12/03/29 02:50:38.78 0BY+Zxh50
・何で日本の電気料金は高いの?
1、電力供給がほぼ完全な独占となっており、電力会社側が裁量を自由に決められる
競争相手もいないので、脅すこともできる。
2、社員クラブや保養所、国会議員の買収といったことにお金を使っている
発電に全く関係のない資金も、電気代として値上げ・徴収している。
3、電力会社はコストをかければかけるほど儲かる仕組みになっている
何故か日本の電気料金は「発電所など固定資産×3%+諸経費」となっている。
建設費が高額な原発を作れば作るほど、電気料金を高く設定できる。
しかも、放射性廃棄物も固定資産にカウントされているので、廃棄物が増えれば増える程電力会社は金をより多く要求できる。
高額な原発を量産し、固定資産が入る使用済み核燃料を増やせば増やすほど電気料金が値上げされ、
電力会社は潤うという、笑いが止まらない仕組みになっている。