【経済】スターバックス、コーヒーだけでなくジュースに参入…「革新的で健康志向の商品を」at NEWSPLUS
【経済】スターバックス、コーヒーだけでなくジュースに参入…「革新的で健康志向の商品を」 - 暇つぶし2ch222:名無しさん@12周年
12/03/20 15:45:11.95 F/z+8tp10
まさか濃縮還元で香料要りの似非果汁を300円とかの高値で売るんじゃないだろうな?

223:名無しさん@12周年
12/03/20 15:47:22.30 KPHM6gul0
タリーズカフェでイタリアンソーダとかいう香料&着色料がっつりのシロップに炭酸水混ぜただけのサイダーが売ってたよ

224:名無しさん@12周年
12/03/20 17:26:02.99 tGf9dcOt0
>>154
うちの近くのスタバは深夜2時までやってるから結構重宝して通ってるんだが
それ飲んだことないわ 試してみるw

225:名無しさん@12周年
12/03/20 17:36:20.60 MaSelpNF0
>>184
昔、TDLの飲食店で前に並んでいたお客さんが「アンバサって何ですか?」ってたずねたら、
店員さんが「カルピスソーダみたいな飲み物です」って答えてた

226:名無しさん@12周年
12/03/20 17:42:16.57 JRFXtJCl0
>>1
スタバよりうまいコーヒーを自分でいれられるようになったので
スタバには行かなくなりました。

227:名無しさん@12周年
12/03/20 17:43:30.14 1dOJciWM0
やっと注文の仕方覚えたのに
今度はジュース頼むのに緊張とか・・・

228:名無しさん@12周年
12/03/20 17:45:19.68 tg6soUAj0
カゴメとかキリンの野菜ジュースも100%中国野菜だからね。

229:名無しさん@12周年
12/03/20 17:48:31.51 MfYwSw2Y0
スムージーのグランデとか腹が壊れるな

230:名無しさん@12周年
12/03/20 18:05:12.17 SfKrm+Zg0
粗茶でも飲んで労働者

231:名無しさん@12周年
12/03/20 18:07:57.81 hq14RbH7O
日本だと、コンビニで売ってる飲料の方が旨いよね。
海外はどうか知らんけど。

232:名無しさん@12周年
12/03/20 18:09:34.32 ki0+3Mr60
ジュースは千疋屋に限る

233:名無しさん@12周年
12/03/20 18:10:37.03 d5uKssPk0
そのうち農業に参加するとか言い出すのかな。

234:名無しさん@12周年
12/03/20 18:10:40.23 emtmvaMq0
日本ってフレッシュジュース店は
とにかくはやんないよね。大丈夫か
果物と野菜ぶんまぜてるだけで300円以上かよ!としか思われない
だったらファーストフード喰うわ

235:名無しさん@12周年
12/03/20 18:12:01.98 fcmqI+j+0
>>222
どうかんがえてもそれ以上で売るだろうよ。
似非100%が500円とかじゃねw

そうなったら行く奴全力で笑ってやるわw

236:名無しさん@12周年
12/03/20 18:14:03.77 8OKcv+pT0
スタバの豆を購入して自分で挽いて呑んでるけど、これは結構美味しい。
店舗のは、どうしても高いといつも思うので、人と行かない限り、
絶対に自分だけじゃ行かない。仕事で時間潰しが必要になったら、
本屋とかうろうろしてる。スタバで優雅に珈琲呑む人、勉強してる人は、
本当に金持ちと思う。コンビニでがっつり買い物する人と同じくらい。

237:名無しさん@12周年
12/03/20 18:15:36.11 KdWl+3Ez0
スタバでオレンジジュース頼むオレかっけー!!

238:名無しさん@12周年
12/03/20 18:16:18.67 7Grsob0D0
コンビニで売ってるパック入りのやつ
砂糖入れんでくれ

239:名無しさん@12周年
12/03/20 18:16:41.91 AtbSeeaI0
>>200
ドトールは店全体が煙臭い

240:名無しさん@12周年
12/03/20 18:18:38.99 cv6hNhvA0
参入と人参はよく似ている

241:名無しさん@12周年
12/03/20 18:19:00.56 tg6soUAj0
エスプレッソ

242:名無しさん@12周年
12/03/20 18:21:41.58 aNBD9E5C0
スタバのキャラメルマキアートの不味さは異常。あれはコーヒーじゃないだろ

243:名無しさん@12周年
12/03/20 18:23:05.74 eQTqSxtX0
ここのコーヒーが美味しいなんて一度も思ったことがない
パンもまずい

244:名無しさん@12周年
12/03/20 18:34:57.30 BJU6qFLo0
ブラックだと不味すぎる
だから砂糖やら入れてごまかしてるんだろ

245:名無しさん@12周年
12/03/20 18:38:47.53 73TQaM8j0
マンゴーティーフラペチーノみたいのと何が違うんだ

246:名無しさん@12周年
12/03/20 19:45:05.97 XFCw0eKx0
福島近辺の果物が大量消費されそうだな

247:名無しさん@12周年
12/03/20 21:40:12.13 5RUOtoGu0
スタバのコーヒーってぶっちゃけ不味いだろ
ペットボトルのコーヒーより不味いとかありえないだろ

248:名無しさん@12周年
12/03/20 23:14:50.95 Z0M+UTPf0
伊藤園のアップルティーとライチジュースで十分幸せ。


249:名無しさん@12周年
12/03/20 23:20:40.50 Z0M+UTPf0
若い娘とはじめてスタバに入って、
「モカもいいけど、個人的にはキリマンジャロみたいな、
少し酸味の混じったのが好みなんだよね~」
なんてつぶやいて、恥をかいたことがある。

250:名無しさん@12周年
12/03/20 23:22:08.56 JXGNADmY0
スタバ買うくらいなら缶コーヒーで十分

251:名無しさん@12周年
12/03/20 23:45:04.13 GbCxOqk10
>>71
日本は冬が寒いし冷え性の人が多いからじゃないか?
アメリカみたいにデカイ国だと冬に極寒の土地とまあまあ寒いくらいの土地があるし、
あいつら寒さを感じるセンサーが鈍いのか冬の寒い屋外でも巨大アイス食えるからな
日本にもジャンバジュースみたいなスムージー屋が欲しいが夏しか行かないかも


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch