【沖縄】「がれき受け入れ以外の形で被災地を支援したい沖縄ママの会」が初会合 福島原発事故からの避難者らが参加at NEWSPLUS
【沖縄】「がれき受け入れ以外の形で被災地を支援したい沖縄ママの会」が初会合 福島原発事故からの避難者らが参加 - 暇つぶし2ch162:名無しさん@12周年
12/03/25 19:55:22.20 ONZmzCPq0
>>160の続き



     巧妙に仕組まれた 【 ガレキ 広域処理 】   全4章 その4


7万円/㌧ の助成金支給。通常の処理価格は 2~3万/㌧。 さらに、輸送費別途  全額支給。
つまり、ガレキ 400万㌧ として、約2800億円 以上。 
被災地に新しいガレキ処理施設が 数十基も 建設可能。

だったら、被災地で ガレキを全部処理すれば済むことじゃん!!! 
なのに、何故、テレビ局 (電通) は、 『 被災地に 処理施設を建設しましょう!』 とキャンペーン しないのか?


補助金 助成金を付けて、ガレキの山を、宝の山にして、全国の産廃屋にバラ撒くため、被災地のガレキ処理を ワザと遅らせた民主党政府。
全国の産廃屋で 「 広域処理 」 しなければならないように、被災地でガレキ処理場建設を 阻止してきた 民主党政府。
これが実態です。
怖いですね。



続く



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch