【経済】日銀の白川総裁、長期金融緩和策の“副作用”指摘at NEWSPLUS
【経済】日銀の白川総裁、長期金融緩和策の“副作用”指摘 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@12周年
12/03/26 08:52:07.15 VQtVdnS70
>>1
この自殺者製造マシーンのクズは
要は適当な言い訳をして
1%インフレ目処をやりたくないって言ってるだけだ
一番国民を苦しめ、自殺に追い込んでるのが
日銀による十年以上のデフレターゲットなのに
年間1万、累計十万以上の日本人を死なせている

十年以上デフレを維持してる狂気の中央銀行は日銀だけだ
国連軍の人道介入で爆撃されたって文句は言えない集団だよ

51:名無しさん@12周年
12/03/26 08:53:36.07 NPAcCAte0
日銀のカシラって任期ないんだっけ?

52:名無しさん@12周年
12/03/26 08:54:55.93 tdSJgM380
日本とは違うのだよ、日本とは、米国だけはな

53:名無しさん@12周年
12/03/26 08:55:45.48 qeY6qZXLO
まあ、デフレのうちに年金や社会保障費の支給額を引き下げろと

54:名無しさん@12周年
12/03/26 08:56:20.00 R/pgJeYU0
お前らスタグフレーション って知ってる?
QEやってるメリケンが商品相場押し上げてんだから
これで円安になったらどうなるかぐらい分るだろ?
ここに居る奴らって中途半端な知識で人叩いてるだけの本当の無能だよな

55:名無しさん@12周年
12/03/26 08:56:24.21 ddXFZZuN0
あーあこれでまた円高傾向に逆戻りだ


56:名無しさん@12周年
12/03/26 08:56:42.19 sUQZw4FM0
今すぐこいつが辞めれば解決>

57:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/26 08:57:01.49 lP7F4iKOO
>>39
世界最大の貯金大国日本の中央銀行総裁が、借金を悪と考えてるようじゃ景気が悪くなるわけだな。
誰かが貯金した分を誰かが借りなければ銀行ってのは回っていかない
金融資本主義ってのはお金を借り続ける人がいて回っていく、つまり壮大な自転車操業なのに
それを否定したら金融市場は暴落していくよな。

パチンコで負けて足りない生活費の為にサラ金から借りるような借金しかイメージにないのだろうか?

58:名無しさん@12周年
12/03/26 08:58:09.20 S+/q1N/y0
>>48
こいつのどこが左翼だ?

デフレとはすなわち物価の下落=通貨価値の上昇とは、
金を持つ者、金の供給を支配する者たちの力の拡大、実質的な富の増大を意味するわけで、
デフレ不況を放置しそれどころか加速しようとしてる時点で白川は金貸し・金融資本の犬でしかないわ!!m9( ゚д゚)、ペッ



そもそもおまえは白川を選んだ民主党を左翼認定してるんだろうが、
小沢派はともかく、アンチ小沢派≒管・野田派はただの財界の犬であり外資・アメリカの犬でしかないわ!!m9( ゚д゚)、ペッ

59:名無しさん@12周年
12/03/26 08:58:34.41 VQtVdnS70
>>51
日銀総裁の任期は五年
白川のクズが金融政策の有効性を
頑なに認めないキチガイなのは実は分かっていたが
民主党がごねて無理にねじ込んだんだよ

60:名無しさん@12周年
12/03/26 09:00:43.84 RBkvUy4k0
ネクラ白川。

61:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/26 09:00:56.65 lP7F4iKOO
>>58
いや、野田はともかく菅は左翼だろ。
左翼らしい見事な経済音痴だったってだけだ。

62:名無しさん@12周年
12/03/26 09:01:34.56 AqnIoWZvO
>>57その論理だと日本は債務削減もせずに
借金が出来るので日本はデフレではない
ことになる

63:名無しさん@12周年
12/03/26 09:03:47.45 VQtVdnS70
>>54
それは政府が税制などで対応すべき問題
中央銀行がデフレを維持する言い訳には決してならない

既に戦前の日本で
輸入価格を維持するために金融引き締めを行い
悲惨な不況を招いたという、歴史的な教訓がある
その事は軍部の台頭を招き
政治的に極めて深刻な副作用を起こした

64:名無しさん@12周年
12/03/26 09:05:48.24 AqnIoWZvO
日本の場合賃金格差の増加と
賃金低下の両方から…
でも起爆剤があれば大ヒットするから
なんとも言えない


65:名無しさん@12周年
12/03/26 09:05:59.44 S+/q1N/y0
>>61
未曾有の大不況期に消費税増税をぶち上げるような奴のどこが左翼だ?

不況期に圧倒的多数の庶民の生活よりも財政危機を煽り、債権者=金貸しの利益を優先するような奴のどこが左翼だ!!( ゚д゚)、ペッ


管なんて男は学生運動時代からいわゆる全学連だなんだの”左翼”運動からは距離を置き、
独自に作った学生運動グループにおいても、自分は一番安全な背後に身を置いてたような奴だぞ。



66:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/26 09:07:26.01 lP7F4iKOO
>>62
そういう方向に持って行く方法もあったんだよ。
ところが不良債権処理に躍起になり、企業債務を減らしまくった。
だから結果的にデフレになったんだ。
これは竹中の所為でもあるな。
当時から物価上昇(インフレ)させてれば、不良債権は担保評価額が上がって優良債権に戻った可能性もあったんだよ。

67:名無しさん@12周年
12/03/26 09:08:09.37 s+hzzWSx0
昔から日銀ってこんなことばかり言っているね
98年の金融危機も同じことを言っていたよ

68:名無しさん@12周年
12/03/26 09:08:13.03 SB0e4PCI0
>>38
何故働かないか
それは、まっとうな収入のある仕事を国家が用意せず
それをカバーするように働かないように仕向けてるから

69:名無しさん@12周年
12/03/26 09:08:37.31 AxoZlJ0XO
>>10
不況なんだから自己資本比率を上げようとするのは当然

70:名無しさん@12周年
12/03/26 09:09:26.04 dM/4Jw6e0
>>1
>企業などが過剰な債務を削減しようという意欲を低下させたり

円高過ぎて国内で操業できません
銀行がカネを貸してくれず、不自然なほど海外進出を強く勧めてきます
税金が高くてやっていけません

どっちの意欲の低下がまともでしょうか

71:名無しさん@12周年
12/03/26 09:09:57.27 jGyq7Aih0
自分のやり方が失敗してるから言い訳してるだけ

典型的なクズだな
こいつの糞高いプライドのせいで日本はズタズタ

72:名無しさん@12周年
12/03/26 09:11:07.06 YpDc48IB0
>>1
この売国奴暗殺されねーかな

73:名無しさん@12周年
12/03/26 09:11:29.33 S+/q1N/y0
>>62
国家債務と、企業や家計の債務は本質的に違うと言うこと。

自国通貨建ての債務である限り、国家は究極的に通貨発行権を持つ以上、
金が無ければ刷ればいいだけの話だ!!m9( ゚д゚)、ビシッ


74:名無しさん@12周年
12/03/26 09:11:29.98 lp0QQq+U0
金融緩和だけではよくならん
民主党政権がまともな経済対策しないから無駄だし
増税されたら終わり





75:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/26 09:11:41.21 lP7F4iKOO
>>65
何を以て左翼と呼ぶかにもよるが、社会主義統制経済をやるには全てを税金で賄う国家経済は理想だろう。
またデフレ時に増税してはならないという事さえわからない経済音痴っぷりも左翼の特徴の一つだ。
経済に秀でた左翼なんていないからな。

76:名無しさん@12周年
12/03/26 09:11:59.60 AxoZlJ0XO
>>17
世界で最も安定してるぞ

77:名無しさん@12周年
12/03/26 09:12:27.26 26TqWuXA0
>>66
まあ一般論はそうなんだけど
あの当時はすでに国賊三重野がインフレでの解決という方向性を潰した後だったから
竹中にはその選択肢しか残ってなかったってのもある

バブル潰しておいて
すぐにインフレ傾向に戻すってのは
官僚マインドとしては自分が誤ったと言われるようなもので
絶対に受け入れられない

78:名無しさん@12周年
12/03/26 09:12:45.55 ZYPINUpS0
日銀自体がアメリカの息がかかってるんだからしょうがない。
官僚は無能なわけではない。むしろ自分の人生に対する行動については優秀
過ぎるくらいだ

79:名無しさん@12周年
12/03/26 09:13:16.34 U0aWC9Tx0
消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。

ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる

80:名無しさん@12周年
12/03/26 09:13:41.65 JIXR3P/O0
「毒」そのものだなシラコはw
害悪しかもたらさないよ、この無能は

81:名無しさん@12周年
12/03/26 09:13:59.67 0q7vYt430

>>74


インタゲは手段であって、目的は量的緩和。
量的緩和は手段であって、目的は円安。
円安は手段であって、目的は製造業の業績回復。

円安になるので、

半年後に製造業がV字回復
→ 1年後に設備投資と雇用が回復
→ 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 45兆円のGDPギャップ ( = 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消、やっと名目金利もあがり始める。

しかもインフレ2%になれば、実質成長率2%とあわせて、名目成長率4% > 国債金利、になり、
プライマリーバランスも改善し、消費増税なしで財政も再建される。

だから皆、円を刷れ! 量的緩和しろ! と叫んでる。
もちろん財政政策の復興事業との、セットの金融政策だ。
なのに量的緩和を無視して公共事業だけやれ!って言ってるのは、
阪神大震災円高や、麻生政策円高の失敗を未だ理解できない、団塊おっさんの化石www

FRBバーナンキのいう 「 中央銀行は、買えるものはケチャップでも何でもいいから買いまくれ 」 じゃないが、
日銀は、出口戦略を考慮して市場規模の大きい国債 ( 復興債 ) を引き受けバランスシートを拡大させる。
拡大したバランスシートに裏付けされたシニョリッジ ( 通貨発行益 ) で量的緩和を行えば、
急激なインフレには決してならない。
( ただでさえデフレ脱却時は、上述のように名目金利の立ち上がりが遅くなる。 )

量的緩和では、特に予想インフレ率に働きかけてそれを上昇させ、
それで実質金利 ( = 名目金利 - 予想インフレ率 ) を引き下げる。


82:名無しさん@12周年
12/03/26 09:14:02.87 AqnIoWZvO
>>66それは企業倫理が問われるよ
実行していたら国際経済の社会からは日本が排除されてたよ
中国に騙された欧米の投資家や資産家によってさ

83:名無しさん@12周年
12/03/26 09:14:38.25 2m87Ocz70
物価が上昇してデフレを完全脱却できればすべて良い方向に向かうというのは幻想。
日本経済のファンダメンタルズが改善しないうちに金利や物価が上昇し始めれば、
物価が経済を殺すことになる。現に、世界の景気を冷ましてるのは物価高だ。
それを白河はダメだと言ってる。日銀が正しい。

84:名無しさん@12周年
12/03/26 09:14:47.87 Dd0u3z1N0
今の不況は鳩山がアホだったのもあるけどコイツの無能によるところが大きいと思う

85:名無しさん@12周年
12/03/26 09:14:50.23 JImr8HOD0
>>61
経済学ではケインズや積極財政系の学者は全員左翼として取り上げられるんだが

86:名無しさん@12周年
12/03/26 09:15:16.58 tBVGeWNz0
膾に懲りて羹を吹く

87:名無しさん@12周年
12/03/26 09:15:19.60 ELVFlgoB0
「日銀デフレ」大不況 失格エリートたちが支配する日本の悲劇 若田部 昌澄
2008年9月のリーマンショックで日本の被害は一番小さいはずだった。
しかし現実は日本のGDP減少率が一番大きく、一旦は脱却したかに思われた深刻なデフレ不況に陥った。
世界の中央銀行が迅速かつ前例のない金融緩和政策を矢継ぎ早に打ち出す中、
インフレ恐怖症の日本銀行だけが緩慢で小規模な対応しかできず、常に金融引き締め気味に誘導した結果であると本書は述べる。
また、橋本龍太郎政権以降の過去の政権での財政再建がなぜうまくいかなかったのか、98年以降の改正日銀法施行以来から続く、
金融政策と財政政策のミスマッチにあることを当時の政治状況を含め、わかりやすく解説してくれている。

著者である若田部氏はリフレ派の論客であり、デフレを解消するには通貨供給量を増やすしかないと言う。
だが日銀は金融緩和に消極的である。 著者はその理由として、日銀が
1.インフレ恐怖症
2.官僚組織特有の現状維持バイアス、事なかれ主義
3.日銀の独立性
の3つの呪縛に捕らわれているためだと言う。

<プレーバック> 内閣による総裁解任権を廃止
 1998年4月に施行された新日銀法は、42年制定の戦時立法で国家統制色が濃い旧日銀法を全面改正し、
日銀の独立性や金融政策決定の透明性を高める狙いを持つ。
 独立性に関しては第3条で「日銀の通貨及び金融調節における自主性は尊重されなければならない」と規定。
旧日銀法にあった「内閣による総裁解任権」は廃止され、日銀総裁は「その意に反して解任されることがない」と明記された。
 「スリーピング・ボード(休眠委員会)」と批判されていた政策委員会についても、大蔵省と経済企画庁からの政府委員を廃し、
正副総裁3人と外部有識者の審議委員6人による9人の合議制として機能強化を図った。


88:名無しさん@12周年
12/03/26 09:15:53.36 DaJXqShx0
また、この馬鹿がなにか言って、市場を混乱させているのか ?

89:名無しさん@12周年
12/03/26 09:16:03.95 U0aWC9Tx0
皆さんも覚えているかもしれないが、野田内閣発足してすぐに首相は各省の事務次官を
官邸に呼び、これまでの政治主導を詫び、皆さんの協力が必要ですと事実上政治主導の
看板を降ろしたことをマスコミの前で披露した。
そのときの映像は官僚たちが椅子にふんぞり返って苦虫を噛み潰してるような顔してた。
「俺たちが協力しなけりゃ進まないだろう、始めからそう言えばいいんだよ」
と言ってるように見えた。
これで行政改革、中でも数え切れないほどある特殊法人にメスが入らないことが
決定的になったから、行政改革としては結果として1%くらいしか動かせないことに
なるだろう。給与削減だって2年限定で元に戻るんだから何もしていないと同じ。
採用抑制だって「臨時措置」なんだから世論が静まればすぐ復活できる。
結局制度改革は何もせず、特例とか臨時措置だけで一時しのぎするつもりだ。
この結果、消費税だけが恒久的に約束され、さらに上乗せすることまで法律で決めて
しまおうとしている。官僚主導に戻した途端、こういうことになるんだよ。
もちろん自民公明に政権を渡せばすべてがシナリオどうりに運ぶのは言うまでも無いが。
例えグズグズの民主党政権でも衆参で議席を与えなければ法律は何も通らない。
それではどんな有能な政権だろうが何も出来ないことも言うまでもない。
参議院選挙で間違い、そのまま改革が流れてしまったことは有権者の責任だ。

90:名無しさん@12周年
12/03/26 09:16:51.48 2zmyCADD0
>>85
経済学の保守-リベラルと政治のウヨサヨとは基本的に全く関係がないぞ

91:名無しさん@12周年
12/03/26 09:16:53.80 A+3ArgYkO
消費税増税やるんなら150%くらい一気にやれよ。
日本もあっけなく終わるかもしれんがw


92:名無しさん@12周年
12/03/26 09:17:05.89 ASP+h4dE0
民主党が選んだ総裁・・・どこまでも屑

93:名無しさん@12周年
12/03/26 09:17:23.64 JIXR3P/O0
>>84

ああ、デフレに増税のダブルパンチで平成大恐慌に至り、
暴動が起きたら、真っ先に血祭りに上げられるだろうなw

94:名無しさん@12周年
12/03/26 09:17:25.76 2m87Ocz70
>>81
輸出企業の業績は改善しても、日本企業の快進撃が始まるわけではない。
企業は完全に成長戦略を失っているし、何より円安になったからといって、
日本に工場を作るわけがない。

95:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/26 09:17:40.82 lP7F4iKOO
>>77
確かに竹中一人の所為にしたのは言い過ぎだったかな。
彼なんて不良債権処理の最後に出てきた人物でしかないもんな。
彼の前に失われた十年が既に存在してるんだから、バブル潰しにその責任を求めないといけないですね。

96:名無しさん@12周年
12/03/26 09:17:58.91 ELVFlgoB0
経済アナリスト森永卓郎の日本経済探索 もはや政府紙幣の発行しかない2009年1月19日
政府紙幣の発行自体は、目新しい提言ではない。ノーベル経済学賞を受賞したスティグリッツは昔から提言していたし、
日本でも10年以上前から経済学者の丹羽春喜氏が提言し続けている。また、実際、
アメリカではニューディール政策の中で政府紙幣が発行されたし、
日本でも明治維新の直後に太政官札の発行で膨大な財政需要が賄われた。

 本来、通貨供給増による景気対策は、中央銀行の仕事だ。しかし、
今の白川日銀総裁は金融緩和に極めて後ろ向きだ。これだけの経済危機に直面しても、
量的金融緩和どころか、ゼロ金利にもしていないのだ。日銀の金融緩和の遅れが急激な円高をもたらし、
景気失速の原因をつくったことに対して何の反省もしていない。日銀が金融緩和をしなければ、
政府がするしかないのだ。政府紙幣の発行には日銀の量的金融緩和よりメリットがある。
日銀の通貨供給では、例えば、国債を購入する代金として日銀券を発行する。購入した国債の金利は、
日銀の経費を差し引いた後、最終的に政府に納付金として納められる。通貨発行益だ。しかし、
政府紙幣の場合は、発行額を政府の負債とする必要がないから、
発行コストを差し引いた全額が政府の造幣益となる。それを景気対策に活用できるのだ。

 もちろん、政府紙幣をあまりに膨大に発行すれば、通貨への信任が低下して、ハイパーインフレを起こしてしまう。
しかし、デフレスパイラルに直面している日本経済にインフレの心配はない。
発行限度は明確でないが、GDP(国内総生産)の10%程度であれば、何の問題もないだろう。

 丹羽春喜氏は、政府がわざわざ政府紙幣を発行しなくても、日銀に発行権を売れば、
印刷の必要がないと主張している。理論的には正しいが、いまの日銀は受諾しないだろう。
白川総裁が理事時代にスティグリッツの政府紙幣発行論を批判しているからだ。


97:名無しさん@12周年
12/03/26 09:18:31.89 ZYPINUpS0
政府は予算使い切る性質があるので必ず赤字
この赤字の政府が借金返しますよといっても
返せる方法は、たった一つ通貨の価値を下落させる、インフレしかない

額面自体は増えるが、価値そのものは減るこれが正しい国債のかたち
経済をうまくまわすには緩やかなインフレしかなく
欲にまみれた人間が富を独占しようとすると緩やかなインフレは行えなくなり
急激なインフレで経済をリセットするしかなくなる

98:名無しさん@12周年
12/03/26 09:18:47.05 SB0e4PCI0
右だの左だの刷り込まれた概念を言ってるが可笑しい
他国におもねって自国を追い込む奴を売国奴と言うだけ

99:名無しさん@12周年
12/03/26 09:18:59.41 +XYLjs/H0
こいつ、副作用の話ばかりして、日本を良くする話は皆無。

100:名無しさん@12周年
12/03/26 09:18:59.49 p3CfZ4Zp0
失業者を増やして、生活保護受給者が増えている現状で、
金融緩和の副作用を言うとは、白川どれだけ無慈悲なんだよ。



101:名無しさん@12周年
12/03/26 09:19:11.47 dS8FlAmW0
往生際が悪すぎる
大量の人間を現在進行形で不幸にしてる「信仰」を
まだ捨てられないのか

102:名無しさん@12周年
12/03/26 09:19:36.58 rMtHOOUM0
マジで白川は役立たずのクズだな

103:名無しさん@12周年
12/03/26 09:19:53.89 AqnIoWZvO
バブルって本当に日本人には駄目
バブルで美味しい思いした日本人が世の中を破壊してる
また楽できて美味しい思いをさせろって
美味しい思いをしたければ真面目で勤勉な労働者を雇わないといけない
今の企業にはヤンキーやホスト崩れが大勢だから船頭が悪ければ企業が詰む


104:名無しさん@12周年
12/03/26 09:20:32.46 0q7vYt430

>>94

自動車でいえば、海外生産が進んでるのは、日産などの外資系が7割ってだけ。
トヨタですら5割そこそこ。

家電は軒並みファビュレスで生産委託が進んでるが、
逆に家電の場合、IT度が進むにつれファームウェアやソフト開発の比重が大きくなるが、
海外エンジニアのオフショア開発のリスク、隠れたコスト高と苦労を、
お前が知らないだけ( 苦笑 )
あいつら人件費が安いだけで、設計書で1から100まで完璧に指示しつきっきりでヲチしてやらないと、
「 異常系 」 の組み込みすらやらないんだぜ。

家電ITは弱電なのでそこそこの設備投資が要らず、円安になればすぐ国内に回帰する。
生産ラインの大きい自動車ですら、そもそもマザーマシンは日本製なんだから
国内の方が遥かに有利なのも当たり前。

なのに円安になっても製造業が戻らない、と主張する方がまるで製造業の実態をわかってない。


105:名無しさん@12周年
12/03/26 09:21:16.98 DaJXqShx0
>>102
役立たずどころか、害悪でしか無い。

鳩山と同じポジション


106:名無しさん@12周年
12/03/26 09:21:24.27 JIXR3P/O0
>>89

「政権維持」のために官僚共に「全面降伏」したよね。
奴らにとって、「政権」は「手段」ではなく「目的」であることがハッキリした瞬間だった。
多くの者がそれ以前から指摘していたことだったが、
ああもあからさまに、恥も無く官僚の靴を舐めるとは想像を絶する下賤ぶりだったw

107:名無しさん@12周年
12/03/26 09:21:43.22 NPAcCAte0
>>59
ありがとう


108:名無しさん@12周年
12/03/26 09:21:44.95 2zmyCADD0
当時の野党が日銀人事を政局化してこいつを総裁にした時点で何をどうしても経済なんて回復しない。

あの騒動は鳩山爺の仕掛けた統帥権干犯騒動に並ぶ日本史上の大失策。

109:名無しさん@12周年
12/03/26 09:22:05.91 djKa3yBjO
インフレの心配はインフレになってからしろよ!資本主義は企業の借金が増えないと回らないのに。銀行の仕事は国債の購入では無く企業の貸付ですよ。

110:名無しさん@12周年
12/03/26 09:22:28.94 U0aWC9Tx0
TPPに成ると、外資の土建屋も入り込んで来ますよ。農業と同じで、巨大農業
株式会社が残るだけです。同様に地方の中小の建設会社等、あっと言う間に、
消されてしまうのですよ。例えば、昔は、電気街と言うのが有りましたが、現
在では、大手の3社位に統一されてしまう様な事が、土建屋の世界でも起こる
だけです。アホ菅と大企業は自民党よりくっついてしまって居るのが、現状で
す。景気対策よりも、大企業中心政治を止める声が、民主党も自民党も、みんな
の党からも出ない事が悲しい日本の現状です。大企業の為には、戻し税が有り
、しかも法人税率を下げると言う状態では、どんな世界でも、大手3社位しか
生き残れませんよ。 世界中でダンピング出来た商品しか売れないと言う事は、
それが出来る大企業だけが残ると言うのがTPPの世界です。 強者の大企業のみ
が生き残るのがTPPです。
TPPで残る、大手の3社は外資のみに成り、日本の資本が海外に移動するだ
けで、収益は全て米国に持って行かれて居る韓国の様に3分の2が非正規社
員に成るだけです。カナダの農業も、殆どが、米国メジャーの支配下に成り
、TPP前より、農民の収入は減って居ます。TPPの目的は簡保の宿と同じ方法
で公的病院を手に入れ、株式会社にして、医療費をごっそり米国に持って行
く事です。当然国民は高額な医療費で地獄に落ちます。


111:名無しさん@12周年
12/03/26 09:22:45.44 0q7vYt430

>>94


バカサヨな円高内需拡大論者が、GDP比で輸出依存を否定するトンデモをまき散らすが、
あくまで経済成長 ( GDP増 ) に対する純輸出の比率であり貢献度。
大震災前まで、GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高く、これが産業連関で内需をけん引してきた。

事実、大震災前の、自民党政権の余韻が残る09年度後半のGDP増は前期比0.6%増 ( 年率換算2.3%増 ) 。

その内訳は、
民間消費0.7%増 ( 同2.8%増 )、民間住宅0.3%増 ( 同1.1%増 )、民間設備投資1.0%増 ( 同4.2%増 )
と、そこそこの数字。

それらに対して、純輸出はなんと前期比6.9%増 ( 同30.5%増 ) と、外需依存が極めて鮮明。

そもそも鎖国でない限り、円高内需拡大経済が成り立つのかすら怪しい。
だから失われた20年間の円高デフレスパイラル不況に苦しんでる。
そこを誤解し、円高内需拡大の旗振りで、特亜からの過剰な供給デフレを受け入れると、
内需の海外移転 = 国富 ( 技術、開発生産と投資、資本、雇用などの成長ポテンシャル ) が発生するだけ!! ( 怒り )

事実、内閣府試算でも、10%の円高が進むと、日本の実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げている。
円高で輸出産業が弱くなると、産業連関での内需波及効果が失われるからだ。

しかも製造業は8割が正社員なのに、内需系、例えばミンスが成長戦略と重視する介護は、非正規雇用比率が非常に高い。
飲食業は7割が非正規、卸小売業も、5割弱が非正規。

産業の成長と成熟化には効率化が不可欠だが、人件費の塊りの流通サービス業で効率化を追求すると、
人件費逓減の圧力がダイレクトにかかり、非正規雇用化や低賃金化、移民労働化がますます進む。
有効需要の創出や、40兆円もあるGDPギャップ ( =失業、非正規雇用と低賃金化の根源 ) 解消に貢献しない。

超円高 → 製造業圧迫でGDPギャップ拡大 → 特亜の工業品農産物移民労働の流入 → ますますGDPギャップ拡大!!><

112:名無しさん@12周年
12/03/26 09:23:52.78 7AitNy+7O
民主党がごり押ししただけの事はある人材だな。

無能にも程がある。

113:名無しさん@12周年
12/03/26 09:24:00.96 c0Ob7Db+0
だから、お札を刷れよ。

114:名無しさん@12周年
12/03/26 09:24:13.05 p3CfZ4Zp0
最低円安になれば、日本を出て逝く必要がなくなるな。
下請けにもコスト削減を要求しなくなるし。


115:名無しさん@12周年
12/03/26 09:24:24.24 CewnID8U0
>>104
マザーマシンに触れるとは君は良い視点を持ってるね
実は生産の基になる産業機械の技術は中小企業を含めた日本の強みなんだよね

116:名無しさん@12周年
12/03/26 09:25:32.21 0q7vYt430


ここまで超円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるっていうレベルじゃねーぞ!!

日本の技術力や、製品の性能や品質がいくら高くても、それを生かすも殺すも為替レート。
姦酷製品より2.5倍弱も高くなって価格競争力がなくなれば、技術性能品質どころの話じゃねーだろ!!

マクロ経済的にも、特亜からの怒涛の流入供給デフレ ( 移民労働を含む ) をどーやって食い止めるんだ!??
とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って、
等価購買力のドル円レート130円以上に、円安誘導汁!! ( 怒り )


● ここ5年の為替変動率

+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
  0  米ドル、人民元
-10% インドルピー
-20% ユーロ、英ポンド
-40% ウォン


● ここ5年の、各政権時の為替レート ( ドル円 )

小泉安倍 120円

 ↓ ↓ ↓  08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任

ポッポ 80円台突入
バ菅  70円台突入
ノブタ  結局大した量的緩和をしないので、後半は60円台どころか50円台突入??


117:名無しさん@12周年
12/03/26 09:25:39.02 QFe9Ort40
>>1
言い訳乙

118:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/26 09:25:40.89 lP7F4iKOO
>>82
何で?
物価、地価が右肩上がりだからと強気でやった融資が
バブル崩壊によって担保割れし、不良債権化したのだから
円安物価高を政策的に作れば、担保評価額は回復し不良債権は優良債権に戻るってだけで
企業は何も悪い事も不道徳な事も非倫理的な事もしてないぞ。
外資も儲かるんなら投資して来るしな。

119:名無しさん@12周年
12/03/26 09:26:58.01 5g11a5gfO
>>109
リバウンドの心配をリバウンドしてからしても手遅れだろ

120:名無しさん@12周年
12/03/26 09:27:05.41 AqnIoWZvO
戦前だってバブルがあって関東大震災があって
バブルで美味しい思いをした人が
戦争をして
外国から賠償金をもらって美味しい思いをしたかったんだろう


121:名無しさん@12周年
12/03/26 09:27:31.22 JIXR3P/O0
>>103

なにか根本的に勘違いしてないかw
今のデフレ不況下で、失業者とニートがあふれてる状況のほうが
労働者の肉体は物理的に「楽をしている」んだよ
バブルの頃夜の街がキラキラしていたが、それは多くのサービス業の労働者が
深夜まで物理的に労働をしていたと言うこと。
決して「楽をしていた」ワケではない

122:名無しさん@12周年
12/03/26 09:27:40.46 AAnb6/P40
もう弱気になってる総裁

123:名無しさん@12周年
12/03/26 09:28:18.02 lp0QQq+U0
白川批判するより
増税してデフレ進めて経済破壊しようとしてる
民主党を批判すべきだな


124:名無しさん@12周年
12/03/26 09:28:28.96 7AitNy+7O
>>114
電気代が暴騰するから、さらに流出が加速する。

125:名無しさん@12周年
12/03/26 09:30:07.38 2zmyCADD0
>>112
白川だけなら「日銀総裁という業務を甘く見て自民党にイチャモンつけたら偶然白川が総裁になってしまった」

というレベルの話だったかもしれないが、今回日銀審査委員に
「ハイパーインフレが怖いから即時増税・引き締めろ」が持論の河野龍太郎を担ぎだしてるからな。
民主党自体が「デフレ歓迎引締万歳」の藤井・仙石路線なのは明確。

126:名無しさん@12周年
12/03/26 09:30:34.65 JIXR3P/O0
>>119

デフレがリバウンドそのものなんですがw
「物価安定」を狙ってリバウンドした結果
不必要にデフレ方向へ振れている。

同じ「リバウンド」でもインフレ方向のほうが健全なのは明白

127:名無しさん@12周年
12/03/26 09:30:48.98 0q7vYt430
>>119

デフレになってからデフレの心配しても手遅れだから皆怒ってんだろ!!
お前、デフレの怖さを知らねーのか?!
デフレの場合、賃金下落率の大きい層と逆に上がる層の差が顕著になり、所得格差がますます広がる!!

しかも物価下落といっても、価格弾力性の低い生活必需品や教育費 ・ 公共料金は下がりにくいので、
所得減に対する相対的な負担は、低所得者層ほど増加する!! ( 怒り )


 ■ 1975年 - 2010年の、日本のフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) が実証する真理
   フィリップス曲線は、インフレ率が低くなればなるほど水平に近い

 ⇒ デ フ レ に よ る 雇 用 と 所 得 の 喪 失 は 、 デ フ レ に な る 程 加 速

 URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)


 ■ 所得の増加とインフレの関係は 「 物価と比例するかまたは多少所得増加率のほうが高い 」

 ⇒ デフレでは  賃 金 下 落 率 > 物 価 下 落 率 、 インフレでは 賃金上昇率 > 物価上昇率

 URLリンク(f.hatena.ne.jp)


 ※ GDPデフレター ( CPIだけでなく全ての物価指数を含むもの ) でみた物価上昇率は、95年からマイナス
 URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)


 ※ 95年からのデフレスパイラルで、先進国との経済成長の格差が拡大
 URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

128:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/26 09:31:08.85 lP7F4iKOO
>>85
民主党はケイジアン以下の経済認識しかないじゃん。
政治運動ばかりやってて経済の知識がほとんどゼロなんだから、何派とかは全く意味がないよ。
政治運動で左翼、経済はただの音痴なのが菅直人だよ。

129:名無しさん@12周年
12/03/26 09:32:20.93 p3CfZ4Zp0
白川は民主党より悪だろ。
白川は既遂>>>>>>>>>>>>>野田豚は消費税増税については未遂。


130:名無しさん@12周年
12/03/26 09:32:27.04 rQYI4I+Z0
副作用はあるって言ったぞ!
俺には責任はないからな!

って感じに見えるんだけど、どうかね

131:名無しさん@12周年
12/03/26 09:33:03.96 VQtVdnS70
>>76
デフレは物価の安定状態ではない
これは日銀を含めた世界中のセントラルバンカーの認める常識

132:名無しさん@12周年
12/03/26 09:33:15.71 2zmyCADD0
>>129
そもそもその白川が総裁になったのは……

133:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/26 09:34:12.00 lP7F4iKOO
>>97
別に政府は借金を完済する必要はないんだけどな。
個別債務の支払いと担保となる資産が充分あれば、借り続ける方が経済全体から見たら正しい。

134:名無しさん@12周年
12/03/26 09:34:33.23 lp0QQq+U0
>>129
白川推したの民主党だろ

135:名無しさん@12周年
12/03/26 09:34:40.40 AqnIoWZvO
白川の苦悩は凄まじい
総裁の立場にありながらも周囲の眼は厳しい
白川は平然を装いながらも2ちゃんねるや外部の噂を必ずチェックし
部下の者の言動や態度に憤りを感じ苛々が募る
さらに総裁になる予定だったグループからは無視はされてるだろうから
しかし
これぐらいの話しなら日本人であれば想像できること

136:名無しさん@12周年
12/03/26 09:34:52.66 JIXR3P/O0
>>124

馬鹿かオマエw
輸入したエネルギーで輸出用の製品作って、結局外人にエネルギーコスト払わせるんだから
買う側の外人から見ればエネルギーコストは差し引きゼロだよw
んで、人件費部分が圧縮されるんだから高品質な日本製品が激安になる

つーか中韓が実際にやって成功してるのに何で4次元理論で必死に否定したがるのw

137:名無しさん@12周年
12/03/26 09:34:55.19 5g11a5gfO
>>126-127
俺が言ってるのは、金融政策をするにしても実需に見合うようにすべきだし、財政政策と組み合わせねばならない、という事だ

インフレが暴走するとバブル化するからな
それだけの話だ。デフレの容認ではない

138:名無しさん@12周年
12/03/26 09:34:58.60 ELVFlgoB0
(1ドル120円⇒1ドル80円)に円高は、進行するとして、
原材料は先買いだから原材料1ドル120円で仕入れて、(加工費+利益)乗っけて2ドルで売ると240円
それが1ドル80円の相場進行で、2ドルで売ると160円になる。『粗利の差額は120⇒40円に減る』
次回からの仕入れは80円になるが、原材料1ドル80円で仕入れて、2ドルで売ると160円なら粗利は80円
米国で2ドルで売れるものに、値上げしないと今度は120円の利益が取れない、つまり国外競争力が失われる

(1ドル80円⇒1ドル120円)に円安は、進行するとして、
原材料は先買いだから原材料1ドル80円で仕入れて、(加工費+利益)乗っけて2ドルで売ると160円
それが1ドル120円の相場進行で、2ドルで売ると240円になる。『粗利の差額は80⇒160円に増える』
次回からの仕入れは120円になるが、原材料1ドル120円で仕入れて、2ドルで売ると240円なら粗利は120円
米国で2ドルで売れるものに、120円の利益があるから値下げしても80円の利益を出すことも出来る、
つまり国外競争力が上がる

それから、もう一つ国内消費の問題(判りやすく既に壊滅状態の大豆な馬鹿が突っ込むから言っとく)
ある店が国内産大豆100グラム100円で仕入れてたとする
1ドル80円で外国産大豆100グラム⇒80円で仕入れてたとする
円安進行すると1ドル120円で外国産大豆100グラム⇒120円になる

国産の方が安ければ、国産の消費も伸び、その分野での利益も確保し所得と雇用も伸びる
その分野での収入が増え、国内のGNP、生産と経済規模が上がる
日本全体で消費する大豆の総量も変わらないから、輸入は減るが、外貨確保の必要も減る
ただし、資産家のドルベースでの資産は縮小する、実質損するのは金持ちだけだろ。
外貨確保に関しては、エネルギー買い付け分だけで十分バランス取れるはず。

で、円安にするには、通貨を増やせばすむ、日銀の国債直接引き取りか、政府紙幣の発行。
英国式の永久塩漬け国債。対価はインフレ懸念だが、デフレ放置の方がたちが悪い。

自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。
h t t p://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

139:名無しさん@12周年
12/03/26 09:35:01.26 X7IEYAQp0
自民が選挙に勝ったら

間違いなく日銀法の改正だなこりゃw

140:名無しさん@12周年
12/03/26 09:36:07.75 hoBQ/pPh0
白川総裁はオザワのパフォーマンスによって誕生したようなものだからな。
ミンス、特にオザワの罪は重い。

141:名無しさん@12周年
12/03/26 09:36:07.88 nVoT1hBq0
デフレの副作用で日本経済はボロボロですけど

142:名無しさん@12周年
12/03/26 09:36:15.45 v2DIMZMy0
クソ白川、えらそうに総裁とか言うなら
実績を残す仕事をしろ
できないなら辞めろや

143:名無しさん@12周年
12/03/26 09:36:46.77 2n4Yv1IM0
”白川は無能だ”的な内容が多いが、白川は無能ではなく
故意にデフレにしています、確信的な犯罪者です。


144:名無しさん@12周年
12/03/26 09:37:20.53 2zmyCADD0
>>137
明らかに実需とかけ離れた金融緩和した米欧が、急激に高インフレになったら心配するわ。
今のところその気配は皆無だけどなw

まあ財政とのポリシーミックスが必要という事自体は賛成。

145:名無しさん@12周年
12/03/26 09:37:39.89 JIXR3P/O0
>>130

見れば分かる
自論と保身が何よりも大好きな
典型的な小物役人タイプじゃんw

146:名無しさん@12周年
12/03/26 09:37:49.36 YO3ZKoSc0
この馬鹿のせいで日本経済が壊滅中。

147:名無しさん@12周年
12/03/26 09:37:55.06 lp0QQq+U0
日銀法改正しても
ここ20年やってきた構造改革や財政再建
経済対策されたままではデフレのままだと思うんだよね
TPP、増税なんかまともにデフレ脱却する前にやられたら終了

148:名無しさん@12周年
12/03/26 09:37:59.13 2m87Ocz70
>>111
海外からの直接対日投資増大で非効率な日本企業は淘汰されるべき。
経済成長寄与度で外需依存が鮮明だからこそ、「内需の質」を意識しなければならない。
人口減少だからこそ賢い内需が必要、言うならば途上国のように製造業の通貨安輸出増で喜び勇んでいる先進国経済に未来はない。

149:名無しさん@12周年
12/03/26 09:40:35.75 YO3ZKoSc0
>>144
いや、実需とかけ離れた金融政策なら、超デフレか超インフレになる。
インフレ2%~6%で収まっているということは、需給に合わせて金融政策しているということ。

日銀は実需とかけ離れた金融緩和しているからデフレになってる。
白川は金融引締め杉。

150:名無しさん@12周年
12/03/26 09:40:48.66 VQtVdnS70
>>104
アニメ制作と同じだなww
テレビアニメの動画のほとんどは海外だが
中割参考を日本人が大量に描かないと
海外アニメーターはまともな中割動画を一切描いてこないww
外注できる仕事に限界があるのは
海外と仕事してる人間ほど良く分かる


151:名無しさん@12周年
12/03/26 09:40:52.82 5g11a5gfO
>>144
どこがだ
アメリカ景気は表面上回復してるが、失業率の回復は遅く、給与の増大は無い
物価は上がっているが、個人消費は微増に留まってる
典型的な悪性インフレ化だ
予断を許さん状況だよ

152:名無しさん@12周年
12/03/26 09:41:27.09 SB0e4PCI0
日銀なんか関係なく
野田が政府紙幣を発行して東北復興事業をやれば良いだけ

153:名無しさん@12周年
12/03/26 09:41:31.75 2m87Ocz70
>>111
>40兆円もあるGDPギャップ
このギャップを需要底上げで解消するのはもはや無理。
だったら過剰である供給を減らすしかない。
それには外資が流入し、新市場を作りながら、
非効率な古参の日本企業を市場からどんどん退出させるべき。
外資でも入ってこない限り今の日本は変わらない。

154:名無しさん@12周年
12/03/26 09:41:32.76 JIXR3P/O0
>>137

いまのデフレは完全に実体経済を反映していない超リバウンド状態なんだがw
おまえは現状認識甘過ぎで、結果論的に超デフレを容認してるんだよ
この点、白川と全く同種のアホだと言える。
本人に自覚がないだけに、ガチのデフレ容認論者よりタチが悪いw

155:名無しさん@12周年
12/03/26 09:42:37.08 SB0e4PCI0
>>153
馬鹿

156: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/26 09:42:38.34 R04lDM+50
>>143
インフレ無き成長 が三重野総裁以来の日銀のドグマ

157:名無しさん@12周年
12/03/26 09:42:43.31 2zmyCADD0
>>153
外資が流入したら供給が増えちゃうぅ!w

頭大丈夫?

158:名無しさん@12周年
12/03/26 09:42:49.40 YO3ZKoSc0
>>151
どこが悪性インフレだ。悪性インフレの意味を変えるな、低脳。

159:名無しさん@12周年
12/03/26 09:42:51.69 AqnIoWZvO
>>121今と比べれば楽なほう
お客さんがあっちからやってきて30分で二枚
仲介者だって五枚はとれたそんな時代に苦労した?
苦労した今は50分で一枚二枚の世界

160:名無しさん@12周年
12/03/26 09:43:00.40 zNeH1P120
金融緩和でレートを下げるといっても日銀から市中銀行への貸出金利を下げるということであって

そのまた向こうの一般庶民への金利はアコギな銀行が下げるわけない

こんなこともわからんアホが日銀

161:名無しさん@12周年
12/03/26 09:44:23.49 2m87Ocz70
>>155
どのへんが?俺は外資と移民推奨派だから、
人口減と鎖国同然の日本に未来はないと思ってる。

162:名無しさん@12周年
12/03/26 09:44:26.17 JIXR3P/O0
>>151

おまえマジ白川信者じゃねーのw
米国と同じコトが日本にも当てはまるって?
まったく白川と同じ錯誤してるよねw

163:名無しさん@12周年
12/03/26 09:44:28.24 DN50sYjJ0
いいから働け老害
ごめん死んだほうがいいね

164:名無しさん@12周年
12/03/26 09:45:06.46 9qvmc5qU0
>>153
縮小路線をとるなら、むしろ外国企業をどんどん排斥して日本人に職を戻して、日本人の中だけで循環させるべきだろ。


165:名無しさん@12周年
12/03/26 09:45:09.37 pMLl79u80
かなり無能だよな。

166:名無しさん@12周年
12/03/26 09:45:27.57 6sZH7rBQ0
>>161
俺もお前はバカだと思うw


167:名無しさん@12周年
12/03/26 09:46:15.71 ddXFZZuN0
>>157
それ以上に日本の企業つぶせってさ

大丈夫じゃないね

168:名無しさん@12周年
12/03/26 09:46:31.89 2m87Ocz70
>>157
一体どこに供給が増えると書いてあんだよ。「増」の字もないのに。

169:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/26 09:46:57.39 lP7F4iKOO
>>156
インフレ無き成長っていったいどんな魔法なんだろう?

170:名無しさん@12周年
12/03/26 09:47:27.49 5g11a5gfO
>>154
実体経済は反映しているよ
ゼロ金利政策をどれだけ継続したと思ってる?
札割れも起きるぐらいだ。金余りなぐらいだ
足りないのはむしろ財政政策なんだよ、日本の場合はな

>>158
遅行指数が低迷してるのが悪性インフレの根拠以外の何だというんだ?

171:名無しさん@12周年
12/03/26 09:48:08.20 2zmyCADD0
>>160
日銀は日銀当座に附利してるから、「銀行より先に金が流れない」というより
「日銀がわざと銀行より先に金が流れないようにしている」が正解かと。

まあ金融緩和効いちゃうと面子が丸つぶれだからね。今も緩和に先立ってに日銀BS縮小させたりと
小細工して緩和の効果が出にくいように工作してるし。

なんせあの財務省が「日銀の買い入れる『長期国債』は償還期間短すぎて金融緩和の効果が出にくい」って研究ペーパー出してる位だから。

172:名無しさん@12周年
12/03/26 09:48:24.36 zUEnjbYa0
インタゲ政策の間違い。
インフレ、デフレは経済の結果に過ぎない。
それを目的とすることは間違いだ。

例えばインフレにすることは簡単だ、石油価格を上げればいいだけだ。
デフレは脱却できるが、生産は減少し、スタグフレーションがおこるだろう。

正しくは、景気を良くすることを目的とするべきだ。
景気を良くする事とは、総需要(GNP)を増やす事だ。
総需要は、消費と投資からなる。どちらかを増やせばいい。

173:名無しさん@12周年
12/03/26 09:48:31.94 VQtVdnS70
>>139
自民の礒崎が、
金融政策の効果あるじゃねーか!国民に謝れ!
って白川に言っても完全に拒否した上に
このデタラメ発言だからな
自民のリフレ派は完全にブチ切れてるだろ

174:名無しさん@12周年
12/03/26 09:48:50.84 6sZH7rBQ0
>>170
俺も同意。
インフレ云々言ってる奴があまりにも多すぎてw
なんかの信者じゃねーのかな。

175:名無しさん@12周年
12/03/26 09:49:01.43 7rib+bga0
日銀の年収を400万円いかにしろ。
副作用が怖いから当然だよな

176:名無しさん@12周年
12/03/26 09:49:43.75 2m87Ocz70
>>164
縮小じゃないよ。
入れ替え、新陳代謝を促すってことだ。
IBMのように古い企業が完全復活して経済を牽引してる日本企業があるだろうか?
新興企業がたけのこみたいに出てきて、新しい市場を創出してる日本企業があるだろうか?

177:名無しさん@12周年
12/03/26 09:50:19.71 N9DcGJnDO
こいつは本当に糞

178:名無しさん@12周年
12/03/26 09:50:43.95 2ZZZ+iuZ0
リアル売国奴

179:名無しさん@12周年
12/03/26 09:50:49.01 5g11a5gfO
>>162
あのな
日本は流動性の罠に嵌っているレベルだ
むしろ日本の方が危ないぐらいなんだよ
日銀にインフレを5%まで容認させて、後は財政政策を打つ方が効果的でリスクが無いんだよ

180:名無しさん@12周年
12/03/26 09:51:08.22 S+/q1N/y0
>>75
>何を以て左翼と呼ぶかにもよるが、社会主義統制経済をやるには全てを税金で賄う国家経済は理想だろう。

それは違うな。社会主義(共産主義)は本来統制経済など意味しない。
そんなものは社会主義(共産主義)でもなんでもない。
社会主義はあくまで生産手段の、資本の社会化を目指したものに過ぎず、
そして資本の社会化とは資本の民主化を目指すことに他ならない。

そう、本来、社会主義(共産主義)とは”民主主義の徹底”のために要請される経済体制でしかない。

なぜなら、資本主義体制下である限り、形式上・法律上、民主主義を標榜していても、
現実を見れば明らかなように所詮カネの力がすべて。
金の力=経済権力の前には、政治権力もメディア(第四の権力)もひざまずからざるを得ず真の民主主義など望むべくも無いからだ。
(経団連の政治・メディア支配を見ろ!ウォール街の政治・メディア支配を見ろ!)

したがって、真に民主主義を求めるならば、
資本主義体制下における権力の源泉である通貨供給を司る”金融資本”の独占支配を廃絶し、
それを社会化=民主化しなくてはならず、それがすなわち社会主義(共産主義)だ。

よってそれさえ果たせば、計画経済などなんら必要なく、
むしろより健全な市場原理に基づいた経済運営が実現するだろう。

181:名無しさん@12周年
12/03/26 09:51:42.02 7rib+bga0
>>176
じゃあ日銀も入れ替えだな
俺の企業に日銀の業務やらせろよ
古い日銀は退場するべきだよな?

182:名無しさん@12周年
12/03/26 09:51:48.39 VQtVdnS70
>>170
0金利+大規模財政出動では
マンデルフレミング効果で円高を招き
デフレ克服が不可能ってのは
麻生・小渕政権で証明された、もはや常識


183:名無しさん@12周年
12/03/26 09:51:50.37 knvpDqNW0
民主が推した人間だからまあそんなもんだろう

184:名無しさん@12周年
12/03/26 09:52:18.65 rx/3Hg6K0
白川総裁の関連キーワード 無能

185:名無しさん@12周年
12/03/26 09:52:43.78 1+mVigjM0
>>179
それは経済を歪めている国の規模がでかくなってるのが問題なわけであって
それに対する対応をどう取るかが出てない

186:名無しさん@12周年
12/03/26 09:53:02.08 Im6bDUWg0
>>170
>足りないのはむしろ財政政策なんだよ、日本の場合はな

今ほど財政政策のネタに溢れているのも、そうないと思うんだけどね。
あまりにも国債発行=悪というのに縛られてしまっているのかなんなのか。
景気対策としては、金融と財政のセットを打つべきなわけで。
復興事業と防災インフラ修復を日銀引き受けの建設国債でドカーンとやれば、景気回復は確実で、現政権に取ってもウハウハなはずなんだが、
管内閣とそのとき財務大臣だった野田は、どうしてもそれが嫌らしい。

187:名無しさん@12周年
12/03/26 09:53:05.67 SB0e4PCI0
>>161
まず、少子化は既定路線ではない
女の社会進出を誤りと認め方向転換すればいい
猫も杓子も高学歴にしてポジションの無い人間を量産するのを止る
そのためには私大の補助金を打ち切り整理統合する
筆耕の為に一時的に外国人労働者に頼るとしても
時限的措置をとる

移民は日本の文化を破壊するのみならず
低所得者及び日本での教育を受けてない人間が増加すると治安が悪化する

188:名無しさん@12周年
12/03/26 09:53:37.84 791f29a00
こいつはノーベル平和賞でも取りたいのかw


189:名無しさん@12周年
12/03/26 09:54:32.33 7rib+bga0
これが日銀の言う副作用ですか?

□日銀OB5人 消費者金融へ天下り [ゲンダイ]

 URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

日銀OB5人 消費者金融へ天下り (ゲンダイネット)
 日銀から役職員5人が消費者金融大手4社に役員として“天下り”していた。7日、参院財政金融委員会で判明した。
 OB5人には、日銀で理事や金融業界の考査担当者も含まれていた。しかも消費者金融による悪質取り立てや過剰貸し付けが社会問題化した今春以降に再就職していたケースもあった。
 問題の5人の再就職先は、日銀元理事→三洋信販取締役、参事役以上の役職に就く前に日銀退職→アコム専務、ともに元考査局考査役→プロミス非常勤監査役の2人、元考査役→アイフル常務、となっている。
 これら5人が、消費者金融に再就職したことについて、日銀は「消費者金融は日銀考査の対象外で、取引先でもないため、役職員の再就職制限を定めた内部規則に反しない」との見解を示している。
 しかし、日銀は消費者金融に融資する銀行を監督する立場にある。「それを知りながら消費者金融が日銀OBを役員に迎えたのは、銀行に顔がきくことを期待してのこと」(金融業界事情通)と批判を受けても仕方ない。
【2006年12月8日掲載記事】



190:名無しさん@12周年
12/03/26 09:55:00.31 5g11a5gfO
>>182
そのMFモデルで、LM曲線が水平な場合を想定してもう一度IS曲線を右にシフトさせてみろ
財政政策の効果が最大化するのが理解出来るだろ

191:名無しさん@12周年
12/03/26 09:55:01.24 YO3ZKoSc0
>足りないのはむしろ財政政策なんだよ、日本の場合はな

ID:5g11a5gfO ←こいついつもの経済学無視の公共事業クレクレ厨でした。スルーすべし。

192:名無しさん@12周年
12/03/26 09:55:28.38 6sZH7rBQ0
2006年は景気良かったなぁw
海外から金が流れてきてたからな。

193:名無しさん@12周年
12/03/26 09:55:34.83 V8hMSQCr0
反日銀行を解体せよ
こいつらがデフレの原因なのは誰が見ても明らか

194:名無しさん@12周年
12/03/26 09:55:34.99 IZF/Buwn0
三重野の霊魂を地獄の底の永遠の暗闇の底の永久に開かぬ蓋をされた狭苦しい場所に永久に封印し溶けて無くなる呪いを全員が行え

195:名無しさん@12周年
12/03/26 09:55:43.25 ZYPINUpS0
もう橋下が金持ちの貯金強制的に全部国債にして公共事業にぶっこめばいよ
重要なのはそこの天下りさえなくせば自然に富の再分配になるだろ

196:名無しさん@12周年
12/03/26 09:55:45.07 2m87Ocz70
>>187
企業業績も市場も需要も創れない頭固い日本企業より、
外資が流入してどんどん市場活性化、雇用創出、移民流入、人口維持していった方がいいね。
外資に日本を使ってもらった方がいい。日本企業では日本を使いこなせない。
多少の治安悪化は容認。潔癖すぎなんだよ日本は。

197:名無しさん@12周年
12/03/26 09:56:13.87 ks/l6ZAH0
うるせー無能

こいつは万死に値する

198:名無しさん@12周年
12/03/26 09:57:00.42 2zmyCADD0
バブル崩壊直後ならともかく、本当に現在の日本が流動性の罠かどうかって結構微妙。
本当に流動性の罠なら、こないだの似非緩和はたいした効果をもたらさないはず。

クルーグマンやスティグリッツは「日本は流動性の罠にはまっている」(つまり日銀が特別な手法を取らないと駄目)という見解、
サムナーやマンキューは「現在の日本は流動性の罠ではなく、デフレ脱却しそうになる前に日銀が引き締めているからインフレにならないだけ」という見解。

俺はサムナーの方が正解だと思う。2006年の引締がなければ少なくともリーマンショックまではデフレ脱却できていた可能性が高いし、
こないだのしょっぼい緩和でもそれなりに効いた。

199:名無しさん@12周年
12/03/26 09:57:01.37 JIXR3P/O0
>>159

労働の質や金額で比べるのは全く意味がないよw
そもそもおまえは根本的な間違いをしたままだ
労働の内容・質をもって「楽だった」と言ってるわけではない
労働人口と労働時間の「総量」が問題なの

バブル期のある夜の街Rにおいて、
2万人が日暮れから夜明けまでの12時間働いていたとする
掛ければ、「24万人時間」が労働の総量

今その街Rでは不景気で、店は減り、人も減りで、
1万人が10時間働いているにすぎない。つまり労働総量は「10万人時間」
たとえ、1人1時間あたりの労働の質が上がったとしても、
現代において、差し引き「14万人時間」の物理的労働をサボっているといえる。

バブルの頃は「実によく働いた」んだよ
今は多くの人間が「ふらふら遊んでいる」

200:名無しさん@12周年
12/03/26 09:57:08.00 7rib+bga0
日銀はデフレで国民を貧乏にして、消費者金融を繁盛させて天下りじゃなかったの?
違うの? ねえ、答えてよ

☆日銀の元役職員5人、消費者金融大手4社に「天下り」
 
日本銀行の水野創理事は7日の参院財政金融委員会で、大手消費者金融4社に日銀の元役職員5人が、再就職していたことを明らかにした。

  民主党の大久保勉議員の質問に答えた。

  過去5年間分の有価証券報告書を調べたところ、元日銀理事の佃亮二氏が三洋信販の取締役に就いているほか、プロミスで2人、アコム、アイフルで1人ずつが専務などの役員を務めていることがわかった。

  水野理事は「再就職先企業のために不当な便宜を図ることはまったくない」と述べた。

読売新聞より引用 - 12月7日更新


201:名無しさん@12周年
12/03/26 09:57:36.10 pNFInZD00
野田総理の消費税で経済活性化宣言、岡田副総理のデフレ容認発言、
今回の日銀総裁のこの発言で、当面の方針は示されたわな
要するに凍った経済を温めて溶かすのではなくて、割ってしまおうというわけだ
でもな、割れるのは深部の富裕層ではなくて浅部の庶民だぜ

202:名無しさん@12周年
12/03/26 09:57:38.19 VQtVdnS70
>>172
そもそも一般物価変動を正しく示す
コアコアCPIではエネルギー価格は省くだろ
金融政策とエネルギー不安を一緒にするなよ…(^_^;)

203:名無しさん@12周年
12/03/26 09:57:46.36 5g11a5gfO
>>185
どう対応するかなんて決まっているだろう
利子率が上がるようにすれば良い
つまり、金融引き締めか、実需振興だ
そして、金融引き締めには大反対だろ、お前らは
なら答えは一つだ

204:名無しさん@12周年
12/03/26 09:57:54.86 6sZH7rBQ0
>>191
実際、ばら撒きで景気良くならなかったじゃんw
公共事業やってた自民の時がまだ景気良かった。

205:名無しさん@12周年
12/03/26 09:58:11.57 zUEnjbYa0
>>189
日本をおかしくしている根本は、天下りだろうな。
国の為の政策は無く、天下りの為の政策がある。


206:名無しさん@12周年
12/03/26 09:58:45.57 SB0e4PCI0
>>196
政府が東北の復興事業及び
老朽化したインフラのリニューアルをやれば国内需要は出来る

207:名無しさん@12周年
12/03/26 09:58:50.26 AqnIoWZvO
日本企業がバブルの夢から冷めて
企業と労働者が勤勉に働く事がデフレ脱却とインフレ誘導政策に繋がる
バブル潰しをしているうちに物価上昇圧力が伴ってこない段階ならデフレで徹底しないと
詐欺師天国のまま

208:名無しさん@12周年
12/03/26 09:58:55.62 LbWyhN5p0
次の日銀総裁の任命はいつだ?

209:名無しさん@12周年
12/03/26 09:59:49.82 ELVFlgoB0
コロンビア大学のスティグリッツ教授はこういってます
世界の外貨準備金の存在は、相当の金額に上る世界の所得が毎年地中に埋蔵ないし死蔵されていることを意味します。
--------------------------------------------------------------------------------------------
国際通貨価値を安定させるためには
仮に米国経済が4千億ドル(約46兆円)の経常収支赤字を計上し続けているのなら、
年毎に4千億ドルずつ米ドルの通貨量が減少しなければならないのである。実際これは無理だから
米国輸出強化のごり押しや米国外からの所得を増加させるか、:米国系企業による海外企業の株保有とか?
ドルの国際的借り入れを行うしかない。:米国債を他国に購入させる。
という対応が取られ
また、仮に日本経済が1千億ドルの経常収支黒字を計上し続けているのなら、
年毎に1千億ドル(約11.5兆円)ずつ日本円が増加しなければらないのである。

でも、実際刷りまくり増やしてるのは国債基軸通貨であるドルだけ。
日本は米国債は買って保有しても
政府支出に充てる日銀通貨:もしくは日本国債等債券をほとんど増やしてない。
米国債の債権という形で外貨準備したら日本の所得は死蔵されて流通し無い。結果↓なんだろ?

● ここ5年の為替変動率

+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
  0  米ドル、人民元
-10% インドルピー
-20% ユーロ、英ポンド
-40% ウォン


210:名無しさん@12周年
12/03/26 10:00:07.58 JIXR3P/O0
>>179

うん、その誤認もまったくシラコと一緒w
信者つーか本人じゃねーの?ってくらいw

まぁ実際5%のインフレにまで持って行ってからウンコ理論を語れよw

211:名無しさん@12周年
12/03/26 10:00:08.16 JNrAN51r0
恐らく日本アンカー論はアメリカからの命令として実現されてるんだと思う
日本が通貨安競争に参加してしまうと世界的に歯止めがなくなるから
そうとでも考えないと日銀の自滅的振る舞いが不自然すぎる

212:名無しさん@12周年
12/03/26 10:01:19.46 7rib+bga0
【激震2010 民主党政権下の日本】日銀OB「天下り」の実態 地銀や短資会社役員に続々「情報とカネ」強い影響力

「銀行の代表取締役、および短資会社の役員について日銀OBの人数を明らかにされたい」との質問
に対し、「地銀68行のうち8行8人で日銀OBが代表取締役を務め、第2地銀42行中では同じく5行4
人、短資会社は3社のうち会長2人、社長2人、専務1人、取締役1人、執行役員2人」と日銀は答弁
した。

 短資会社の国内3社については「全社に天下りがおり、しかも代表取締役の8割、取締役の4割近く
が日銀OBとは驚きました」と宮崎議員は自らのブログに記している。

 金融機関には、こうした幹部職員ではないが、日銀OBのエコノミストやアナリストも多い。彼らに期
待されているのは、日銀からの情報収集だ。金融市場では、誰もが当局の情報をほしい。現在は、イ
ンフレ目標等外部からでもわかる目標を日銀は明確にしていないので、金融政策の次の手が読みに
くい。このため、日本の金融機関は日銀との人的関係をより求めがちになっている。

 また、今の金融はシステムなくして動かせない。日銀はシステムでも優越的な立場であり、システム
と関連の深いシンクタンクに日銀幹部OBが天下りしている。

213:名無しさん@12周年
12/03/26 10:01:49.85 mNAy5SDW0
バブルを引き起こしたのも日銀なれば長期不況を起こしたのも日銀

214:名無しさん@12周年
12/03/26 10:02:02.34 kyfrrUHM0
最終的に物価上昇率1%の目標が達成できなくてもいいように
物価の安定という金科玉条を持ちだして
言い訳に使ってるとしか思えん
実に役人的だ

215:名無しさん@12周年
12/03/26 10:02:21.00 5g11a5gfO
>>198
先行指数が過剰反応しただけだろう
個人投資家などは、日本が実は金余りだとは知らないからな
日銀の陰謀という線は薄いだろ、悪性インフレ化を恐れるにしても、過剰反応だし
何より得が無い

216:名無しさん@12周年
12/03/26 10:02:57.85 2zmyCADD0
>>211
小泉の頃にアメリカが「金融緩和したら?」と言ったときは
「円安にしてハゲタカに日本を買い漁らせる気だ!」とかいう陰謀論が2chにあふれていたわけだが。

緩和も引き締めも別にアメリカ関係なく単に日銀の性癖の問題だと思うぞw

217:名無しさん@12周年
12/03/26 10:03:00.34 JIXR3P/O0
>>191

ああ、おまえはぼけーっとテレビ眺めて「交通量のほとんど無い高速道路」特集なんかを見て
「ケシカランなぁ」とかつぶやいてる老人かw

218:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/26 10:03:12.51 lP7F4iKOO
>>180
資本の民主化なら資本主義でいいじゃないか。
権力や既得権益を伴わない経済資本なんて存在しないし。
共産主義者っていったい何がしたいんだよ。
既に民主化されてる資本を国営化する事ばかりこれまでやってきてんじゃん。
だいたいその理屈だと新自由主義は左翼ってならないか?

あと民主主義は絶対的な目標じゃないよ。
国民を幸せにする為の手段として独裁よりも優れているってだけで
国民が政治に無関心では民主主義で国民を幸せにする事ができないからな。

219:名無しさん@12周年
12/03/26 10:03:32.64 Jrp1dhl70
今までが妥当だと思ってんならこいつは屑だ
視野狭窄もはなはだしい

220:名無しさん@12周年
12/03/26 10:04:07.41 AqnIoWZvO
>>199それはつまり不景気で金が無いからであって
稼げないなら扶助を受けないといけなくなるような世の中
賃金が増えると労働時間が増加しても高揚感で頑張れるw

221:名無しさん@12周年
12/03/26 10:04:53.60 9HhLXbma0
誰かこいつらどうにかしろよ
バブル崩壊させた上日本をデフレで殺そうとしている
デフレは人を殺すんだよ

222:名無しさん@12周年
12/03/26 10:05:02.01 SB0e4PCI0
>>207
問題は働きすぎと言われてる日本人が働いて無い事だね
それはニートとかの話ではなく
他の国では義務教育を終えたら直ぐに働いてるのに
日本は行く必要の無い奴まで
そこから4年間もカルチャーセンターで遊んでる事だ

223:名無しさん@12周年
12/03/26 10:05:12.47 a9x5chg10
御託はいいから、先ず景気をよくしろ。金融緩和の見直しはそれからでいい。未だに緩和しきっていないがね。

224:名無しさん@12周年
12/03/26 10:05:18.08 5g11a5gfO
>>218
寡占・独占の問題の話だろう

225:名無しさん@12周年
12/03/26 10:05:25.28 YO3ZKoSc0
>>179
100兆、200兆刷ってもインフレになりませんというなら分かるが、
日本の経済規模に対して5兆程度でいつもドヤ顔してる白川。

流動性の罠(笑)ってかんじ


おまえほんと経済学用語の使い方がいつもデタラメだな。
知ってる単語並べてるだけだろw

226:名無しさん@12周年
12/03/26 10:05:35.33 7rib+bga0
☆ 帝国データバンク調査www

第10回:銀行122行の天下り役員実態調査

銀行の天下り役員数110人  ~旧・大蔵省、日本銀行の天下り6割超える~

◇天下り役員のうち代表権をもつのは約4割に達する

  調査結果によると、122行の全役員は1657人で前年比22人の減少(1.3%減)となった。このうち、「旧
・大蔵省」「日本銀行」「他の公的機関」からの天下り役員は110人で、前年と同じになった。

  この結果、全役員数1657人に占める天下り役員の割合は6.6%となり、15人に1人は天下り役員で
あることが判明した。

 代表権をもつ天下り役員は 42人で、天下り役員全体の約4割を占め、依然として重要ポストが用意
されている。また、「旧・大蔵省」「日本銀行」からの天下りは合計73人となり、天下り役員110人に占め
る割合は66.4%となった。
 
  「旧・大蔵省」からの天下り先をみると、「第2地銀」への天下りが24人、「地銀」が12人で、「大手行」
が0人という結果だった。一方、「日本銀行」からの天下り先をみると、「地銀」が23人、「第2地銀」が14
人、「大手行」が0人となった。

227:名無しさん@12周年
12/03/26 10:06:10.91 +USmQ7fHO
デフレの原因は沢山あるが
行き過ぎた人件費の削減が
大きな原因だと思うんだよな

228:222
12/03/26 10:06:20.86 SB0e4PCI0
4年←×

7年←○

229:名無しさん@12周年
12/03/26 10:07:05.28 6sZH7rBQ0
要は、景気悪い時に上手く立ち回れない奴が白川に文句言ってるんだろ?
この時代でも稼げる奴はいて、景気いい奴もいるんだけどな。
白川批判の大概は「楽に稼げるようにしてくれ」って言ってるだけだものw
甘ちゃんだよな。

230:名無しさん@12周年
12/03/26 10:07:25.39 f9Xyb4uv0
馬鹿は今のアメリカ経済が悲惨だと思い込んでいるからな。
もちろん良くは無いんだが、日本の左翼マスコミが流すほどひどい状況じゃない。
緩やかなインフレでGDPや企業業績も回復してるし、雇用者数も数だけならリーマンショック前に戻ってる。
GDPギャップは開いたまんまだし、そもそもの人口増加を考慮すると失業率はそれほど
改善していない、って問題はあるが、ある意味では90年代以前のアメリカに戻っただけ、とも言える

231:名無しさん@12周年
12/03/26 10:08:14.34 6WZ40bD4O
>>222
そんなもんより錆残で「働いてない」事になってる人間を救うべき

232:名無しさん@12周年
12/03/26 10:08:16.73 2zmyCADD0
>>227
企業が人件費削減を本格化して労働分配率が下がり始める前からデフレだったよ。
まあその後の悪化の一因にならなくもないけど、大きな原因って言えるほどのものでは無いと思う。

233:名無しさん@12周年
12/03/26 10:08:56.23 7rib+bga0
>>227
君惜しいね。
何で人件費が削減されているのか理解できませんか?
はっきりとした理由があるからなっているの。
制度上の原因は2つ。 これは公務員が作り出したもの。
完全に公務員の責任。
3つめは政策上の誤り。これはメディアの扇動にのせられた国民にも責任がある。
このメディア扇動の黒幕は自治労なので、結局3つとも公務員の責任という事になる。

234:名無しさん@12周年
12/03/26 10:08:56.89 kqTG1n/C0
白川総裁「積極的な緩和策はもちろん必要だ」と述べました、とあるが、
真実は下記の通り。

--------マネタリーベース平残--当座預金平残-(日銀HPより)
------------(季節調整後)---(季節調整前)
2011年02月--103兆0441億円--18兆3568億円
2011年03月--113兆8859億円--28兆5498億円-量的緩和強化(+5兆円)
2011年04月--120兆5252億円--37兆4003億円-マネタリーベースのピーク
2011年05月--113兆0320億円--30兆4210億円
2011年06月--113兆4404億円--30兆4710億円
2011年07月--113兆3737億円--30兆1126億円
2011年08月--113兆9401億円--30兆5702億円-量的緩和強化(+10兆円)
2011年09月--114兆8702億円--30兆7103億円
2011年10月--115兆7181億円--32兆4157億円-量的緩和強化(+5兆円)
2011年11月--120兆4269億円--35兆0151億円
2011年12月--115兆9790億円--31兆9111億円
2012年01月--117兆7823億円--33兆1728億円
2012年02月--115兆1701億円--28兆0484億円-量的緩和強化(+10兆円)
2012年03月-----------------26兆2638億円-3月23日までの平残
2012年03月23日-------------29兆7500億円-速報値
2012年03月26日-------------31兆8300億円-予想値

上記のマネタリーベ-スと、その先行指標である当座預金残高の推移を
見ると、日銀が金融緩和を本当に実施したのは、大震災後の3-4月だけ。
より厳密に言うと、当座預金残高のピークは、2011年3月24日の42兆
5700億円。大震災直後の金融緩和は評価できるが、そこから、16兆円前
後も当座預金残高を減らしたのは、引き締めの度が過ぎている。

日銀は、口先は、金融緩和の強化。裏でこっそり、それ以上の資金回収。
口先の金融緩和というのは大ウソであり、実際には、金融引き締めの強
化を実施しているのである。


235:名無しさん@12周年
12/03/26 10:09:05.28 uqNVtK1L0
薬の使い方をバランスよく使うのが医者なら
いちいち副作用を指摘しないよな。

コントロールできない藪医者みたいだ。

236:名無しさん@12周年
12/03/26 10:09:44.03 6sZH7rBQ0
>>230
おいおい、酷くないなんていってたら、ズルっとイッちまうぞw

237:名無しさん@12周年
12/03/26 10:09:47.88 5g11a5gfO
>>225
あのな……
量的緩和の前に、ゼロ金利政策を10年以上継続してんだよ
この効果を量的緩和で換算したら、それこそ500兆を越えるわ
それでも景気が上向かなかったのだから、要するに流動性の罠と解するのが当然だ

お前はまともな勉強をしてないだろうから、理解出来ないかもしれないが

238:名無しさん@12周年
12/03/26 10:09:55.80 jLg/lObP0
続、買ってる銘柄は上がり、売ってる銘柄は暴落きとけよ!

239:名無しさん@12周年
12/03/26 10:10:15.25 AqnIoWZvO
役員報酬が欲しいだけの役員と取り巻きが辞めたら嬉しい


240:名無しさん@12周年
12/03/26 10:11:09.84 nxVWOmFn0
この馬鹿、GDPが増えるということは、どっかが債務を増やし、どっかが債権を
増やすこと、そのものだということを理解してないのかよ。早い話が、世の中の
みんなが借金返したら、GDPが限りなくゼロに近づくぞ。俺の預金は、銀行の
借金だぞ。 今の日本に必要なのは銭ではなく、使い道だ。借金してでも使いたい
使い道だ。今の日本で使い道を持ってるのは政府だけだ。無駄ではなく、必要に
迫られた使い道がいくらでもある。だが、断固として公務員給与とか、生活保護
じゃないぞ。これは使い道ではなく単なる銭の移転にすぎん。

241:名無しさん@12周年
12/03/26 10:11:23.57 7rib+bga0
日銀や財務省の天下りの副作用について考えろ。

ボケ総裁!
ついでにお前の総裁就任の副作用についても反省文かけや!

242:名無しさん@12周年
12/03/26 10:11:58.13 JIXR3P/O0
>>220

>それはつまり不景気で金が無いからであって

はい。良くできましたw
今は労働者が「望まぬ肉体的な楽をしている」状況だと理解できましたか?

少数の人間だけが質の高い労働をしている現代より、
アホでも馬鹿でも多少質の低い労働でも労働自体がジャブジャブあふれていたバブルの頃のほうが
遙かに健全でマシな時代なんだよ。

おまえが月曜の朝っぱらから2chなんかやってるのが「楽をしている」動かぬ証拠だろw
バブル期だったら絶対あり得ない。街に出てバイトでもやれば良い金が手に入るんだからな

243:名無しさん@12周年
12/03/26 10:12:03.17 6sZH7rBQ0
>>237
日本に投資先がないんで中国からお金持って帰らない企業があるってさw

244:名無しさん@12周年
12/03/26 10:12:07.09 egC4pwVT0
>>209
正しいね
米国連邦国債を購入し続けなければ今のドルヘッジ制度は破綻するから結局そういう状況が起きる
日本に置ける貿易黒字自体は米国連邦国債の購入費用だから余り国内には還元されない
それに基本的には黒字分の円転圧力が生じるから緩和する為に外交投資しか無いが結局まとまった資金運用先としてはこれしかないから
現実には貿易黒字自体余り日本の景気の為には意味はないと思うぞ
あるのは生産性向上とかの設備投資が拡大するだけで消費に直接寄与するものは少ない

245:名無しさん@12周年
12/03/26 10:12:55.31 2zmyCADD0
拒食症患者の耳元で「食べると太るぞー 食べると太るぞー」と呟き続ける医者って怖いよな

246:名無しさん@12周年
12/03/26 10:13:10.61 FLmJWLo70
世界中が金融緩和って言う薬を使って、日本は副作用だけ貰うわけだ。
さすが白川さんは天使のような人やでw

247:名無しさん@12周年
12/03/26 10:13:59.66 YO3ZKoSc0
>>237
どんだけ経済学用語をデタラメに並べてんだよw

言ってることがほんと意味不明www

248:名無しさん@12周年
12/03/26 10:14:24.14 VQtVdnS70
>>237
小泉政権の量的緩和で瞬間的き物価上昇率は0になってる
日銀が金融緩和をなぜか止めたから失敗したが
明らかに量的緩和は今のデフレ克服に効果がある


249:名無しさん@12周年
12/03/26 10:14:30.18 lp0QQq+U0
>>227
グローバル
国際競争力
この二つの言い訳で
捨てられたな

250:名無しさん@12周年
12/03/26 10:15:08.32 AqnIoWZvO
>>234数字だけ見たらインフレにすすんでいるようだ

251:名無しさん@12周年
12/03/26 10:15:09.32 uqNVtK1L0
少なくともこの総裁は独自に行動を
起こす能力が無いと見た。

もう辞めて欲しい。

252:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/26 10:15:13.18 lP7F4iKOO
>>224
だったら資本主義の下で独占禁止法が機能してれば良いだけじゃん。

253:名無しさん@12周年
12/03/26 10:15:29.77 ELVFlgoB0
>>225
高橋洋一の計算式だと、1ドル120円に戻そうとすると、
100兆の復興債等の政府支出必要かも

【高橋洋一「ニュースの深層」】
史上最高値をうかがう円高は「人災」。復興増税を狙う財務省と日銀の日本的官僚制度が犯人だ   2011.08.01
h t t p://gendai.ismedia.jp/articles/-/14190
財務省の為替介入など元の木阿弥になるだけ
h t t p://gendai.ismedia.jp/articles/-/14190?page=2
それでは、変動相場制では為替相場に何の影響も与えられないかというと、それは違うう。
自由になった金融政策を使えばいい。原理は単純。円とドルでどちららが相対的に多いか少ないかだ。
多いほうの通貨は希少価値がなく安く、少ない方の通貨は希少価値が出て高くなる。こうした考え方を
マネタリー・アプローチといって、国際金融では常識になっている。 この単純な原理でその程度、
為替を説明できるのだろうか。2007年以降、リーマンショ ックで米国はドルを増やしたが、
日本はほとんど増やしていない。 その結果、猛烈な円高になった。単純な回帰分析をすると、
日米のマネタリーベースの比によって。 円ドルレートの9割方は説明できる。

円/ドル=67.5+41.5*日米マネタリーベース(億円/百万ドル)の比率・・・(*)

 複雑な動きをするとされる為替レートがこれほど単純に説明できるのはかなり衝撃的だ。
欧州危機や米国国債問題は本質ではない
h URLリンク(gendai.ismedia.jp)
となると、円高対策はすぐに分かるだろう。円を刷って、相対的にドルより増やせばいいのだ。
復興債18兆円を市中消化すれば円安になる (中略)
 現時点で、日銀がどのくらいマネタリーベースを増やせば円安になるのか。(*)式からいえるのは、
30兆円程度増やすと5円程度円安になる。


254:名無しさん@12周年
12/03/26 10:15:32.65 SB0e4PCI0
>>227
デフレの原因は、好景気だったのさアメリカに言われて(プラザ合意)
さらに公共事業を続けさせられてバブルを作ってしまったことだよ

255:名無しさん@12周年
12/03/26 10:15:58.01 ymvNnOet0
副作用より日本の産業空洞化が問題
インフレになっても産業守るには我慢するしかない

とりあえずデフレ円高のうちに、300兆円刷って国債買い取れ
チャンスは今しかないぞ
日銀のやり方は、他国だけチャンスの恩恵受けて日本だけ損ばかりじゃん
真面目過ぎたら、世界中から鴨られるだけだぞ




256:名無しさん@12周年
12/03/26 10:16:52.16 JIXR3P/O0
>>237

金利による量的緩和の「手法」が否定されただけw

257:名無しさん@12周年
12/03/26 10:17:22.84 +fotmaJ10
白川よりオレのほうがマシだってやついる?

258:名無しさん@12周年
12/03/26 10:17:38.48 vsrENDS40
白川さんの顔を見てると景気が上がる気がしない

259:名無しさん@12周年
12/03/26 10:18:02.86 WZFQG65c0
>>227
主要因は間違いなく通貨発行量。
アメリカは何十兆ドルも刷りまくってるし、他の外国もそう。
人件費削減と言っても日本全体ですらせいぜい数兆円で
人件費削減がデフレに及ぼす影響は、通貨発行量に対して1%未満。

260:名無しさん@12周年
12/03/26 10:18:08.01 5g11a5gfO
>>247
どうデタラメなのか主張しない限り、お前は吠えてるだけだ

>>248
あれは好景気が続いたからだ
少なくともそちらの波及効果の方が大きいだろう
あとは、貨幣錯覚と重なったかだ

金融政策は貨幣錯覚が起こるから、瞬間的にどうだったかで断定してはいけない

261:名無しさん@12周年
12/03/26 10:19:06.16 JIXR3P/O0
>>257

誰でも「椅子に座って何もしない」だけで白川と対等の労働はできるよねw

262:名無しさん@12周年
12/03/26 10:20:05.05 AqnIoWZvO
ぶっちゃけこの四年間なにもしないという
英断を下した白川は日銀のなかでは優秀だろう


263:名無しさん@12周年
12/03/26 10:20:05.81 6sZH7rBQ0
>>257
財務省も絡んでるんだろうから、なんとも。
色んな要因もあるし、白川より馬鹿な俺たちじゃ無理な話w
このご時世でも稼げてるなら何も不満ないはずだし。
結局貧乏人がほざいてるだけ。

264:名無しさん@12周年
12/03/26 10:20:27.12 S+/q1N/y0
>>218
>資本の民主化なら資本主義でいいじゃないか。
いや、無理。矛盾してる。資本主義とは資本の独占・独裁でしかないんだから。

一握りの資本家・金貸しと言った少数派利益を追求する資本主義という経済体制は、
多数派利益を追求される民主主義とは本質的に矛盾せざるを得ない。
昨今の新自由主義と言う名で先祖返りしたむき出しの資本主義の論理がどのような社会を帰結したかを見れば明らかだろう。

>共産主義者っていったい何がしたいんだよ。
>既に民主化されてる資本を国営化する事ばかりこれまでやってきてんじゃん。
国営化も一つの方法だが、その国営企業を運営する人間の人選のあり方が問題。
その人選が民主的な手続きを経てない限り、有権者の審判を経ない限り、既得権益化し、堕落するのは必然。
俺なら、もし国益化するとして、その経営陣は、国民投票で直接選ぶべきだと思っている。

もっとも俺はあらゆる企業を国営化しろなんて発想はさらさらない。
俺が国営化するべきだと考えるのは、唯一一業種、”金融業”だけだ。
経済の血液を支配するこの業種だけは国のすなわち主権者である国民の管理下に置くべきだ。
とはいえその金融業においてすら、すべてを国営化する必要も無いだろう。
中央銀行だけで十分、あるいはメガバンククラスの大手金融機関を国有化すれば十分だろう。

>あと民主主義は絶対的な目標じゃないよ。
>国民を幸せにする為の手段として独裁よりも優れているってだけで
>国民が政治に無関心では民主主義で国民を幸せにする事ができないからな。
それでも独裁性が齎すリスクよりはよっぽどマシ。現在考えられる最良の政治体制であることには変わりない。
それに国民が政治に無関心なのも”無関心にさせられている”という側面があることを忘れるな。
資本の力によって、カネの力によって国民は政治に無関心にさせられてるのだ。
(メディアを通した洗脳。日々の仕事に忙殺され政治について考えるヒマを与えない労働環境etc)

265:名無しさん@12周年
12/03/26 10:20:28.08 LxxZKCAw0
デフレの原因は高齢化による需要減だろうが

266:名無しさん@12周年
12/03/26 10:20:54.79 2zmyCADD0
ちなみに日銀の国債買い入れ緩和がわざわざ効果の低い残存期間の短い国債で
行われていた事を検証した財務省の研究室のペーパーはこちら。

URLリンク(www.mof.go.jp)
>日本銀行が行った量的緩和政策は、資産の買いオペはポートフォリオ・
>リバランス効果が発揮しにくい形で行われたため、日本経済に与えた
>影響は弱いものとなり、量的緩和政策の効果についてコンセンサスの
>形成が難しくなったものと推察される。

267:名無しさん@12周年
12/03/26 10:21:25.82 LbNyoCpq0
これ海外の反応どうだったのか知りたいww
ってかこれでまた円高に戻るな

268:名無しさん@12周年
12/03/26 10:21:54.05 VQtVdnS70
>>260
小泉政権の好景気は外需によるところが大きいが
通常は外需が増えれば円高になる
しかし安倍政権まで常に円安傾向で外需を増やしたのは
量的緩和の効果
そもそも量的緩和による円安誘導は
国内産業の対外競争力をあげて需要を作り出す経済政策

269:名無しさん@12周年
12/03/26 10:22:06.63 5g11a5gfO
>>256
金利による量的緩和って何だ?
政策金利の変更と量的緩和は別物だぞ

手法が否定されたというのも無い。事実、民間でも金利はほぼ0になった
それでも上向く気配が途絶えていて、しかも札割れが起きてる
典型的な流動性の罠だろう

270:名無しさん@12周年
12/03/26 10:22:11.53 Pda0aLVh0
こいつ、民主党と同じで殺さないと止まらないな。

271:名無しさん@12周年
12/03/26 10:22:31.30 YpDc48IB0
>>260
日本のゼロ金利が量的緩和500兆円に相当するってどうやって算出したんだよw
お前の脳内妄想じゃねーかw

しかも10年ゼロ金利継続なんてしてねーし
2000年、2006年とデフレ脱却しそうになると利上げして、
その度にインフレ期待を潰してきたんだがw
ほんと財政キチガイは日銀と同レベルの売国奴だな

272:名無しさん@12周年
12/03/26 10:22:33.54 DIcE0Idy0
このきちがいは全く懲りてないな
新しい日銀審議委員の人事見ても引き締める気マンマンじゃないか
増税+金融引き締めで大変なことになりそうだな

273: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/26 10:22:49.41 R04lDM+50
>>265
違います。人口や人口構成は関係ない。
経済成長を抑制したせい。
デフレが需要減を招く。

274:名無しさん@12周年
12/03/26 10:23:34.34 LbNyoCpq0
>>173
え、そんなやり取り有ったの?国会?

275:名無しさん@12周年
12/03/26 10:23:45.30 H9Z0OtDn0
白川は輝かしいグッドジョブをしたよ。 韓国に5兆円のスワップ、ポンとした。

276:名無しさん@12周年
12/03/26 10:24:25.13 7rib+bga0
>>272
そりゃあ今のおいしい状況をやめたくないからでしょ。
国債バブルなんで、銀行は仕事しないで国債を買って置いておくだけで兆単位の儲けが出る。
今じゃ日本の銀行なんて全く存在価値ないよ。
社会的害悪になりつつある。


277:名無しさん@12周年
12/03/26 10:24:31.17 AqnIoWZvO
>>257>>261イスに座ってるだけ
を真似できる人はいないよ
誰だって経済をどうにかしようと頑張るからね

278:名無しさん@12周年
12/03/26 10:24:58.62 HKU3wpN10
このネガティブ馬鹿を始末してくれる人はいないの

279:名無しさん@12周年
12/03/26 10:25:05.41 YO3ZKoSc0
>>269
まだ知ったかするのか。

民間の末端金利は法定上限に張り付いてる。

280:名無しさん@12周年
12/03/26 10:25:24.55 yWcazS4d0
どんな金利にしても日銀総裁の給料が減るわけじゃなし

だったらデフレを維持したほうが得だわな

281:名無しさん@12周年
12/03/26 10:25:58.72 AmIJstMM0
この人も、最後まで幸せに生きるのかと思うと

282:名無しさん@12周年
12/03/26 10:26:38.07 2zmyCADD0
>>266のペーパーを見ればわかると思うけど、日銀は緩和の時にもわざわざ効果の低いやり方を選んで行なっている。
これは無能だから何もできないのではなく、意図的なものと言わざるを得ない。

しかし財務省の研究室がこんなペーパーを出してくる事自体が興味深いな。

283:名無しさん@12周年
12/03/26 10:26:50.05 VQtVdnS70
>>265
高齢化で労働人口が減るのはインフレ圧力
だいたい、世界人口は増えてるのに
日本の中での高齢化だけでデフレになるとかおかしな話
鎖国してるのかとww

284:名無しさん@12周年
12/03/26 10:27:23.10 LbNyoCpq0
ってか白川って前まで、金融政策物価を上げるなんてそう簡単にできることじゃない
とかって言ってなかったか?w

285:名無しさん@12周年
12/03/26 10:27:31.37 LxxZKCAw0
>>273
抑制もなにもバブル崩壊後に散々公共投資しても上がらないんだから、自然な流れで需要が減ってるんだよ
まあ、デフレは需要減に関係してると思うけど

286:名無しさん@12周年
12/03/26 10:27:55.36 YuMJYtzg0
頭でっかちの机上論しかない奴が考えることでその通り動いたためしがない

287:名無しさん@12周年
12/03/26 10:28:34.82 zf9MpMKp0
副作用よりも、効いてない原因を反省しろ

288:名無しさん@12周年
12/03/26 10:30:03.08 5g11a5gfO
>>271
その2000年、2006年のどちらとも、実需が伸びた年だ
日銀が利上げした幅も小さい物だ
引き締めとしての効果は限定的であった
民間の金利もほぼ上昇していない

そして、その時期には回復している訳だ。他の全ての期間でゼロ金利政策を行ったにも関わらずな

明らかに実需の増大の効果が最大化しているだろう
流動性の罠にある証拠だ

289:名無しさん@12周年
12/03/26 10:30:03.52 APeSLiVE0
日経も1万で揉み合いだね。
未だにこのレベルから抜け切れないとは情けない。

290:名無しさん@12周年
12/03/26 10:30:48.06 2zmyCADD0
>>286
震災で供給が壊滅したらからハイパーインフレになるぞ!って言ってた連中のことですよね。>机上の空論
立派に日銀審査委員候補になりましたよ。

291:名無しさん@12周年
12/03/26 10:32:18.83 VQtVdnS70
>>285
98年の日銀法改悪と消費税増税あたりまでは
日本のGDPは伸びてる
バブル崩壊より98年の法改正が
日本の重要な分岐点だったと思う

292:名無しさん@12周年
12/03/26 10:33:41.76 7rib+bga0
馬鹿無能財務省や日銀はこの映像みとけ。
これが未来のお前らだ。

URLリンク(www.youtube.com)

293:名無しさん@12周年
12/03/26 10:33:52.47 2zmyCADD0
橋本龍太郎の罪は重いよね。本人も晩年は「財務省に騙された」とか言ってたらしいが。

294:名無しさん@12周年
12/03/26 10:34:00.27 o1Bz9+SR0
まだインフレ恐れてるのかよ、アホなのかこの国の爺さんどもは

295:名無しさん@12周年
12/03/26 10:34:03.85 lW4dm9hk0
まずはデフレ脱却してから偉そうなことを言え。

296:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/26 10:34:59.39 lP7F4iKOO
>>264
要するにみんな自営業者なのが理想的な共産主義だってか?
家庭内手工業しかできない生産体制でどういう経済をやってくつもりだよ。
江戸時代前期以前まで戻る気か?
そんなだから大躍進政策みたいな飢餓と粛清の大殺戮を起こしちまうんだろ。

297:名無しさん@12周年
12/03/26 10:35:18.44 5g11a5gfO
>>279
政策金利の変更は法定上限の変更ではないぞ?
あくまで日銀の金利の変更に過ぎん
何を言ってるんだお前は

298:名無しさん@12周年
12/03/26 10:36:22.27 HKU3wpN10
>>294
自分は、金持ってるから目減りの少ないデフレが好都合なんだろう

299:名無しさん@12周年
12/03/26 10:36:28.37 z2viAyTU0
物価だけを上げるなんて、消費税率を引き上げた時と同じことですか?

300:名無しさん@12周年
12/03/26 10:36:29.00 YO3ZKoSc0
>>297
おまえは財政出動してほしいだけだろ。もう分かったから。
おまえは経済語らなくていい。

301:名無しさん@12周年
12/03/26 10:36:31.08 YuMJYtzg0
日本の今日の状況を作ったきっかけは、やはり橋本大蔵大臣のときに行われた総量規制だと思う
不動産バブルを急速に冷え込ませた結果不良債権が一気に発生しそこから今日の暗黒時代が始まった
不動産バブルは確かにリスクを抱えてはいたが少なくとも国内景気と個人消費の下支えになっていたし、
もう少しソフトランディングさせる方法があったに違いないが、恐らく当時は大蔵省官僚主導で橋本がのっかっちゃったんだろうな
当時は政治家・財界グルで売り抜けた連中も多かっただろうが、銀行だけが貸出先の裾野が多すぎて逃げられなかったんだろう
ゼネコンも工期がある程度のスパンが必要なため回収できないものが予想以上に多くて危なくなった


302:名無しさん@12周年
12/03/26 10:37:22.31 ELVFlgoB0
阪神淡路の時に円高に振れた。
これは、日本国内の当座資金繰りに充てるため海外の資産を回収するという理屈かららしい
東日本大震災でも円高になった。
同じことが繰り返されてるのに、責任ある立場として何もしなかったのは、
それだけで犯罪行為だろ


303:名無しさん@12周年
12/03/26 10:37:22.53 YpDc48IB0
>>288
文章がまったく繋がってなさすぎてワロタw
まず10年ゼロ金利を継続していたという自らの嘘を認めないし、
ゼロ金利が量的緩和500兆に相当するというアホな根拠も示さない
インフレ率マイナス状態での利上げを実需が伸びた、引き締めの効果は限定的だったと無理矢理正当化
そして結論は日本は流動性の罠であるので金融政策は無効で財政政策でしかデフレ脱却できない、とw
じゃあなんで利上げしてんの?w
まずその矛盾を説明しろ
こいつは完全に精神分裂症か

304:名無しさん@12周年
12/03/26 10:37:45.80 IjXDrK3I0
>>24
対GDP比で書き直せ

305:名無しさん@12周年
12/03/26 10:38:41.99 YuMJYtzg0
>>290
ハイパーインフレなんて国債の価値が下落しない限り起こらないし、その前に為替に国債介入がはいるはず

306:名無しさん@12周年
12/03/26 10:38:49.37 5g11a5gfO
>>290
タイの洪水のせいでパソコン価格が高騰したりしたから、空論でもない
懸念材料であったのは確かだ
結局、何とかバックアップ出来たがな

307:名無しさん@12周年
12/03/26 10:39:04.42 oTsEbfcV0
ECBドラーギ総裁 「金融危機だ? 俺に任せろ!危ない債券を持って来い!買い取ってやるから!」
FRBバーナンキ議長 「リーマンショックで金融崩壊?」 「おまえら俺の名前を言ってみろ!」
              (ヘリマネベンさんです!) 「デフレには絶対にしない、俺に任せろ!」

日銀白川総裁 「インフレ怖いよ」 (凄いデフレですが)
          「金融拡大してるじゃん」 (超安全債券ばかりですね)
          「おまえらで勝手にやってくれよ」 (野村證券も助けない宣言してますね)

そりゃね、デフレになるでしょ普通に。
無能すぎる。

308:名無しさん@12周年
12/03/26 10:39:21.16 I+T5onen0
少なくとも、2chに書き込む人間よりは経済の全体像を見ているな。
経済論に振り回されて実体経済を見ていない学者よりマシだと考える。

309:名無しさん@12周年
12/03/26 10:39:52.05 AqnIoWZvO
>>285>>291
95年頃の法改正のほうがデフレ
になった原因じゃないかな?

310:名無しさん@12周年
12/03/26 10:40:30.39 lW4dm9hk0
>>299
違うな、札をすれば円安株高になるから仕事が増える。
消費税を上げれば消費は減るわ税負担は増えるわで中小企業は軒並み死ぬ。
消費税を上げた先にもインフレはあるが、それは産業が壊滅した結果起こるインフレだな。

311:名無しさん@12周年
12/03/26 10:40:42.42 aqoHHNxC0
金融緩和終了宣言
まだまだデフレ・円高は継続させますよってか

312:名無しさん@12周年
12/03/26 10:41:08.76 BbERdTSL0
まあ資源への余剰マネーの流入懸念はその通りなんだよね
スタグフの種を撒いているということは知ったうえなのはわかってる、判っているが
それでもデフレの害の方が大きいということをアナウンスしてくれ

313:名無しさん@12周年
12/03/26 10:41:15.25 7rib+bga0
>>308
君も世の中わかっていないね。
日銀とか公務員なんて、この世の俗物の最たるものだぞ。
もっと現実的なの。 つまり自分のエリート人生にしか関心がないのです。
ちやほやされたいだけなのです。
俗物なので下半身の欲望も抑えられないのです。

314:名無しさん@12周年
12/03/26 10:42:02.39 oTsEbfcV0
日銀の政策は否定されますからw

世界中の金融政策当局・関係者の合言葉は、「日本化しない(≒デフレ化はなんとしても防ぐ)」だからね。

315:名無しさん@12周年
12/03/26 10:42:47.45 lW4dm9hk0
>>308
経済全体を見て無いから、現実に起こってるデフレ円高を無視して
理屈上のリスクにビビッて札を刷らないんだろ。

316:名無しさん@12周年
12/03/26 10:43:41.73 2zmyCADD0
>>314
最近ECBがかなり怪しいのが気がかりだけどな。
中にいるブンデスバンカーは引締め好きなのが多いから。

317:名無しさん@12周年
12/03/26 10:44:16.21 hNkP1wM10
インフレターゲット設定しても、インタゲで得られる利益が
原油高によるコスト増で吸収されるから
結局物価上がっても景気は良くならないという
地獄になるんじゃないかと
原油の市場価格が6年前の5倍だろ?

318:名無しさん@12周年
12/03/26 10:44:17.94 S+/q1N/y0
>>296
え?だから俺はあらゆる産業を国営化しろなんて言ってないぞ?

金融業のみ国営化しろと言ってる。なんで金融業の国営化がみんな自営業者、家庭内手工業だけになるんだ?




319:名無しさん@12周年
12/03/26 10:44:30.01 7rib+bga0
>>315
君も鈍いね。
公務員、日銀、銀行にとっては今も昔もずっとバブルなんだよ。
まだわからない?
彼らに都合の良いバブルなの。
だけど今そのバブルが崩壊しようとしているので、増税とか喚いているの。

320:名無しさん@12周年
12/03/26 10:44:52.42 LxxZKCAw0
>>315
物価上昇で国債の金利が上がるのはバカにできない

321:名無しさん@12周年
12/03/26 10:45:24.49 VQtVdnS70
>>308
自分の仕事がまともにできてないのに
他人の仕事の範囲に口出しするのは
クズ以外の何者でもない

322:名無しさん@12周年
12/03/26 10:46:20.67 AqnIoWZvO
日本は財政投融資や地方交付税交付金が循環してるから
すぐにハイパーインフレにはならない
地方と都市の物価や物の価値に格差がない事に
なってあるからハイパーインフレが一見すると起きてない
今だって政府紙幣発行するくらいの格差は有るだろう

323:名無しさん@12周年
12/03/26 10:47:06.19 2zmyCADD0
>>317
原油高のコストはマネタリー面でインフレだろうがデフレだろうが変わらないよ。

デフレで額面上の価格は下がっても、実質価値はデフレ分上がる。
インフレで額面上のコストは増えても、インフレ分実質価値は下がる。

インフレだろうがデフレだろうが原油が高騰すれば同じだけ苦しい。

324:名無しさん@12周年
12/03/26 10:47:17.91 OGCQGbBy0
ぶっちゃけこれだけ石油価格が暴騰すると
円安政策しても、スタグフレーションになるだけ。
企業が雇用を安い海外に移転させる流れは変らない。

325:名無しさん@12周年
12/03/26 10:47:34.81 oTsEbfcV0
>>316
難しい舵取りだと思うんだよ。
例えばLTROをもっとやります、と言えば南欧諸国は安心してしまって、
言うことを聞かなくなるからね。
もうやらない、引き締めすると言いながら脅してるんじゃないかな?
主権国家の集まりなんで、なかなか駆け引きも熾烈みたいだ。
ギリシャ先送りの連続だしね。

326:名無しさん@12周年
12/03/26 10:48:13.50 i/kcL5+Z0
アホだからよく分からんのだが
日銀=関東軍ってこと?


327:名無しさん@12周年
12/03/26 10:48:45.83 ELVFlgoB0
2001.4 ~ 2006.9 任期 小泉改革の本質は1%の勝ち組のためのもの
「増税してくれというまで削れ」小泉首相、諮問会議で発言
06/06/27 h t t p://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151445921/

これみると、小泉時代は実効為替レート上は相対的円安 :国債も200兆は増やしたよね?
h t t p ://www.ilibrary.jp/charts/page_ch105.html

実効為替レートの推移(日本・米国・ユーロ圏)
h t t p://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5072.html
「旧実効為替レート(名目・実質)」の解説
h t t p://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm

1人当たりのGDPの世界ランキングの推移をグラフにした。
h t t p://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4542.html
2007年度の1人当たりの名目GDPで日本は世界19位に転落した。
h t t p://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081225/fnc0812252150010-n1.htm
金融の中心 ロンドン1位 シンガポール3位 香港4位 東京は8段階下げ15位に転落
h t t p://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903070093a.nwc
年次別の所得の状況 全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより平均所得金額 (万円) 
1998:平成10年度  655.2
  ↓
2007:平成19年度  556.2     ★99万円も所得が減少★

h t t p://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-1.html
従業員給与削減分(派遣増正社員置き換え?)はそのまま企業配当へ
(資本金10億以上の企業) 平成12年度~平成19年度 企業配当+18兆7560億円 従業員報酬-18兆8341億円
t  t  p://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=216724
消費税はそのまま企業減税に
t  t  p://asp.aik.co.jp/Zenrouren/zozei/zozei.html


328:名無しさん@12周年
12/03/26 10:49:09.60 5g11a5gfO
>>303
効果として10年以上継続してる事は変わらん
民間の金利も上昇が見られないしな
で、お前は効果として500兆以下と言いたいのか?根拠は?
500兆以上と言ったのは単なる目測だが、それ以下とは考えづらいからそう言ったのだよ
2000年の間はインフレ率も改善している
限定的だった証拠だ
そして何より、それ以外の状況では景気が回復していない事が重要だ
金融政策が有効なら、それ以外の時からとっくに回復している
日銀はとっくにゼロ金利政策を放棄しているはずだろう

ゼロ金利は元から反対意見も強いのだ
少し戻しておきたい連中は多いのさ
利上げはそういう理由だろう

何も矛盾などしとらん
お前の脳の中で以外はな

329:名無しさん@12周年
12/03/26 10:50:13.68 N2xgmFzF0
こんなところでグジャグジャ言ってても虚しいだけだろ?
なんなら、日銀か財務省に電凸して、一部始終を動画に収めて
YouTubeにでも、上げた方が遥かに爽快じゃないか?
どちらも大代表にかけて、正当な理由を告げれば担当者につながるぞ

というのも、俺はFXで瞬時に400万失ったとき頭にきて、電話したんよ。
当時、白川総裁が外遊から日程を繰り上げて一日早く帰国した様子で
それは政策が後手に回った証拠ではないのか?と日銀に電話したら
対応した人は意外にも「痛いところを突かれた」感を滲ませながら弁明してたわ。

財務省の方は「白川?しりませ~ん、切ります」とか、ふざけた対応だったので
苦情の窓口にひたすら文句言っておいたわ。

まあ、俺の知見のレベルでは痛い奴と思われるのが関の山かも知れんが、
ここで随分と偉そうに息巻いている香具師は、一度挑戦してみたらどうだ?

330:名無しさん@12周年
12/03/26 10:50:34.12 VQtVdnS70
>>324
なぜドルでは変わらない石油価格と
円安で安くなる国内人件費を混同するwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch