【大阪】橋下市長、私立幼稚園・小中高への補助金も廃止→「画用紙が買えなくなる」と反発の声 at NEWSPLUS
【大阪】橋下市長、私立幼稚園・小中高への補助金も廃止→「画用紙が買えなくなる」と反発の声 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@12周年
12/03/22 18:04:38.77 6vjFQqUF0
きたー!!


901:名無しさん@12周年
12/03/22 18:05:24.75 DOkkLZBg0
甘えんな ヴォケ 買えってんだ
税金泥棒め

902:名無しさん@12周年
12/03/22 18:07:22.17 vBYShMji0
で、その私立校て朝鮮系なのか?そうじゃないなら再考すべき

903:名無しさん@12周年
12/03/22 18:08:14.15 lkPJ/TD80
画用紙も買えないレベルで学校経営してる時点でおかしいだろ?

904:名無しさん@12周年
12/03/22 18:08:47.61 2ZTENNes0
>>897
だからお前の認識が間違ってるってのw

中卒で大検から東大入って卒業したら中卒じゃなく、学歴は大卒ですからw

おまえ社会出た事ないだろ?w

905:名無しさん@12周年
12/03/22 18:09:03.20 4Ov4ljXGO
>>892
全国学力テストで、
幼稚園出身>保育園出身>幼児期どこにも通わない
の順に成績がいいという結果が出ている

日本人の教育に貢献している幼稚園を冷遇したがるなんて橋下は教育を分かっていない

906:名無しさん@12周年
12/03/22 18:11:58.64 QAytnVS70
>>1
「画用紙が買えなくなる」という理由で反発しているのなら、
画用紙だけを現物支給してやればよい。問題を解決したのだから、
今後ここから反発の声はひとつも出ないはずだ。出るはずがないw

907:名無しさん@12周年
12/03/22 18:12:23.26 kKi1Paia0
>>1
これはどうだろ?

これは、「二重化したムダな広域行政」じゃなくて、それぞれの市が
自分の市を魅力的にすることで住民を呼び込もうとやっている
独自政策の1つなんだから、廃止するにしても「広域行政」を理由に
するのは間違ってるだろ




908:名無しさん@12周年
12/03/22 18:12:42.31 HO1gGRDY0
私立に行かせるやつらが何が画用紙が買えなくなるだ

909:名無しさん@12周年
12/03/22 18:12:47.37 ttRAbqOaO
>>899
なぜニートの役立たずがコウムインガーに怒るのかわからんw

910:名無しさん@12周年
12/03/22 18:13:32.29 2ZTENNes0
>>897
さらにいえば
> 中卒で、大検から東大合格して東大卒業した中卒と、


その企業に寄るだろw
まぁ、「大卒」募集の企業のほうが多いから東大卒のほうが新卒~第2新卒までなら圧倒的に東大のほうが選択肢多いだろうけどなw

> 普通の公立高校をまともに卒業した高卒と、企業はどちらを取るかな?
> 中卒じゃなくて高卒の方に決まってるだろ??
で、これはどこか国とか公的な機関での統計結果があるんだよな?
お前の主観じゃなくw
お前の主観なんて幼稚園児のたわごとと変わりないんだけどw

911:名無しさん@12周年
12/03/22 18:14:00.13 Y169lzLFO
廊下に涙でネズミでも描いとけ

912:名無しさん@12周年
12/03/22 18:15:08.24 4t/e1fyU0
>>897

高校に行ってなくても東大卒なら大卒だぜ。

俺が面接官なら、何で高校に行かなかったのか、そのとき何を
していたのか等々詳しく尋ねるだろうけどな。

913:名無しさん@12周年
12/03/22 18:15:58.07 2ZTENNes0
すげーな
大検高認で大学入って卒業しても中卒なのかよ
何処の国だw

このスレのみんなに聞いてみろよ
中卒で、大検・高認取って東大に入学、卒業したら最終学歴は?ってなw

ハライテーーー



914:名無しさん@12周年
12/03/22 18:17:33.52 ttRAbqOaO
>>907
大阪周辺のベッドタウンが人口増加のために子育て支援の拡充を図るならわかるが、
黙っていても人が集まる大阪市にはそんなもの必要はないだろ。

915:名無しさん@12周年
12/03/22 18:17:35.69 oiPc88c00
民意なんだから当然私学は受け入れるべきだなw

916:名無しさん@12周年
12/03/22 18:18:09.35 rBOLBdEA0
画用紙くらい自分で買え

917:名無しさん@12周年
12/03/22 18:18:44.41 bYH7Uwnx0
私立が「二重取り」なんて、どうして馬鹿を言っているのかな?
私立幼稚園が2重取りで「儲かる」なら、もっとバンバン幼稚園が増えてる。
幼稚園が増えてないって意味が判っているのか?

私立は「自費(低園料)」+「市補助」+「都道府県補助」の3財源で「やっと」成り立ってる
んだよ。

これで「都道府県補助」がなくなったら「自費(園料)」をあげなきゃ無理。
そうなったら「通えない児童」が増加。

馬鹿じゃないのか?

918:名無しさん@12周年
12/03/22 18:19:43.96 gLvAEt550
>>910
そんなもん統計など取らなくてもわかるw

>>897
それでなんか問題なのか?
高卒に価値があるのはおかしいことじゃないだろ
3年通って学業を修めてたんだから
何に文句言ってんだかw

919:名無しさん@12周年
12/03/22 18:20:02.88 RaXEbu9M0
>>907
広域行政とか言ってないだろ。単に二重になってるってだけ。
そのうち大阪都構想が実現して府と市が統合して区が独立したら、
その区長が独自政策でやるのはいいんじゃないの。

920:名無しさん@12周年
12/03/22 18:20:46.55 Y24JRP+g0
?????

朝鮮学校には出すのに?????

921:名無しさん@12周年
12/03/22 18:21:25.12 49matZXR0
私立に公費助成してた事の方が異常だったんだからこれでおk

922:名無しさん@12周年
12/03/22 18:22:22.80 oSx3P1DM0
なんで私立なのに補助金がでるんだよ頭おかしい

923:名無しさん@12周年
12/03/22 18:23:16.98 RaXEbu9M0
>>917
儲かるなんて言ってないだろ。二重なんだから市は止めるってのは別におかしい話でもない。

924:名無しさん@12周年
12/03/22 18:24:40.50 4t/e1fyU0
>>921
>>922

公立にするほうが金がかかるんだけどな。
公費助成のほうが安上がりなんだよ。


925:名無しさん@12周年
12/03/22 18:25:01.65 2ZTENNes0
>>917
だから一本化すればいいじゃん
朝鮮学校の金が7300万浮いたんだから
そこから市が出してた分を補正予算で計上するように声を上げればいい

手続き的には2重行政で無駄になってるんだから府で一本化するなら橋下の2重行政解消といってたことにも当てはまる
「そんな事するはずがない」ってのは主観でこの記事には書いてないからやるかやらないかもわからないだけだね。

やるべき事は府民の声として補正予算で府の補助金を上げてもらう事だな
その成り行きも維新の支持を判断する材料になるな

926:名無しさん@12周年
12/03/22 18:26:17.52 22NtA+3+0
>>917
私立は商売
そもそも補助することが例外だろw
教育に関わるから余裕分を回してただけだな
本来なら必要ないもの

補助なしで運営できないならさっさとたためばいいだけの話

927:名無しさん@12周年
12/03/22 18:26:57.84 ttRAbqOaO
>>924
心配するな。
しっかり大阪府が助成している。

928:名無しさん@12周年
12/03/22 18:27:29.66 6K4gSAN2O
幼稚園・保育園経営してて今はこども園になったが
そこの経営者は外車3台保有している
また私立中学高校を経営していて年収ウン千万で3代世襲とか
補助金入るとロクでもねえと思う

929:名無しさん@12周年
12/03/22 18:27:43.07 DCV0XNKh0
だから、大阪市の私立だけ府と市から2重で貰ってる
市からの補助は、月1万円程度。これを廃止する。

本当に足りないのなら、府に助成増額申請に行け。

930:名無しさん@12周年
12/03/22 18:27:45.99 49matZXR0
まぁ「私学に公費回すならそれと同等の我々にも金回すニダっ!」って
言わせない為には仕方のない措置なんだろうな、と。

931:名無しさん@12周年
12/03/22 18:28:07.40 gLvAEt550
>>926
>補助なしで運営できないならさっさとたためばいいだけの話

まぁいいけど、ほとんどの私立はなくなるだろうね
あるいは金持ち向けしか残らない
大学なんかも軒並み潰れる

932:名無しさん@12周年
12/03/22 18:28:28.72 IFTq9si20
理事長たちはあんなでかい外車に乗ってんのに画用紙?

933:名無しさん@12周年
12/03/22 18:29:22.72 2ZTENNes0
>>918
分かるってのはお前のエスパー能力だろw?
じゃあ、俺が「いや、東大のほうが明らかに採用される」「統計取らなくても分かる」といえば同じ事だろ

学歴と資格の違いも分からない人が「分かる」とか言っても全く説得力がない

価値に関しては高卒に価値があるかどうかはその場面場面で評価する側が決めること。


934:名無しさん@12周年
12/03/22 18:29:45.11 EyDDnTz70
チラシの裏でも使え。

935:名無しさん@12周年
12/03/22 18:30:30.94 FQi1WUOv0
私学助成自体がいらない

公立でいいだろ
公立じゃ収まらない優秀なやつ(奨学金付き)か、お金で入学を買うお馬鹿が行くのが私立だろ

936:名無しさん@12周年
12/03/22 18:31:02.91 RaXEbu9M0
>>932
画用紙とか出してくるのが汚いよな。

937:名無しさん@12周年
12/03/22 18:31:04.47 DCV0XNKh0
>>931
月に1万程度の助成が無きゃ潰れるなんてぎりぎり採算の私立など無いだろ。

938:名無しさん@12周年
12/03/22 18:31:44.65 4t/e1fyU0
>>935
幼稚園の段階で優秀かそうでないのかどうやって判断するんだ?

939:名無しさん@12周年
12/03/22 18:33:08.36 gLvAEt550
>>937
いや、>>926は私立に補助はいらないって言ってるんだが
1万とかそんな話じゃなくてさw

940:名無しさん@12周年
12/03/22 18:38:20.51 ec9l0cV90
裏の白い広告に書かせとけwww

941:名無しさん@12周年
12/03/22 18:39:28.26 2ZTENNes0
>>935
いや、ココで論点になってるのは
公立の数が圧倒的に不足してる「幼稚園」についてだよ
幼稚園保育園については、官民が分け合ってるのが現状だからね。
幼稚園保育園については少子化にも影響があるから
小中高とは別に考えるべきだと思う

942:名無しさん@12周年
12/03/22 18:40:05.62 HqOFhuCA0
>>874
民営化って幼稚園の?まだされてないでしょ。

943:名無しさん@12周年
12/03/22 18:40:49.57 4t/e1fyU0
>>940
裏が白い広告はパチンコ屋のが多い。

944:名無しさん@12周年
12/03/22 18:41:07.64 LhIkvMB30
>>804
レスが遅くてすまん。
俺は一本化の意味で>>797を書いたが、
よく考えたら財源が違うから何とも言えん気がしてきた。
一本化するなら大阪府が大阪市の市政にこの点で関与するっていう、
構造的な変化が必要になるな。

945:名無しさん@12周年
12/03/22 18:41:40.37 2ZTENNes0
馬鹿民主党は高校無償化じゃなくてその金を幼稚園保育園にまわすべきだったと思う
マジでそう思う

946:名無しさん@12周年
12/03/22 18:43:56.52 jgIsKioHO
橋下の文化大革命だな…



947:名無しさん@12周年
12/03/22 18:44:04.59 VcJj1XvV0
日本の戦後教育最大の癌
日教組の職員を全員クビにすればいい

948:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
12/03/22 18:44:21.55 8ULETpi50
>>1
┐(´ー`)┌   画用紙ぐらい、親が買ってやれ

949:名無しさん@12周年
12/03/22 18:44:36.35 aiFGSYwW0
チラシの裏と言うが、チラシ集めるのに、手間がかかるぜ
手間がかかるとそこが人件費に跳ね返って逆に高くなるぜ

950:名無しさん@12周年
12/03/22 18:44:55.63 2ZTENNes0
>>944
うんそうだよね
2重行政の問題ってのは結局同じことを別々のところでやってるから
内容の把握、変更にも凄い無駄な労力とコストがかかるってことなんだよね
だから一本化できるところは一本化したほうが結局は
利用者が何か意見を言うにも、確認するにもメリットはあるって言いたかったのさ。

でその削った分は一本化したほうで持てばいいしね。

951:名無しさん@12周年
12/03/22 18:45:10.45 SxeElzVM0
橋下「画用紙が無い? 広告の裏に描きなさい」

952:名無しさん@12周年
12/03/22 18:45:57.18 22NtA+3+0
>>931
外人で学生数満たしたり、
中学生レベルの知識を習ってる大学なんぞつぶれたほうがいい
マトモな私立は残るだろ
定員割れ私立大学なんぞ経営者の商売失敗でしかない

補助金で証券、株券、国債などで運用失敗のニュースなんかもあったしな
税金をテキトーに使いすぎなんだよ私立は

953:名無しさん@12周年
12/03/22 18:46:10.60 rlJFaqFk0
画用紙が買えないだと?

私立なのに?

呆(

954:名無しさん@12周年
12/03/22 18:47:43.13 DqV36MG8O
幼稚園保育園とかいらないから潰せ
潰して塾を作ってそこに子どもを預ろ
毎日勉強させればいい

955:名無しさん@12周年
12/03/22 18:47:50.87 gLvAEt550
>>952
やっぱり馬鹿か
いわゆる一流とされる大学ほど助成金もらってるんだよ
それもかなり多額のな

956:名無しさん@12周年
12/03/22 18:48:22.79 LhIkvMB30
>>950
ただそうなると、

大阪府が教育を一環把握

大阪市以外も市も同じように面倒見てくれるの?

ってことになっちゃうんだよな。
橋下は府政と大阪市政は押さえてるが、
他の地方公共団体と連携が取れるんかな。
橋下の政策は「国→大阪府」は地方自治推進だが、
その先はどうなってるんだろ。
「大阪府→各市町村」への地方自治も推進するのか、
それとも逆に「各市町村→大阪府」で逆に向けるのか。

957:名無しさん@12周年
12/03/22 18:48:45.25 n0nvUNHkP
>>952
おっと慶應の悪口はそこまでだw

958:名無しさん@12周年
12/03/22 18:49:05.80 BBnSKGtkP
私立に行かせる金はあっても、画用紙を買う金がないってかw
アホか

959:名無しさん@12周年
12/03/22 18:50:45.80 LPgn0nky0
親が買え
バカども

960:名無しさん@12周年
12/03/22 18:51:44.93 2ZTENNes0
>>956
だね。そこはつめないと駄目だね
実際は義務教育と幼稚園保育園は少子化対策なんだから国が持つべきなんだろうけどね
国から補助金はどれぐらい出てるのか調べてるんだが。。。


961:名無しさん@12周年
12/03/22 18:52:05.89 AjYgpJAS0
国家共産主義者エッタ河原者ハシシタ
新平民として、苗字を名乗れるようになったとき、
お坊さんが、漢字の意味がわからないことを知りつつ、
玄田(畜の崩し)、皮田と同じようにつけられたんだねw
橋本に見せておいて、しっかり見る人が見れが漢字でわかるというw

962:名無しさん@12周年
12/03/22 18:53:04.95 22NtA+3+0
>>955
バカか
その一流でさえ不必要な部分はイランという話だ
数学もできねえバカを大卒と呼んでるのはアホの私立だけだぞ
それが積もりに積もってこの日本のザマになってんだろうが

963:名無しさん@12周年
12/03/22 18:56:07.17 oZxRucSV0
大阪市以外の市は府の補助に加えて補助金出してるんですけどね

964:名無しさん@12周年
12/03/22 18:56:19.56 ttRAbqOaO
>>961
その手法も市長選挙に通じなかったね。

残念w

965:名無しさん@12周年
12/03/22 18:56:22.03 2ZTENNes0
>>956
都構想では
「政令指定都市である大阪市・堺市と大阪市周辺の市を廃止して特別区とし、
特別区となった旧市の行政機能や財源を「大阪都」に移譲・統合する」となってるね
つまり市の周辺市を取り込んで、東京都みたいに大阪都をつくる、ってことだね
東京都みたいなシステムにするつもりだろう

966:名無しさん@12周年
12/03/22 18:56:28.96 ap/420wA0
育児板に
「橋下は、何も考えず私達の生活を破壊します。」と
コピペやってる面白い馬鹿がいるぞw

URLリンク(hissi.org)

967:名無しさん@12周年
12/03/22 18:56:29.06 BI0UUF+80
橋本はまあ嫌いじゃないけど(チョン皆殺しにでもしてくれ)、こと教育の事に関しては異常だと思う

歪んだ勉強漬けだったのには同情するが、少年期に学力至上を押し付けるのはかなり危険
いじめやら格差差別やら何とも思わない人間増える

968:名無しさん@12周年
12/03/22 18:56:37.39 gLvAEt550
>>962
必要な部分さえ助成金なしじゃ無理だよ
理系なんか特にな

969:名無しさん@12周年
12/03/22 18:57:49.06 SxeElzVM0
橋下は身分かくして塾や学校でバイトしてみればいい。
競争原理がいかに荒廃させるかわかるよ。

970:名無しさん@12周年
12/03/22 18:57:54.98 OoFnj49O0
結局の所、府に教育の権限を集約させるという事でいいのかな?

971:名無しさん@12周年
12/03/22 18:58:40.98 lGXuzLUG0
>>1
チラシの裏に書けよ

972:名無しさん@12周年
12/03/22 18:58:51.05 ttRAbqOaO
>>967
ゆとり教育をやってみるか?

973:名無しさん@12周年
12/03/22 18:58:58.10 +Qs8wEUG0
貧乏人はオメコをするなカス

974:名無しさん@12周年
12/03/22 18:59:07.97 oXfhjeHs0
>>962
経営のためにもお前の言う「不必要な部分」もあるのにw
何を言ってるのかわからないな

975:名無しさん@12周年
12/03/22 19:00:58.09 22NtA+3+0
>>968
その助成金を投資に使ってる私立などイランわなw
学生は国立に行けばいいだけ

976:名無しさん@12周年
12/03/22 19:01:21.75 PZbvKZRB0
このスレの様子じゃ、大阪府内で貧乏人が私立幼稚園に子供を通わせると10万以上のキャッシュバックが
あることを知っている奴は少数なんだろうなあ。

977:名無しさん@12周年
12/03/22 19:01:48.89 aiFGSYwW0
511 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 14:43:19.72 ID:ttRAbqOaO >>502
もう、そういう詐欺は通用しないよ。

実際、橋下は府知事時代削除してるぜ
国に行ったら大規模で行うだろう

978:名無しさん@12周年
12/03/22 19:02:39.56 oXfhjeHs0
>>975
田舎の国立より優秀な私立は多いがw

979:名無しさん@12周年
12/03/22 19:03:08.71 ttRAbqOaO
>>975
私立も大概だが、国立に行くと外国人と既知外の教授ばかりだからなぁ。

980:名無しさん@12周年
12/03/22 19:03:52.21 22NtA+3+0
>>974
経営=商売なわけだがw
なおさら私立に税金で不必要な部分を補助する必要などないだろ
それは国立、公立に成り立つ話
アタマ悪いのか?w

981:名無しさん@12周年
12/03/22 19:05:33.05 n0nvUNHkP
そうだな
エコカー減税補助だの
光太陽パネルの補助だの
エコポイントの補助だの
麻生のやったことは邪道だよなw

982:名無しさん@12周年
12/03/22 19:06:07.78 ttRAbqOaO
>>977
悔しいのか?
具体的事例を挙げてみろよw

983:名無しさん@12周年
12/03/22 19:06:09.12 aiFGSYwW0
>>540
全部が全部というわけじゃないだろう
ガイドラインを設けて、濃淡をつければいいだろう
それに、民間企業は将来見えないと速攻で廃業しまくるぜ


984:名無しさん@12周年
12/03/22 19:06:14.52 22NtA+3+0
>>978
何を持って優秀といってんだ?w
ノーベル賞の数か?
学生のレベルか?
バカは具体的に優秀の箇所を書けよ
研究レベルが高い私立はそもそも補助金などあてにしなくてもやれるだろw

985:名無しさん@12周年
12/03/22 19:06:15.27 HMVX8YiB0
>>978
地方の国立は駄目だね
国立=優秀、質が高いと思ってる馬鹿は去れ、と言いたいねw

986:名無しさん@12周年
12/03/22 19:06:31.85 ycJQwIGx0
>>972
稲田朋美だって「ゆとり教育」を望んでいた
だがそれは今の「ゆとり教育」とは別物で官僚にぶち壊しにされただけ

さて
あなたの望む「ゆとり教育」とはどんなものですか?

987:名無しさん@12周年
12/03/22 19:06:36.38 u7SBtOQh0
1校あた十数万だよな。
給料とか手当てみたいなのちょっとずつ削って
画用紙買えよ。

988:名無しさん@12周年
12/03/22 19:07:31.35 gmJTPotq0
いやみなさんチラ裏に描けとか言いますが、
未だに新聞とってんだなー。日経にはチラシないし。

989:名無しさん@12周年
12/03/22 19:07:59.90 5LKEs0260
おいチラシ院、お前ビラいっぱい持ってるだろ。寄付しろ。

990:名無しさん@12周年
12/03/22 19:08:27.81 XUcYoYKo0
チラ裏

991:名無しさん@12周年
12/03/22 19:08:31.27 2ZTENNes0
まぁ、なんだ・・
君達、大学は今回は関係ないんだがw

992:名無しさん@12周年
12/03/22 19:09:09.18 HqOFhuCA0
>>976
知ってるよ。
収入によって違うんだよね。
市立幼稚園との不公平を無くすために必要だよ。
それでも市立の方が安くつくけど。

993:名無しさん@12周年
12/03/22 19:09:23.19 AjYgpJAS0
国家共産主義者エッタ河原者ハシシタ
ガス自殺チンピラ無法者の落とし子w

新平民として、苗字を名乗れるようになったとき、
近所のお坊さんに、漢字の意味がわからないことを見透かされつつ、
玄田(畜の崩し)、皮田と同じようにつけられちゃったんだねw
橋本に見せておいて、しっかり見る人が見れば漢字でわかるというw (^ー

994:名無しさん@12周年
12/03/22 19:09:33.34 XUcYoYKo0
>>967
意外と勉強に集中していじめ減るかもよ

995:名無しさん@12周年
12/03/22 19:09:45.28 yoBoD1RT0
日本国は朝鮮学校以外は
私立の幼稚園、小、中に補助金出してないはず
大阪はなにやってたねん
平松は死刑にすべき!!!

996:名無しさん@12周年
12/03/22 19:10:16.52 Lq/0I7zf0
>>967

学力を上げないでDQNナマポ増やすの?


997:名無しさん@12周年
12/03/22 19:10:52.77 22NtA+3+0
>>985
どいつもコイツも全くアホだな
優秀()
おまえのイメージだけだろw
具体的にも例を挙げずに語るこういうバカはゆとりか?w

998:名無しさん@12周年
12/03/22 19:11:14.66 ycJQwIGx0
>>994
イミフ

999:名無しさん@12周年
12/03/22 19:12:18.73 dvxP7iy7O
>>988
日経チラシ入ってるよ。邪魔

1000:名無しさん@12周年
12/03/22 19:12:56.54 PZbvKZRB0
>>992
君みたいなのじゃなく、私立は金持ちが通っているっていってる奴らは知らないだろうってこと

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch