:03.82 Rqpoap4V0
>いい加減にスパイ防止しろよ
総理が朝鮮 (゚д゚)、ペッ 人でつ
643:名無しさん@12周年
12/04/03 18:11:38.98 8oiVRzVE0
戦闘機開発は単独でやっても碌な事にならんだろうし、またアメリカに協力して貰えばええ
644:名無しさん@12周年
12/04/03 18:13:39.28 VCS5IkXm0
国産ステルス機が完成するのは15年後?
645:名無しさん@12周年
12/04/03 18:15:53.52 73tE3Ui9P
>>644
そんなもんだろな~
646:名無しさん@12周年
12/04/03 18:21:52.52 eh3WAaTU0
そらそうとお前らなんでそんなこと知ってるの?
647:名無しさん@12周年
12/04/03 18:27:03.90 XFZRIvOU0
>>12
残念な子がいるな
648:名無しさん@12周年
12/04/03 18:28:17.07 WDXVhGsn0
いま、F35買ってもカタログスペックでねぇからなぁ
F16に完敗する程度のもの買ってどうすんねん!
ここはF2改をつくるべき
649:名無しさん@12周年
12/04/03 18:40:58.06 K7E32kDA0
ステルス戦闘機よりも生物兵器ゴジラを開発するべし
650:名無しさん@12周年
12/04/03 18:48:43.84 t3yEn1CR0
早くマクロの空を貫いて欲しいな
651:名無しさん@12周年
12/04/03 18:49:25.84 S+L9ybY80
憲法9条を掲げる平和国家日本の思想に反する
即刻中止しろ
652:名無しさん@12周年
12/04/03 18:49:28.28 ooleCHl60
ステルス機って正面からは見えにくいってことだろ?
なら、様々な角度からレーダーを当てて、それらを総合して
敵機を捕捉すればいいんじゃないか?
653:名無しさん@12周年
12/04/03 18:52:54.68 7xBYmWEk0
>>652はバイスタティックを知ってる口ぶりだなw
654:名無しさん@12周年
12/04/03 18:54:12.11 ooleCHl60
>>653
何のこと?
655:名無しさん@12周年
12/04/03 18:57:59.37 2VCdv7GN0
>>632
そりゃレーダーでも探知できん。
伊号360級なんて潜水艦は存在しないんだから。
656:名無しさん@12周年
12/04/03 19:10:09.25 /MTFJVJH0
>お前は2ch以前に社会では揚げ足を取るしか出来ない無能タイプ。
何を返信するかと思いきやIDコピペとか最低の奴の奴事だ罠
657:名無しさん@12周年
12/04/03 19:14:04.74 vCFw1VC20
納品検査時に
「このステルテス機は愚かな人間や不正を働く邪な心を持つものには
見えないのです。どうですこのすばらしいフォルム。美しい仕上がり。
まるで兵器とは思えない芸術品です。ご満足頂けたでしょうか?」
「うむむ、実に良くできておる(あわわ、ぜんぜん何も見えないんだが。。)」
658:名無しさん@12周年
12/04/03 19:28:37.97 Qx9loOKu0
>>657
それなら航空祭に展示されてたぞw
659:名無しさん@12周年
12/04/03 19:36:02.74 /MTFJVJH0
>お前は2ch以前に社会では揚げ足を取るしか出来ない無能タイプ。
>何を返信するかと思いきやIDコピペとか最低の奴の奴事だ罠
それで発言が>>620や>>631では、 お前の中身のなさにびっくりだがな。
>てか博士のごとく語る軍オタきめぇ
ニュー速で妄想を語るバカがいるからな。
そういやCD値がどうたらとか言ってた底なしの聞きかじりは今日は来ていないのか?
>>>652はバイスタティックを知ってる口ぶりだなw
>>652の「様々な角度からレーダーを当てて、それらを総合して」ってのはマルチスタ
ティックというんだ。二点でやるならバイスタティックだが。
>日本海軍の伊号360級輸送潜水艦は、
伊361型だろ、輸送潜水艦は。司令塔の形状以外にも、レーダー対策の電波探信塗装
とかソナー対策の探信防止塗装とか研究はしていたけど、それってどこの国でも手は
出していたんじゃないの?
660:名無しさん@12周年
12/04/03 19:48:04.30 U3Pxta1u0
WW2時の日本軍と比べても無意味でしょ
当時は軍事国家だったんだから
潜水艦だとMADとか自動で水平保つとかも日本が初でしょ
魚雷も日本が一番
自動空戦フラップもだし
エンジンとか砲とか銃とかの肝心要がダメだったけど
661:名無しさん@12周年
12/04/03 19:59:19.81 Yx3phtck0
>>660
当時は素材・冶金技術がダメだったって言うね。
いまはそのへん日本の強い分野だと思うけど。
662:名無しさん@12周年
12/04/03 20:03:14.38 7xBYmWEk0
学会じゃなくて2chなんだから細かい定義は気にするなよ 禿げるぞw
663:名無しさん@12周年
12/04/03 20:34:24.95 uifdAgGr0
>>660
>>エンジンとか砲とか銃とかの
その辺って、全部よその技術だしね。
三八式歩兵銃からして基になったのはモーゼル。
砲はクルップやらシュナイダー。
エンジンはプラット・アンド・ホイットニーあたり。
664:名無しさん@12周年
12/04/03 20:42:57.33 d3Bu2ICX0
心神予算は聖域で
665:名無しさん@12周年
12/04/03 20:44:28.43 66v5foRj0
>>663
いやまあ、そのレベルで「他所の技術」っつっちゃったら
欧米各国もそんなに自前の技術だけで兵器作ってたわけじゃないんで……
666:名無しさん@12周年
12/04/03 22:31:07.97 k7olY0w+P
URLリンク(www.nicovideo.jp)
タレコミ情報
667:名無しさん@12周年
12/04/03 23:50:10.75 /MTFJVJH0
>潜水艦だとMADとか自動で水平保つとかも日本が初でしょ
日本じゃKMXと呼んでいたな。17年秋に開発開始、18年に三式一号探知機として制式採用。
実戦配備は19年4月22日。901空の96陸攻8機と453空の三座水偵4機が最初。
米軍は真珠湾より前にカタリナ飛行艇に積んで実験をして、41年6月以降に200セットを発注。
初戦果は19年2月24日。U-761をイギリス駆逐艦と共同撃沈。
自動懸吊装置は「水平を保つ」ではなく「深度を一定に保つ」もの。
668:名無しさん@12周年
12/04/03 23:56:22.32 2VCdv7GN0
MADを使い始めたのは米軍の方が早いのか。
669:名無しさん@12周年
12/04/04 04:52:57.83 TJMq6gYl0
なんで作り続けてきた諸外国(特にアメリカ)の最新鋭と比べたがるのか?
絵に書いた餅の旨さを、議論しててもしょうがないから、ついてみようって話しじゃないの?
餅米の良し悪しを論じても、それは餅じゃないだろうに…
670:名無しさん@12周年
12/04/04 07:44:55.71 Fl2Z4G8K0
すぐに戦闘機になる訳ではないだろ
671:名無しさん@12周年
12/04/04 08:52:19.38 dbQK45oz0
MRJに乾杯
672:名無しさん@12周年
12/04/04 10:23:50.06 /jSv7s4Z0
本田ジェットはアメリカ産になるのか
673:名無しさん@12周年
12/04/04 10:28:37.70 YrB+bXCE0
>>672
子会社のアメリカ企業ホンダエアクラフトカンパニー製だからメイドインアメリカになるね
674:名無しさん@12周年
12/04/04 10:29:06.55 TU1Pvq2M0
モビルスーツ分野で先行したほうがいいよ
戦闘機は安いミグまたは殲でいい
675:名無しさん@12周年
12/04/04 10:31:50.47 GYFqmPwj0
無人機を極めてエゲツない性能のを作ればいいじゃん
9条とかウザイことをいう日本では
人命保護の大義名分を掲げることができるしな
676:名無しさん@12周年
12/04/04 10:31:56.10 vytdDlI+0
製造設計全ての部門に産業スパイの中国人従業員がいるんでしょ
677:名無しさん@12周年
12/04/04 10:40:31.31 jkQuiZBT0
>>676
中国はすでにステルス?を飛ばしてるだろw
中国ですら・・・なのにw
678:名無しさん@12周年
12/04/04 10:44:00.39 4JhwYctK0
>>675
仮想敵国の人命を損傷する可能性を突かれる
679:名無しさん@12周年
12/04/04 11:04:10.25 YzWa+4LqP
そうだな。
そう言えば2次元の子供を虐待から護るために法律を作ろうとしているぐらいだからな。
680:名無しさん@12周年
12/04/04 11:17:04.48 xzMNhZh50
YF-21 Ω1 BDI system
681:名無しさん@12周年
12/04/04 11:20:37.42 OE0MZvAkO
>>678
無人機ならホビーラジコン試作機と言えばおk
682:名無しさん@12周年
12/04/04 12:27:19.57 ZB8pzDmwO
通常動力型潜水艦や戦車を初めとした装甲車、対艦ミサイルなんかは
国産で開発を続けているからそれなりのレベルだが、
戦闘機は他の兵器と比べて開発予算がかかりすぎて国防予算が限られる日本では、
アメやシナのように恒常的に開発しまくることができないからなー
ともあれ、ようやくステルス技術実証機が完成するのは良いことだ。