【政治】 大阪駅前第1~第4ビル、すべて撤去して公園に。長さ1キロの船場センタービルも撤去。御堂筋の車道も撤廃…大阪府計画★2at NEWSPLUS
【政治】 大阪駅前第1~第4ビル、すべて撤去して公園に。長さ1キロの船場センタービルも撤去。御堂筋の車道も撤廃…大阪府計画★2 - 暇つぶし2ch1:再チャレンジホテルφ ★
12/03/28 22:13:59.84 0
★大阪府計画:大阪駅南側も緑地化 駅前ビル取り壊し

・大阪府が、JR大阪駅南側の大阪駅前ビル(第1~第4、大阪市北区)を取り壊し、
 跡地に公園を建設する都市改造プランを検討していることが分かった。
 府はメーンストリート・御堂筋や大阪駅北側の「うめきた」も公園とする方針を
 打ち出しており、実現すれば市街地に巨大な緑地帯が出現する形になる。

 府のグランドデザイン・プロジェクトチーム(PT)が29日の府市統合本部で
 示す都市構造の見直し案「グランドデザイン・大阪」の骨子案に盛り込む方針だ。
 「緑が少ない」と指摘される大阪市街地を緑豊かな「暮らしの場」に変貌させ、
 人口流入を進める狙いがある。市中心部を東西に貫く「中央大通」と、その上を
 通る阪神高速13号の一部を廃止し、全面公園化する構想も同時に打ち出す。

 駅前第1~第4ビルは、大阪市が駅前再開発事業の一環で60年代~80年代に
 かけて建築・分譲し、各ビルには約300~約600の店舗や事務所が入居する。
 府案では老朽化が進む第1ビル(1969年完成)と第2ビル(76年完成)は、
 15年をめどに解体。跡地に植樹するなどして公園を造成し、さらに50年をめどに
 第3、第4の両ビルについても解体・撤去し公園とする。

 完成すれば、梅田の中心市街地に約3万5000平方メートルの公園が誕生する。

 阪高13号は信濃橋~(農人のうにん)橋間の約1キロを撤去し、中央大通は
 車道の地下化も想定する。阪高の高架下に約1キロにわたり商店が軒を連ねる
 「船場センタービル」の撤去も今後検討する。

 PTは御堂筋の車道を撤廃し、公園とする方針を既に打ち出している。

 URLリンク(mainichi.jp)

前スレ(★1:2012/03/28(水) 17:49:17.53)
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch