【話題】 住民の労働観をも変える 「原発賠償金」・・・世帯主の月給が30万円で5人家族ならば、月80万円が懐に入るat NEWSPLUS
【話題】 住民の労働観をも変える 「原発賠償金」・・・世帯主の月給が30万円で5人家族ならば、月80万円が懐に入る - 暇つぶし2ch993:名無しさん@12周年
12/03/21 08:41:39.30 x4iqSKdz0
>>990

沖縄米軍基地、驚きの実態“軍用地”に投資家が熱視線 2010.05.25

県外の投資家たちは沖縄県内の基地に熱い視線を向けている。価格上昇を続ける「軍用地」が投資先として人気を集めているからだ。
国からの“迷惑料”だったはずの「軍用地料」が安定的な収入になるというのだが…。

「軍用地とは、自衛隊と米軍が基地として使用している土地のこと。県内では、こうした軍用地は資産とみなされており、売買が頻繁に行われているのです」

米軍基地は、すべて国有地と思われがちだが、実はその3分の1が個人の私有地。国が毎年、使用料として軍用地料を地権者に支払っている。

沖縄防衛局によると、年間の軍用地料は総額約886億円(今年3月末現在)。
軍用地主の数は県全体で約3万8200人といい、1人あたりの平均支給額は県民の平均所得額約204万5000円(2007年度)に迫る約200万円になる。
嘉手納弾薬庫に土地を所有する県内最大の大地主は「年間約18億5000万円の軍用地料を得ている」(事情通)という。

軍用地主が結成した社団法人「県軍用地等地主会連合会」によると、「軍用地料の相場は、防衛局と地権者との間で開かれる年1回の話し合いで決まる」。
軍用地料は、下落傾向が続く地価とは逆に毎年1%ほど上昇しているが、「安全保障のため、値上げはやむを得ない」(防衛局関係者)。
この“優良物件”を目当てに最近、軍用地を売買するケースが増えているという。

こうした動きに不動産業者も敏感に反応。県外投資家に積極的に軍用地購入を呼びかける業者も出始めているという。

沖縄大の桜井国俊教授(環境学)は「軍用地料をもらえるのは、ごく限られた人。
数億円単位で不労所得を得ている人がいる一方、県民の所得水準が低いままでは、不公平感が蔓延する恐れがある」と指摘する。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

994:名無しさん@12周年
12/03/21 08:45:07.00 OooKn9320
実際に見てきたが。
女川・・・一部(マスコミ用?)を除いて瓦礫なし。
気仙沼・・・家も瓦礫もない。
仙台青葉・・・もともと田んぼばかりなので、海に近付かなければ被害がわかない。
福島・・・立ち入り禁止区域以外変わらず。
と感じた。
また、海沿いのホテルや旅館は建築業の連中が多く、平日でも満室が多い。


995:名無しさん@12周年
12/03/21 09:33:10.00 wfFiu/m10
大多数の馬鹿→浪費
少数の賢者→有効に活用

復興バブルつったってそんなに先の長いもんじゃあない。

996:名無しさん@12周年
12/03/21 09:34:55.72 Ue5L+s6JP
ふむ~

997:名無しさん@12周年
12/03/21 09:39:15.72 /cYSkVUw0
全てを金で解決してきた東電らしい話だ

998:名無しさん@12周年
12/03/21 09:40:35.50 BpS8Cw3K0
このあぶく銭で人生ダメにするヤツも出てくるんだろうなー

999:名無しさん@12周年
12/03/21 10:04:35.22 Ue5L+s6JP
No

1000:名無しさん@12周年
12/03/21 10:08:48.41 QHix0PuZ0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch