【環境】 今年は、日本にとってのディーゼル元年 コスパで、ハイブリッド車を超える!  パワーは高く、燃費が良いat NEWSPLUS
【環境】 今年は、日本にとってのディーゼル元年 コスパで、ハイブリッド車を超える!  パワーは高く、燃費が良い - 暇つぶし2ch620:名無しさん@12周年
12/03/29 15:46:35.60 GSu/pGVA0
>>618
猛暑で明暗、ガソリンは国内消費拡大 軽油は余剰で採算度外視の輸出
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

×逆にガソリンはだぶついてるから輸出需要があまりない。
○ガソリンは国による規格の違いがあるから一概に輸出できない

無知が

書き込む

にちゃんかな

 読み人知らず

621:名無しさん@12周年
12/03/29 16:21:27.87 aFnhluTr0
>>620
その記事自体がおかしいんだよ。
ガソリンと軽油、店舗での価格を考えてみろ。
価格差は常に税額の差より少ない。 ガソリンは余ってるから安いんだ。

世界的に軽油が余ってるなら輸出なんてできないよ。

622:名無しさん@12周年
12/03/29 16:33:51.82 GSu/pGVA0
ブルームバーグの取材に基づく記事がおかしいという前に
おまえの頭がおかしくないか自問自答してみろ。なっ。

623:名無しさん@12周年
12/03/29 16:39:53.89 aFnhluTr0
>>622
マスコミは自分に都合のいいことしか言わないわけで。
そんなことは過去何十年も言われ続けてることだろ。

>石油連盟が発表した週報によると、7月25-31日の週の軽油輸出量は49万4545キロリットルと
年初来最大を記録。24日までの週から倍増した
って書いてあるんだよ、 そりゃ値崩れ起こすわ。

624:名無しさん@12周年
12/03/29 16:46:57.37 GSu/pGVA0
しつこいバカだなおまえ。ガソリンの需要が伸びたって書いてあるだろう。
石油精製の基本から考えろ。ガソリンを取るためには軽油もできる。
余剰軽油をしかたなく採算割れで輸出してその採算割れ部分を国内価格
に乗せてるかもしれないわけだ。値崩れというより余剰が多いからだ、バカタレ。

625:名無しさん@12周年
12/03/29 16:55:46.25 GSu/pGVA0
>>623
もう一度すみからすみまで読んでみろ。


増えた軽油輸出が利益をもたらすわけではない。FEアソシエイツのオイルエコノミスト藤澤治氏は、「海外でも軽油は余りがちになっており、輸出の採算性は決して良いわけではない」と指摘。
そのうえで「9月に入ればガソリンの消費も一巡することから、原油処理も減る見通し。それに伴って軽油の輸出も減速するだろう」と話した。


あと精製のしくみはここで勉強
URLリンク(www.46sekisho.jp)

626:名無しさん@12周年
12/03/29 17:36:00.55 XCHe080o0
昔は軽のディーゼル車もあったのな。

↓ヤンマーポニー
URLリンク(www.google.co.jp)

627:名無しさん@12周年
12/03/29 17:51:49.13 pea8XZIA0
>>626
軽免許が有った頃だな。



628:名無しさん@12周年
12/03/29 17:53:22.93 t3jLF2290
国内販売の内訳は、2月16日発売の新型SUV(スポーツ用多目的車)
「CX-5」が684台で、そのうち677台がガソリン車だった。

これだけステマして新型車なのにモデル末期のような販売台数、しかも
ディーゼル車はたったの7台w どこの韓国車だよw


629:名無しさん@12周年
12/03/29 17:55:33.56 E4t7o5xpO
>>626
エンジンの動力を利用して脱穀機も動かしたりできたそうです。

630:名無しさん@12周年
12/03/29 18:13:07.19 aFnhluTr0
>>625
つまりスポット的なガソリンの需要増でだぶついて値段が下がったってだけじゃん。
ディーゼル乗用車がどうとかという問題ではない。
ハイブリを増やしても同じ効果が期待できる

631:名無しさん@12周年
12/03/29 18:28:01.30 GSu/pGVA0
>>630
財務省の貿易統計でもみてみろ。おまえの軽油が余ってるのは嘘とかいう
ソースが何もないのに輸出は続いている事実をどう説明すんのか?
ちゃんと理路整然と答えてみな。

632:名無しさん@12周年
12/03/29 18:40:54.78 aFnhluTr0
>>631
軽油がもし世界的規模で余っているのなら、どの国も輸入しないだろう。
そんな簡単なこともわからんのか・・・

633:名無しさん@12周年
12/03/29 19:00:18.33 IIgDonlz0
>>632
世の中、全ての国が石油を精製出来ると思ってんの

634:名無しさん@12周年
12/03/29 19:03:40.67 GSu/pGVA0
>>632
おまえ世界規模の話してんの?
それとも国内の話?
日本の状態で話が続いているんだが。

日本国は軽油が余剰であるってのは否定しないわけ?
統計のデータでもだしてはっきりしな、いい加減うざいから。
世界的にあまってようがそうでない状態であろうが
輸入する国ってのは必要だからな。




635:名無しさん@12周年
12/03/29 19:06:45.93 n7RE/yaX0
>>628
売れない車でも作らないと仕事がないんだよ…
前年11月から作ってるらしい。

CX-5  生産   輸出
1月  13098  10818
2月  13590  11835

2011年  国内       海外      計
10月 75633(-0.8)   25841(-24.2)  101474(-8.0)
11月 80730(1.6)   27217(-35.7)  107947(-11.4)
12月 68390(-8.1)   28735(-30.6)   97125(-16.1)

2012年  国内       海外       計
1月  69510(1.0)   27108(-27.7)  96618(-9.1)
2月  70279(-0.2)   32334(-1.2)  102613(-0.5)

マツダCX―5、生産始まる '11/12/23
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
> マツダは22日、新型スポーツタイプ多目的車(SUV)CX―5の生産を
>本社宇品工場(広島市南区)で11月に始めたと明らかにした。

マツダ、新世代スーパークリーンディーゼルエンジン搭載の「マツダ CX-5」を生産開始 2012/01/26
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
> マツダ株式会社(以下、マツダ)は、本日、同社宇品工場で、新世代スーパークリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV
>-D 2.2(スカイアクティブ ディー 2.2)」を搭載した「マツダ CX-5」(海外仕様車)の生産を開始しました。

636:名無しさん@12周年
12/03/29 19:32:11.22 aFnhluTr0
>>633 >>634
石油の精製が出来る国ばかりじゃないけど、
ガソリンだけ生産できる国とか軽油だけ生産できる国なんてのはない。

どちらにしろ、世界規模で帳尻を合わせる必要があるわけで、日本単体で考えても意味が無い。
例えば、日本では冬場暖房用の灯油需要が増え、夏季は自動車のエアコンでガソリンの使用量が伸びる。
原油からできる製品はこれだけじゃなく、アスファルトやナフサ、重油なんかもある。
これら多種の需要を原油のみ輸入し、国内で精製された製品を一切輸出せずにまかなうのは
物理的に不可能だ。 軽油の輸出だけ目くじら立てるのはナンセンスと言わざるを得ない。

637:名無しさん@12周年
12/03/29 19:37:10.53 VVpQtQEo0
>>630
>ハイブリを増やしても同じ効果が期待できる

なにげにこの発言からヨタヲタと推測できる。
どういう意味で書いているのか分からんがハイブリにすればガソリン消費が
減って原油精製そのものを減らせるとでも言いたいのだろうか。
そんなんだったらEVとかあるし、なんつうかヨタヲタって妄想癖があるよな。
恐ろしい。


638:名無しさん@12周年
12/03/29 19:52:30.22 n7RE/yaX0
ガソリンの消費を抑えることに意味がないとするなら
軽油を国内消費すると原油輸入量が減らせるとのたまうマツダアナウンスにも
何の意味もないよなぁ…

マツダ信者って馬鹿ばっかwww

639:名無しさん@12周年
12/03/29 20:11:11.46 VVpQtQEo0
>>638
んな事言ってるの?ディーゼルが普及すれば輸出に回すような軽油も
国内消費できるって話じゃないの?ガソリン消費を抑えるどりょくもしているだろ。
省エネガソリンエンジンで。
そのソースあったら見せてくれ。よく言っていることがわからんからな。

640:名無しさん@12周年
12/03/29 20:33:36.44 n7RE/yaX0
URLリンク(www.mazda.co.jp)
>日本は石油を輸入に頼っています。ガソリンや軽油は原油から一定の割合で取れますが、
>日本はガソリン依存度が高いため、さらに石油を輸入する一方で、余った軽油を輸出しています。
>ディーゼル車の普及により国内での軽油使用量を上げることで、日本のエネルギーバランスを最適にし、
>CO2排出量を削減しながら貴重な輸入資源を無駄なく使うことができます。

ここまで立派な御託を並べるならガソリン車を売るなってね。
しかもマツダ2月国内販売で最も伸ばしたのはマツダ製品ではないOEMガソリン車という笑えない話。

マツダ、エコカー補助金復活で国内販売が大幅増…2月実績
URLリンク(response.jp)
>国内販売は、デミオ、『AZ-ワゴン』などが好調で同10.0%増の1万9351台となった。

デミオ    5905(+13.6%) 目標台数割れ
アクセラ   1742(+11.5%) 目標台数割れ
AZ-ワゴン 2791(+32.8%)

641:名無しさん@12周年
12/03/29 20:38:38.04 QuU/NkYw0
>>640
> ここまで立派な御託を並べるならガソリン車を売るなってね。

支離滅裂で意味不明だな。

642:名無しさん@12周年
12/03/29 20:45:45.08 VVpQtQEo0
>>640
>軽油を国内消費すると原油輸入量が減らせるとのたまうマツダアナウンスにも

こんなこと一言も言ってないじゃん。おまえ朝鮮人か?
日本語ぐらい理解してから書けや。

原油輸入量を減らせるんじゃなくてCO2を削減して原油を無駄なく使える
って書いてあんだろが。墓穴ほるようなソースよくだせるな。
本当に2CHってのはバカの集まりだな。ばかが。


643:名無しさん@12周年
12/03/29 20:57:58.54 ik8NAKch0
余った軽油を輸出することは、実は何の問題も無いんだよな。
日本はナフサを大量に輸入してるわけだし、 

今は火力発電所がフル稼働してるから石油火力に使う燃料も求められる。

だいたい、乗用車が多少増えたところで軽油消費量なんてかわりゃせんがな。
トラックの消費量と比べたら誤差みたいなもんなんだし。

644:名無しさん@12周年
12/03/29 21:04:47.71 5oA8dnkY0
前の晩のお風呂のぬるい湯で何とかならんかね
あれ捨てるのもったいないんよ

645:名無しさん@12周年
12/03/29 21:06:32.72 VVpQtQEo0
>>643
>乗用車が多少増えたところで軽油消費量なんてかわりゃせんがな。

その通り。だからディーゼル車はもっと普及しても何の問題もないわけよ。
だいたいヨタなんかマーク×みたいな売れ筋の車にハイブリ乗せないで
ハイブリ叫んでるしな。ディーゼルは好きな人が乗ればよろし。
ハイブリと同じで車体価格は上がるが軽油だから安いし、とりあえず
周りにはクリーンディーゼル、エコなんですとか言い訳も言える。


646:名無しさん@12周年
12/03/29 21:52:58.84 ik8NAKch0
>>645
マークXなんて今時どれだけ売れてるんだよ・・・

結局ディーゼル車よりハイブリだよ。
燃費はハイブリのほうが上だし。

647:名無しさん@12周年
12/03/29 22:28:03.32 n7RE/yaX0
>原油輸入量を減らせるんじゃなくてCO2を削減して原油を無駄なく使える

ええっと…軽油を日本で燃やしたら、国外へ輸出するよりCO2排出量は増えるよな?

>本当に2CHってのはバカの集まりだな。ばかが。

ID:VVpQtQEo0、お前にかなう馬鹿はいない。
まぶしいからこっち見ないでね^^

648:名無しさん@12周年
12/03/29 22:46:01.51 ik8NAKch0
なんで軽油を輸出しちゃいかんのかね。
車は輸出しまくってるのに

649:名無しさん@12周年
12/03/29 23:59:47.25 5bN1i0b70
輸出を減らそうといってるのは適正な価格で売れるなら輸出も問題にならないけど
全部ではないにしても赤字でも輸出してるからでしょう
そういった赤字で売る場合もあり業界関係者とかの発言でたびたびその赤字分を国内販売分の価格に上乗せしてるという発言もいろいろなところで見る

650:名無しさん@12周年
12/03/30 00:18:53.26 P8kYyqMj0
”なにしろ250万円台から買えて”



今、軽油はガソリンより一割安い程度です

651:名無しさん@12周年
12/03/30 00:22:01.47 1fn1ehZA0
>輸出を減らそうといってるのは適正な価格で売れるなら輸出も問題にならないけど

輸出しまくりで四期連続赤字会社が気にするこっちゃないわな。
ユーザーに我慢を強いる前提の省燃費車など新興国でも作れるんだから
そんな技術を衒うよりマツダが日本企業でなくなることが最も日本の資産を減らさないことに貢献しそうだ。
4期連続でマツダを経由して日本の資産が減ってることをちったぁ深刻に考えましょう^^

652:名無しさん@12周年
12/03/30 00:26:28.25 SpU63F5+0
>>649
どこでやろうとも石油の精製なんてコストは大差ないだろう。
それでも世界の相場より高い軽油しか作れないならガソリン輸入すればもっと安くなるんじゃね?

653:名無しさん@12周年
12/03/30 01:00:57.02 HYoBepeY0
>>650
嘘つくな、阿呆
ちなみに近所のスタンドは軽油130 レギュラー155 ハイオク166
全国的に軽油とレギュラーの価格差は20円以上だ
お前はこんな簡単な計算も出来ない低脳なんだなww

654:名無しさん@12周年
12/03/30 01:13:05.35 dIg7ycOW0
>>651
649だけど別の人と勘違いしてる
別に自動車メーカーなんてどうでもいいんだよ
石油業界の話
>>652
別に日本産軽油が高いわけじゃなだろうけど国内でディーゼル車がもっと普及すれば儲けを多くの人から少し取ればいい
でも今は一部とはいえ赤字輸出しその補填分として少ない国内消費者から多くとるようになってる
私は輸出するなとは言わない
でも赤字輸出はしなくてもすむ分までは国内消費できれば昔のようなガソリンとの税金差以上に安く買える時代に戻ると考えてる

655:名無しさん@12周年
12/03/30 01:24:31.33 1fn1ehZA0
>>654
全くの別人としてレスを引用したんだが…

石油卸は軽油を捨て値で輸出しても利益を上げてるわけ。
マツダの延長でモノを考えるのがそもそもの間違い。
石油業界の話をするなら各法人がどれだけの利益を上げてるかくらい分かってほざきましょう^^

656:名無しさん@12周年
12/03/30 01:42:41.93 dIg7ycOW0
>>655
捨て値で輸出しても利益は出てるだろうけど
国内で消費が増えれば利益はさらに多くなるだろ
だから捨て値で売らなくてもいいように国内でもディーゼルはそこそこ増えてほしい

657:名無しさん@12周年
12/03/30 06:52:11.45 SpU63F5+0
そりゃ無理だと思うよ。
乗用車が少々増えたところで大型トラックが1台減少すれば乗用車何台分の需要減になるわけで。

で、現在のところ貨物自動車は減り続けてる。1年2年の話ではなく20年継続して減り続けてる。
URLリンク(www.airia.or.jp)

軽油の需要はどうやったって先細りだよ。 

658:名無しさん@12周年
12/03/30 07:28:37.20 WiOInquu0
ガソリンを作ったら必ず軽油もできる。
日本は受給のバランスが悪すぎるから、ディーゼル車の普及で改善しないと。

659:名無しさん@12周年
12/03/30 07:57:54.92 hih3suwu0
高燃費ガソリン車を売ってるような会社は国賊企業。

調べてみたらマツダでした。

660:名無しさん@12周年
12/03/30 08:53:11.19 rS/UnlSk0
軽油の需要がないからもっと下げてくれ
130円は高すぎる

661:名無しさん@12周年
12/03/30 09:03:31.28 0Mphj55V0
需要が無いから割高だし、 130円のうち32円は税金だよ
ガソリンは54円だから、ガソリン、軽油、灯油の価格差はほぼ税金の差だ。

662:名無しさん@12周年
12/03/30 09:34:11.32 NO8Apslo0
>>647
> ええっと…軽油を日本で燃やしたら、国外へ輸出するよりCO2排出量は増えるよな?

増えねーんじゃあ?
だって人口減少社会では基本的に需要はディーゼル車に「買い換える人」に
なるんだろ。その分、ガソリン車を買う人が減り差し引きでは削減になる勘定だ。


663:名無しさん@12周年
12/03/30 10:00:22.97 vCSRJeXf0
>>662
それだったらハイブリでも減ることにはかわらんような。

どちらにしろ軽油の需要は減り続けるわけだから、
日本で製油するのをあきらめて、海外に工場を作って日本で需要のあるものだけを輸入すれば
軽油の輸出をする必要は無くなるね。

664:名無しさん@12周年
12/03/30 10:15:35.02 NO8Apslo0
>>663
ハイブリッドはアクセル踏んだ時に出来の悪い大昔のトルコンかCVTみたいな
ルーズ感が気持ち悪いからどーでもいい。値段も無駄に高いし。

665:名無しさん@12周年
12/03/30 10:20:55.34 vCSRJeXf0
トラックの登録台数がピーク時より600万台減ってる。
トラックの一日平均走行距離が普通車で240キロ、小型車で120キロ
URLリンク(www.isuzu.co.jp)
平均燃費を神奈川県トラック協会のデータから大雑把に5キロとする
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

大型車と小型車の割合を5:5にして、平均走行距離を180キロと考えると
トラックは一日平均1台36リットル軽油を消費している。
1年間で13140リットルだ。 

自家用ディーゼル乗用車が年間一万キロ走って、リッター10キロとすると
年間の使用量は1000リットルほど、 トラックが1台減るごとにディーゼル乗用車13台を増やさないと
軽油の消費量を維持できない。

現在の日本の自動車の登録台数は乗用車6000万台、 貨物車1500万台
平成22~23年で貨物車は40万台減ったから、これを13倍すると520万台。
URLリンク(www.jada.or.jp)
現在の日本の新車の乗用車販売台数はおよそ300万台、 これを全部ディーゼル車が占めたとしても
軽油の需要の落ち込みを食い止めることはできない。

666:名無しさん@12周年
12/03/30 10:30:26.10 hih3suwu0
>>662
昨年夏に電力需給が逼迫したが、軽油での発電をしてないわけじゃない。
採算を度外視できるなら軽油の需要はいくらでもある。
採算に見合わず使えない化石燃料を国外へ出したほうがCO2総排出量は減るのは当然。

>ガソリン車を買う人が減り差し引きでは削減になる勘定だ。
ディーゼル車に限定することなく、ガソリン低燃費車が増えてもCO2排出量は減るが?
ディーゼルにおけるマツダアナウンスを別解釈するなら低燃費ガソリン車を売る会社こそ社会における正義だろう。
高燃費ガソリン車を売るマツダのような会社はマツダアナウンスにしたがって社会的不正義だと断罪されるべきだな。

667:名無しさん@12周年
12/03/30 12:18:41.02 NO8Apslo0
>>666
何が言いたいのか判らんが、発電所がこのスレになんの関係があるのかねぇ。

>ディーゼル車に限定することなく、ガソリン低燃費車が増えてもCO2排出量は減るが?

減るがどうした?
まあ寝言はCX-5クラスでCX-5ディーゼルより低燃費なガソリン車を
揃えてからにしてくれ。今のおまえの話は、ガキが大洞吹いて突っ込まれた
あげくに「つくればあるもん!」って叫んでるのと大して変わらん。

668:名無しさん@12周年
12/03/30 12:25:21.63 hih3suwu0
>何が言いたいのか判らんが、発電所がこのスレになんの関係があるのかねぇ。
>増えねーんじゃあ?
軽油消費を増やすことはディーゼルによらずにできるってね。

>まあ寝言はCX-5クラスでCX-5ディーゼルより低燃費なガソリン車を
本日のお笑いポイント①としておこう。
CO2排出に"ガソリン車"という手段を設ける理由が分からないが、(それを言うならHVやディーゼルを除外することになる)

そのガソリン車に限って
>「つくればあるもん!」
はマツダでさえほざいてないな^^

669:名無しさん@12周年
12/03/30 12:33:18.05 NO8Apslo0
>>668
> 軽油消費を増やすことはディーゼルによらずにできるってね。

軽油消費を増やすこと? 君以外のだれがそんな阿呆な目的を立てたんだ?
話題は自動車の燃料のシフトでしょ。

発電所で燃料を選択するなら普通にLNGを選ぶわ。

>はマツダでさえほざいてないな^^

そりゃそうだ。そんな阿呆は君以外に見当たらない。

670:名無しさん@12周年
12/03/30 12:39:23.89 hih3suwu0
>発電所で燃料を選択するなら普通にLNGを選ぶわ。
無知って怖いね。

>そりゃそうだ。そんな阿呆は君以外に見当たらない。
良かった良かった。
CX-5G2.0LはCX-5D2.2Lより燃費が悪いから言えるべくもなく。

>話題は自動車の燃料のシフトでしょ。
CO2排出削減だろ?
そのための手段が何で目的になってるのやら…

目的と手段を入れ替えなければHVに対するディーゼルの優位性がCO2からは説明できない。
恥ずかしいな^^

671:名無しさん@12周年
12/03/30 13:19:32.84 HYoBepeY0
>>670
貴方にちょっと聞きたいんだけど低燃費、省エネの観点からみて1番優れていると思うクルマは何ですか?
あと燃費とか関係なく1番好きなクルマは何ですか?
最後に1番好きな自動車メーカーはどこですか?



672:名無しさん@12周年
12/03/30 13:34:58.70 v2oASDwe0
つか車はカテゴリーや車格で比べないと意味ないよね。

CX-5はSUVだからタイヤがちっこくてエコタイヤ履いて小型車のエコカーと比べたって
意味ないわけ。

このクラスじゃ国内では一番燃費良いのはたしか。だからライバルがいないわけだ。

673:名無しさん@12周年
12/03/30 13:36:37.05 OZJ3Iz560
トヨタならCX-5の比較対象はヴァンガードあたりだろ?

674:名無しさん@12周年
12/03/30 13:41:59.86 v2oASDwe0
>>673
そう。ヴァンガード、CR-V、フォレスターあたりかな。エクストレイルはなんつうかビミョーなんだが
どっちかっていうといわゆる4駆に近いわな。

ヴァンガード、CR-V、フォレスター、CX-5とくると燃費で飛びぬけているから。
あと走行性能(舗装路)も高い。まぁフォレスターあたりもそこそこだけど。

だからCX-5はSUVではダントツの優位性だな。

675:河内のおっちゃん
12/03/30 13:48:17.12 TX4+9+/GO
>>665
なんか勘違いしてないか?軽油の国内消費や輸出が云々は、販売総量ではなくガソリンと軽油の比率が問題なんやと思うが。
全体で需要減でもガソリンと比べた軽油の販売比率が増えるならバランスが今よりとれるから都合上輸出に回す必要がなくなるちゅう話違うん?

676:名無しさん@12周年
12/03/30 13:50:30.29 b+lKBu710
ジェット燃料で動くってこと?

677:名無しさん@12周年
12/03/30 13:55:38.37 NO8Apslo0
>>673
ヴァンガードかRAV-4あたりなんだろうけど燃費も走行性能も
差がありすぎるね。
Lexsus RX450hも含めてようやく燃費がシチュエーションによっては
互角かちょっと優位になれるけど値段が倍位違うからねぇ。

678:名無しさん@12周年
12/03/30 14:26:16.47 hih3suwu0
>>671
①製造時環境負荷、耐久性、税金含めた総ランニングコスト、ドライバビリティまで含めてHV。
②の質問に答えて後々、困ることになった覚えがあるんで勘弁してください。
③に関してその逆のものとして
ディーゼルを持ち上げるために自社ガソリン車を貶す、
HVや他低燃費ガソリン車を貶すほどポリシーのない製品を作るメーカーは論外。
買った人間も気分が悪いだろうし。

>>675
だからガソリン消費量を減らすことでも結果は同じにならない?
馬鹿のためにもう一回おさらいしようか?

679:名無しさん@12周年
12/03/30 15:13:51.29 v2oASDwe0
>>678
その①から間違ってるな。ドライバビリティなんてHEVもディーゼルも関係ないだろ。


680:名無しさん@12周年
12/03/30 15:28:59.70 C7H7C8670
>コスパで、ハイブリッド車を超える!
1990年頃は、軽油1㍑60円くらいだったから
ディーゼル乗用車のメリットも有っただろうけど…

今は、どうだろうね

681:名無しさん@12周年
12/03/30 15:29:02.86 vCSRJeXf0
>>675
意味が無い。
日本国内でガソリンと軽油の比率を合わせるということが根本的に不可能だから。
ガソリンと軽油だけ合わせたところで、他の油種との関連性もある。
製油所の稼働率も考えなきゃならない。

日本が軽油輸出をやめたら、海外で軽油が増産されて逆にガソリンがだぶついて
それが輸入されてくるよ。 結局そうなるとガソリンが供給過多になりガソリンがだぶつき
ガソリンの減産とともに軽油の減産が起こる。 

結局世界的規模で考えなきゃダメなのよ。

682:名無しさん@12周年
12/03/30 15:30:12.36 hih3suwu0
>>679
CX-5D2.2Lに試乗すれば良い。
ガソリンスカイアクティブCX-5G言わずもがなディーゼルでさえ発進時~60km/hまでのスカトルクに笑いが込み上げる。
一度マツダに限定しないディーゼルと、HVに限定しないモーターによる加速の違いを体感した方が良い。
そのなかでもマツダディーゼルの低速スカトルクは群を抜いてちゃちい。

ディーゼルでもトップクラスのメルセデスはAMGにおいてディーゼルを否定してる。
スピードは正義、環境何それ美味しいの?という環境破壊部門はディーゼルの加速を認めないってさ。
ドライバビリティを左右するレスポンスにおいてディーゼルがガソリンに比肩してもマツダCX-5D2.2Lはそのレベルじゃない。

683:名無しさん@12周年
12/03/30 15:42:06.37 T7fbssuU0
>>682
おまえCX-5なんか乗ったこともないくせにスカトルクとか良くいえるな。
それとドライバビリティってのは加速やスピードじゃねーの。
おまえみたいな度ヲンチがドライバビリティとかそんな言葉を使うことすらおかしい。
メルセデスのAMGなんか国産で比較する車がないだろう。
バカそのもの。

684:名無しさん@12周年
12/03/30 16:04:09.99 hih3suwu0
>おまえCX-5なんか乗ったこともないくせにスカトルクとか良くいえるな。
お前が乗ってる車がポンコツだなんて、そんなに貧乏を自慢しなくてもいい。

>それとドライバビリティってのは加速やスピードじゃねーの。
レスポンスという言葉は読めないらしい…本日のお笑いポイント②としておこう。

>メルセデスのAMGなんか国産で比較する車がないだろう。
AMGと比較してるのではなく、部門ポリシーの紹介。

>バカそのもの。
繰り返しになるが2chでもお前に伍する馬鹿はいないから胸を張れ。
ただしこっちを見るな、禿がまぶしいからさ^^

685:名無しさん@12周年
12/03/30 16:12:20.05 T7fbssuU0
>>684
ID:hih3suwu0ってID真っ赤にしてきもちわるいな。 (笑)
書いていることがガキっぽいし。
ドライバビリティってのはプリウスみたいなハンドリングじゃ無理。
安物電動パワステの感覚がつかめないステアリングフィールでクルクル軽いだけ。
プリウスみたいな家電車にど ら い ば び り て ぃ なんて関係ないの。
燃費計算だけしてろ、かす。

686:名無しさん@12周年
12/03/30 16:21:06.52 hih3suwu0
>ドライバビリティってのはプリウスみたいなハンドリングじゃ無理。
読めないから理解できない"レスポンス"からの逃亡が始まったか。
IDコロコロが収まると論点コロコロとどこまでもコロコロが好きなんだろう。

>プリウスみたいな家電車にど ら い ば び り て ぃ なんて関係ないの。
反応性でマツダが糞だと言いたいのだろう?
その部分だけは大いに賛同したい、ちったぁモノを分かってるじゃん^^

687:名無しさん@12周年
12/03/30 17:58:04.93 NO8Apslo0
>>679
> その①から間違ってるな。ドライバビリティなんてHEVもディーゼルも関係ないだろ。

ドライバビリティから言えば、燃費向上に振ったHVは最悪に近いよね。
少なくとも今あるフルHVは多少程度の差はあっても滑りまくりのトルコンATか
CVTみたいなフィーリングで疲れるしお世辞にも良いとはいえない。
というか、はっきり言って悪い。

688:名無しさん@12周年
12/03/30 19:11:14.81 vCSRJeXf0
>>687
ハイブリのほうが乗ってて面白いよ。 モーターだけで走ってみたりとか。
正直MTとかやたらロックアップするATみたいなほうが乗ってて不愉快

689:名無しさん@12周年
12/03/30 22:30:07.58 DJdKOSoA0
おもしろいとかそれはおまえの主観。
ドライバビリティの話だろ。

690:名無しさん@12周年
12/03/31 00:04:36.21 y/ETKB0r0
>>689
いやいや、彼はああやっていかに己の意見が的外れかを間接的に
証明してくれてるんですよ。
例によって自覚はないでしょうがね。

691:名無しさん@12周年
12/03/31 00:36:14.89 HVrS3Tx50
一度プリウス乗ると快適さと燃費のよさにびっくりするとおもうよ。
電気でも走れるってマジですごい。 家の出入りが楽になった。

692:名無しさん@12周年
12/03/31 00:46:57.44 DRGE3abu0
>>691
取り回しが悪くね? あの無駄なデカさには救いようが無いものを感じるが

693:名無しさん@12周年
12/03/31 00:48:00.06 AQvInS450
そうか?
車格の割にはクソ重くて、重さの割にはブレーキ貧弱で
下のトルクは重さで相殺されて上の延びも全く無く、
平坦で渋滞が多い地域以外何のメリットも無いぞ?

694:名無しさん@12周年
12/03/31 01:08:39.74 CYC8AxRZ0
みんなスルースキルなさすぎw
HVの立場考えたらID真っ赤な人の気持ちわかるだろ。
CX-5にかなりこだわってるだろ、さらっと嘘もまざってるし。
スレ的にも?あってるか、な?

695:名無しさん@12周年
12/03/31 01:17:08.31 y/ETKB0r0
さらっと嘘というか嘘ばかりというか(w

696:名無しさん@12周年
12/03/31 01:29:22.31 AQvInS450
乗った事が無い奴の話ばかりで、もう嘘とかそんな次元じゃなくなってるからなw

697:名無しさん@12周年
12/03/31 05:38:11.38 kpcVSgWD0
2011年世界販売
41 Prius    367,627
45 Mazda3  335,000

事実を直視できないマツダ信者は車メ板で妄想を熱く語るのがお似合い

698:名無しさん@12周年
12/03/31 09:41:44.23 MS5/9YrSO
さっそくCX-5トラブルでてきたね。
まずはドラコンから
さてさて次は何でしょう?

699:名無しさん@12周年
12/03/31 10:56:34.38 Gw/mkGF50
マツダはトヨタからHV導入するから
そのマツダにHVが最高とか言っても意味なくね
マツダの業績がよくなればなるほどトヨタも儲かるんだよ

700:名無しさん@12周年
12/03/31 13:12:22.72 S+47bnPH0
いくら落ち目のトヨタでもマツダごときの業績に期待するほど落ちぶれてないと思う。
外部環境の好転でしか来期黒字はないんだとさ。

701:名無しさん@12周年
12/03/31 13:48:05.76 Gw/mkGF50
社長がHVを売り込みたいといってたのに
正式に採用されたのマツダだけなんだぞ

702:名無しさん@12周年
12/03/31 14:35:53.06 S+47bnPH0
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
>トヨタ自動車とは「長いお付き合いを」

マツダはトヨタHV技術を認めてるわけかぁ…
しかし技術を認めてるってことと買って組み込んで売って利益を出すってことは別次元だからなぁ。
もとの車がよほどポンコツで廉価でないと商売として成り立たないだろ。

URLリンク(www.toyokeizai.net)
>技術提携は日産へのOEM(相手方ブランドによる生産)を拡大したように積極的にやる。
>スカイアクティブの提供も含め、門戸は開かれている。

早く"マツダ"社長の方のビッグマウスが実現すれば良いね^^

703:名無しさん@12周年
12/03/31 15:31:01.32 Gw/mkGF50
>>702
もともとトヨタ車はブランド料上乗せしてるからマツダがHVシステムを乗せてもトヨタ車と同等の値段になるだけでしょ
元からマツダ車買う人はそれでも普通に買うから例年の売り上げは維持して
スペックではライバル車よりもいいのが出たりして他社から乗り換える人も出てくる

704:名無しさん@12周年
12/03/31 15:51:42.13 S+47bnPH0
マツダ 連結売上  販管費
2011年 2026056  415478  20.50
2010年 2334003  440935  18.89
2009年 1995908  389889  19.53
2008年 3057411  677843  22.17
2007年 3464149  840119  24.25

URLリンク(response.jp)
>一方、CX-5は「インセンティブを減らすなど販売現場の改革も進める。固定販促費も低減し、
>グローバルのディストリビューター改革で利益を上積みしていく」と述べ、収益確保を図っていく構え。

>>703
>元からマツダ車買う人はそれでも普通に買うから例年の売り上げは維持して
売上が問題ではなく"利益"だっつってるのに…
トヨタ、日産のほぼ2倍の販管費にはちゃんと理由があるんだよ。
安くしなければ売れない、安くしたら利益が出ないマツダポンコツを馬鹿にするな。

705:名無しさん@12周年
12/03/31 16:11:12.01 V7rpeDRWO
まえ銭金で軽トラ改造して廃油で走らせてるオッチャンいた
彼をエンジニアに迎えたメーカーはウハウハだ

706:名無しさん@12周年
12/03/31 17:51:08.92 Gw/mkGF50
>>704
システム販売が少ない利益しか見込めなくても自社で使うHVシステムも量産効果のおかげですこしでも安くできて一石二鳥にもなる
利益が少なくても存続してればトヨタの収益源になる今やマツダ批判はトヨタの利益を下げることにもつながる

707:名無しさん@12周年
12/03/31 17:56:00.07 +uqwpRyV0
しかしこれ需要が伸びて軽油が高くなればコスパも負けちゃうのでは

708:名無しさん@12周年
12/03/31 18:12:32.62 S+47bnPH0
>システム販売が少ない利益しか見込めなくても自社で使うHVシステムも量産効果のおかげですこしでも安くできて一石二鳥にもなる
少なくともマツダの世界最量販車より量産効果は出てるから。

>今やマツダ批判はトヨタの利益を下げることにもつながる
トヨタが儲けようが潰れようが関係があるはずもないが、トヨタの利益のためにマツダ批判をするなと?

今期予想 売上20,500億に対して営業利益▲400億
来期予想 売上22,000億に対して営業利益200億
1,500億も売上げが伸びても営業利益は+600億

売上げが伸びる以上に利益が上がる=収益性が上がる。
売上げを伸ばすことでしか収益が伸びないと言う低収益の主因がマツダポンコツ製品にあるってだけだろ?
トヨタまで引っ張り出して何をほざきたいのか良く分からん。

709:名無しさん@12周年
12/04/01 01:16:44.41 3i3Ug/Eo0 BE:1493747892-2BP(0)
基本ディーゼルは圧縮して爆発するものであれば、どんな燃料だっていいんだよ

>>313
大学の研究室には腐るほどあるし

710:名無しさん@12周年
12/04/01 02:02:00.76 Ay7hIXYk0
注射器の中に、少しの燃料を入れて
一気に20倍くらいに圧縮すると勝手に爆発すると言われても
イマイチ信じられないんだよな…

711:名無しさん@12周年
12/04/01 06:31:50.36 a5jbI3xg0
>>710
一緒に入っている空気の熱も圧縮され高温になり、結果軽油が着火する
空気そのものを暖める装置もディーゼル車にはある

712:名無しさん@12周年
12/04/01 07:54:58.27 6Ktw6OcxO
27歳だけど長らく死んでたからバイクの免許すらない
死にたい

713:名無しさん@12周年
12/04/01 11:40:11.13 uGGZQMPT0
結局、今回の値上げだってイランだなんだのこじ付けで
ハイブリッドやEV普及に対しての処置だろ?
車屋だってそんなことは承知してて、たいしたことない技術を大げさに売り込んだりするチャンスなわけだ。軽油とガソリンの価格差も殆どないしバカにすんな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch