【政治】 "成立するか" 音楽の違法ダウンロードに、ついに刑事罰。6月法案化へ…音楽事業協会「これでソフト産業全体がプラスに」★5at NEWSPLUS
【政治】 "成立するか" 音楽の違法ダウンロードに、ついに刑事罰。6月法案化へ…音楽事業協会「これでソフト産業全体がプラスに」★5 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@12周年
12/03/27 03:05:58.41 VpFe/PNfO
これは……今まで発売された全ての音楽コンテンツを配信完了してから言え

中高生時代に好きだった曲が、着うたフルでも新品中古問わずCD探しても無いのが結構あるんだぜw

そういう時はYouTube様々な訳で
一応、そういうのしかYouTubeからダウンロードはしていない

最近、YouTubeにもニコニコ動画にも着うたフルもCDも手に入らない曲が聴きたくなって困っている

801:名無しさん@12周年
12/03/27 03:06:15.14 0+VKOvYX0
本屋のカウンターで注文して印刷、製本して手渡しするのがあったやん
CDもパケ安くていいなら各社の用意したデータをその場で焼いて手渡し
で800円みたいなサービスって出来んのかな?

802:名無しさん@12周年
12/03/27 03:06:31.23 /rLfw8BL0
ネットのステマも刑罰で対処して欲しいね。特にNHKが視聴料
使ってステマするのは辞めさせるべき。

芸能界は、違法DLがあっても、あれだけ金があるんだから、
刑罰は必要ないでしょう。大した芸もないのに、日本の芸能界は
金を稼ぎ過ぎ。これ以上芸能界や広告会社に金が流れないように
すべき。

803:名無しさん@12周年
12/03/27 03:06:37.15 nt0ME6Ac0
ま、違法ダウンロードの是非はともかく、

少なくとも”CD”のような物理媒体はもはや資源の無駄以外のなにものでもないな。

804:名無しさん@12周年
12/03/27 03:06:52.88 zGuPCKpi0
>>783
原点回帰というか日本でもそんな発言するアーティストがちらほら出てきたね
まあ音楽ファンとしてもCDってのあくまでひとつの形態に過ぎないわけで
たとえCD業界が今以上に斜陽になったとしても本質的には実はあんまり困らないw


805:名無しさん@12周年
12/03/27 03:07:14.62 YYEZQMuE0
これは、成立してもらわないと
アーティストが育たないからね

アーティストが売れて報酬が得られにくい今の状況はおかしいから
やむおえないね
そういう俺も、ユーチューブやらいろいろなところで、ただ聞きしているので
あらためますよ

806:名無しさん@12周年
12/03/27 03:07:20.23 3g9afCJA0
>>774
DRMを掛けるということは、例えて言うならその音楽をPCからカーステに移して聞いたり
携帯に入れて聞いたりするのを制限しているんだろうが。他人に広めるのは今でも法的に
違法だから保護されている、それに加えて買った個人が不自由するのは論外だろ。

あと音質、これだけストレージがでかくなっているのに今だにMD以下と思える128bpsは
怠慢だ。320ぐらいにしろや。

807:名無しさん@12周年
12/03/27 03:07:24.84 3eJi2bT+0
628 名前:名無しさん@十一周年 [sage] :2010/08/25(水) 15:02:19 ID:tTqN2/EO0
大通りでおひねりをもらっていた大道芸人たちが
自分の作品をより広く伝えるために雇ったブローカー、それが音楽業界

ネットという大通りができた今、メディアも物流も宣伝も必要ない
腕に覚えのある大道芸人ならば
ネットの上で高らかに演奏し、世界からおひねりを集めることができる

音楽業界の崩壊とは音楽の終わりではなく
金や権力に歪められた音の世界の矯正だ
ネットによって存在価値を否定されたブローカー
実力ではなく、政治力や金の力で業界にぶら下がる似非大道芸人
音の世界にぶら下がり、その魅力を食い物にしてきた
寄生虫たちの断末魔ってところか

808:名無しさん@12周年
12/03/27 03:07:38.62 /IM8C3DM0
中華サイトが捗るな

809:名無しさん@12周年
12/03/27 03:07:43.72 /hPe6ivO0
>>785
ネットの黎明期は検索サイトで「mp3」と検索するだけで海外の違法サイトが引っ掛かったもんだよw
ipodが普及しmp3という言葉が普及したから、その方法で探すのはもう無理だろうねぇ・・・

810:名無しさん@12周年
12/03/27 03:07:56.98 c6WDeLsl0
違法DL以前に音楽事態をほとんど聞いてないので個人的影響はないが
知らん間に犯罪者扱いされる恐れのあるDLの刑事罰化は反対だ

しかし、音楽番組がガンガンやってた時代ならまだしも
ネットから音楽一掃して、いったい、どうやって音楽を売る気なんだろ。
わざわざ、その手の情報サイトにいって1曲1曲調べる手間なんてないだろうに。

811:名無しさん@12周年
12/03/27 03:08:11.19 QPfHy4Z20
> 諸外国では、すでに定められている違法DLに対する刑事罰則

マジで?
その割にはtorrentで洋楽でもJ-POPでも何でも流れてるんだけど、どういうことなの?

812:名無しさん@12周年
12/03/27 03:09:12.19 U+TOooSK0
だからアップが無ければDLのしようがないんだから
アップした奴を死刑にでもしろよ。聞いたらかってに
保存される仕組みにパソコンはなってるんだからWWWW
あほとしか言いようがないわ。

813:名無しさん@12周年
12/03/27 03:09:17.97 1sfiRFoTP
>>795
わかってないな 衰退しても構わないと思ってるから言ってるんだよ
法とは法理の正しさのみによってその可否が決まるのであって
文化が衰退するだとか隆盛するだとか音楽家の収入が保護されるだとか
そんな特定の利害の為に決められるべきものではない


で、いつまでCDを売るつもりなの?売りたいの?100年後でもCDを売るの?
複製も拡散も一瞬でできる文明の時代でも、それを禁じて
CDを1枚1枚売ってるのがあなたの考える健全な社会なの?

814:名無しさん@12周年
12/03/27 03:09:29.44 4XHcqilh0
>>801
入れ物にお金かかってるわけじゃないから、変わらんよ
現に正規DLのアルバム一括買いとCDって、値段に大差ないだろ

815:名無しさん@12周年
12/03/27 03:09:38.50 n4XFHtG10
CCCDをきっかけに音楽聴かなくなったが、これをきっかけに聴かなくなるやつもいるんだろうな

816:名無しさん@12周年
12/03/27 03:09:52.63 h7SJ0l+q0
>>777
ニコニコにもまだそういう世代がいるだろうからね
イメージであることは確かだけど
少なくとも放置して、次の世代の意識が良い方に向かうとは思えないが
放っておいていいということ?

817:名無しさん@12周年
12/03/27 03:10:29.51 IaudMvJ40
つーかDL販売してるアニソンが少なすぎるんだよ
1曲150円くらいで色々買えるようにしてくれれば文句ない
DLするのなんてCDから抜き出す手間掛からないからってのが大きな理由だし

818:名無しさん@12周年
12/03/27 03:10:35.33 suM660cy0
>>813
『虎よ、虎よ!』の世界観でジョウント禁止!とか言うぐらいシュールなことには
なっちゃってるんだよなあ実際。

819:名無しさん@12周年
12/03/27 03:11:18.32 /hPe6ivO0
>>792

「音楽用CD-R」と書かれている商品はJASRACに金が行っているはず


820:名無しさん@12周年
12/03/27 03:11:29.00 yDJnPyr10
>>795
じゃあこの法案が通ればどう日本文化が面白くなるのさ?

821:名無しさん@12周年
12/03/27 03:11:49.71 4a4+6UNqP
>>806
法的にOKなんだからそれが出来る商品にしろ、というお客様からの声は
貴重なご意見させていただきます。

みたいな事でしょ。
そりゃより便利になれば良いよね、って事だけど
商品を売っているほうからしたら、利益を出したいという事情があるんだよ。

こんなの音楽に限った話じゃないよね。

例えばあなたはマイクロソフトに「OSは1つのライセンスで何台にインストールしても良いようにしろ!」
って言うのだろうか?

音質はもっと良くしていきたいよね。
ただ容量がでかくなれば音が良いってわけでもないので
色々聴いて好みのものを見つけてください。

822:名無しさん@12周年
12/03/27 03:11:53.37 0+VKOvYX0
>>814
そりゃわかるが
心情としては輸送コスト削減分安くして欲しいんだ

823:名無しさん@12周年
12/03/27 03:12:25.30 GJlK5Kah0
俺はオーオタやめたらCD全く買わなくなったな
PCやDAPで聞くならダウンロードしたので十分だし
でもこれからは違法かあ

824:名無しさん@12周年
12/03/27 03:12:40.79 YYEZQMuE0
ネットで販売サイトでお試し視聴ってできるので
成立しても問題ない

825:名無しさん@12周年
12/03/27 03:12:45.95 h7SJ0l+q0
>>783
このスレで一番いいこと言ったと思う

826:名無しさん@12周年
12/03/27 03:13:11.79 4ctTrDaP0
少なくとも公共の電波使って欲しがらせる
ような事は止めるよな?

827:名無しさん@12周年
12/03/27 03:13:14.88 szxTDW620
>>820
面白くなんてなる訳無い
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

828:名無しさん@12周年
12/03/27 03:13:30.85 rdvJc75j0
>>816
すでに違法化して啓発活動してる「はず」なんで
バランスをとるポイントとしては限界だとおもう

次の世代の意識との関係でいえば法制度は現状でもいいだろうし
安い代替サービスへの誘導を考えるべきなんじゃ?

こういう感じに
【海外アニメ事情】月額580円で日本のアニメを放送とほぼ同時配信→違法ダウンロード7割減少3
スレリンク(poverty板)

829:名無しさん@12周年
12/03/27 03:13:33.57 d+mU7xSQ0
>>803
ハードディスクも物理媒体だぞ

830:名無しさん@12周年
12/03/27 03:13:45.44 ZuxBR3cMP
自民公明はほんとこういうくだらない利権団体の言いなりだな
日本で検索エンジンが出来なかったのも自民公明の責任だろ?
害しか無い

831:名無しさん@12周年
12/03/27 03:13:50.04 suM660cy0
>>817
そういやあ、持ってるCDの曲を違法DLしたことあるなw
リッピングめんどくさくて…1曲だけで良かったし。

>>821
00年代前半はかなりそれ言われてたと思う。なんでサブPCで同じ仕事する
ために買わなあかんねん、て。
まあ今となってはOOoとかLibreOfficeとかに流れたわけだが。

832:名無しさん@12周年
12/03/27 03:14:44.33 Z/5JT1460
CD1枚の金額がほとんど一定なのも疑問?
月額携帯料金並のあやしさ。

ぼったくってるでしょ?
医療費みたいに明細出さないで
当たり前のように一律3000円前後で売ってるのはおかしい。
ベストアルバムなんてリサイクルなんだからフリーでいいだろ

833:名無しさん@12周年
12/03/27 03:14:58.54 4XHcqilh0
>>806
まぁ、DRMかけないとコピーし放題なのは事実だし、ジレンマだよな。
もっというと、DLで購入した曲のファイル形式だって制限の一つだよ。
AACもいつまで主流かわからんし、WMAやMP3なんてもうオワコンだし、ATRACちゃんなんて苦笑するしかないじゃんw
おまけに低ビットレートの圧縮音源だ。

業界がジレンマにはまってるうちに、市場が死ぬな。
生き残るのはレンタル屋。

コピー最強w

834:名無しさん@12周年
12/03/27 03:15:29.63 /hPe6ivO0
>>813

というか「一旦衰退崩壊しろ」と思っているのが正解だろうな。

巨大利権で糞過ぎる。
政治や社会制度と違って一旦ぶっ壊れても別に困らない。
一旦崩壊すれば今の暴利も是正されるだろ。


835:名無しさん@12周年
12/03/27 03:15:37.70 c6WDeLsl0
音楽業界が衰退しても、音楽自体はなくならないので
別に音楽業界が自爆への道を進んでるのはかまわない。

ただ、DL刑事罰化に実効性を持たせる為に、これを口実として、
警察(権力側)がネットの監視を強める方向にいくを懸念してる


836:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/27 03:15:45.43 EQ7Zyazg0
音楽家はカノンの編曲だけで創作でございなのに偉そうに言えるのか?
なにが育てるだよ、本当の作曲家はキチガイ扱いして捨ててるじゃない

837:名無しさん@12周年
12/03/27 03:15:48.74 3W/z5AHX0
なんかCCCDが出たあたりからCDを買わなくなった、
音楽も聴かなくなったって人間が意外と多いのな。

838:名無しさん@12周年
12/03/27 03:16:01.72 5uVhauyA0
今だってCD買いたいと思われるほど、世間に価値を見出されてないってことでしょ?

なら今までと大して売り上げ変わらないんじゃない? >音楽界

839:名無しさん@12周年
12/03/27 03:16:03.34 yDJnPyr10
>>816
ニコのは何つーか、割れ厨の敵が言ってるように見えて賛同できないんだよな
そのせいで割れ厨側が軽く書いといても過敏に反発されてる感じ
※イメージです

840:名無しさん@12周年
12/03/27 03:16:05.03 ++jC4Yzi0
CDなんてもう買わんからどうでもいい

841:名無しさん@12周年
12/03/27 03:16:43.68 nt0ME6Ac0
海外では、違法ダウンロードの罰則がある一方で、定額制で音楽聴き放題みたいなサービスもあるわけで。
日本だと著作権保護にうるさすぎて
(それも本当の著作権者の利益のためのというよりカスラックみたいな他人のふんどしで相撲取ってるような連中の利権維持のために)
そういうサービスすらままならないからな。

実際アメリカとかだとテレビコンテンツでも↓
みたいな定額見放題サービスが普及してるのに日本じゃ未だに1番組いくら~みたいなのばっかだし。

【経済】 テレビが売れない!→日本のメーカー、米で大好評の「ネット接続テレビ」に活路→でも日本は著作権うるさくコンテンツが…★3
スレリンク(newsplus板)


842:名無しさん@12周年
12/03/27 03:18:10.63 lpiVjumy0
>>821
OSは良い例えだな。昔はもっと平気で違法コピーされてたしモラルも低かったけど
アクティベーションとかで厳しく締め付けたら改善されたよな

843:名無しさん@12周年
12/03/27 03:18:14.75 4XHcqilh0
ふと思ったが、レンタルCDって、ありゃレンタルなんかじゃないな
完全なデータを売ってるもんなw

格安で

844:名無しさん@12周年
12/03/27 03:18:45.61 h7SJ0l+q0
>>813
衰退してもいいんなら仕方ないな
俺は嫌だが
>>834>>835の言うことなら同意

>>820
面白くなるとは言ってない

>>828
そういうの思い切ってやったらいいんだが、今の業界じゃ望み薄なのかなぁ

845:名無しさん@12周年
12/03/27 03:18:58.28 DMfqb5NK0
こういう法律って資本主義のわかりやすい欠点だな

846:名無しさん@12周年
12/03/27 03:19:10.70 /hPe6ivO0
>>821

>「OSは1つのライセンスで何台にインストールしても良いようにしろ!」

俺は思うけどなぁ
家に5台PCがあったら5つOSを買えって・・・どうなのよ?と正直思う。

そりゃ企業なんかだとその理屈は違うな。と思うけどね。

847:名無しさん@12周年
12/03/27 03:19:53.59 lpiVjumy0
>>841
>定額制で音楽聴き放題みたいなサービスもあるわけで。

日本にもいろいろあったよ。全然流行らなかっただけで

848:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/27 03:20:21.08 EQ7Zyazg0
>>842
MicrosoftOSはWORDとExcelがあるから売れるのであって、売れない浜崎なんぞかかえて同じと思うのけ?

849:名無しさん@12周年
12/03/27 03:20:28.21 HxALi08E0
音楽業界が衰退するかもだけどね

耳がある限り音楽は衰退しないよん 安心せ~w

850:名無しさん@12周年
12/03/27 03:20:59.00 BkCqTuXk0
衰退するのは業界だけで
音楽なんぞ今や誰でも作ってうpしてる
はっきりいってクオリティもそう変わらん

851:名無しさん@12周年
12/03/27 03:21:09.22 1XqkE/P50
落ちてるものは拾うだろ。
処罰規定があっても落とす奴は居なくならない。

852:名無しさん@12周年
12/03/27 03:21:09.53 oTwfcPLZ0
ほんと強欲に刑事罰とガチガチ監視が好きだな

ファッショ大好きな奴ら多すぎ

まあ海外じゃ音楽やってる奴はイベントで稼ぐしグッズで稼ぐ

853:名無しさん@12周年
12/03/27 03:21:26.94 DMfqb5NK0
違法DLから購入者にはならんよ

854:名無しさん@12周年
12/03/27 03:21:32.28 +2Y/vo/a0
iTunes音悪過ぎ。CDとデータは音が違う。

855:名無しさん@12周年
12/03/27 03:21:34.37 U+TOooSK0
>>843
レンタルは一回貸すたびにメーカーとかにいくらかお布施を払ってるんだろう?

856:名無しさん@12周年
12/03/27 03:22:21.58 4a4+6UNqP
>>846
いやあ、OSの例えだとまずかったかな?

法的にOKなんだからそういうサービスにしろ!ってのはめちゃくちゃだよ。

八百屋さんに行ったらトマトが売っていた。そこで
「法的には可能なのだから、1個買ったらもう1個サービスでつけろ!」って言ったらめちゃくちゃだよね?

「うちは5人家族なんだ!それで1個は足りない!5個よこせ!」って言っても、無理だよね・・・?

857:名無しさん@12周年
12/03/27 03:22:35.06 nt0ME6Ac0
>>847
著作権問題でコンテンツがろくに集まらなかったからだろ

858:名無しさん@12周年
12/03/27 03:23:06.79 4XHcqilh0
>>822
3000円から100円くらい安くなってもなw

859:名無しさん@12周年
12/03/27 03:23:09.49 1sfiRFoTP
論点

・21世紀現在、人類文明は、ネットが普及しており、情報の複製と拡散は一瞬でできる状態である。

・そのような状態であっても、ネットを介しての拡散は禁止されている。今後もより一層、厳しく禁じるという

・もともと違法でもなければ禁じられてもいない今ある技術の利用を、次々と違法にして禁じる正当性は何なのか

・ではどのような時代、どのような文明で、どのような仕組みであれば、その利用が許されるというのか。
禁じる側、禁止派は、"何なら賛成できるのか"を具体的に頭の中に描いているのか。

・何も考えておらず、「今日のCDが売れなくなるから」だけで21世紀の技術の利用を禁じるというなら、100年後でもCDを売り続けるということなのか。

860:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/27 03:23:16.40 EQ7Zyazg0
>>846
>>856
それらはMicrosoftのLicense読んでない
ハードドライブに1つという制限があるだけ
音楽の制度設計が下手


861:名無しさん@12周年
12/03/27 03:23:28.18 YYEZQMuE0
アーティストってのは売れて金持ちになれるから、皆あこがれ創造性を磨くので
ただで聞ける現状では、いずれロクな作品しかでなくなるからね
ほら、地上波テレビのバラエティのつまらなさのようなものだよ?

そろそろこんなユーザー天国の時代はいつまでも続くなんておかしいからね。
ネット上で手軽に聴ける時代が終わるわけではないので、かまわないわ

862:名無しさん@12周年
12/03/27 03:23:34.76 h7SJ0l+q0
>>850
今の時代はある部分不幸で、ある部分幸福だと思う
作り手と聞き手が上手く直接繋がる市場ができたらいいな

863:名無しさん@12周年
12/03/27 03:23:40.65 xgE1/SxB0
>>855
確か、レンタル用の物をかなり高価な値段で買ってるだろ?

少なくとも映像の方はそんな感じだったと思う。

864:名無しさん@12周年
12/03/27 03:23:58.47 9fe+Somx0
元からちゃんと買ってるから俺にとっては何も変わらない
どうせ文句言ってる奴は違法DLしてる側なだけだろ

むしろiTunesでいいからマイナー曲も売ってくれよ
欲しい曲の入手手段が今時CDしか無いとか

865:名無しさん@12周年
12/03/27 03:24:08.05 d+mU7xSQ0
>>848
浜崎は明らかに売れてる方だがw

866:名無しさん@12周年
12/03/27 03:24:16.71 dYQQmen60
>>851
よく万引きを例に出すヤツがいるが、感覚的には万引きされたものをばら撒かれてる感じだわ
それも各家、各部屋の前にどっさりと

867:名無しさん@12周年
12/03/27 03:24:17.39 Z/5JT1460
政治家さんの3親等内親族に音楽業界関係者
および警視総監はもちろんいませんよね?

もしこの法律が可決されたとしたら
政治家の職権濫用として告発されてもおかしくない

868:名無しさん@12周年
12/03/27 03:24:32.51 1IikTj2G0
もうずっとCD買ってない
気が向いた時ようつべで聞く程度でじゅうぶんまにあっている

869:名無しさん@12周年
12/03/27 03:25:00.69 yDJnPyr10
>>860
そういやCDって大したライセンス明記されてないよな

870:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/27 03:25:25.24 EQ7Zyazg0
>>865
体でも売ってるのか?

871:名無しさん@12周年
12/03/27 03:25:51.31 eLLWLdqQ0
創る方が死活問題なら、それを買う方だって死活問題だ
そうまでして創りたい曲、買いたいと思う曲を、
ぜひともお願いしたいもんだぜ

872:名無しさん@12周年
12/03/27 03:25:57.20 TBlcOyle0
違法DLより、携帯のDLの方が影響大きそうだけどな
音質拘らない人間なら、携帯で十分だし金も掛からない

873:名無しさん@12周年
12/03/27 03:25:57.01 U+TOooSK0
>>859
作って売って儲ける側の都合だけを擁護するのが政治、
てか消費者を敵視してるのが今の生産者ですよ他のものも。
消費者とかの都合なんか考えないのが最近の定番。

874:名無しさん@12周年
12/03/27 03:26:46.12 c6WDeLsl0
>>846
OSはおいといて、自分で使う限りにおいて複数台OKのソフトは増えてる。
オフィスもそうだしな。フリーのOSもあるんだし。そっち使おうぜ。

PCソフトの違法コピーが減ったかどうかは知らんが
以前に比べ結果的にソフトの多様性はなくなった気がする。


875:名無しさん@12周年
12/03/27 03:26:57.66 rSFQ3MXt0
ダウンロードできない→買うって風にならんだろ
余計ボカロみたいな安っぽいのが溢れると思うとなんだかなぁ・・・

876:名無しさん@12周年
12/03/27 03:27:15.23 xgE1/SxB0
>>856
>「法的には可能なのだから、1個買ったらもう1個サービスでつけろ!」って言ったらめちゃくちゃだよね?

???
街の八百屋で「おっちゃん少しまけてよ!」「おっちゃん少しサービスして!」とか言う奴は居るだろ。

>「うちは5人家族なんだ!それで1個は足りない!5個よこせ!」って言っても、無理だよね・・・?

「5つパックにして貰えませんか?」ってのは融通の利く店なら可能だろ。
日本で「ひとつサービスしてくれない?」なんてやり取りが行われてないとでも?


877:名無しさん@12周年
12/03/27 03:27:16.67 3g9afCJA0
>>856
OSはコンテンツじゃないからな。それと少なくともトマト五個は的外れだな。
トマトはコピーできないが、音楽はできるからな。端的に言えば苦労少なくコピーを
売るのが、音楽だろう。まあ、作るのは苦労するんだろうが。

878:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/27 03:27:37.43 EQ7Zyazg0
>>869
さっきの前提は仮想化環境は除く

879:名無しさん@12周年
12/03/27 03:27:39.39 nt0ME6Ac0
>>829
記憶容量がぜんぜん違う。

1曲売るのにCD1枚まるまる使う資源の無駄を考えろって話。


880:名無しさん@12周年
12/03/27 03:27:50.19 suM660cy0
>>857
電子ブックがいつまでもさっぱり流行らないみたいな話だなw

>>866
で、「うん、でも要らない」って言われまくるわけだな。

881:名無しさん@12周年
12/03/27 03:28:00.76 1sfiRFoTP
>>844
お前が困る困らないのほうはどうでもいいよ >>813の下三行の話が本題だろ

>>859でまとめてあげたから、>>859の下2つに答えなさい

882:名無しさん@12周年
12/03/27 03:28:17.28 4XHcqilh0
>>855
おっしゃる通り。上納金だね。
借りる方からしたら全く関係ないし、映像と違ってコピー簡単だし何度も聴いたりするから
レンタル屋はウハウハだろうが。

カスラックは自分の首閉めてるだけw

883:名無しさん@12周年
12/03/27 03:28:36.73 3eJi2bT+0
>>861
はっきり言ってクオリティもそう変わらない

884:名無しさん@12周年
12/03/27 03:28:59.49 +mj9c9IV0
あれが悪いこれが悪いで全部権力使って禁止してみてやてみて
初めて気がつくんだろうね
諸悪の根源は著作利権に寄生したジャスラック
街から音楽を消し購買意欲を削ぐ段階から躓いてるって
そのために聞かないから興味もわかない売れないからお金もかけられない
いいものが作られなくなった以下ループの悪循環
実際無ければ無いで今の日本の音楽はまったく問題ないから
横ばいかレンタル手数料からの微増にとどまるんだろうけど・・・

885:名無しさん@12周年
12/03/27 03:29:54.49 c6WDeLsl0
>>873
いや、金と票をくれる側を擁護するのが政治
業界団体だけが金と票を都合するからそっちの見方なだけで
消費者が団結して票と金を持てばコロリと手のひら返すよ。


886:名無しさん@12周年
12/03/27 03:30:07.72 d+mU7xSQ0
>>879
DL販売しとるがなw

887:名無しさん@12周年
12/03/27 03:30:13.43 HxALi08E0
売る側もコーピー商品と考えたら・・・ケラケラw

888:名無しさん@12周年
12/03/27 03:30:26.46 xgE1/SxB0
>>861
儲けにならない趣味の世界で凄い物が生まれることは良くありますけど?
そりゃ儲けがあった方が制作に集中できますしモチベーションも違うでしょうけれど


889:名無しさん@12周年
12/03/27 03:30:39.37 K+DubJQI0
ま、好きにすればいいがな。

890:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/27 03:30:50.99 EQ7Zyazg0
音楽業界はMicrosoftにコンプレックスを抱いてて、それを真似するのもわかるが
カネを儲けたければ花王のように洗剤でも販売することだ


891:名無しさん@12周年
12/03/27 03:30:56.57 lpiVjumy0
>>848
MSのOSが広まったのはOfficeの影響よりも、世界標準になってほぼそれしか選択肢がないからだと思うが
どのみちPC買うならインストールはしなければならないが、金を払うかコピーですますかが問題で
一時はコピーの方が多かった
必要性のあるなしでは音楽と別問題だけど、金を払うか払わないかという選択肢があって
売る側が金を払わせるような仕組みを設けたという点が類似してるという話

892:名無しさん@12周年
12/03/27 03:31:41.25 eLLWLdqQ0
糞メジャーには金を払う気になどならないが、
インディーズのCD-Rには買ってやるぜと思うのは何故なんだぜ

893:名無しさん@12周年
12/03/27 03:31:58.06 4XHcqilh0
秋KBに対抗してCDにライブチケットつけてみてはいかがだろうか?

894:名無しさん@12周年
12/03/27 03:32:05.06 dYQQmen60
>>880
まずばら撒かないでくれ、ってことだよな
はっきり言って人間そう強く出来てねーからさ
腹すかしてるとこにタダで食える定食が置いてある感じ
目の前にあんのに、同じもんを外出して金払って食いに行かなきゃいけない、みたいな

895:名無しさん@12周年
12/03/27 03:32:39.35 4a4+6UNqP
>>876
うん、「おっちゃんまけてよ!」は普通だよね。
スレをよく見て欲しい。

俺は八百屋のおっちゃんに近い立場だ。
さきほどからお店に来ているお客さん、なんか変な人でね
「法的には可能なんだからトマト1個かったらあと4個サービスしろ!しなきゃおかしい!」
って言ってるのさ。

いや、こまったもんでさ・・・。

>>877
音楽を作るのにかかる時間はコピーできないんだよ。

896:名無しさん@12周年
12/03/27 03:33:03.02 +mj9c9IV0
>>891
ソフトに互換性を持たせるフリーウェアとか作られたら一気に衰退するよね
MSのOS


897:名無しさん@12周年
12/03/27 03:33:23.70 Kq08zb0E0
ようつべの動画見ただけでアウト?

898:名無しさん@12周年
12/03/27 03:33:25.99 xGSzm7Ub0
【経済】 テレビが売れない!→日本のメーカー、米で大好評の「ネット接続テレビ」に活路→でも日本は著作権うるさくコンテンツが…★3
スレリンク(newsplus板)

日本終わってるな

世界中が楽しそうにフリーの音楽で作品作ったりしてるのに

日本だけガチガチ、みんな東方とボカロに逃げるわけだ


899:名無しさん@12周年
12/03/27 03:34:01.20 zIuGE8nn0
もうついでにラジオのエアチェックも違法にしろよ

900:名無しさん@12周年
12/03/27 03:34:05.35 xgE1/SxB0
>>864
俺もなにも変わらない


しかし、これでネットの悪法がひとつ出来たわけだ

他のネット関連法案にも波及するぞ。確実に

901:名無しさん@12周年
12/03/27 03:34:34.56 eLLWLdqQ0
結局、アーティスト本人よりも、それで儲けたいって奴らが必死なだけだろ

902:名無しさん@12周年
12/03/27 03:34:35.46 c6WDeLsl0
まあ、正直どんだけ糞みたいな音楽を糞みたいな値段で売ろうと
権利者の勝手なんで、アホだなとは思うが、好きにすりゃいいわ。

それより私はこれを都合が悪いモノを弾圧するために
悪用する恐れがある権力が怖いわ。

903:名無しさん@12周年
12/03/27 03:34:42.38 ETCfZzyJ0
レコードやCDが主流の頃でも、エアチェックでいいやっていう奴が大半だった。
それとおんなじように、今、ダウンロード販売があっても、ようつべやニコ動でいいやっていう奴が大半だろ。

904:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/27 03:34:57.99 EQ7Zyazg0
>>891
顧客(とくに銀行大手)は計算をしたいのであって、機材もソフトもなんでもいい
その条件でExcelがもっとも適していて、Microsoftも優れた頭脳をExcelに集めたんで
Excel使いたいから未だに使ってる人が多い
それに大手のソフトではメディアは一枚しか配布しない、License番号だけの販売

ぼったくりするなら重さもない、容量も食わない番号だけ売れば大儲けできるがやらない音楽業界



905:名無しさん@12周年
12/03/27 03:35:03.11 suM660cy0
>>894
あー、まず腹減ってないからな。
あれば食うかもしれないけど、なければ食いに行こうとしない、そういう消費行動だろ。
多少小腹が減っていても、もし友達が飯作ってくれるならそれがプロの料理人の定食じゃ
なくてもそれでいいや、っていう程度だろ。

906:名無しさん@12周年
12/03/27 03:35:05.14 lpiVjumy0
>>872
PCより携帯の方が違法DL流行ってるよな
俺の周りでもやってる奴多いわ。皆がやってて麻痺しちゃうんだろうね
許されるだろう的な雰囲気になってる

907:名無しさん@12周年
12/03/27 03:35:36.04 h7SJ0l+q0
>>859
ネット上で勝手に出回るものをゼロにすることは不可能
ただ規制すりゃ解決なわけでも当然ない
ネットでコピーが出回る前提で、いかに買わせるかを考えなければならない

だが、作り手の権利も収入もどうでもいいという考え方はおかしい

908:名無しさん@12周年
12/03/27 03:35:49.70 5PlTjG5j0
>>897
そうなるな、TV局もAUTO

909:名無しさん@12周年
12/03/27 03:36:11.37 +mj9c9IV0
官僚の思想丸出しなんだよねまずは俺らに金よこせよみたいな
育てるとかは一切無い収奪のみの公務員気質

910:名無しさん@12周年
12/03/27 03:36:11.90 4XHcqilh0
>>883
それはないわー
洋楽有名アーティストの後にアニソン聞いたら、バックの演奏や録音技術に差がありまくりで泣けてくる

アニソンのクオリティ上げて欲しいわー

911:名無しさん@12周年
12/03/27 03:36:15.78 zIuGE8nn0
著作権なんて20世紀の遺物は窓から投げ捨てて、21世紀は他人の著作物を加工して遊ぶ時代なんだよなぁ
マジで日本はオワットルよ
もう死んでしまえ

912:名無しさん@12周年
12/03/27 03:36:28.99 ruGpejMT0
正直ニコ動で拾える同人音楽しか聞いてないから邦楽が厳罰化されようがどうでもいいわ
くだらねぇ

913:名無しさん@12周年
12/03/27 03:36:40.36 xgE1/SxB0
>>891
広まったのはブラウザが標準装備だったから。


914:名無しさん@12周年
12/03/27 03:37:21.62 HxALi08E0
音楽データには近づくな!罪人にされちまうかもだぜ?的な・・・w

915:名無しさん@12周年
12/03/27 03:37:45.17 3W/z5AHX0
>>1
> その時点での年間の違法DLは、有料の正規DL数
> 4・4億の約10倍の43・6億にまで膨れ上がっていた。

フト思ったが、音楽業界は違法DLがなくなれば、売り上げも10倍になると思っているのか?
俺が知っているDL厨は、好きな歌手のCDは買っているが、
DLはとにかく手当たり次第、ほとんど聞かない歌手までDLしているから、
違法DLが無くなっても、それがCD売り上げにつながると言うのは甘いと思うんだが。

916:名無しさん@12周年
12/03/27 03:37:47.96 h7SJ0l+q0
>>911
著作権の時代はむしろこれからだというのに、何を言っているんだ

917:名無しさん@12周年
12/03/27 03:38:24.51 4XHcqilh0
>>908
デジタルラジオのデジタル録音もダメでつか?
やってる人からしたら最強らしいよw

918:名無しさん@12周年
12/03/27 03:38:30.63 +mj9c9IV0
ネット自体がPCにDLしてHPとか見てるのに
こういう恣意的&広義の意味でほかに使われそうな法案はちょっとな
民主なら喜んでやるだろうけど

919:名無しさん@12周年
12/03/27 03:39:16.67 c6WDeLsl0
>>900
そこだよなぁ。最大の問題は
極端にいえば、音楽のことなんざぶっちゃけどうでもよく
悪法の前例ができる方がもんだい

920:名無しさん@12周年
12/03/27 03:39:25.80 Wf7aiz500
>>895
同じ事だろ。
台詞が違うだけだ。態度が違うだけ。

「サービスしてよ!サービスしてくれたら買うよ!(しなきゃ買わないよ)」という人は居るだろ。

例えが酷すぎて話が逸れすぎ。
まずセンスのない例えをやめろ。


921:名無しさん@12周年
12/03/27 03:39:33.64 suM660cy0
>>915
だいたい、ラジオから録音したり友達からダビングしたりの時代でも、年にCD1枚
お年玉で買うのがやっとの厨房も録音やらダビングやらでCD10枚分ぐらいは普通に
カセットが増えてたわな。

922:名無しさん@12周年
12/03/27 03:39:54.11 utCOkqA/0
今まで違法ダウンロードしてたやつが
今更正規ダウンロードなんてしねーよ

923:名無しさん@12周年
12/03/27 03:40:06.11 zIuGE8nn0
>>916
事実上終わってる
それを守ろうと必死な人がいるけど、流れは止めらんない
さっさとあきらめて、著作権フリーな世界の未来図を提案できる奴が勝ち組になる

924:名無しさん@12周年
12/03/27 03:40:20.53 lpiVjumy0
>>857
Napsterなんて曲数約1000万だったが、それでもまだコンテンツ不足か?

まあ洋楽中心だったけど洋楽ファンだけでもかなり厚い層があるだろうし
流行らなかったのはコンテンツ不足のせいじゃねーよ

925:名無しさん@12周年
12/03/27 03:40:27.75 1sfiRFoTP
>>907
ぜんぜん答えになってないじゃん
「~なわけではない」「おかしい」「考えなければいけない」って
だからその為にどういった仕組みを考えてるのか述べてみなよ。

>規制すりゃ解決なわけでも当然ない
いや、ただ無為に規制してるだけじゃん だからずっと反対されてるんじゃないの?
君も含めてネットを禁じるに足る、代わりになりうるような革新的な流通の知見なんか出てないでしょ?出せないでしょ?

926:名無しさん@12周年
12/03/27 03:40:45.45 yDJnPyr10
中国でも稲食われないようにスズメ根絶やしにしたら収量さらに激減したなんて話もあるな

927:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/27 03:41:17.48 EQ7Zyazg0
法律と警察の庇護でCD販売をやってたら、ヤクザであっても国に上がりと盗られて音楽家はもっと逼迫するだろうね
なんでって他人の作った制度で商売するんだから

OSの場合は、「し」がらみが無いわけじゃないけど少なかったからできた事が多い

928:名無しさん@12周年
12/03/27 03:41:22.63 zGuPCKpi0
>>911
マッシュアップも極めればこういう天才が出てくるんだよねー
URLリンク(www.youtube.com)

929:名無しさん@12周年
12/03/27 03:41:28.80 dYQQmen60
>>916
>>923
どっちも言ってることに間違いは無いと思う
これからは二極化していくんだろうな

930:名無しさん@12周年
12/03/27 03:41:30.04 xu5RHyNS0
CDまで買って聞きたくなるような名曲って最近ないね。
すべてが焼き直しの焼き直し。つまらん。


931:名無しさん@12周年
12/03/27 03:41:40.40 4XHcqilh0
>>919
賛成
俺はレンタル吸い出し厨だからぶっちゃけどうでもいいし、違法DL野放しもどうかと思うが
その理由でこの法案には反対だな

932:名無しさん@12周年
12/03/27 03:42:15.22 +g/PQEN/0
再生すればキャッシュに残るんだから全ユーザーが逮捕じゃないの?


933:名無しさん@12周年
12/03/27 03:42:16.01 Z/5JT1460
辞典を買いに本屋に行ったんだけど
ピッチリパッキングしてあって中身が見られないの。

もうアホでしょ笑

中がわからない自分の調べたいことが載ってるかもわからない辞典
4800円出してジャケ買いできるか?

音楽も一緒。試し聞きして良かったら買うだろう。
その試し聞きするチャンスを奪う法律だ
ますます手が出ないな。

934:名無しさん@12周年
12/03/27 03:42:39.20 c6WDeLsl0
>>918
民主党より自民や公明の法が推進派
ネット規制、表現規制は自公が熱心だよ
馬鹿にされる山本一太とか世耕とかは反対派だけど。

民主や公明は人権擁護法案とかに熱心だからどっちもどっちだが。
まあ、公明が最大の糞であるのは間違いない

935:名無しさん@12周年
12/03/27 03:42:56.14 4a4+6UNqP
>>920
そこじゃないんだよ。

サービスで着けられる場合もある、という意見なのか
法的に可能なのだから、つけなければオカシイ、という意見なのか

全然違うよね。

もし八百屋で「つけられないのはオカシイ!」って言ってる人がいたら
「ちょっと変な人だなあ・・・」って、思うよね?

936:名無しさん@12周年
12/03/27 03:42:59.48 4ctTrDaP0
ここからここにbase64で曲貼ると宣言する
それを読んでからリロードした奴は違法って事になるのか

937:名無しさん@12周年
12/03/27 03:43:07.58 ZOMdqI/90
法案後売れなかったら今度こそちゃんと糞歌だって自覚するんだぞ?わかったな

938:名無しさん@12周年
12/03/27 03:43:20.09 /NAbOrut0
>>923
YoutubeはBGMのフリー配布してる

みんな洋楽聴こうぜ、k-poopや日本のidol音楽はもういらねえ

939:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/27 03:44:31.42 EQ7Zyazg0
>>935
夜中なんで馬鹿も書くけど
音楽じゃなくて、映画やドラマの一部として販売してたのに
急に音楽だけで販売しようとやっきになってこんな法律で再利用も出来がたくしてどうするんだ

940:名無しさん@12周年
12/03/27 03:44:34.71 zIuGE8nn0
>>926
例えば日本の週刊誌は、書店や売店で立ち読みされることを前提に作られてんだよな
タダで立ち読みしてくれる人がいないと困るんだよ
著作権なんてガチガチに守れば、文化は狭まるばかりで広がんない

941:名無しさん@12周年
12/03/27 03:45:12.92 suM660cy0
>>924
Napsterはその前のP2Pのやつのイメージが強すぎたからだろう。
正直俺もNapsterで月額制のがあるってここで初めて知ったけど、始まった当時「Napster
ってので音楽聴き放題だぜ」とか言われても違法DLの話としか思わなかったと思うぞw

942:名無しさん@12周年
12/03/27 03:45:13.16 dYQQmen60
>>936
それはリンク踏まなきゃいいだけだろ
怖えーのは「これは違法アップロードではありません」って言葉と一緒につべのリンク貼られても、結果違法で踏んだやつ全員タイーホ出来ちまうってとこだ

943:名無しさん@12周年
12/03/27 03:45:14.73 h7SJ0l+q0
>>925
>>725
>音楽家の収入が保護されるだとか
>そんな特定の利害の為に決められるべきものではない
これを否定しただけだ
俺に音楽業界を救う妙案があるなんて一言も言ってない

944:名無しさん@12周年
12/03/27 03:45:36.42 c6WDeLsl0
立ち読みは万引きと同じです!
って主張してる奴もおったがなぁ>漫画などの立ち読み

945:名無しさん@12周年
12/03/27 03:46:00.42 4a4+6UNqP
>>939
どうもしないけど・・・。

別に俺は音楽以外のコンテンツは無法にコピーされても構わない、なんて思ってないので
音楽でも、他のコンテンツでも、同じだよ。

946:名無しさん@12周年
12/03/27 03:46:14.43 xu5RHyNS0
ド素人寄せ集めたAKBやモー娘。
男版AKB・モー娘のエグザイル。
こんなもん金出してまで聞く価値あるかね?

947:名無しさん@12周年
12/03/27 03:46:22.48 Wf7aiz500
>>933
ああ、かなり良い例えだな

で、その辞書に調べたい事が載っているかどうかネットで調べたら・・・というオチが出てきそうだw

948:名無しさん@12周年
12/03/27 03:46:38.93 TsV0rPiB0
まだ2曲1000円とかで売ってるの?
1曲50円でもまだ高いくらいだよ
そんなのやめてライブとかで稼げば?

949:名無しさん@12周年
12/03/27 03:46:47.30 4XHcqilh0
今考えると日本の音楽業界は本当アホだなぁ

iPodの発売前に既にネットワークウォークマンなるものがあったし、
その直後に東芝から20GBのGIGABEAT出たよな。俺、買ったよ。

ソフト流通がしっかりしてりゃ今のアップル無双もなかったのに。
本当アホだ。iPodみたいな低音質プレイヤーにハードもソフトも蹂躙されちゃって。

950:名無しさん@12周年
12/03/27 03:47:34.69 yDJnPyr10
なんか変なアイデア思いついたけど規制厨に知られるのも癪だから書かないわ
ま俺が思いつくくらいだからもうあるかもな

951:名無しさん@12周年
12/03/27 03:47:44.52 +mj9c9IV0
中古屋で一枚10円とかで90年代のCD楽曲あさると
今のものよりやっぱり面白い
何なんだろういまの気持ち悪いヒップホップ風味?な同じリズムに気持ち悪
似たり寄ったりな歌詞のっけて流してるのは・・・
だから売れないんだよ

952:名無しさん@12周年
12/03/27 03:47:48.81 X3w4v2NxO
>>946
AKBは好きな曲もチラホラあるからなぁ
5年間CDを買わなかった自分が、AKB関係のCDを三枚も持ってるよ


953:名無しさん@12周年
12/03/27 03:47:53.42 c6WDeLsl0
>>946
そういうこと言い出すと、聴く価値のない曲がネットから消えて問題ないだろ
という話になると思うぞ。

954:名無しさん@12周年
12/03/27 03:48:14.58 BkCqTuXk0
一曲10~50円が適正
1000円とかなめすぎ

955:名無しさん@12周年
12/03/27 03:49:02.17 h7SJ0l+q0
>>923
守るんじゃなく、武器にする時代ってことな

956:名無しさん@12周年
12/03/27 03:49:04.37 eb/1s+DG0
>>1
いいよどんどんやって。
どっちみちもうCDもファイルでも日本で買わないから。
当然だが音楽を聴かないならコンサートも行かないしグッズも買わない。
それでいいんでしょ?
聞くなというなら聞かないよ。お望みのままに。

957:名無しさん@12周年
12/03/27 03:49:17.26 3eJi2bT+0
>>953
問題ないんじゃね?

958:名無しさん@12周年
12/03/27 03:49:27.37 4a4+6UNqP
>>933
試し読みと称してその辞書が無料で手に入る場合、

果たしてその辞書は「売れるのか」

って面もありますよね。

959:名無しさん@12周年
12/03/27 03:49:58.31 UfGPbcX40
>>933
ファミコンが出来るよ!といわれてwii買ったけどやりたいゲームがほとんど配信されてないでござるの巻

960:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/27 03:49:58.59 EQ7Zyazg0
>>945
映画は、Panasonicが映画館とネットワークをつないで封切りを早くするし映像も綺麗にする努力と投資をやってる
だから映画館にくる
ドラマだって、何十兆もカネかけてテレビをデジタル映像化して流すようになった(わりにカいしゅうできなくなったけど)

音楽だって販売流通を増加させたければ投資して材料も交換しないといけない、この法律はほうKOが違うところにむかってる
気ガス


961:名無しさん@12周年
12/03/27 03:49:59.23 qkNthRpK0
>>940
「週刊誌で立ち読みして、単行本で買う」ってのが結構いるからな。

962:名無しさん@12周年
12/03/27 03:50:02.33 xu5RHyNS0





最 近 の ゴ ミ 音 楽 に 一 言

『 聞 い て も ら え る だ け あ り が た く 思 え 』





963:名無しさん@12周年
12/03/27 03:50:20.23 ka22WRD60
アーティストは事務所契約せずに個人経営しろよ
曲製造機やってねぇで自分でビジネス成立させろ

法案通すのに躍起になってるのって大手レコード会社で政界コネが強いとこ(奴等)だろ

964:名無しさん@12周年
12/03/27 03:50:23.92 3eJi2bT+0
>>958
やっぱこいつ例えがヘタクソだな

965:名無しさん@12周年
12/03/27 03:50:24.50 Wf7aiz500
>>935
???
だからなに?
そのちょっとおかしい人をどうしたいの?

酷すぎるのなら他の法律でしょっ引けるじゃん。
通販とか定形の販売しかしていない所に無茶な要求をしまくる人とか普通に居るぞ。

八百屋を例に出しているから融通の利く店だろ


966:名無しさん@12周年
12/03/27 03:50:35.36 zIuGE8nn0
>>955
なるほど
武器をタダで配る時代だよな
韓流ドラマもタダ同然でばらまいてるし

そーいう使い方は積極的に支持させてもらう

967:名無しさん@12周年
12/03/27 03:50:36.94 CaQ8Nh/i0
既得権益持ってる奴らが有利になるように規制をガチガチ固める事ばっかやりながら
日本にスティーブ・ジョブズが生まれないと言ってるんだもんな
アホすぎる


968:名無しさん@12周年
12/03/27 03:50:54.67 /NAbOrut0

アニメのOPや宣伝のPVすら削除する頭おかしい日本のコンテンツ業界

PVなんて見られるほどコンサートに客も増えるのに・・・



969:名無しさん@12周年
12/03/27 03:51:49.43 yDJnPyr10
ここまでするんなら送信可能化権は廃止でよくね?

970:名無しさん@12周年
12/03/27 03:52:06.13 Z/5JT1460
>>947
結局パッキングされてない書店で
何冊も手にとって中身を見比べて理想の辞典を買えた
これからずっとそこの本屋で本を買うと思う

つまりそういうことなんだな

971:名無しさん@12周年
12/03/27 03:52:06.87 9gy6cwMd0
>>949
自社codecのATRACを推すのはまあ仕方がないとして、
mp3の再生には非対応ww 誰が買うのよそんなものw
経営してる奴がアホだったらやっぱり天下取れないねww

972:名無しさん@12周年
12/03/27 03:52:31.19 ka22WRD60
>>947
古書店なら選り取り見取りじゃん、って発想にならね?
楽曲とは少しズレてるような

973:名無しさん@12周年
12/03/27 03:52:37.22 Wf7aiz500
>>949

技術で勝って、戦略でボロ負け

最近の日本の企業ってそんなのが多いよな。得に家電とかコンテンツ系


974:名無しさん@12周年
12/03/27 03:52:50.60 qkNthRpK0
流行歌が絶滅したのは、街中から音楽が消えたせいもあるだろ

975:名無しさん@12周年
12/03/27 03:52:54.10 5egLFLpc0
フェアユースを認めない限り何やっても詰んでいるだから
もう好きにしたらいいよ。

976:名無しさん@12周年
12/03/27 03:53:06.79 4XHcqilh0
AKBがぶっちぎりで売れまくって、その後大量に中古が出回る事について業界の人間は何を思うか

977:名無しさん@12周年
12/03/27 03:53:18.27 V8xF4kXN0
公明党はろくなことしないな、罰則強化ばかりだな。

978:名無しさん@12周年
12/03/27 03:53:27.11 +mj9c9IV0
これからはネットを使って独自に音楽なり作品なりを発信していくのがメインになる
だろうからこの法案でも売り上げが上がらないと分かった
連中は最終的に
ネットで作品発表してる人間に「このフレーズは盗作だ!」とか「まねしてる!」
「似てる!」とか因縁つけ始めると思うよ

979:名無しさん@12周年
12/03/27 03:53:34.36 U+TOooSK0
>>893
ライブチケットは無理だろけど半額券とかならいけるかもね。
ライブの圧倒的な臨場感とか感じるのは良い事だとおもう。
全然CDとかDLとかと違う音の本物の迫力に触れて欲しいね。
それによって少しでもライブに近づけようとオーディオに嵌って
良い音の追求からすばらしい製品をまた作って欲しいね。

980:名無しさん@12周年
12/03/27 03:53:41.18 sqW1r9Ok0
高くても1曲100円で
欲しい時にすぐに端末にダウンロードできて
変な縛りが無く
クラウドに保存可能

どれか1つでも欠けたら購入する気なんか無い


店まで円盤買いに行けとかリッピングしろとか
何様のつもりだ?


981:名無しさん@12周年
12/03/27 03:53:58.28 ijQwEZt90
youtubeで見てitunesで買ってる。
テレビは持ってないし、わざわざ音楽を探したりしないからこれから買う機会が無くなるなw

982:名無しさん@12周年
12/03/27 03:54:06.41 c6WDeLsl0
>>957
俺もそう思う。だから今の音楽をけなして、それを法案を否定する
理由の一部にしてる人は、なんでなのかはわからんよね。

まあ、法案自体は別な理由でだめだと思うけど。

983:名無しさん@12周年
12/03/27 03:54:12.99 Bgsy2SrnP
>>846
+6000円位で5台入れられるよ
買い方によっては7ulti UGが1300円だしなぁ
普通に買うのが馬鹿らしい。

984:名無しさん@12周年
12/03/27 03:54:35.98 yDJnPyr10
>>978
あー規制厨が気持ち悪く感じるのって、写真から起こしただけでトレスだとか騒ぐ奴らのせいもあるなw

985:名無しさん@12周年
12/03/27 03:54:42.07 4Nw79yzi0
音楽自体に以前ほどの価値が無くなっただけだろ。

今更取り締まられても、別に新しい音楽を買おうとも思わないし、聞きたいやつはもう持ってるから、繰り返し聞けばいいや。

レコード会社はここ10年での若者の音楽事情の変化について行ってるのかねぇ?

986:名無しさん@12周年
12/03/27 03:54:43.87 mrNaqece0
成立しないに100ジンバブエドル

987:名無しさん@12周年
12/03/27 03:54:57.90 ovM7BAll0
有料ネットライブをやればいい。

988:名無しさん@12周年
12/03/27 03:55:00.72 NDdwnuHT0
k-popのようつべでの捏造宣伝ぶりは酷いけど、それでファンが増えるんだか
らムカツクよね?日本は規制するだけなんだw

989:名無しさん@12周年
12/03/27 03:55:08.22 Z/5JT1460
>>958
知識の習得と記憶とはまた別問題かと。

じゃあ中身のわからないものを買わされて
好みに合わなかった場合、返品する権利も主張できますよね。

990:名無しさん@12周年
12/03/27 03:55:13.16 xu5RHyNS0
本物のアイドルはウンコしない。

今のアイドルはウンコしまくりの三流ばっか

991:名無しさん@12周年
12/03/27 03:55:20.32 4XHcqilh0
>>971
あぁ、そうだったw
だから俺ギガビ買ったんだよな。当時中学生。

ベータどころの失敗じゃないなw

992:名無しさん@12周年
12/03/27 03:55:42.36 KiFvk/xs0
Amazon U.SとAmazon U.KからしかCDとDVDを買わない俺には関係ない。
エゴザイルとか聞かねーし。

993:名無しさん@12周年
12/03/27 03:55:49.77 dYQQmen60
>>981
PV見ようにも、どれが公式のアカウントかなんてわかんねーもんな
間違えたら即刑事罰とか怖くてつべもう見れねぇ

994:名無しさん@12周年
12/03/27 03:55:53.32 UfGPbcX40
>>988
日本のマスコミは日本人がやってるわけじゃないから

995:名無しさん@12周年
12/03/27 03:55:59.70 XkHco+Th0
どいつもこいつも乞食根性 欲しければ金出して買うのが当然
だが音楽コンテンツに 今の時代 適正価格がまるであっていないと思う
どの業界も低価格化してるのに出版やら音楽やらマスコミ業界って 世間の吹く風に対してまるでわかってないアホ業界
まあ泥棒産業は衰退して死ぬだけだ

996:名無しさん@12周年
12/03/27 03:56:03.55 5egLFLpc0
>>990
肛門自体がついていないらしいよ

997:名無しさん@12周年
12/03/27 03:56:08.89 +mj9c9IV0
1000なら俺の鼻歌が大ヒット!

998:名無しさん@12周年
12/03/27 03:56:22.90 ObOK621v0
音楽業界は終焉を迎えるのだろう

999:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/27 03:56:29.02 EQ7Zyazg0
馬鹿ばかり書きますが
音楽家みんなで儲けたカネ=P&G洗剤

これが現実でミンナでわーわー作っても、洗濯粉にかなわないって悲しくないかな
P&Gや花王はテレビ局の面倒まるごとみてるスポンサードしてるからだけど、カネ
かけたらカネが入ってきてるんで、CD販売は全般に縮小均衡(禁KO)されてるよね

1000:名無しさん@12周年
12/03/27 03:56:34.00 h7SJ0l+q0
結局、日本人はマーケティング下手ということか

右へならえで全員が同じ流行を追った時代でしかモノを売れない日本人

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch