【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向か★3at NEWSPLUS
【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向か★3 - 暇つぶし2ch929:名無しさん@12周年
12/03/19 23:16:53.27 LtP0qlue0

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、 
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、  【民主党】 菅直人「私は庶民の気持ちが分かる庶民派。今晩もラーメンだから」庶民派を協調
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l       今晩は、フカヒレ食い放題と高級寿司とステーキと後何にする?伸子?
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l         ところで、ベント?「どんな弁当?」?
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

【民主党】 菅直人官邸に居座り続けて家族で15億3000万円 領収書不用の官房報償費★
 URLリンク(mimizun.com)
豪華に「庶民の金」で高級レストラン、高級すし屋、高級焼肉、高級和食などなど、連日
のように家族で飲み食いされ「庶民の金」が使われた。それらも全て官房報償費から出
ている。菅直人政権が昨年6月から、辞める今年9月までに、内閣官房報償費(機密費)
を15億3000万円も使用していたことが分かった。これは、27日午前の内閣国会答弁
書で明らかになったもの。使途は公表されていない。

菅首相と家族が首相官邸に居るあいだ、1日約340万円、月に1億円を超える金を「庶
民の金」を湯水のように使っていたことになる。鳩山首相の時は毎月6000万円だったが
、菅直人になった途端に仕事はろくに出来ないくせに、金使いだけは2倍に1億円以上に
使い込んでいたことになる。この無能な菅直人が官邸に居座りを続けた間に、「庶民の金
」だけを仕事のように、せっせと湯水のごとく使いまくっていたようだ。

ところで、この領収書不用の「庶民の金」をいくらでも自宅に持ち帰って、タンス預金にして
も自由な分かることのない金だという。

930:名無しさん@12周年
12/03/19 23:17:07.24 b1kKsrFzO
意味不明の怒声とか、前にも読んだような。何語かわからないとか。

931:名無しさん@12周年
12/03/19 23:17:39.25 JVaGdvNp0
>>928
してないよ?
管の国会答弁を信用してんだけど?

932:名無しさん@12周年
12/03/19 23:17:42.88 rvKSDowx0
>>927
清水個人があの状況から撤退したかったんじゃね

933:名無しさん@12周年
12/03/19 23:17:45.32 x7EQhpPT0
>>909
「のちの歴史の評価」はおそらく待てないだろうねw

934:名無しさん@12周年
12/03/19 23:18:32.42 ZyhL8dWb0
>>908
撤退しなくてもどのみち連鎖爆発で作業できないんだから
あの時点で完全撤退の判断を下す必要性が全くない

それよか、真夜中に菅を叩き起こしてまで会議を招集してもらったのは救援要請。
官邸に指導力発揮してもらおうと連鎖爆発が最終局面だって訴えたら、
逆に菅がビビッて東電に押し付けて逃げを打った。

935:名無しさん@12周年
12/03/19 23:18:41.74 SV4OoHzPP
ハングルが出ちゃったんだろ

936:名無しさん@12周年
12/03/19 23:18:51.97 7Z+pCGsN0
しかし、この情報が確かだとすると、民主党は政権担当中に、
どれだけの情報を「破棄」するか分からないな。
民主党政権終了後、この時代は、政治的には空白の時代として
認識されることになるだろう。

937:名無しさん@12周年
12/03/19 23:19:16.92 rpVRlvZj0
>>902
・菅は、それまで東電側から撤退の話は一度も聞いてなかった。大臣から噂を聞いて、初めてこの日、東電にその事実関係を確認した。
・東電から全面撤退ではない旨を聞いて、その後に東電と合同の対策本部を作った。

・その後同じ日のうちに、何故か菅が東電に「全面撤退など許さぬ」と怒鳴り込む。
・東電「はぁ?何の話?」


こういう経緯。枝野とかも当時は「全面撤退したいという申し出など私は聞いていない」との証言をしている。


内心どう思っていたかなんて事は誰も証明できない。「内心思っていたかも」とか憶測を元に菅を英雄視するのは馬鹿。
「東電は全面撤退の申し入れなどしていない」ことは双方の証言が合致していた。

後から菅側が証言を翻したところで、客観的事実は変わらんよ。

938:名無しさん@12周年
12/03/19 23:19:37.95 45J1MhfH0
>政府が未明にベント許可してるのに、翌朝になっても午後になってもちっともベントしなかったのは
 東電なんだが?ww

これで東電に責任が無いのは明白だなww
発電機が水没したのがわかった16時時点でベントを許可しなきゃいけなかったんだが???
逆に東電の社長を自衛隊機で拉致したから、6時間もベント許可が遅れたんだが?


939:名無しさん@12周年
12/03/19 23:19:43.62 sff4wcU/0
菅「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」
東電幹部「それ、でんこちゃん一家のポスターですけど」

940:名無しさん@12周年
12/03/19 23:20:00.15 E7ehomRB0
今は怒鳴りまくってる屑って超一級品の超要注意人物にしていするのが
常識だからな。声がでかいだけで解雇はもはや当たり前だよ
どんどんこういった屑はどんどん解雇食らわせていくのが普通だよ
怒鳴りまくってる屑っていうのはどの会社も超要注意人物に指定するもんだよ

941:名無しさん@12周年
12/03/19 23:20:03.10 b1kKsrFzO
ところで、吉田さんどうなった?

942:名無しさん@12周年
12/03/19 23:20:11.13 FxGjI1lt0
オレの最近見た金言

だから、菅のやらかした何の影響も与えなかった軽微な失態ばかりを嗅ぎ回ってなんになるっての
そんな詰まらんことを大袈裟に喚き散らしても意味がないっていってんのよ
御前らのバランスに欠いた菅批判は東電の大きなミスを隠蔽するための工作活動に相当するわ

943:名無しさん@12周年
12/03/19 23:20:17.91 j9yEobJM0
>>927
最初にギブアップするのは社長の清水じゃなくて現場だよな。

944:名無しさん@12周年
12/03/19 23:20:31.01 tfxuMmGo0
>>918
民主支持者=30~60代の都市部男性。

都会の男は馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

945:名無しさん@12周年
12/03/19 23:20:45.01 jOEeA46v0
【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向★

【原発調査】 菅首相の異常な興奮状態の怒声の録音停止、同行した側近の意向と分かる★
 スレリンク(newsplus板:450-番)
国会の事故調査委員会によると、東京電力の乗り込んだ菅首相の異常な発言に驚
いた同行側近が慌てて録音をしないように停止消去させていたことが明らかになった。
2011年3月15日に菅直人首相が、東京電力本店を訪れた時のテレビ会議システム
の興奮状態の怒声を官邸側の意向で一部消していたことが、関係者の証言で明らか
になった。菅氏は勝手に東電が、福島第一原子力発電所から全員撤退して無人にな
っていると思い込み、異常な興奮状態にあったという。そのため慌てて菅氏の側近が
、菅氏のハングル語と思える怒鳴り声や、数々の異常な失言と発言を記録されること
を恐れて消させたという。結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至
ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部を叱りつけている映像が残されていた。しかし、その際の音声が全て消去されて
ているため、菅氏がどのような発言をしたのか注目を集めていた。菅氏は東電幹部に
対して、 「逃げようとしたのはお前か。お前えか!」 と異常な興奮状態で、時々何語
で話しているのか分からない発音で一人一人指を差して怒鳴り散らしていたという。
関係者の一部はこのときの様子について、東電側は通常通り録音を行うとしたが、菅
氏の側近が慌てて録音をしないようと、脅され録音できなかったと証言している。
< 原発事故調査委 ニュース記事 2012年03月19日  >


946:名無しさん@12周年
12/03/19 23:21:42.56 qYPZGOkR0
日本の首相が朝鮮人だなんてバレたら大変だもんなwwwww

本当にマスゴミは仕事しないな
無駄かつ不利な情報を国民に垂れ流すだけ

947:名無しさん@12周年
12/03/19 23:22:23.16 FxGjI1lt0
>>938
東電のベント許可要請って、12日の午前1時ごろだぞ

948:名無しさん@12周年
12/03/19 23:22:44.32 j9yEobJM0
>>937
とまあ、俺も言ってるんだが。 ID:pyUa//LG0 のアホには通じんらしい。

949:名無しさん@12周年
12/03/19 23:22:50.29 rvKSDowx0
ある意味、菅は通常営業

950:窓際暇人 ◆DQN9UGUNko
12/03/19 23:22:56.07 m/cf/uwO0
( ´ⅴ`)ノ<とりあえず映像流せよ

951:名無しさん@12周年
12/03/19 23:23:42.48 9b7C7xMw0

皆さん!

「元 佐賀大学長 上原春男氏」は

未だ生きております(笑

上原春男さんにどんな状況だったか

会合に来ていただいて詳細に質疑応答を含めて

お話をお聞きしたいものですね。面白い話が

聞けそうでわくわくします!

952:名無しさん@12周年
12/03/19 23:24:36.57 pyUa//LG0
清水みたいな人間を信用するアホに何言っても無駄だな
はっきりしてるのは今後菅さんの評価はますます上がり東電はさらに叩かれ続けるって事だけ

953:名無しさん@12周年
12/03/19 23:25:18.73 8/t1YRil0
菅は異常だった と認めるんですねw

954:名無しさん@12周年
12/03/19 23:25:50.35 rvKSDowx0
政府も下手打って、東電も下手打って、お互いにそれを隠したくて
この訳の分からない状況を招いてる。

955:名無しさん@12周年
12/03/19 23:25:58.37 j9yEobJM0
>>947
マニュアル通りなら、申請された時点で、周辺避難とベントの命令が出されてるんだろうな。

956:名無しさん@12周年
12/03/19 23:26:14.56 45J1MhfH0
>東電のベント許可要請って、12日の午前1時ごろだぞ

菅がパニックおこして東電の対策会議に怒鳴り込んだから検討が遅れたんだよww
普通なら確実に冷却するためにベントして炉圧を下げて気化熱冷却するんだが?
水の気化熱と比熱を答えろよ 無能ww

957:名無しさん@12周年
12/03/19 23:26:37.43 xAkEzZwI0
やっぱり官邸側が証拠隠滅してたんじゃん

「どうして東電は出さないのか?」みたいな事言ってたけど…


958:名無しさん@12周年
12/03/19 23:26:55.09 x7EQhpPT0
>>952
はっきりしてるのは、君が清水と知り合いでもなんでもないだろうという事


959:名無しさん@12周年
12/03/19 23:27:19.16 JVaGdvNp0
>>952
管を被災者の前に連れてってみろ。

面白いことになるから。

960:名無しさん@12周年
12/03/19 23:27:54.97 7AcZuZdV0
枝野が不快感を表してたが、即座にブーメランかw

961:名無しさん@12周年
12/03/19 23:28:01.95 FxGjI1lt0
>>955
全電源喪失を想定したマニュアルなんて無いから

東電は電源復旧を具申し、政府・東電共に、電源復旧を最優先した

結果、電気回路の大半が海水にやられている事が判明した

962:名無しさん@12周年
12/03/19 23:28:15.52 j9yEobJM0
>>953
菅側から一切反論ないからなあ。そう考えざるをえない。

963:名無しさん@12周年
12/03/19 23:28:16.28 LhZacjXP0
★ 東電現場から「風が海に向かう深夜にベントしたい!」、官邸は「菅首相が行く中止ベント禁止」指示

> ■菅官邸より国家機密にされた現場作業日報-- 開示禁止にされたと証言
> 3月11日
> 16時 1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
> 23時 電源車到着。
> 23時 ← ●新事実発覚 原子炉のメルトダウンが2号機で「00時50分起きる」と文書で菅直人に伝わる 2011/09/04
>
> 3月12日
> 00時 2号機水位安定。注水不能。
> 00時50分 ← ●新事実発覚 2号機メルトダウン開始 菅直人が認識 2011.09.04
> 01時 1号機、温度上昇。水位不明。。圧力が600kpaを示す(最大設定値427kpa)。
> 02時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
> 02時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から高濃度放射線蒸気をベント放出する緊急措置を政府に「許可」要請。
> 03時12分 ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます」と会見。
>        ★官邸が東京電力に対し、総理が到着するまで高濃度放射線蒸気ベント放出中止命令。 ベント「許可」下りず。
>        ★枝野官房長官会見:「東電は弁開放を言ってきているが、総理が専門知識をお持ちなので視察して
>                       から対応を決める。場合によっては、その場で指示を出すこともある」 と発言。 
> 04時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。  
>        ★この間、1号機内の圧力はさらに上がり続ける。
> 07時30分 ★ヘリで総理到着(TVカメラ撮影) 圧力が1160キロパスカルを突破。
> 08時30分 ★ヘリで総理帰到
> 09時 ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
> 10時 水位低下が止まらず。
> 15時 核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
> 15時36分 水蒸気爆発。 昼間の陸地に向かう風により内陸が汚染


964:名無しさん@12周年
12/03/19 23:28:28.10 frkfX8Es0
>>923
事務とか庶務とか掃除とか?
現場に関係ない人じゃない?

965:名無しさん@12周年
12/03/19 23:29:55.08 ZyhL8dWb0
>>916
その要請さ、経産省は官邸が許可したのだけを要請と記録して
却下したのは報告と記録してんじゃね。
19時の全冷却機能停止はマニュアルだと即ベントだし、水位計復旧に伴う22時報告の溶融予測が3時だから許可は手遅れ。
マニュアルだと19時報告が即ちベント要請。片山さつきに追求されて
①「予測は予測でしょう。客観的数値が必要です」と答弁。
②で、22時報告が水位計復旧を受けて。
③1時のベント検討が圧力計復旧直後、圧力が高くなったのでベントを許可とある。
ちなみに①②③は全部マニュアル違反

966:名無しさん@12周年
12/03/19 23:30:02.38 6QmIjpSb0
>>1 何て言うか、何としてでも「逃げ腰の東電を俺が叱咤激励した」みたいな図式を作りたいわけね。

967:名無しさん@12周年
12/03/19 23:30:23.04 FxGjI1lt0
>>956
情弱晒すのが趣味なのか知らんけど

東電の政府へのベント許可要請は、翌12日の午前1時ごろだぞ

968:名無しさん@12周年
12/03/19 23:30:23.49 O5S3tOt60
>>956
>菅がパニックおこして東電の対策会議に怒鳴り込んだから検討が遅れたんだよww

そりゃ15日だろう...

969:名無しさん@12周年
12/03/19 23:31:07.07 rvKSDowx0
>東電側はこの際も通常通り録音を行うとしたが、同行者の一人が録音を
しないように働き掛けたと証言している。

ここはかなり胡散臭いけどね。利害の一致という気もする

970:名無しさん@12周年
12/03/19 23:31:17.98 j9yEobJM0
>>961
全電源喪失なんて、官邸側には関係ねえだろ?ベント申請があった時点で官邸がやるべきことは
決まってたはずだ。間違っても総理の原発視察じゃあねえ!

971:名無しさん@12周年
12/03/19 23:31:28.54 kbU/3dK+0
>>1
はいはい東電系の工作記事乙、総理ならこれくらいやってくれなきゃ困る。

972:名無しさん@12周年
12/03/19 23:32:05.39 45J1MhfH0
>結果、電気回路の大半が海水にやられている事が判明した

それがわかった時点でベントして炉圧を下げて、注水気化熱冷却に切り替えるんだが?
水の気化熱なら小型消防車1台分のポンプ能力があれば十分冷やせるんだが?

菅がパニックおこして東電に怒鳴り込んで電源回復しろとわめきまくったから事故がおきた

973:名無しさん@12周年
12/03/19 23:32:05.02 4Ifnkz1s0

【原発隠蔽】 SPEEDIの予測は、国民の為でなく、菅総理の為に使われた!・・・「週刊ポスト2011年5月6日・13日号」

総理が震災翌日3/12ヘリで福島原発を視察した際、SPEEDIでわざわざ放射能拡散予測図を2つ作
らせ安全を確認して、菅総理は防護服も着ずにカメラマン多く引き連れて、陸側から視察した。
総理の視察の為に深夜からベントは中止、視察後にベントすると高濃度放射能が風に吹かれて陸地
の方へ、向かうことを菅直人は知っていた。福島県が放射性物質で高濃度に汚染の原因は菅直人だ。
このように、6月3日の参議院予算委員会で、森まさこ議員の質疑により嘘が暴かれた。
  URLリンク(blog.livedoor.jp)
                ↓
■SPEEDIで放射能汚染 安全を確認した菅総理は軽装でヘリで視察!・・・「週刊ポスト2011年5月6日・13日号」■
                ↓

【民主党】 菅直人が、「テレビ報道陣を連れてヘリで行く、作業は中止しろ!」

3月11日午後2時過ぎ、大震災が発生、数時間後、大津波が福島第1原発を襲
った。電気系統が破壊され、原子炉を冷却する機能が失われた。東京電力福島
第1原発職員は徹夜で冷却機能の回復作業に注力した。その深夜に官邸から「
総理自ら現場を見て判断する」作業は中止しろと指示が飛んだ。

翌12日午前、内閣総理大臣菅直人は閣議を欠席、陸上自衛隊のヘリコプターに
テレビ報道陣と、首相のパフォーマンスをプロデュースする元TBSアナウンの下村
健一氏が同乗し撮影開始。福島第1原発等を視察する様子が全国TV放映された。
「総理自ら現場を見て判断する」というパフォーマンス映像だ。この結果、福島原発
では、総理を迎えるために全ての作業が深夜から数時間も中断していた。

菅総理が福島第一原発を離れて数時間後の午後2時頃に、1号炉が水素爆発した。


974:名無しさん@12周年
12/03/19 23:32:17.32 6sms1Zim0
***********************************************
 東電は 「一部退避」 とか言わず 「退避したい」 といったww

 あとになって 「たしかに退避とはいいましたが、全面退避とは言ってない」

 とか小学生みたいな言い訳言ってるだけ www
 この”事実”を認めない奴は全員、東電擁護工作員。 
***********************************************

しかも 「一部退避」 って、いくらでも作業員が必要な状況で

 どの「一部」を退避させるつもりだったんだ?ww

  ウソツキ東電と 東電工作員は まさに国賊。
 
 そもそも普通の人間は↓こう言われたら全面退避と解釈するよなw
***********************************************

URLリンク(www.nisa.meti.go.jp)
吉田所長の連絡報告
3月15日6時37分 上から消した部分
準備ができ次第 対策本部を福島第2へ移すこととし
避難いたします
いったんは吉田も移ろうとした証拠

事故調・中間報告
URLリンク(icanps.go.jp)
寺坂保安院長等に電話をかけ、「2 号機が厳しい状況であり、今後、
ますます事態が厳しくなる場合には、退避もあり得ると考えている」旨報告した。
このとき、清水社長は、プラント制御に必要な人員を残すことを当然の前提と
しており、あえて「プラント制御に必要な人員を残す」旨明示しなかった


975:名無しさん@12周年
12/03/19 23:32:19.91 pyUa//LG0
また工作員のウソが一つ明らかになったな

工作員「国会答弁で菅総理は全面撤退を否定している」←間違い

実際は清水が言った嘘をそのまま証言しただけ

976:名無しさん@12周年
12/03/19 23:32:38.44 52cyoRjh0
東電の撤退方針の隠蔽だろ

977:名無しさん@12周年
12/03/19 23:32:49.71 MerkvYHS0
「うわぁ・・・なんかキチガイが喚いてる」って感じだったんだろ
英雄症候群に陥ってたもんな

978:名無しさん@12周年
12/03/19 23:33:06.50 s1o8/7aE0
原発爆発時の真相もわからない。
原発爆発の影響もわからない。
原発爆発の保証も充分でない。

こんな状況で原発再稼働はありえない。

979:名無しさん@12周年
12/03/19 23:33:27.46 zWPY8lsg0
そら死刑執行の数時間前に取りやめになったら誰でも異常な状態になるわな

980:名無しさん@12周年
12/03/19 23:33:33.02 pIL1+qeN0
ムネヲは何してんだ!
管なんかを恫喝するのが仕事だろ!

981:名無しさん@12周年
12/03/19 23:33:46.30 rvKSDowx0
菅はカメラ目線だったのか?

982:名無しさん@12周年
12/03/19 23:34:11.24 FxGjI1lt0
>>970
政府は東電に電源復旧すれば冷却できると、説明され、何十台もの電源車を用意したそうです

結果、役に立たなかった

983:名無しさん@12周年
12/03/19 23:34:11.46 7Z+pCGsN0
>>970
マニュアル通りなら、「SPEEDIに基づく」住民の避難
だろうね。マニュアル無視の菅内閣による「同心円」ではなく。
しかも、菅が視察してしまったせいで、「原発は大丈夫」と
間違ったメッセージを国民に対して発してしまい、
そのせいで、住民の避難や関係機関の対処が出遅れた
可能性もある。

984:名無しさん@12周年
12/03/19 23:34:28.87 VkKjz1bT0
東電の社長を20分飛んだところからUターンさせた結果
同乗していた緊急医療派遣隊も一緒に帰らされたらしい。
この派遣隊は阪神大震災の教訓を受けて作られた部隊。
当日の夜中に入間に進出し翌早朝現地入りの予定だった大幅に遅れた。
このような事をやりながら輸送機は救助が第一であるべきと豚ネズミは強弁した。
URLリンク(www.youtube.com)


震災当日に東電社長乗せた自衛隊機Uターン-防衛省が指示
2011年 4月 27日
URLリンク(jp.wsj.com)

【東京】政府は26日、東京電力の清水正孝社長が3月11日の東日本大震災とそれに伴う津波を受けて
福島第1原子力発電所で事故が発生して数時間後に出張先から航空自衛隊の輸送機でいったん離陸した後、
政府の判断で引き返していたことを明らかにし、被災者救援のための輸送に自衛隊輸送機が必要だったと説明した。

~中略~
このことからも、東日本大震災発生後、清水社長が出張先の関西地域から同日中に統合連絡本部を置く東京の
同社本店に引き返せなかった理由の説明がつく。本来なら清水社長は東電の危機対応チームを率い、原子炉格
納容器の圧力を下げる作業(ベント)といった緊急措置を承認するところだ。

清水社長が東電本店に不在だったために、事故発生直後の数時間という極めて重要なときに難しい決断を下す
ことに遅れが生じた可能性があると一部では指摘されている。


985:名無しさん@12周年
12/03/19 23:35:11.87 11HFkT9l0
はやく吊るせよ左翼ジジィを

986:名無しさん@12周年
12/03/19 23:35:19.53 JVaGdvNp0
>>975
その国会答弁が行われた日からして嘘(だとしても)をそのまま証言する事自体が意味不明なんだが?

987:名無しさん@12周年
12/03/19 23:35:30.58 0CLal5Bk0
>>964
収束作業の内容によって、必要な人員も違うと思うよ

想定内の事故までは、平時の作業員対応だろうけど
想定外の作業に移ったから、畑違いの人員が700人も決死の待機状態になってたら
統率が困難になる

988:名無しさん@12周年
12/03/19 23:35:44.29 x7EQhpPT0
>>969
東電サイドからしてみては録音してからあとで消去もできるね
どっちかと言うと民間企業のほうがリスクヘッジで残したがるかな
許認可握る政府が相手だから

始まる前から働きかけたとなると・・・

989:名無しさん@12周年
12/03/19 23:36:01.00 u935MjLE0
>>975
>工作員「国会答弁で菅総理は全面撤退を否定している」←間違い

根拠も無く堂々と嘘を吐いて逃げるなよ

990:名無しさん@12周年
12/03/19 23:36:03.61 TVmrq+OT0
左翼がキチガイと言われたく無ければ、
バカサヨは音声全部を主体的に求めるべきだな。

991:名無しさん@12周年
12/03/19 23:36:25.26 j9yEobJM0
>>982
ベント申請と何の関係がある?

992:名無しさん@12周年
12/03/19 23:36:34.45 rvKSDowx0
菅が異常なんていつものことじゃね?平常心状態だよ

993:名無しさん@12周年
12/03/19 23:36:34.83 FxGjI1lt0
>>972
えーっと
だから東電がベント許可要請を出したのは12日の午前1時ごろだよ
って何回言えば理解してくれるの?

994:名無しさん@12周年
12/03/19 23:36:49.65 ZyhL8dWb0
>>961
一応マニュアルはあった。官邸にも同じ冊子が備えてあった。
ただバカがマニュアルを無視した場合を想定してなかった。

995:名無しさん@12周年
12/03/19 23:37:13.10 peFwdN7a0

電気新聞って業界紙wwwwwwwww


必死wwwwwwwww





996:名無しさん@12周年
12/03/19 23:38:03.21 45J1MhfH0
>政府は東電に電源復旧すれば冷却できると、説明され、何十台もの電源車を用意したそうです

でもケーブルも排水ポンプも電気技術者も用意しませんでした
全て直ぐそばの軍の駐屯地にありました

死ねよ 菅を選んだお前

997:名無しさん@12周年
12/03/19 23:38:35.38 j9yEobJM0
>>993
で、その後官邸はなにをやった?

998:名無しさん@12周年
12/03/19 23:38:35.53 x7EQhpPT0
>>995
ジャブだよw
今、必死にならざるを得ないのは・・・・・w

999:名無しさん@12周年
12/03/19 23:39:00.91 1Vzq2oSE0
今頃、録音記録がマスゴミに届けられ無事シカトされてるだろう。

1000:名無しさん@12周年
12/03/19 23:39:36.52 +6FEbtNx0


今日も東電のバイトさん恥ずかしげもなくおつかれさまです




1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch