【話題】 実は相当にヤバい 「国立大学」では就職できない理由・・・一橋大生 「高校時代の努力はなんだったんだ」at NEWSPLUS
【話題】 実は相当にヤバい 「国立大学」では就職できない理由・・・一橋大生 「高校時代の努力はなんだったんだ」 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@12周年
12/03/29 10:26:57.91 nHoyMLx30
一橋でも社学だけはダメだろ(笑)


801:名無しさん@12周年
12/03/29 10:26:58.10 kLK1tZ62i
電源開発に面接に行ったけど、落とされた。絨毯が10cm以上沈むフカフカさが印象的。一緒した東大のシトは、どーたったんやろ?気楽そうだったが。

802:名無しさん@12周年
12/03/29 10:27:16.15 40L0hXdy0
ど田舎僻地の誰でも名前書けば、おいらのような元ポ○大生でも入れる糞地方国立でも
小樽商業大 福島大 富山大 滋賀大 和歌山大(ってあるの?) 香川大 山口大 長崎大 大分大 神戸商科大は、
馬鹿なのに就職は強いってさ・・でもあんまり聞いたこと無いな
俺も新聞読まないからな

803:名無しさん@12周年
12/03/29 10:27:16.59 4NlG++nj0
>>781
今から20年位前の進学校の進路指導なんて、
その程度だったよww

大学の後、どういう人生を描くのかとかは学校では一切言わない。
ひたすら高偏差値、国公立・・・
こればかり。

親が資格職とか、偏差値以外に有利な道を知っていたとか、
そういう視点もないと
学校の言うままにどつぼにはまった人多いw

804:名無しさん@12周年
12/03/29 10:27:22.43 jyKdXYOD0
この記事、現状の不安を煽りつつ、低学歴読者にある種の爽快感を与えるために書かれてるだけ。
世相の一部を自分の都合の良いように切り出した駄文。
現実を分析した記事では無い。

早慶と一橋では学生数が違う、学生当りで考えると教員、事務員の数は一橋の方が多い。
また、就職紹介のやり方も、学生数が多いので就職課主体で事務処理的な私大と
ゼミの先生の紹介が多い一橋では、どちらが学生に親切かは明らか。
受験で苦労したとしたら、その部分では報われてると言える。

その後の人生なんて受験の苦労だけでは決まらない。




805:名無しさん@12周年
12/03/29 10:28:24.94 9+4cJEFb0
ニートは知らんがフリーターなら知ってる
せっかく就職して数カ月で退職、フリーターまたはプー
「こいつが地方とはいえ国立ってなんか間違ってる」と思われたタイプに多いとかね

どっちが幸せ?
高い学費払って使い捨てのソルジャー候補
片や空きポスト待ちの国立ドクターニートw

806:名無しさん@12周年
12/03/29 10:28:49.85 /MHQ+4e20
べんぞうさんが自殺する世の中か

807:名無しさん@12周年
12/03/29 10:28:54.80 WlmEDAgl0
>>1
甘え。東大に入れなかった努力不足。

808:名無しさん@12周年
12/03/29 10:28:59.17 8kIASz120
どーせ国立卒は大半が公務員か官僚だろ
だから連中は常に上から目線だし
上場企業とかに居なくても公務員率は高いはず

809:名無しさん@12周年
12/03/29 10:29:12.70 TVgO7CJQ0
どうせ大学で遊んでばかりいたんだろ。
Fラン学校行ってても資格や技術を身に付けて内定取ってくる奴は腐るほどいる。
私立国立に関係なく、大学に行ってただけで資格も自身を売り込むプレゼン能力もない奴を誰が採用するんだよ。

810:名無しさん@12周年
12/03/29 10:29:41.12 4wo18bSs0
会社は大学というブランドではなく当人の中身を見るようになっただけでは?
今のご時世中身が空っぽの馬鹿を雇う余裕はないだろう。

811:名無しさん@12周年
12/03/29 10:29:46.47 ceGecXMw0
>>793,797

組織に守られてる → 旧帝官立が自動的に出世(特に老舗企業)
実力主義に変換  → 私大勢が躍進、旧帝官立大幅に凋落


未だに「東大卒を○人採れ」と言ってる基地外企業も存在するんだから、
実力と無関係のとこで、組織に守られてるのは言うまでもなかろう。
そういう企業は大手銀中心に潰れたり吸収合併されたり、
東電のように不祥事を起こしたりとどんどん化けの皮が剥がれてきてるんだがね。

812:名無しさん@12周年
12/03/29 10:29:48.40 vuI4Wm8q0
>>797
そう言うのは単なる目安の一つなのにまんまと
踊らされた連中がバカを見て文句言ってんだろw

ちゃんと視点を変えて現実を見極められた奴は
上手くやってるさ

813:名無しさん@12周年
12/03/29 10:29:54.24 +TjBdaz00
早稲田慶応はしょぼいところにもいるけど
一橋はほとんどいない

814:名無しさん@12周年
12/03/29 10:30:08.57 0BTeucZP0
データに乏しく
単に不安を煽りたくて書いた記事
気にしたら負け

815:名無しさん@12周年
12/03/29 10:30:09.71 iZPxQ4BB0
日本の民間経営者はアホが多くなったから、
国立いえども文系は、公務員か教員を目指すしかないのでは?

816:名無しさん@12周年
12/03/29 10:30:51.51 ofKwQSiZ0
>>774
東大も鳩山兄弟、福島瑞穂がいるだろw

個人的には歴代の日銀総裁が一番おかしいと思うけどなw

「インフレ無き経済成長」
「良いデフレ。悪いデフレ」
「日本の失業率は8%くらいが適性」
「負債を抱えた家計や企業は、金利負担が軽いと借金返済の意欲が薄れる」

金利負担が軽いと借金返済が遅れるとか初めて聞いたわw

817:名無しさん@12周年
12/03/29 10:31:00.76 sySQnZwt0
大丈夫、景気が悪い時は公務員になればいい!










国家公務員採用6割減へ最終調整 30日の閣議決定目指す
URLリンク(www.47news.jp)

818:名無しさん@12周年
12/03/29 10:31:07.09 7ppez1aL0
高学歴の情弱って悲惨だな

819:名無しさん@12周年
12/03/29 10:31:28.21 wq9By8Sm0
フィンランドみたいに学費を無料にしてもいいから、
進学出来る人数を制限するべきかもね。
ちゃんと労働のピラミッドをシステムで形成しないと就職口って多くならないようなきがする。

820:名無しさん@12周年
12/03/29 10:31:30.29 QInUuyVL0
で、なんでこのスレの人たちって、やたら必死なの?

821:名無しさん@12周年
12/03/29 10:31:32.99 l2o/O4rR0
>>792
・高度経済成長以前の日本の就職戦線と比べること自体が世間知らず
・福岡大をはずさず,そのまま掲載し,「地方国立は悲惨だった」とドヤ顔で言う世間知らず



>>778のレス

読解力ないのな
馬鹿は語るなってことよ

822:名無しさん@12周年
12/03/29 10:31:33.23 l5yisTzQ0
税理士なんかいっぱいいっぱいで企業の数に比べて増え過ぎだっつーの。
こんな業界も中小企業が減ってる中、価格破壊おきてるのに
資格さえ取れれば安泰だと思ってるとこがゆとりだな。

823:名無しさん@12周年
12/03/29 10:31:36.63 lacqq3h50
まぁ現実的な話

この子の親は45歳あたり、
高卒商業課卒でNTTや電力など楽々入社
大企業へ就職するのが当たり前の時代、
中小企業入社なんて犯罪者レベルだろう

うちの娘は一橋ですって地域から羨望の眼差し
中小企業への就職は結構辛いものがあるんじゃない?

824:名無しさん@12周年
12/03/29 10:31:57.84 7VOphrbG0
>>793
一橋の少ない卒業学生数でその役員社長数だと
パーセンテージ的に一橋がまたダントツになっちゃうぜ?

【大企業就職率大学ランキング-2010年3月卒業-】
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

825:名無しさん@12周年
12/03/29 10:32:19.68 msBqEQBG0
地底就職氷河期卒だけど、周囲はみんな公務員か大手企業だったな。

確かにOBは少ないんだけど、大手企業は「北海道・東北枠」
「九州枠」みたいな地方枠をもってて、地底ならその枠では最優先。

理系の連中は大学院行けば教授推薦で大手メーカーに入れるし。

ただし、やっぱり女子はそれなり民間の方は苦労したかも。
結局は公務員組ばかりだった。

826:名無しさん@12周年
12/03/29 10:32:23.42 dV4rLwjhO
>>802
長崎大ってノーベル賞出たやんかい

827:名無しさん@12周年
12/03/29 10:32:35.25 00gmTKrw0
少子化で人が集まらない私大のステマか…

>(エンターテイメント業・元人事)
わざわざ国立出て就職するエンターテイメント業ってなんだ?

828:名無しさん@12周年
12/03/29 10:32:37.33 iZPxQ4BB0
>>817
一橋が受かるアタマがあるのなら、ノンキャリ系が受かるだろ。

829:名無しさん@12周年
12/03/29 10:32:40.00 qMGpKvu70
>>794
定型発達者ならね

830:名無しさん@12周年
12/03/29 10:33:00.91 D7rPWEdM0
「大学を出さえすれば就職できる」って安易な考えが通用しなくなってきてるだけなんじゃないの


831:名無しさん@12周年
12/03/29 10:33:04.60 4wo18bSs0
しかし内定とれない学生の面接を見てみたいなあ。
大学出ているのだからエチケットがまったく理解できないアホつーわけじゃないと思いたい。
ちなみに入室時ノックと「失礼します」を言わなかった時点で即アウトだった。

832:名無しさん@12周年
12/03/29 10:33:20.42 Q6bjOjGW0
公務員というか、今はロースクールの方が人気あるけどな
官僚(一種)のほうも非常に危機感を持ってる

833:名無しさん@12周年
12/03/29 10:33:28.43 vNfyRBoaO
勉強ができれば社会で通用する?

834:名無しさん@12周年
12/03/29 10:33:38.96 eVn0aj9n0
一橋なら余裕だろ
気の毒なのは地方旧帝だわ
学力は早慶以上で就活はマーチレベル
なお駅弁はニッコマと同じ扱いでも文句言う資格はない

835:名無しさん@12周年
12/03/29 10:34:40.94 1S98Xg6Y0
起業するやつはおらんのかw

836:名無しさん@12周年
12/03/29 10:34:48.04 KZzwqCEq0
利権害悪排出の法学部
ヤクザ排出の経済学部
メンヘラ輩出の文学部

文系ワロスw

837:名無しさん@12周年
12/03/29 10:35:06.11 msBqEQBG0
>>832
ロースクール全然人気ないよ。
司法試験に受かっても修習中の給与は貸与制で就職先もままならない。
最近では普通の法学部の人気にまで影響してる。

838:名無しさん@12周年
12/03/29 10:35:19.19 OeFi/6pe0
だから一橋と早慶なんかを同列に比較することが、そもそも間違いだろ。アホか。

>>1のように、千葉大とかの駅弁が「国立大」という肩書きに満足して
自分たちを東大とかと同じカテゴリーと人間と勘違いしてるから、酷い事になってるという話。

地方旧帝の文系が、「旧帝」という肩書きに陶酔するあまり、自分たちが社会から
東大京大や、理系の連中と同等の扱いを受けられると誤解して、就職でドツボにはまるのと同じ。

まあ、こんな私大のステマ丸出しの記事に、
マジになって必死に噛み付く奴がこんなにいるってことは
現実に、国立大を出てもロクに就職できない駅弁卒が、いかに多いかってことだよ。

同じ国立でも東大や一橋の連中なら、「プ♪」って失笑するだけだろうし

839:名無しさん@12周年
12/03/29 10:35:31.45 ofKwQSiZ0
>>834
> 気の毒なのは地方旧帝だわ
北大の偏差値が急降下していると聞いているが?
地元ですら就職できないから誰も入らないとか。
本当にデフレ不況は深刻だよ。
だから余計に中小に行く奴なんていなくなるわけだ。


840:名無しさん@12周年
12/03/29 10:36:18.96 8kAs6Za10
「大学までの人間」と「大学出てからの人間」がいるからね

不況になると実力社会だから、温室育ちは弱いよな

841:名無しさん@12周年
12/03/29 10:36:33.05 u3hDRIXH0
いくら就職率ヤバいっていっても Fランが押し下げても
それでも60%とかあるんだろ? 一橋出てるくせに就職できないとしたら、それは本人が自分の欠陥に気づいてないだけw

842:名無しさん@12周年
12/03/29 10:36:33.31 eAbfFvD90
一橋でダメって相当ヤバイ奴としか思えない

843:名無しさん@12周年
12/03/29 10:36:37.17 LxflIET70
理系を避けてる時点で、ぜんぜん努力してないじゃん。っていう常識つっこみは・・・

844:名無しさん@12周年
12/03/29 10:36:39.47 xUM+Fj0W0
国立に行ったら将来が約束されるんじゃなくて将来が拓ける可能性が広がるってだけ
国立入ってゴールしちゃったらそこで終わり

845:名無しさん@12周年
12/03/29 10:36:49.99 iZPxQ4BB0
>>822
医師(歯科を除く)、
獣医師、薬剤師くらいか。
弁護士も合格者が増えたから、大変になったしな。
会計士も安泰でないしな。

846:名無しさん@12周年
12/03/29 10:37:00.98 0BTeucZP0
ぶっちゃけ
千葉大学>>私立総計
だと思うぞ。私立なんて過半数が推薦だし

847:名無しさん@12周年
12/03/29 10:37:07.56 VltCzR8f0
ソルジャー職に落ちた人をみたことあるけど、仕事ぶりは平凡だったなあ
優秀な人って、間違って落ちても、その落ちた先で非凡さを発揮しちゃうんだよね


848:名無しさん@12周年
12/03/29 10:37:15.67 msBqEQBG0
>>839
うーんそれはない。
確かに昔より「就職活動しないと」という焦燥感はあるだろうけどね。
それは昔がのんびりし過ぎていただけ。

849:名無しさん@12周年
12/03/29 10:37:40.83 nWKU9f3L0
税理士も会計ソフトのせいで仕事激減なんだ

850:名無しさん@12周年
12/03/29 10:37:41.89 ofKwQSiZ0
>>827
> わざわざ国立出て就職するエンターテイメント業ってなんだ?
女子アナ?

851:名無しさん@12周年
12/03/29 10:37:45.24 /lSWyNq10
内定率のデータがないんだけど?

852:名無しさん@12周年
12/03/29 10:37:51.88 sIRUKrNM0
>>840

まあ、20過ぎたらただの人という場合も、20過ぎてから天才へという人がいるのは事実。

社会で活躍している人の多くは、天才までいかなくても後者のタイプは多いよな。
だから、必ずしも東大出ていれば一番すごいというわけでもない。
最たる例が、科学者かなあ。科学者は必ずしも、東大京大じゃなくても凄い人は多いからな。


853:名無しさん@12周年
12/03/29 10:38:07.43 u/ZtUj+U0
勉強だけできても使えない、ってよく言われるけど
使いどころがない、が正しいんじゃないのかなぁ

854:名無しさん@12周年
12/03/29 10:38:21.18 tElIHdDf0
早めに死ぬのをおすすめするよ

855:名無しさん@12周年
12/03/29 10:38:22.09 ftDwyewZ0
今時いい大学に入ったからいいとこに就職なんてアホな理想だと思うがな。
そりゃ他よかは就活しやすいだろうが、何のために大学行くかわかってないだろこういうのは

856:名無しさん@12周年
12/03/29 10:38:49.83 Xk13dvMV0
>>834
地方の国立は地方での就職でのみ輝く
地方の企業がジリ貧だと厳しいね

まあでも地方国立でも理系は問題ないと思うよ

857:名無しさん@12周年
12/03/29 10:38:51.32 U4vh1aQYO
国立なら地方で就職できるだろ

858:名無しさん@12周年
12/03/29 10:39:52.19 ofKwQSiZ0
>>848
> それは昔がのんびりし過ぎていただけ。
大学は就職機関ではないんだが。
1年間が就職活動期間になるのすらおかしいわけで。
本来の姿からどんどんずれているまずい状況。

859:名無しさん@12周年
12/03/29 10:39:55.54 OeFi/6pe0
>>846
> ぶっちゃけ
> 千葉大学>>私立総計
> だと思うぞ。私立なんて過半数が推薦だし

学力の平均ではそうでも、就職だと早慶>>>千葉大学になっちまう。
首都圏駅弁で最も就職の良い横国で、なんとか早慶商学部くらいだし。

千葉大だと薬学部・工学部だけが戦えるレベル。文系は・・・・

860:名無しさん@12周年
12/03/29 10:39:59.28 SuG+k/3S0
医学系(医獣薬)ならそんなに困らないんじゃない?
歯学は良く知らないが.

861:名無しさん@12周年
12/03/29 10:40:12.91 lLjyWE200
大学は研究機関であって就職のために行くところではないからなぁ…
研究の延長線上で就職が決まるってことはあってもさ

862:名無しさん@12周年
12/03/29 10:40:22.14 iZPxQ4BB0
>>839
地方の国立大卒は、県庁市役所.教員になれないと悲惨だよ。
東京本社の民間企業だと、日大のほうが有利だしな。マスコミだと慶応早稲田が有利だしな。


863:名無しさん@12周年
12/03/29 10:40:26.18 ceGecXMw0
良くある反論
・私大は数だけで押してて財閥や大手企業には殆ど居ない!

日本郵船の高学歴社員と処遇(大正6年)

大学名 (後身校) 社員数 初任給
東京帝大法 (東大法) 42人 40円
東京帝大工 (東大工) 23人 45円
東京高商 (一橋大) 141人 35~40円
神戸高商 (神戸大) 24人 35円
長崎高商 (長崎大) 20人 30円
山口高商 (山口大) 18人 30円
小樽高商 (小樽商科大) 13人 30円
大阪高商 (大阪市立大) 4人 30円
慶応義塾 87人 30円
早稲田 70人 30円
明治 21人 25円
中央 11人 25円
青山学院 9人 25円
同志社 6人 25円
日本 5人 25円
東北学院 4人 23円
専修 3人 25円
立教 2人 25円
出典:「旧制専門学校」p154 日経新書 天野郁夫著 

東京高商の人数に注目してほしい。
何の事は無い、戦前は旧帝官立が「数の論理」で押してたのだw
彼らは経済界で「東大卒であらずば人にあらず」とまで吹聴
「旧帝官立以外なぞはゴミ」との態度で接していた。

864:名無しさん@12周年
12/03/29 10:40:27.95 40L0hXdy0
底辺地方国立だったが、
東一の中堅メーカーである日○○際電気の方々が、わざわざ東京から足を運んで
学内で説明会を開いてくれたのに
ひろい講義室に閑古鳥・・・誰も会社説明会を聞きに学生は来ない。
ゼミや講義を通じて、学部教授陣は今度の説明会は聞きに来るようにと呼びかけたが、その甲斐無し・・


学生は、地元自治体かその外郭団体に就職すること以外には、興味・モチベーションゼロだったのを憶えている。
都市圏で就職する気が無い。
友人なんか大阪発祥の白物家電が伝統の大手○○電機(現在、多少曲がり角だが)に決まったのに、
地元の弱小某団体職員系に決まったのを優先してしまう始末。

865:名無しさん@12周年
12/03/29 10:40:39.46 coQIFNBO0
旧帝→NNT→あいりん地区
あいりんで粗暴なおじさんと握手!

866:名無しさん@12周年
12/03/29 10:42:12.17 l2o/O4rR0
このスレにもいるな
旧帝大とそのほかの国立を,どうしても,どーしてもw分けて考えたいアホがw
確かに旧帝大とそのほかの国立には差があるが,断絶されるような違いはないよ.
北大と筑波はあんま変わらないし,千葉広島とも地続きだ.私立のアホが想像するような
違いはない.

底辺国立だけ抜き出して,想像で「底辺国立は国立のカテゴリーに甘んじている」と叩いてる
アホもいるが勝手にほえてろって感じだなw

867:名無しさん@12周年
12/03/29 10:42:15.46 eVn0aj9n0
>>839
ニートになった芋九と
ブラック企業に沈んで行方不明の京大なら知ってる
それでも並の早慶より頭だけは良かった印象
まあ国立なら理科系に行けば言うことなし

868:名無しさん@12周年
12/03/29 10:42:16.63 ofKwQSiZ0
>>856
結局、「文系大学不要説」に行き付く事になるだろうね。
企業の側が要らないと言い始めているから。
一ツ橋大で話題が持ち切りになってしまったが、
地方の国立大はこれからどうするかちゃんと考えるべきだろう。
政治家の資金隠しに使われているFランはどうにもならないとしてもだ。

869:名無しさん@12周年
12/03/29 10:42:19.07 u3hDRIXH0
>>852
学歴なんてほとんどの場合10代のころに成績で決まるものにすぎないんだけど
20代以降芽がでないやつに限ってずっと 学歴=10代のころの成績 に固執するんだよなw
小児的すぎる

870:名無しさん@12周年
12/03/29 10:42:38.14 8KNdWkRr0
入試科目に数学・理科がない無能文系私学、
指定校推薦・AO入試で定員埋めて偏差値操作してる私学の学生が
いかに役に立たないかは企業が一番よく知ってるよ。

871:名無しさん@12周年
12/03/29 10:42:51.55 lnstvu9gO
偏見だが一橋の社学って社会性無い人が多そう

872:名無しさん@12周年
12/03/29 10:43:22.53 rDNyT2mv0
>>17


873:名無しさん@12周年
12/03/29 10:43:31.24 iZPxQ4BB0
>>839
地方の中小企業は同族が多いし、二代目三代目はバカが多い。
正社員でも、ボーナスゼロや年1~2月がザラ。
東北大学や北海道大学を出た人が行く所ではない。

874:名無しさん@12周年
12/03/29 10:43:37.62 TafVKrNp0
>>840

>>「大学までの人間」と「大学出てからの人間」がいるからね

経済縮小のデフレ劣化社会では大学出てからの人間」のほうだよ
戦後の混乱期と同じだよ・・・過去の経験やマニュアルは駄目だから
企業でも政治でも個人でも同じだ

875:名無しさん@12周年
12/03/29 10:45:26.90 ceGecXMw0
良くある反論2(>>863とリンク)

・私大は財閥や大手企業が居ないで新興や中小企業で役員稼いでるだけw

ホンダも町工場の中小(というか零細?)から始まってるし
トヨタも豊田自動織機製作所の自動車部から始まった
ソニーに至っては戦後の新興企業っていう有様だ

東京ガス、東京電力、電電公社(NTT)、東日本旅客鉄道(JR)など
インフラ系、国との関わりが深いとこ(当時の金融商社保険も)は除いて、
殆どの製造業の始まりは中小企業だった、はじめから大企業なんてないよw
任天堂がただの京都・花札屋だったってこと知らない馬鹿もたまに居るな

中小企業を馬鹿にするものは中小企業に泣く
お前らの大好きな安定してる大手企業は東電中心にボロボロだね
次は商事か民放かなあ?

876:名無しさん@12周年
12/03/29 10:46:41.34 832V7C0a0
一応バブル世代OBだけどさ、社会学部は当時から就職先の選択肢が異常に狭かったような。
どうせメディア・出版関係とかの、思いっきり不況業種をターゲットに就活してるんだろ。
ああいうところは、コネが強いから、もともと人数が多い早慶の方が有利なんだろうね。
まして女性で、扱いづらそうだし。

これ、かなり一般化しにくい事例だと思うのよね。

877:名無しさん@12周年
12/03/29 10:46:52.58 iZPxQ4BB0
>>864
意欲があれば大学は首都圏に行っている。
地方大学の大学生は、のんびり.おっとりしている。


878:名無しさん@12周年
12/03/29 10:47:01.89 OeFi/6pe0
>>866
> このスレにもいるな
> 旧帝大とそのほかの国立を,どうしても,どーしてもw分けて考えたいアホがw
> 確かに旧帝大とそのほかの国立には差があるが,断絶されるような違いはないよ.
> 北大と筑波はあんま変わらないし,千葉広島とも地続きだ.私立のアホが想像するような
> 違いはない.
>
> 底辺国立だけ抜き出して,想像で「底辺国立は国立のカテゴリーに甘んじている」と叩いてる
> アホもいるが勝手にほえてろって感じだなw


このスレにもいるな。 旧帝と駅弁を、どーしても「国立」と一括りにしたいアホが。

旧帝・一橋・神戸は、それ以外の最上位(広島、筑波、横国など)とは
明らかに企業での扱いが違うよ。 「枠」が違うんだから。

「国」からの扱いとなると、筑波が上がってきたり神戸や横国が下がったりという微妙な違いはあるが。

879:名無しさん@12周年
12/03/29 10:47:25.85 IfRIARen0
なんか大企業ばかり狙って「就職できない」とか言うやつ多すぎね?
お前の頭の中には大企業しか存在しないのか?って言いたくなる

880:名無しさん@12周年
12/03/29 10:47:28.41 SPoLeQrm0
一橋の知ってるひとは銀行の副頭取だったひととか官僚やめて大学教授とかだ

881:名無しさん@12周年
12/03/29 10:47:29.30 Q6bjOjGW0
>>871
確かに厨二病っぽい人はいるけど、そんなのどこにでもいるでしょっていう程度だよ
小さいし、1・2年は多くの授業も共通であんま学部の壁もないし。ただ、社学の院はやばい

882:名無しさん@12周年
12/03/29 10:47:32.78 Ql4LYKXO0
恨むなら文系を選んだ自分を恨むんだな。
就職したいなら文系を選ぶ時点で情弱すぎる。

883:名無しさん@12周年
12/03/29 10:47:46.43 EVOCiOc9O
教育学部の学生に教員志望が多いのは当たり前だと思うんだが、それを公務員志望だから駄目っておかしくないか?

884:名無しさん@12周年
12/03/29 10:47:54.19 40L0hXdy0
底辺地方国立学生のヒエラルキー

県教員、県庁職員
市町村職員
地元自治体各外郭団体職員
県警 消防
地元銀行
地元旧第二地銀信金信組
地元食品メーカー(酒・味噌・醤油)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京の企業その他(興味ないから味噌糞一緒)



885:名無しさん@12周年
12/03/29 10:48:16.96 gb/zGjot0
>「私立大の就職セミナーなどに呼ばれると、大学側も学生を入れてほしいから、『御社に入ったウチの○○はお役に立っていますか』
>とこちらのことを研究し、気遣っていることがわかる。言ってみれば学生という商品を売買する商談みたいなものです。

むしろこっちが異常だろ。どこの口入れ屋だよと。

886:名無しさん@12周年
12/03/29 10:48:30.35 ht5y57ZS0
オッサンには信じられないけど今、横国大は、入試は北大・東北大とほとんど偏差値的には変わらないんだよね。



887:名無しさん@12周年
12/03/29 10:48:46.95 uNapw57K0
ここで東京一工のことをバカにするやつらはただの三流私大卒で嫉妬しかできないただのくず

こいつらみたいな努力を知らず、罵ることしかできないやつは一生無駄な人生を送るといいさ

>>1>>2

黙れ早慶明治のステマww
現実と乖離しすぎ

888:名無しさん@12周年
12/03/29 10:48:52.65 8kAs6Za10
>>869
それはその人の現状が芳しくないからでしょ
どこかに「俺はこんなところでくすぶってる人間じゃない」ってコンプレックスがあるんだよ

その一方、学歴がないのに社会で成功した人間は、学歴を欲しがったりする
3流大学卒で、企業のトップに上り詰めた社長が、海外に留学したり、学位とったり
3流大学から上り詰めたって方がかっこいいと思うんだけど、周りの目が冷ややかなんだろうな

889:サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo
12/03/29 10:49:43.99 9BeuOm1e0
要は立派な大学出たのなら、会社でも立派に役にたってくれと言う事なのだが、実際にはショボいのばっかりだ
口ばかり達者で成果物がさっぱり出ない社員など要らない
会社に入ってから真の人生のスタートだと言う事だ
始めから成果など期待しない
が、最初からエンジン全開で死ぬ気でこいと言う事だ


890:名無しさん@12周年
12/03/29 10:49:45.27 LiTlfo+40
学歴か

891:名無しさん@12周年
12/03/29 10:49:48.87 RiTxiLzM0
きちがい都知事がいるからな

892:名無しさん@12周年
12/03/29 10:50:10.20 8dH9aC7I0
世界では数学、理科できないと話にならないんだよな
日本もようやく気付いてきたがもはや遅いな
日本の凋落は超文系脳が牛耳ってきたから

893:名無しさん@12周年
12/03/29 10:50:32.58 iZPxQ4BB0
>>875
大体1000社に1社だな。
経営者がしっかりして、ブレーンがいて、時代の波に乗れた企業だな。
かなり確率は低いよ。
評論家さんよ、人生を賭けられますか?

894:名無しさん@12周年
12/03/29 10:50:39.19 OeFi/6pe0
>>886
> オッサンには信じられないけど今、横国大は、入試は北大・東北大とほとんど偏差値的には変わらないんだよね。
>
>

いや、むしろ一期校二期校時代の方が、東大の滑り止め的なポジションになったので凄かった。

問題は、今も昔も、入試難易度が高い割には、就職でも出世でも冷遇されること。
かつてサヨク運動のメッカだったのが、企業には嫌われているのかも。

895:名無しさん@12周年
12/03/29 10:50:56.15 jYBi61MF0
就職ないのは文系大学だからじゃないの?

896:名無しさん@12周年
12/03/29 10:51:01.53 apvIhhnq0
就職課の職員数は国立トップの東京大でも6名のみ。早稲田大の22名、明治大の31名

これって学生数に比例してるんじゃないかと思うけどな。

897:名無しさん@12周年
12/03/29 10:51:07.89 lnstvu9gO
>>879
いや、中小ほど学歴より人物重視だから高学歴には厳しい
>>1の事例の女も中小落ちまくってるて書いてるだろ

898:名無しさん@12周年
12/03/29 10:51:08.59 JiU4rCgf0

>国立大卒というネームバリューで引く手あまた、という時代はもはや過去。

今の時代は、会社の利益に貢献できるかどうか?だよ。

「大卒」にしても「資格」にしても、「○○を持ってるから」と言い張っても、
利益に貢献するどころか、邪魔になるだけ。

正真正銘の「市場価値」が求められる。

899:名無しさん@12周年
12/03/29 10:51:18.21 VWu6b/T80
駅弁でも工学部で成績上位なら一流メーカー入れるよ

900:名無しさん@12周年
12/03/29 10:51:24.25 OrVXejMX0
大企業ばかり受けて内定もらえない一橋大学の学生と
ブラック企業ばかり受けて内定もらえたFラン私大の学生では
単純比較できんでしょ。

Fランの私大の就職先とか、パチンコ屋とか回転寿司、外食チェーンとか
普通にあるからなw 

まともな企業に就職したいなら国立のほうがいいに決まってるw

901:名無しさん@12周年
12/03/29 10:52:12.14 z6gcpuru0
大企業にこだわるなとはよく聞く話だが、40過ぎると大企業、要するに
系列トップや資本を握ってる会社がどれほどメリットを持っているか
痛いほどよくわかる。

出世も給料もおいしいところは全部上に持っていかれるからね。
一生に一度の新卒カードなんだからそのへんちゃんと調べて会社選んだ
方がいい。
間違っても中小企業なんかに入ってしまうと20年後後悔するよ。

902:名無しさん@12周年
12/03/29 10:52:12.97 KfxpgnP/0
MARCHは身の程をわきまえて
記念に大手受けて、中堅も探してそっちを本命にするから就職率悪くないよ

903:名無しさん@12周年
12/03/29 10:52:40.42 ceGecXMw0
>>824
出た―!率命w

一橋は今も昔も役員&社長の輩出率は1位です。
80年代は今よりOBも少ないのに社長数、役員数は
段違いだったんだから当時も率でNO,1なのは間違いなかろう
まああっても東大が1位になる可能性があるくらい、ワンツーは確定

で、>>797をもう一回見てみ?
率1位でも1985年の30%程度の役員数になっちゃってんだなw

904:名無しさん@12周年
12/03/29 10:52:56.83 iZPxQ4BB0
>>894
昔は二期校で埼玉大学や茨城大学と同じグループ。
ちなみに千葉大学と一橋大学は一期校。

905:名無しさん@12周年
12/03/29 10:53:29.44 nSiz0ePf0
>>24
FXで何人自殺したか知ってる俺にはお前が悪魔にしか見えないわw
主婦・会社員・公務員等結構普通の給料貰ってる家庭の連中がどん底に


906:名無しさん@12周年
12/03/29 10:53:32.85 hIXF+bRhO
確かに一橋はカタブツのイメージがあるんだよなあ
採用で慶應と一橋だったら迷わず慶應を採ると思う
大学進学となると国立に行きたいだろうが、そういうところが貧乏臭くてもっとダメ
男子ならともかく、女子なんかなおさらお嬢さんを採りたいからね

907:名無しさん@12周年
12/03/29 10:54:05.28 OeFi/6pe0
>>900

> Fランの私大の就職先とか、パチンコ屋とか回転寿司、外食チェーンとか
> 普通にあるからなw 

6年位前かな? 東北大の文学部の就職先トップにパチンコ企業が来たぞw
2chでも盛り上がってた。

908:名無しさん@12周年
12/03/29 10:54:13.07 wv+D509f0
そんなに就職したいなら工業高校行けよ
国立入れる頭なら大手も行けるよ、一生現場かもしれないけど

909:名無しさん@12周年
12/03/29 10:54:19.77 6DQ6enAN0
これ私大卒のマスゴミの嫉妬記事だろwwww

910:名無しさん@12周年
12/03/29 10:54:32.85 h7cOTMrxO
学校の勉強だけ出来れば安泰なんていう「学歴」社会はとうに終了してるんだよ

社会と密接に関わる様な学問や研究で実績がある人間が優遇される本来の?「学歴社会」になっただけ

形式主義の馬鹿にはわからねーだろうな

911:名無しさん@12周年
12/03/29 10:54:54.81 iqDOMQu40
これ文系だからだろ。
文系で女なら一橋だろうが日大だろうが大して扱いはかわらんだろ。
民間を狙う限りは。おとなしく公務員目指せ

912:名無しさん@12周年
12/03/29 10:55:27.99 Ql4LYKXO0
>>895
文系は暗記脳だけで行けるから仕方ないよな。

913:名無しさん@12周年
12/03/29 10:55:27.96 8RCHis4E0
大学ブランドで採用してたのはバブルまで、21世紀は個々の能力だぞ・・・
高校で勉強もせず、タバコ&飲酒をし補導歴数回の俺(24歳)が今や年収1800万円なり。
大学行って遊んでる暇あるなら修行して特殊技術習得したほうが人生楽しいぞ。


914:名無しさん@12周年
12/03/29 10:55:57.67 IiqpkgKD0
>>898
その正真正銘の市場価値なんて学生に求めても持ってる訳がないwww
もっもと、正真正銘の市場価値以下の社員なら一杯いるがwww

915:名無しさん@12周年
12/03/29 10:56:06.90 LwZWNSZI0
>>910
だから世の中が悪くなってるんだろww

結局、運で判断されてるから

916:名無しさん@12周年
12/03/29 10:56:20.27 5xOP0TPL0
>>895
でも文系でも早稲田の政経や慶應商なんかは確実に一橋より就職上なわけで…

917:名無しさん@12周年
12/03/29 10:56:23.12 Q6bjOjGW0
一つあるのは数学使わないで入る方法ができてから、一橋は女子学生めっちゃ増えた


918:名無しさん@12周年
12/03/29 10:56:25.12 9XJ1ePya0
今は、教授紹介とかないのか?
地方の駅弁だけど、教授に言われた会社に行くのが慣例だった。
家庭の事情などで紹介を蹴る奴がまれにはいたが。

就職活動などしたことないぞ。
行けって言われた会社に1度面接に行くと終わり。
ペーパー試験もなし、もちろん交通・宿泊費は会社餅。


919:名無しさん@12周年
12/03/29 10:56:55.43 Xk13dvMV0
企業の募集数は増えてるんだろ?
採用までいたらないだけで
理系はちゃんと就職決まってる

欲しい学生がいないんだよ

920:名無しさん@12周年
12/03/29 10:57:05.55 8BEW4g0P0
世の中で早慶が一定の評価を得ている事も事実
クズも多いが

国立は幅が広すぎ
ただ宮廷の威を借る駅弁、テメーはだめだ
宮廷と一緒に語るなんて以ての外

921:名無しさん@12周年
12/03/29 10:57:21.26 OrVXejMX0
崖っぷちの家電メーカーが1万人リストラ始めるから
大手も安心してられない。

922:名無しさん@12周年
12/03/29 10:57:43.47 x5WvHcJ70
文系とか…ゴミカスなんていらないよ

923:名無しさん@12周年
12/03/29 10:57:43.57 ceGecXMw0
>>893
もしかして中小やベンチャーから楽天とか
任天堂、グリーのようになる企業の事を言ってる?

優良な中小企業ってのは沢山あるのにね、
どうせ腐すだけだから教えないけど。世の中の約98%以上は中小企業
つうか大手と呼ばれるとこは大体リストラが激しいが、
その中の出世競争で20年後まで生き残れる自信があるの?

924:名無しさん@12周年
12/03/29 10:57:54.16 e0mGWaloO
あたし無職だけど
勉強ができても会話が成り立たない人とは仕事したくないしない

925:名無しさん@12周年
12/03/29 10:58:02.97 ofKwQSiZ0
>>879

>>873みたいな話もあるし、ブラックもあるし、何より日本では
中小企業→大企業のキャリアパスがない。
米国の場合、中小企業→大企業は普通なんだけどな。
(新聞社なんてNYTなどの大手は新卒がほぼ0。
既にキャリアのある記者しか採用しない。ほとんどスカウト)

デフレでどんどん金のあるところに人が集まっている。
インフレと逆。通常は人のいる所に金が集まるものなのだが。

926:名無しさん@12周年
12/03/29 10:58:13.33 Bj0jyrMH0
一橋が名門なのはわかるが、わざわざ受験するのは貧乏人か東大崩れだけだろ。
東京近郊だと早慶で学歴は十分。もちろん東大は別格だが、わざわざ数学と理科までやって
一橋狙うのは負担が大き過ぎる。
それで英語とかが共倒れして早慶にも引っかからなかったら悲惨すぎる。

927:名無しさん@12周年
12/03/29 10:58:30.56 OeFi/6pe0
>>901
> 大企業にこだわるなとはよく聞く話だが、40過ぎると大企業、要するに
> 系列トップや資本を握ってる会社がどれほどメリットを持っているか
> 痛いほどよくわかる。

仕事の面だけじゃないよね。家族の生活を支える立場になると
「有名大企業勤務」とか「公務員」とかの肩書きが物凄く大きい。

医療費補助とか学費補助とか、福利厚生の凄さがメチャ効いてくる。


928:名無しさん@12周年
12/03/29 10:58:35.33 40L0hXdy0
>>918
特に工学部は、な。
決まったら、院まで企業が学費出してくれるんだよな。

現在それって、やっていいことなのか?

929:名無しさん@12周年
12/03/29 10:58:46.04 A12pzkqa0
>選り好みしすぎ、ということはないはずです。もういまは就活は諦めて、税理士になろうと資格の勉強をしています」(千葉大学法経学部4年・男子)


まだ20代なら会計士だろ
なぜ税理士なんだ…

930:名無しさん@12周年
12/03/29 11:00:27.01 ie8tSXBz0
民間に就職しようと思うならOBOGが居ないと話にならん
200名程度の一橋はほんとに中途半端な存在、それに暗い

東大を目指せ、若人よ

931:名無しさん@12周年
12/03/29 11:00:35.56 aLN2A+dO0
>>929
公認会計士は難しすぎる、税理士が妥当

932:名無しさん@12周年
12/03/29 11:01:18.20 u/ZtUj+U0
>>912
文系科目にも計算問題を作ってみるか。
・鎌倉幕府成立から王政復古の大号令まで、武家社会は何年続いたか
(ただし源頼朝が守護・地頭を設置する権利を得た年を鎌倉幕府成立とする)
とか

933:名無しさん@12周年
12/03/29 11:01:33.69 C1tbjz7FO
アルファベットを教えている大学の方が、早稲田より就職率が良いという事実


934:名無しさん@12周年
12/03/29 11:01:34.24 OrVXejMX0
資格武装するとむしろ逆効果。
司書、教員免許、行政書士、FP、宅建・・・etc
なんでその資格とったの?っていうツッコミを最初にされる。
じゃあその資格が必要な仕事すればいいじゃない。なんでうちを志望したの?ていう
ツッコミが次に来る。そこで沈黙すると終了。

935:名無しさん@12周年
12/03/29 11:01:35.35 ceGecXMw0
>>929
会計士も二次試験合格者数の4割以上が浪人のようだ。
要するに会計士になってもコネが無きゃほぼ雇ってもらえない
機関車とプロレスは英語喋れなきゃ門前払い同然のようだな、今もあるのか知らんが

ローの司法試験合格者浪人と同じようなもん

936:名無しさん@12周年
12/03/29 11:02:05.02 Aomdz4k00
私立大学のステマ乙

937:名無しさん@12周年
12/03/29 11:02:16.03 eVn0aj9n0
>>868
旧帝一工外などは現状維持で
あとの駅弁は戦前みたいに師範・医学・理系に単科に戻し
私学も戦前の数まで減らしたらいい

938:名無しさん@12周年
12/03/29 11:02:19.79 EoKSoaWu0
>>754
そうなんだね、二部でも「あ、ここ二部なのか」みたいな
会社が有るでしょ そこから自分の好きな職種当たればとね
安易だったな 今は日大が勢いあるんですね。
デカいしあらゆる分野にコネもありそうだし良いのかな。


939:名無しさん@12周年
12/03/29 11:02:22.32 l2o/O4rR0
>>878
あちゃーww
自分が言われてるの気づいちゃったか
世間知らずのレスを続けるね(笑)

主要41大学による7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 ★10位名大118
★11位横国87★12位電通74
★13位静岡69 ★14位千葉63
★15位名工57 ★16位九工56
17位電機55 ★18位神戸54
19位金沢54 ★20位広島51
21位阪府51 22位理科大48
23位同志社42 24位茨城38
25位武蔵工37 26位中央31
27位首都29 28位京工27
29位阪市26 30位関西26
31位岡山25 32位上智20
32位明治19 33位芝浦18

やはり地続きでした(笑)
ま、学生数の差があるけど、それを考慮しても、
断絶されるほどの差は無い。

>このスレにもいるな。 旧帝と駅弁を、どーしても「国立」と一括りにしたいアホが。

え?どこでそんなこと言った?指摘してみ?

940:名無しさん@12周年
12/03/29 11:02:25.63 RunG1Inh0
>教育系学部だと教員志望者だけで4割近くになります」 (石渡氏)

教員志望は4割しか居ないのかよw


941:名無しさん@12周年
12/03/29 11:02:28.95 OeFi/6pe0
>>916
> でも文系でも早稲田の政経や慶應商なんかは確実に一橋より就職上なわけで…

さすがに、それは無いww 。
ただ、地方国立(旧帝ふくむ)の文系よりは強いのも確か。

>>920
> 世の中で早慶が一定の評価を得ている事も事実
> クズも多いが
>
> 国立は幅が広すぎ
> ただ宮廷の威を借る駅弁、テメーはだめだ
> 宮廷と一緒に語るなんて以ての外

早慶も幅が広いよ、「国立全体」以上に。でも上位が確実に「実績」を作ってくれる。
「国立」は、いくら旧帝が頑張っても、それが駅弁の評価上昇にはつながらない。

942:名無しさん@12周年
12/03/29 11:03:42.09 RtcQ2Vea0
今の時代、一人っ子なら学費の高い私立でもいいが、二人以上なら国立にいってもらわないと困る

943:名無しさん@12周年
12/03/29 11:03:54.04 40L0hXdy0
>>929
苦労して年数かけて資格とっても、営業力がないと収入無いよ
大きな事務所に入っても首。

士業の実態は、一部の古株の既得権益者を除いては、新規開拓セールスマンの世界だから。
資格持ってても、お客である企業取って来る営業力が無ければ糊口はしのげない。
したがって、割りは良くない。

944:名無しさん@12周年
12/03/29 11:03:57.79 ofKwQSiZ0
>>932
> 文系科目にも計算問題を作ってみるか。
> ・鎌倉幕府成立から王政復古の大号令まで、武家社会は何年続いたか
レベル低すぎw
数週間前の某スレに数学学会の話の学力テストの話があったが、
思考力を使う数学の問題でないと意味がない。

算数だけ得意でもねえw
それなら企業研修のカリキュラムに珠算○級とか入れればいいだけだしw

945:名無しさん@12周年
12/03/29 11:03:57.91 Bo2jbYzR0
>>896
出来の悪い子ほど手がかかるってことだよ
言わせんな 恥ずかしいw

946:名無しさん@12周年
12/03/29 11:04:06.03 OrVXejMX0
公認会計士は高校生でも合格できる。しかも資格とっても実務経験ないと
独立すらできないし。資格とるのが目的の奴とかわざわざ就職せずに
資格予備校言ってる奴とかは危ない。

947:名無しさん@12周年
12/03/29 11:04:21.83 EvB9VLgp0
どこの大学出身だからではなく、その人がどういう人かなのだが。

948:名無しさん@12周年
12/03/29 11:04:36.39 pHKcl7e/0
公務員が多いんだろう。

949:名無しさん@12周年
12/03/29 11:04:52.85 QKCNWNLQ0
一橋の社会の女がマーチの男と同等なのはしゃーないわな

社会学部の女はマスコミばかり狙って自爆しているだけだから

一般企業はここに来ると思ってない

950:名無しさん@12周年
12/03/29 11:04:59.82 kLK1tZ62i
東大生「民間のある会社が、将来社長にしてくれる、と言うとるんですが」
ゼミの先生「公務員になりなさい。公務員になれば、民間にも天下れるんやで。」

951:名無しさん@12周年
12/03/29 11:05:03.31 8BvsnPjDO
今の学生ってコミュ能はあるけど精神年齢ひくいんだもん

952:名無しさん@12周年
12/03/29 11:05:33.31 mvr+36wE0
最近はよく知らんけど、昔から横国よりは横市の方が上っていう印象だな。地元では。医学部もあるし。

953:名無しさん@12周年
12/03/29 11:05:48.92 Yjz8E51D0
一橋がそこそこな大学ということはわかった。マジで全然しらなかったすまん。

ところで文系の人ってどうやって大学選ぶの?
理系の場合、どこそこの先生がなんという研究やってるとかあるから
比較的どこの大学がいいってのは決まりやすいんだよね。

文系って、最終目標が資格だったりすると、どこの先生がどういう研究やってるとか
関係ないよね?いやマジで文系の人とこういう話したことないんだけど
そもそも文系で大学行く意味ってあるの?文系って学問してるの?

954:名無しさん@12周年
12/03/29 11:05:56.27 69ORlX0f0
大学や資格に限らず将来のヴィジョンを決めてからの
細かいコーディネートが必要な時代。
少しだけ目的と手段が合わなかったり相性が悪いだけで
努力が無駄になったりする。
頭の良さというのはそういうのも含めてだと思うが。

955:名無しさん@12周年
12/03/29 11:06:09.70 x3DOLRuD0
大学卒ってのは安定就職のチケットなだけであって当たり券ではないからな。
確率的には上の大学に行けば行くほど当たり確率があがるが確定ではない。

昔はほぼ確定チケットだったけど今は入場券っていう時代の流れがあるんだから
そこを理解していない親世代も多いけどな。
就職してからうちの息子はそんな部署には向いていません。っていう親に
初めて遭遇したわw

956:名無しさん@12周年
12/03/29 11:06:29.30 sddrLt8i0
そもそもリーマンなんぞを目指してるのが間違いなのに
人間なら一国一城の主くらい目指せよ
大学生なんて暇なんだから、学生時代に起業だって出来るだろ?

957:名無しさん@12周年
12/03/29 11:06:37.38 7IiT/jDy0
そういや、少し名の通ったコンサルにたった数年勤めて
すぐに退職して、自分でコンサルやってる人間など、一ツ橋以上の文系に結構見られたりしないか。
あれは全員とまでは言わないが、多くは実力ないと思うよ。
売り上げ上がって、やれてりゃそれでいいんだけど。

958:名無しさん@12周年
12/03/29 11:06:52.69 ADjgzK2NO

偏差値30でも推薦で早慶に入れるよ。
そういう奴の方が就職も良かったりする。

959:名無しさん@12周年
12/03/29 11:06:55.31 gg0Jtpws0
>>943
収入を期待して士業を目指す馬鹿はいないだろう。
士業の魅力はその自由さ。
自営業として一番安定しているのが士業。
鶏口となるも牛後となるなかれの精神よ。

960:名無しさん@12周年
12/03/29 11:07:13.01 7xe9fO21O
一橋と東京農工大はそういう定めなんだから諦めろ

961:名無しさん@12周年
12/03/29 11:07:13.62 u/ZtUj+U0
>>944
数学的な思考は数学のテストでやればいいだろ

物理、化学だって本当は暗記なのに算数レベルの計算問題が出るだけで文系が努力もせずあきらめる

962:名無しさん@12周年
12/03/29 11:07:10.07 OrVXejMX0
文系は資格よりどのサークル・部活に入るかが重要だろ。
慶応大学野球部が文系私大では一番最強。
あとはラグビー、アメフトも就職強い。

慶応大学の野球部の就職先が 「すごすぎる」と話題に・・・日本を代表する一流企業の名前がズラリ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

963:名無しさん@12周年
12/03/29 11:08:02.52 OeFi/6pe0
>>939
おめーさんにとって「社会」っていうのは電機メーカーだけかww

   大 爆 笑


まあ唯一、駅弁が旧帝早慶と並べる場所だもんな。
でも、会社全体じゃなくて、「研究部門」で比較すると現実が見えるよw

あと、メーカーだけじゃなくて商社とか金融とかでも探してみな?

国家公務員1種の「省庁採用実績」(試験合格、ではない)でみても、面白いぞ。



結論:駅弁は地方でつつましく暮らしてください

964:名無しさん@12周年
12/03/29 11:08:03.54 YOwW7Tjz0
コネを探せよ
天涯孤独でもない限り親戚総当りすりゃ一人くらい居るだろ

965:名無しさん@12周年
12/03/29 11:08:06.93 40L0hXdy0
>>959
それって果たして自由と言うのか?

966:名無しさん@12周年
12/03/29 11:08:37.77 3DuOyxIbO
駅弁だけど就職課は飾りみたいなもん
就職率の調査くらいしかしない

967:名無しさん@12周年
12/03/29 11:08:37.84 KkNdfn2Q0
旧帝クラスなら理系は教授推薦あるし、
文系も学芸員とか研究職はコネがあるし、
普通はあんまり困らないんだけどね。
専攻と関係ない職種だと全て自分でやらなきゃいけないからちょっと大変だけど、
普通のコミュ力あればなんとかなるよ。


968:名無しさん@12周年
12/03/29 11:09:12.86 ofKwQSiZ0
>>939
理系と文系は違うよ。
文系はよく分からないが、理系は見ての通り、学歴偏差値より
むしろ入社時の採用数の方が影響が大w
電機は地方国立大も結構採用しているし。

969:名無しさん@12周年
12/03/29 11:09:12.77 gg0Jtpws0
>>965
俺みたいに好きな時に2chができるんだぜ?

970:名無しさん@12周年
12/03/29 11:09:16.46 7IiT/jDy0
>>959 >自営業として一番安定しているのが士業。
それはちょっと違うぞ。
そうでもないという例は結構多い。


971:名無しさん@12周年
12/03/29 11:09:35.71 HBCm6qRT0
一橋は微妙なんだよな。東大よりは下で早慶上智より上という。早慶上智の就職課がちょっち頑張れば軽く抜ける差。
俺の知人らに一橋卒多いけど就職よりも司法試験などの資格試験受けるのが多かった気がする。

972:名無しさん@12周年
12/03/29 11:10:32.68 g+eXMhI80
じゃあ全員行ったほうがいいじゃん。
一橋入れるなら早慶なんか寝てても受かるだろ。

973:名無しさん@12周年
12/03/29 11:10:32.88 xmbFLcHh0

勉強しておけば飯が食えるという発想ではこれからは生き残れないね。
大事なのは何を学んだかなんだが、そこは学校では教えてくれない。


974:名無しさん@12周年
12/03/29 11:11:04.56 GVOcxWqp0
>>15
国立大に入れなかった人が、ざまーみろって言うための記事。
だが現実は冷酷である。


975:名無しさん@12周年
12/03/29 11:11:14.33 1hoimeAD0
一橋は割に合わんよな
入るの難しいのに就職やら社会的評価が低い
まだ旧帝行った方がマシなレベル

976:名無しさん@12周年
12/03/29 11:11:40.61 pOJN5AsQ0
同級生の一橋の連中は
警視庁、電通、日本銀行に行ったけどね…
この前、珍しく集ってその3人と俺で麻雀した
俺だけ無職・・・


977:名無しさん@12周年
12/03/29 11:11:57.67 OeFi/6pe0
>>958
>
> 偏差値30でも推薦で早慶に入れるよ。
> そういう奴の方が就職も良かったりする。

そういう奴は、スポーツで全国優勝とかの特別な「ウリ」があるんだろ。

だから、自分個人の偏差値低くても高校が良い高校なら推薦もらえるし、
そういう奴ほど就職が良いのも当たり前かと。

978:名無しさん@12周年
12/03/29 11:12:20.52 RtcQ2Vea0
>>940
中堅私大出身の先生は国立のおこぼれに喰いついてるからな
教員採用に強いのは文教、佛教、玉川、岐阜聖徳だったよな
偏差値55前後でネームバリュー低い地味な大学ばっかりw

国立だと地方の大学ほど教員採用率が高い
東京学芸(芸術じゃなくて学芸ね)なんかは就職も強いから教員脂肪が減る傾向にあるんだそうだ
教員採用だと優先度合で、
学大、千葉、横ハメ国立>都留文科大(あの輿石の母校)>都会の教育大>地方の教育大>地方国立教育学部>>>>私大の教育学部等
の序列は昔から変わらないな


979:名無しさん@12周年
12/03/29 11:12:21.95 jhrbGweZ0
>>863
そこに挙げらた日本郵船の社長は
ここ二代は慶應経済なんだが。

980:名無しさん@12周年
12/03/29 11:12:22.21 40L0hXdy0
>>970
コンビ二のバイト掛け持ちしてて難関士業資格持ちのおっさんとかたまにいる


981:名無しさん@12周年
12/03/29 11:12:25.98 4NlG++nj0
>>954
非正規でも食べる+αくらいの生活が出来るなら、
いろんな挑戦する人も出るだろうけどねw
今の状況では、非正規=死亡同然だし。

また、あくまで経済的な豊かさ仕事のヌルさを求めるなら
地方に留まって共働きする以外の選択はない。
そのあたりから逆算して計算高く生きる方が勝ちなんだよなあ・・・
全国転勤ありの仕事だと一馬力が必然になって
就職も仕事も頑張っても経済的に報われないことも多々ある。
税制もおかしいから。

982:名無しさん@12周年
12/03/29 11:13:16.25 l2o/O4rR0
>>963
新役員を輩出している大学(プレジデント 2010.10.18 )

大学名 区分 非医学生数   新役員数   10000*新役員数/学生数
東大   国立 12500     108         86
一橋   国立  4400      35         80
慶應   私立 27000     139         51
京大   国立 11800      50         42
名大   国立  8200      27         32
阪大   国立 10300※     31         30 
早稲田  私立 44000     127         29
神戸   国立 10600      29         27
九州   国立 10100      26         26 
横国   国立  7600      19         25
阪市   国立  6100      14         23
東北   国立  9000      20         22
中央   私立 26000      54         20
関学   私立 21100      35         15
広島   国立  8900      12         13
北海道  国立  9700      13         13
上智   私立 10500      14         13
明治   私立 30000      36         12
立教   私立 19000      20         11
同志社  私立 25200      26         10
法政   私立 35000      27          8
日本   私立 67700      49          7
東海   私立 28200      19          7
専修   私立 20400      12          6
※阪大は最近まで外国語学部が無かったので、学生数に含めていない

やはり地続きでした(笑)あと、早慶はコネが多いんだからこんなソースは国立だけ見るんだよ(笑)

983:名無しさん@12周年
12/03/29 11:13:18.68 aLN2A+dO0
>>976
おまいはおれかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

984:名無しさん@12周年
12/03/29 11:13:22.57 sIRUKrNM0
学歴なんて足きりだと思うんだけどなあ。もちろん、その足きりは重いけどさー。

足きりを突破したら、あとは個人のパーソナリティが重要だからねえ。
そういう点では、早慶なんて一番効率良さそうに見えるよ。

985:名無しさん@12周年
12/03/29 11:13:27.43 MyvmEhsO0
>>770
wwwwwwwwwwwwww

986:名無しさん@12周年
12/03/29 11:13:38.88 gg0Jtpws0
>>970
不動産鑑○士は楽勝。

987:名無しさん@12周年
12/03/29 11:13:50.45 7IiT/jDy0
入った会社が左前にならないことの方が大切で、
それは個人の力や学歴でどうにかなるという話ではないよ。
現在のパナソニックやシャープを見よ。
高学歴でも切られたり左遷されたりに該当してしまう人間は出ているはず。少しはマシだろうけど。

988:名無しさん@12周年
12/03/29 11:13:54.69 ceGecXMw0
>>976
警察庁でなく警視庁ですか

まあいいんじゃない?
君が何も知らなくても俺は笑わないよ

989:名無しさん@12周年
12/03/29 11:13:56.63 QKCNWNLQ0
一橋社会の女が言う30社

朝日などの新聞、フジなどのテレビ局、時事などの通信社、講談社などの出版だろ?
そこから商社行って、30社だから全滅してもおかしくない

990:名無しさん@12周年
12/03/29 11:14:05.63 pOJN5AsQ0
とりあえず塾講で身は繋いでるけど
どうしてここまで差がついたって思った・・・
最初に行きたくもない銀行に行ったのが
人生最大のミス

991:名無しさん@12周年
12/03/29 11:14:18.18 wv+D509f0
>>973
教えてくれないというか、教えることができる人が居ないというか…

992:名無しさん@12周年
12/03/29 11:14:38.92 pibO3mEV0
> 高校時代の努力はなんだったんだろう、と内定が出た今でも思います」
> (一橋大学社会学部4年・女子)

就職活動で楽したいのなら社会学部なんかに入っちゃダメだと思うよ。
一橋でも就職浪人するほど要領の悪い学生が居るんだねぇ。
就職してからも苦労すると思うわ。

993:名無しさん@12周年
12/03/29 11:14:46.51 nM9fcczg0
これは嘘だな、私学が書かせてる嘘記事


994:名無しさん@12周年
12/03/29 11:15:00.80 40L0hXdy0
>地方に留まって共働きする以外の選択はない。
>そのあたりから逆算して計算高く生きる方が勝ちなんだよなあ・・・
>全国転勤ありの仕事だと一馬力が必然になって

大手の一馬力も
地方の一馬力より少なくなってきているケースも多いんだよね

学生人気ランキング企業でもそう。
円高に苦しむメーカーはかわいそうな状態。


995:名無しさん@12周年
12/03/29 11:15:01.31 9o7FUNhG0
東大卒のフリーターなんて珍しくない。
プライドが高い分、扱いにくいので一般の企業は敬遠する。

996:名無しさん@12周年
12/03/29 11:15:12.92 ceGecXMw0
>>979
ん?だから?
今は役員数NO,1の慶応だから慶應が社長になるのは妥当なんじゃねえの?

997:名無しさん@12周年
12/03/29 11:15:38.65 qzTND38i0
一橋がMARCHレベルとかいってるのは理系がないからじゃねーの?
例に出てる学生は、本人の問題だと思われる。

一橋はMARCHの文系と比較した良いだろ。知らんが。

998:名無しさん@12周年
12/03/29 11:15:44.89 6+M/yFnR0
>>1
この著者がFラン卒っていうのがツボだわ

999:名無しさん@12周年
12/03/29 11:15:49.45 l2o/O4rR0
>>982のソースは国立不利
なぜなら分母を卒業生にしており、国立は公務員志望が多いから。
またコネの問題がある。私立の馬鹿は否定するが、それは嘘。
実際は、慶應早稲田は阪市未満

1000:名無しさん@12周年
12/03/29 11:15:49.62 OeFi/6pe0
>>972
> じゃあ全員行ったほうがいいじゃん。
> 一橋入れるなら早慶なんか寝てても受かるだろ。


法学部や経済学部に限って言うと
東大合格者でも、半分は早慶に落ちるんだが・・・

地方旧帝レベルだと、早慶にも合格して「蹴った」奴より
早慶に「蹴られた」人間の方が7:3くらいで多い。

まあ、もし早慶に合格しても、どうせ蹴るんだから
どうでもいいといえばどうでもいいだが。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch