【出版】世界史本、思わぬヒット…不人気返上し30万部at NEWSPLUS
【出版】世界史本、思わぬヒット…不人気返上し30万部 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@12周年
12/03/18 10:18:41.58 5tHGktmy0
>>240
必然じゃないよ。西洋諸国は続けようとしたが、武装したアジア人によって追い出された。勿論武装させたのは日本。

301:名無しさん@12周年
12/03/18 10:19:02.24 UZIP+L6N0
 >>277

 日本はすでに17世紀に歌舞伎、文楽などの庶民階級が支えていた文化芸術が
 存在していた。
 これは世界史的に見るとすごいことなんだよ。
 ヨーロッパでさえも文化や芸術は19世紀までは貴族の領域であって庶民階級など
 まったく関与していなかった。ましてや東洋において庶民階級(もちろん主体は大商人)が
 このような歌舞伎、浮世絵、俳句などの芸術を創造しえたことに日本人はもっと
 誇りを持つべき。

302:名無しさん@12周年
12/03/18 10:19:21.28 QS0BfJbP0
アウステルリッツの三帝会戦ってなんかかっこいいよな

303:名無しさん@12周年
12/03/18 10:19:21.58 gPyEeVUxO
>>277

半島歴史授業
が殆どそこからしか
教えないから

304:179
12/03/18 10:19:38.97 Zvfk7peV0
>>299
あれって本当なのか。
チョンのデタラメ歴史は世界中を汚染させまくってるな。
そろそろ退治した方がいい。


305:名無しさん@12周年
12/03/18 10:20:07.01 cuiUoglv0
>>277
江戸期の鎖国は、国民の興味を内に内に閉じ込めて行った。
その結果、オタを増産した。
障子の桟を寸分たがわぬ間隔で作り上げるオタや、
クジラのひげを使ってロボットを作るオタ。
技術立国日本の始まりは鎖国にあったという説。

政治史的にもっともつまらない江戸時代が、
現代日本の基礎になったという説には賛成したい。


306:名無しさん@12周年
12/03/18 10:20:20.04 hxcPlt47O
山川の世界史、出版社HPから買ったお

307:名無しさん@12周年
12/03/18 10:20:32.30 DgIt16ha0
>>266
理由は?

308:名無しさん@12周年
12/03/18 10:21:18.72 gTSjEymmO
>>281
子供向けの日本史の本で、海外の戦争は農民とかも殺されたが、日本の戦争は農民は山の上からおにぎりを食べつつ見てたって読んだことがある。
海外の戦争は、異民族や土地を征服する意味合いが濃いからかな。
ふと思い出した。

309:名無しさん@12周年
12/03/18 10:21:18.92 3jBQZOYj0
「まんが医学の歴史」は名著だったな 漫画もなめたらいかんね

310:名無しさん@12周年
12/03/18 10:21:24.35 NvtL44UiP
>>286
モンゴル帝国の人名をパスパ文字にされたら、世界史どころか
日本史でも一問落とすなw

311:名無しさん@12周年
12/03/18 10:21:35.62 u/jQ/Psk0
Amazonでおすすめに上がってたのはそのせいか・・・

312:名無しさん@12周年
12/03/18 10:22:11.97 Kov/p2b+0
>>289
試験問題で年数答えさせるのはやめた方がいいと思う
大雑把な時期と、流れ(前後関係)が分かれば十分なのにな

313:名無しさん@12周年
12/03/18 10:22:25.91 QS0BfJbP0
おれ大学受験の時世界史だけ偏差値70くらい(国語は60で英語は45くらいw)だったけど今は引きこもりだよ

314:名無しさん@12周年
12/03/18 10:22:29.43 8EuSn/o/O
>>269
たぶん「ヴィクトリア」という洋ゲーだろう。
「ゲーム、チート、明治維新」で検索すれば、ゲームの評判やチートの原因の江戸時代や明治維新に
ついて触れたものが沢山出てくる。

315:179
12/03/18 10:22:31.09 Zvfk7peV0
>>301
つーか、客観的に見て、西洋は17,8世紀まで野蛮そのもの。
日本に比べてね。



316:名無しさん@12周年
12/03/18 10:22:32.55 UZIP+L6N0
 >>307

  まず読んでみて反論を書きなさい。

  何もギリシャ語の書物を読めといってるんじゃないんだから、塩野さんの本くらい
  図書館に行けば読めるはず。

317:名無しさん@12周年
12/03/18 10:22:45.50 Ua2PanGM0
しばらくしたら105円で手にはいるからそしたら読む

318:名無しさん@12周年
12/03/18 10:23:21.40 cuiUoglv0
>>301
「ロビン・フッド」をDVDで見たけど、
日本では平清盛の時代だよね。

やつらはまだ手つかみで食ってるぞ。
日本では庶民まで箸の文化が浸透してる時に。


319:名無しさん@12周年
12/03/18 10:23:42.50 MMMmiVwm0
むしろ日本史のが辛かったなあ
普段あまり見かけない漢字が出てきてそれもセットで覚えないといけないから、
用語覚えればおkの世界史よりも手間がかかる印象しかない

320:名無しさん@12周年
12/03/18 10:24:01.04 DgIt16ha0
>>316
いやいや
反論を書いたわけじゃねーよw
お奨めの理由が知りたかっただけだよ

321:名無しさん@12周年
12/03/18 10:24:48.82 3/lIo8Ev0
難問というよりクイズ化するから嫌いになる、世界史。

322:名無しさん@12周年
12/03/18 10:25:31.94 HH2BHXi30
>>21
日本史は戦国時代、江戸時代、近代史のチートブースターを勉強できるから好きだけどな。

戦国時代は、内戦しながらGNPを上げまくり、挙句の果てには全ヨーロッパを集めた火器より
も日本の火器保有数が上回ってるのがヘンタイすぎる。

江戸時代は内政面は神レベルだし、近代史は世界の歴史学者がチートといってる明治維新以降控えてるしね

323:名無しさん@12周年
12/03/18 10:25:58.86 V4CDW9vI0
>>301
万葉集には庶民の歌が載っていますが?

324:名無しさん@12周年
12/03/18 10:26:03.83 EyXSVoy50
Europa UniversalisやVictoriaで遊んでたら世界史にめちゃめちゃ詳しくなりました

325:名無しさん@12周年
12/03/18 10:26:44.43 OQOD7hqu0
>>251
落合信彦 「20世紀最後の真実」



326:名無しさん@12周年
12/03/18 10:27:38.12 UZIP+L6N0
 >>320

 チョッと書き方が荒っぽくなってすみませんでした。
 歴史好きの私が「ローマ人の物語」を読んで感動した理由は、単に古代ローマの
 お話ではなくて、現代の国家のあり方、政治家がいかにあるべきかを教えてくれる 
 まるでバイブルのような本だという印象を受けたからです。
 日本国民もそしてすべての政治に関わる人間は是非この本を全巻読み通すべきだと思います。

327:名無しさん@12周年
12/03/18 10:27:57.60 c+ifHArH0
外人の書いた世界史本なんて
偏見と捏造だらけで
読めたもんじゃないよ

これも一種の洗脳の為のステマかもな

328:名無しさん@12周年
12/03/18 10:28:00.86 hB7WJTWd0
いいんじゃね。

日本が飛び抜けて戦争好きな野蛮国なんていう日教組の洗脳から解かれるから。

自国の守りをハード・ソフト共にきっちりしとかないと侵略されるとわかるから。



329:名無しさん@12周年
12/03/18 10:28:39.54 HH2BHXi30
>>33
山川の日本史用語集で一年で偏差値30から65まで上げたのはいい思い出
一年間の最後のほうは日本史だけ全国模試で名前載りまくってた。

友人は俺のことをアスペといって自己処理してたみたいだけど

330:名無しさん@12周年
12/03/18 10:29:05.63 5UROm+hv0
>>1
W・H・マクニールの「世界史」ってなんで1400円もするの?

331:名無しさん@12周年
12/03/18 10:29:26.39 w2c69kva0
>>329
世界史のもあるから、それも進めたい。

332:名無しさん@12周年
12/03/18 10:29:32.15 8EuSn/o/O
>>240
経済における脱植民地と20世紀の植民地の独立を全くのイコールでつないで疑問に思わない君も短絡的だ。

333:名無しさん@12周年
12/03/18 10:29:33.21 V4CDW9vI0
>>318
映画「アラビアのロレンス」ではファイサル殿下がロレンスに言ってたな。
「ロンドンがまだただの村だった頃、バグダードには街灯があった」
URLリンク(www.youtube.com)

334:名無しさん@12周年
12/03/18 10:29:35.29 a8RhbNLj0
西洋では19世紀初頭まで皇帝の称号は
古代ローマ皇帝→神聖ローマ皇帝以外名乗れなかったんだよな
それをぶち壊したのがナポレオン

335:名無しさん@12周年
12/03/18 10:29:45.73 RDAMk4d40
>>289>>312
それ大賛成

まあ歴史に限った話ではないけど、
学生の頃は試験のためだけに無味乾燥な事ばかりさせられてる気がして、
学ぶ事は必要だと解っていても何かモヤモヤ感が晴れなかったけど、
そう言う縛りから開放されると学ぶ事が楽しく感じられてくるんだよねw


336:名無しさん@12周年
12/03/18 10:29:54.99 LsNkyx5c0
文系なら世界史を選ぶべき。確かに入試では大変かもしれないが、
文系学問の多くは世界史の知識を前提としているので、世界史を
やった人とやらなかった人では、大学の講義の面白味が違うと思う。

337:名無しさん@12周年
12/03/18 10:30:12.25 QS0BfJbP0
>>329
山川の用語集はよく出来てるよな
色分けしてライン引いたりボロボロになるまで使い込んだわ

338:名無しさん@12周年
12/03/18 10:31:36.85 y1DxMV4C0
<#`Д´>ウリナラの事が書いてないニダ!!
・・・とか言ってどっかの国のミンジョクが難癖付けてくるんじゃないか

339:179
12/03/18 10:32:00.65 Zvfk7peV0
>>326
ギボンのローマ帝国衰亡史は読んだ?


340:名無しさん@12周年
12/03/18 10:32:09.95 DgIt16ha0
>>326
なるほど
サンクス

少なくともツンドクにはしとくわ

341:名無しさん@12周年
12/03/18 10:32:11.52 TbBzjaQh0
人間性の理念の設定と受容、ディオニソス的な自然状態の人間を含めて。
そこに於いてディオニソス的要素の上限をアポロン的に縛り、
最終目的として東洋的は子孫繁栄を最終目的に、
西洋的には神の国の到来を最終目的に。

アポロン的な要素が最上位にある世界一般の方が最終的には優位だと予測。。
日本はディオニソス的ものが上位であることを否定できず、
それが蕩尽を本質とする以上蓄積に繋がらず
結果的に幸福の生産性の総和つまり幸福の達成に劣ることになると思うから。

342:名無しさん@12周年
12/03/18 10:32:14.41 /OkLWQXj0
対馬って本当はどっちの国の領土なの?

343:名無しさん@12周年
12/03/18 10:33:08.55 GCRStNjY0
>>320
ローマの入門書としては悪くないと思うよ
しかし、塩婆の視点で独自解釈している部分もあるので
完全に鵜呑みにしてしまうのは危険な部分も
これを足掛かりにローマの研究書を読み漁るには問題なし

344:名無しさん@12周年
12/03/18 10:33:21.59 TRWrd8R10
ナビゲーター世界史で暗記してるぜ
俺知らないこと多すぎワロタわ

345:名無しさん@12周年
12/03/18 10:33:32.85 DEVbDu/N0
ステマ

346:名無しさん@12周年
12/03/18 10:33:45.16 UZIP+L6N0
 >>339

 全部ではないが読みました。
 ただ、イギリス人が書いた書物らしく抽象論が多く、あまり好きにはなれませんでした。

347:名無しさん@12周年
12/03/18 10:33:48.77 x0WqDayp0
>>301
あの、あなたこそヨーロッパの大衆文化史をしらないのでは?
ヨーロッパをベルばらのような世界と思ってませんか?

348:名無しさん@12周年
12/03/18 10:34:15.48 ZmZVmVbX0
>>321
まあ、歴史の流れの把握が本来の歴史学の肝なんだけど
その把握度を試験するのは論文形式にしないの無理だからな

だから明治維新から日清、日露、太平洋戦争の流れってのがなんでおこったのかを学校の勉強では理解できない


349:名無しさん@12周年
12/03/18 10:34:30.49 klGcYohT0
「ポリュビオスの政体循環論」でググると
ローマがおもしろい政体であることがわかるね

350:名無しさん@12周年    
12/03/18 10:35:15.88 du9/eShR0

 大昔の世界史より、つい最近の世界史の闇をもっと解明すべき。

コミュンテルンの世界工作、元KGB文書課長ミトローヒンが

亡命時に持ち出した大型トラック2台分のKGB秘密文書の解析、

米国防情報部が米国とソ連との間の通信を盗聴した記録の

ヴェノーナ文書の解明とか、日本の歴史学者はもっとやるべきだよ。



351:名無しさん@12周年
12/03/18 10:35:15.60 3rhLpkFn0 BE:995832926-2BP(0)
日本ブログ村1位、人気ブログランキング1位、
アメブロ政治・歴史、常にトップ10に入っていました、
「本当の日本の歴史」は、
韓国に都合の悪い史実を記したためか、強制退会となりました。
URLリンク(ameblo.jp)


352:名無しさん@12周年
12/03/18 10:35:39.20 6Q+jP4F30
スレ読まずにカキコ
このスレはステマって単語であふれているだろう

353:名無しさん@12周年
12/03/18 10:36:04.66 Ua2PanGM0
じゃあ俺は中央公論の世界の歴史全30巻でいいや

354:名無しさん@12周年
12/03/18 10:36:09.97 x0WqDayp0
>>334
ナポレオンも神聖ローマ帝国潰して皇帝(事実上のローマ皇帝)になっただろ。
ヨーロッパでは皇帝=ローマ皇帝でそれ以外の君主が皇帝を名乗るには他地域の皇帝相当の称号(インドやエチオピアなど)を取るしかなかった。

355:名無しさん@12周年
12/03/18 10:36:20.83 UZIP+L6N0
 >>347
 
 私は自分を全能の人間だとは思っていません。
 何か私の言っていることに反論があったら具体的に書いてください。
 論理的な反論に対しては真摯に感情を排して答えますから。

356:名無しさん@12周年
12/03/18 10:36:21.11 DSe1keFf0
>>342
「どっちの」などというのはとても近代的な発想。

357:名無しさん@12周年
12/03/18 10:36:45.54 hxcPlt47O
ローマといえば弓削達

358:名無しさん@12周年
12/03/18 10:37:42.94 TciQOIO00
>>325
サンクス
探してみる


359:名無しさん@12周年
12/03/18 10:37:59.77 KyBhHfVNO
歴史は良いよね。
わざわざ八王子の某有名法律専門学校の法学部法律学科に行ったのに、
歴史、法制史、外国法ばっかりやって、日本の現行法なんかもう何一つ覚えてないしw

360:名無しさん@12周年
12/03/18 10:38:15.38 8EuSn/o/O
>>318
欧州の田舎は半世紀前まで、テーブルの窪みに食べ物くべたりテーブルの上に敷いた小枝の上に茹で
た芋をドカッと載せるとか、中世とあまり変わらぬ食事風景だったそうな。
ドイツやフランス国内でも。

361:名無しさん@12周年
12/03/18 10:38:19.20 re4aO+Am0
知っているか
日本の教育体制では、小学校で世界史:日本史=1:9で教え
中学校では世界史:日本史=2:8で教える
だから高校では世界史はABどっちか選択必修に組み込まれている
なぜならそれは文科省は中学で日本史を、高校で世界史をメインにやるように
想定しているからだ

文系私大が調子こいて入試に日本史B必須世界史地理お断りとかするから
日本史B履修が当然みたいな形になってるのが今の高校教育現場だけどな

その高校日本史の教科書の中身ったら酷いなんてもんじゃない
あれじゃ何を勉強してるのかその意味さえも無いただの暗記科目だ
高校世界史はそれに比べ平易な内容をスラーッとやっていくからとっつきやすい

362:名無しさん@12周年
12/03/18 10:38:26.21 3rhLpkFn0 BE:1493749229-2BP(0)
アメリカの皇帝になろうとして処刑されちゃったのは、ハプスブルグ家の人だったけ?

363:名無しさん@12周年
12/03/18 10:38:30.67 I4sxQh980
内容:
銃・病原菌・鉄の2005年版の原書では日本に関する章がまるまる一章増えてる
が、新しくでた日本語訳の文庫版には全く反映されてない

山形浩生って人が訳してネットで公開してるから読んでみ
トンデモすぎてびっくりするから
そりゃ、意図的に文庫版じゃ無視するわw
って内容だから

364:名無しさん@12周年
12/03/18 10:38:44.94 Zvfk7peV0
>>342
魏志倭人伝の時代から日本人が住んでるが?
何で疑問に思うの?


365:名無しさん@12周年
12/03/18 10:39:07.60 ftrp1HPL0
>>160
俺も文明崩壊と共に4冊ハードカバーで最近買ったんだわ。
まぁいい本なら高くてもいいさ。まだ読んでないけど・・・。

366:名無しさん@12周年
12/03/18 10:39:16.23 HH2BHXi30
>>337
あれ一冊あれば他の参考書要らないからね。
俺もボロボロになるまで使い倒した。

グリーンのシートを使って文字が見えなくなるマーカーを
使ってたが、今もあのマーカーってあるんだろうか?

367:名無しさん@12周年
12/03/18 10:39:25.32 jeZY2t5h0
>>132
そうなんだよね。
義務教育の範囲だと単なる暗記科目なんだけど、
研究の仕方は理系チックだからね。

368:名無しさん@12周年
12/03/18 10:39:27.04 WP7K2jdB0
>>280
外国人は日本の歴史を『日本史』と言う。

 日本の歴史教科書は外国人目線の日本史が記述されている。
 日本人目線の国史が記述されているのはごく少数である。

 その証拠に、このスレでも『日本史』の呼び名に疑問も感じていないようだ。

369:名無しさん@12周年
12/03/18 10:40:22.27 8qpG4tG80
>>342
対馬どころか「狗邪韓国」でぐぐってみて

370:名無しさん@12周年
12/03/18 10:40:32.81 hFWGo9Rf0
>>329
山川の用語集、世界史だけど丸ごとクソ暗記したっけな。

371:名無しさん@12周年
12/03/18 10:40:57.35 P0HtlAzN0
自称優秀な高学歴の試験馬鹿にとっては暗記項目が多くて苦痛なだけだろうが

地図や時代風俗とセットで関連性の流れでとらえたら下手な小説よりおもしろいからな
本当に優秀な人間に必須のリレーショナルで物事を考えるよい教育材料になるから

372:名無しさん@12周年
12/03/18 10:40:57.97 a8RhbNLj0
>>354
しかしながらハプスブルク家も引き続きオーストリア皇帝を名乗ってたから
この時点で秩序は崩壊したかと


373:名無しさん@12周年
12/03/18 10:41:19.73 fLk1Kjg70
池上彰の世界近代史なら読みたい

374:名無しさん@12周年
12/03/18 10:41:38.30 KyBhHfVNO
>>362
メキシコね。ノートン1世は処刑されとらん

375:名無しさん@12周年
12/03/18 10:41:48.49 mWnQz2sC0
年号を丸覚えするのが苦手だったから、地理とってたわ。

明治からの歴史こそを知りたかったのに、なぜ飛ばすんだろう?と思ってたけど
日教組の教師がデタラメ教えるからだって学生時代を終わってから知ったし。

朝鮮人とユダヤ人のおかげで歴史に興味を持って面白いなと思ったけど、
図書館のキッズコーナーのまんが○○の歴史から初めてみるか。

歴史の本で信用出来ないのは、空想も含めて結局どこかで捻じ曲げられてるから
どこまで本当かわからん事だもんなぁ。
まぁそこは科学や統計なども自分の都合のいい結果しか取り上げない点では同じだけど。
手塚治虫のマンガでも必死こいて自国の歴史を書き換えてる描写もあったし。


376:名無しさん@12周年
12/03/18 10:41:59.33 3rhLpkFn0 BE:3734370959-2BP(0)
>>369
韓国にも日本人街あるしね

377:名無しさん@12周年
12/03/18 10:42:10.84 QS0BfJbP0
>>366
20年前受験生だった時はあったけど今はどうだろ?
俺もそれ買ったけど結局ほとんど使わなかったな

378:名無しさん@12周年
12/03/18 10:42:20.56 ZmZVmVbX0
>>363
作者の嫁さんが日本人でいわゆる日本通であり、日本を中国文化圏ではなく
独自文明の地位をあたえてたからかな?
www

岩波の紫禁城の黄昏も、日本に有利なチャプターを排除するなど筆をまげてたなw


379:名無しさん@12周年
12/03/18 10:42:43.26 HH2BHXi30
>>348
銭と領土と指導者のプライドと宗教(日本は馴染みがない)を頭に入れれば体系だって頭に入るんだけどね。

380:名無しさん@12周年
12/03/18 10:42:52.99 iABEVK9s0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

日東壮遊歌を取り上げる勇気はなかろう。


381:名無しさん@12周年
12/03/18 10:43:06.38 8EuSn/o/O
>>298
ただ、建築、調度品などの生活様式は前の時代を引きずっており、20世紀に入ってからの方が全体的
に劇的に変化している。

382:名無しさん@12周年
12/03/18 10:43:11.20 a8RhbNLj0
>>362
メキシコ皇帝マクシミリアン
ナポレオン3世に唆されてほいほい新大陸に渡ったら梯子はずされて
殺された哀れな人

383:名無しさん@12周年
12/03/18 10:43:30.72 lsU3Q2mg0
偽ドミトリー3世とか鬼畜エロゲの主人公そのみたいな実在の人物とかもおるからな

384:名無しさん@12周年
12/03/18 10:44:23.73 3rhLpkFn0 BE:5228118779-2BP(0)
>>374
サンキュー

385:名無しさん@12周年
12/03/18 10:45:09.04 Zvfk7peV0
>>381
まあ科学技術以外は全く進歩してないのは言うまでもない。
進歩っていうのは科学技術のみだ。


386:名無しさん@12周年
12/03/18 10:46:26.89 TRl07EZn0
ドイツ語のゲシヒテには歴史という意味と物語という意味がある。
中国や韓国、北朝鮮の歴史教科書は歴史ではなくて、物語。


387:名無しさん@12周年
12/03/18 10:47:01.14 lsU3Q2mg0
建築様式はババリア時代以前のが西洋風ってでルネサンス以降はゴテゴテ装飾過多にになる
でもその時代は服装はタイツにアコーデオンみたいな襟とかで下の時代の方が一般に想像する西洋風になるから

388:名無しさん@12周年
12/03/18 10:47:20.37 HH2BHXi30
>>378
日本だけ何処の文化圏にも属さないじゃん。
中華圏としても説明が付かないから、独立して文化圏を認識してるんじゃね?

389:名無しさん@12周年
12/03/18 10:47:21.73 kYZ+0yKv0
山川の世界史用語集だけでいい
あれは異様に興奮する


390:名無しさん@12周年
12/03/18 10:47:23.62 ftrp1HPL0
>>368
そんなのにこだわる理由も分からんけど。
色んな分野で日本人は外国人と比べて、外国人の目線を気にして、白人を礼賛して
白人どもが良くも悪くも唖然とするような結果を導き出す。どの分野でも。金融でもそう。

391:名無しさん@12周年
12/03/18 10:47:37.64 jeZY2t5h0
>>87
団塊Jr.はわりかし本を読んでるらしい。

392:名無しさん@12周年
12/03/18 10:47:38.75 QS0BfJbP0
世界史取っ付きにくい人は漫画でもいいから全体的なおおまかな流れを掴んでから
どっか一箇所興味のある地域を掘り下げていくといいかも

393:名無しさん@12周年
12/03/18 10:47:54.98 3rhLpkFn0 BE:4481244869-2BP(0)
>>382
サンキュー

某歴史大河ドラマで天皇家を王家というのはけしからん!と一部自称右翼が
騒いでいたけど、王家という言葉は当時普通に使われていたし、天皇家は
左翼が皇室の権威を貶めるために作った造語なのに・・・と、笑った
それよかNHKのサイトで平家が平氏になってた方を問題視する人が少数しか
いなくて、余計に大笑いした

394:名無しさん@12周年
12/03/18 10:48:11.24 w5Ch9Y0QO
世界史っていうかキリスト教史だからな

江戸時代も蘭学としてコペルニクスの地動説が入ったり和算が発達したりして鎖国といいつつ情報は入って来たりしてたしな

395:名無しさん@12周年
12/03/18 10:49:43.04 8qpG4tG80
>>386
トゥキディデスじゃなくてヘロドトスは歴史を物語的にしてるって聞いた事ある。
日本も弥生から古墳にかけて歴史をやや誤魔化そうとしている気がする。

396:名無しさん@12周年
12/03/18 10:50:19.63 OGMcdyeb0
>>363
在日が日本政府のせいで帰化できないとかそのへんはトンデモだけど
元々の日本人が朝鮮半島から来たっていうのは仮説としてはありえるだろ。遺伝子的にも言語的にも違うから説明つかなくて
著者理論でうまく説明できないからムキーーってなってるっぽいけど
まぁ理論的な著者がなぜ日本人論だけ神話をかつて教えてた日本の考古学はレベルが低い的に敵視してるのは「なにが起こった?w」って思ったけど
総じて面白い本だったと思う

397:名無しさん@12周年
12/03/18 10:51:00.93 kYZ+0yKv0
>>393
当時普通でもドラマだからってことで変わってることは幾らもあるのに、 なんで視聴者の大半が違和感を持ってる王家連呼にだけこだわるのかね?

398:名無しさん@12周年
12/03/18 10:51:10.47 lsU3Q2mg0
サファヴィー朝ペスシアとかおもしろいよ

14歳の子供ががんばって一代で大帝国築いたけど自慢の騎馬民族でオスマントルコに襲いかかったら鉄砲大砲装備の歩兵にフルボッコにされて騎馬軍団壊滅して鬱って引きこもりになったりとかw

399:名無しさん@12周年
12/03/18 10:51:28.57 a8RhbNLj0
古代中国ではローマ帝国を大秦といったが
秦=中国より大=上位の国と位置づけていたのだろうか

400:名無しさん@12周年
12/03/18 10:51:58.48 3rhLpkFn0 BE:1327777128-2BP(0)
>>375
本当のところは分かんないからなぁ
物的証拠と言っても、遺跡の出土品を捏造する人もいたし
歴史漫画でも後から調べたら、この時代には○○なんて無かったけど、
気づいたのが漫画発表後だったんで手遅れだった、なんて幸村誠が
話していたなぁ

401:名無しさん@12周年
12/03/18 10:52:33.40 7aQG0pHZO
>>389
何代目の誰だか忘れたが、ローマ教皇を「稀代の悪人」と紹介してて授業中に吹いた<山川の世界史用語集
日本史もだが、山川の本はチョコチョコと面白い

402: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/03/18 10:53:43.59 F3w0yXhXO
>>19
俺の頃は日本史必須だったから世界史は選べなかった
って、高校が勝手に世界史を専攻させなかっただけかもしれないが…
正直チマチマした日本史よりもスケールの大きい世界史の方が楽しそうだよな
まあ、最近は戦国武将ブームで日本史も人気があるようだけど…
受験や期末試験に関係が無ければ、自分で世界史の教科書を買って読むと楽しそうだね



403:名無しさん@12周年
12/03/18 10:54:00.50 lsU3Q2mg0
>>395
その辺しっかりやったら朝鮮半島は元々日本の物だということになるからな
三国志正史の魏志倭人伝はやるけども日本人が半島の先住民だと明記してある魏志鮮卑伝は絶対にふれない


404:名無しさん@12周年
12/03/18 10:54:28.13 w5Ch9Y0QO
ローマ欧米の神の国思想=天下統一天下布武=中華思想って考えると分かりやすいかと

まぁ日本以外は未だに戦国時代と大差ないんだよね

405:名無しさん@12周年
12/03/18 10:54:29.82 3rhLpkFn0 BE:1161804072-2BP(0)
>>397
いや、王家は間違っている!と言うだけならまだしも、正しくは天皇家だ!
って右翼が言っていたのが笑えた。
天皇家って左翼の造語なのにさ。

406:名無しさん@12周年
12/03/18 10:54:57.90 HH2BHXi30
>>394
和算は庶民一般に広く親しまれてたみたいだよね。

外国の宣教師が未開の住人に自慢しようと、平方根を教えようとしたら、
そこらへんにいた大工のおっちゃんのほうが詳しくて、自国より教養レベルが高すぎて
侵略を断念したとかw(数学=軍事技術だから)

八歳の子供が神社に奉納してる和算の絵馬を見ると、絶望するレベルだったり。

407:名無しさん@12周年
12/03/18 10:55:15.08 kYZ+0yKv0
>>396
来たってのが有りなら、逆に渡っていったのもありだな
そういう検証や議論はまったく聞かないな

408:名無しさん@12周年
12/03/18 10:55:33.05 ftrp1HPL0
>>397
平清盛は視聴率低いらしいから、ま、いいんじゃね。
普通の人がシラケルくらいのファンタジーなんだろう。

409:名無しさん@12周年
12/03/18 10:55:54.25 8qpG4tG80
馬場壇A遺跡とか座散乱木遺跡は学校教育にも取り入れられてたのに捏造だったからなぁ

410:↓(言いたい放談) 交際御免!反日カルトとエセ宗教
12/03/18 10:56:06.14 S6apSRWs0
331 :(言いたい放談) 交際御免!反日カルトとエセ宗教:2012/03/17(土) 00:01:36.18 ID:VDTsv6WoP

(URL略)

東日本大震災1周年追悼式典でさらけ出してしまった日本の媚中姿勢と非常識についてご意見をお聞きすると共に、
カルト宗教とチャンネル桜を同一視する人間に対し、再度我々の立場を表明しておきます。


  (重要です)





411:名無しさん@12周年
12/03/18 10:56:17.98 Zvfk7peV0
>>393
嘘つくなよ。
普通に使われてないよ。
仏教関係に出てくるだけだろうが。


412:名無しさん@12周年
12/03/18 10:56:44.24 3rhLpkFn0 BE:1659720645-2BP(0)
>>406
和算は農民までやってたもんなぁ
いや、年貢を納める上でそういった計算は農民でも必要だったに違いないけど

413:名無しさん@12周年
12/03/18 10:56:53.57 DSe1keFf0
>>399
西のほうにある大きな国、くらいの意味合いだろう。
「秦」ってのはいまの陝西省あたりを指す単なる地域名だから。

414:名無しさん@12周年
12/03/18 10:57:00.47 8EuSn/o/O
>>393
「王家」については、出された幾ばくかの史料が仏教系であることを指摘されたけどね。
漢文主体の書き言葉あり、尚且つ仏教用語や仏典からの引用を使う人達の文章以外には史料はないのと。

415:名無しさん@12周年
12/03/18 10:57:04.52 QS0BfJbP0
小学校の時に小学館のまんが日本の歴史を読んで興味を持ちはじめ
中学の時にMSXを買って三国志とか信長の野望とか光栄のゲームにハマり
高校で世界史を選択した

416:名無しさん@12周年
12/03/18 10:57:09.94 h+XBTTGX0
>>397
あのサイトに「王家呼称は史実に基づいてます」とウザいくらい
但し書きがあって、そこまでして韓国に媚びたいのかね、と思った

417:名無しさん@12周年
12/03/18 10:57:15.47 lsU3Q2mg0
>>401
イノケンティウス3世だろう
十字軍起こしたひと
そのおかげで教会と神権威が徹底的に失墜して迷信と決別できて数学や科学という文明を発展させることができる本当に正しい新しい神と向き合う下地ができた

418:名無しさん@12周年
12/03/18 10:57:19.52 HH2BHXi30
>>398
チャルデラーンの戦いを宣教師から聞いた信長が鉄砲の集中運用を思いついたかどうかは
ロマンを感じるね。
あと尾張の長槍部隊もギリシャのサリッサからヒントを得てるかもと考えたら、楽しくなってくる。

419:名無しさん@12周年
12/03/18 10:58:06.38 I5Zfnnmg0
この流れに乗って、
フローデルやウォーラスティンの著作を文庫で追加、
トゥキディティスの『戦史』再版とか、
やってくれないかな。


420:名無しさん@12周年
12/03/18 10:58:28.55 Zvfk7peV0
>>396
ないないw
考古学的にそういう証拠は一切ない。
もっと唯物論的に考えろよ。


421:名無しさん@12周年
12/03/18 10:58:42.08 ftrp1HPL0
>>405
天皇家なんていってる奴いるの?見たこと無いけど。王家も同様。
ほとんどの奴は・・・というかほぼ全員が皇室か皇族だろう。

422:名無しさん@12周年
12/03/18 11:00:12.53 X2VfK8K60
立ち読みで読むなら気楽に読めそう

423:名無しさん@12周年
12/03/18 11:00:48.67 OGMcdyeb0
>>408
あのドラマは主演と脚本がうんこすぎて見ててつまんないもん
親子の対立、貴族と武家の対立、平氏と源氏の対立なんかの描き方がヘタクソでちっともわくわくしないし脚本がダメすぎなんだろうな

424:名無しさん@12周年
12/03/18 11:00:55.35 HH2BHXi30
>>412
そういった計算はヨーロッパでは騎士・貴族階級がやってて、農民はまさに農奴だったんだよ。
奴隷に教養は必要ないからね、数学という概念も無かったんじゃね?

425:名無しさん@12周年
12/03/18 11:00:59.81 7dK7yRdq0
人間の歴史よりも
生物の進化の方が面白い
不思議がイッパイ

426:名無しさん@12周年
12/03/18 11:01:27.40 7aQG0pHZO
>>417
よくは覚えてないが、確か領土問題で境界線を決めた教皇だったと思う
しかし普通はどんなに暴虐三昧の人物でも、客観的にサラっと紹介するのに「稀代の悪人」なんて書いてあったから笑ったわ

427:名無しさん@12周年
12/03/18 11:02:13.26 8EuSn/o/O
>>399
大秦からは漢代に使者が来たが、その君主は「王」と表記。
唯一無二の漢皇帝よりも偉いとはしていないよ。

428:名無しさん@12周年
12/03/18 11:02:15.96 Zvfk7peV0
>>424
つか公教育が普及するまで、庶民はほとんど字が読めなかった。


429:名無しさん@12周年
12/03/18 11:02:29.30 a8RhbNLj0
新しい歴史教科書では戦国時代の日本は銃の保有数が世界一だったとなっているが誤り
正確にはマムルーク朝に次いで世界二位

430:名無しさん@12周年
12/03/18 11:03:09.41 8qpG4tG80
>>426
トルデシリャス条約のアレクサンデル6世?

431:名無しさん@12周年
12/03/18 11:03:46.69 KyBhHfVNO
>>426
トリデシャリス条約となると、ボルジア家の人か。
なるほど悪人と言われるわな

432:名無しさん@12周年
12/03/18 11:04:04.90 QS0BfJbP0
>>426
領土問題って事はトリデシリャス条約のアレクサンデル6世か?

433:名無しさん@12周年
12/03/18 11:04:40.54 a8RhbNLj0
>>427
大秦国王安敦
(ローマ皇帝マルクス・アウレリウス・アントニヌス)

なつかしい
俺はこういう横軸の世界史が大好き

434:名無しさん@12周年
12/03/18 11:04:41.63 csplF5tx0
ドイツがなんでポーランドを侵略したかも知らない奴ばっかりだからな

435:名無しさん@12周年
12/03/18 11:04:44.32 lsU3Q2mg0
>>424
現在まで続く公言されない常識
ナレッジ(教育)は一族で独占するから代々貴族身分でいられる

日本人は馬鹿だからその常識しらずに朝鮮人を教育しましたとさ

現代で会社にはいっても同じ
ホウレンソウとしつこく建前がいわれるのは情報独占する実態があるから
情報を共有するのはただの馬鹿



436:名無しさん@12周年
12/03/18 11:05:40.14 kleNyHpe0
世界史大好きだったな
日本史は細かすぎるし漢字がわからんしで選択しなかった

437:名無しさん@12周年
12/03/18 11:05:47.38 V4CDW9vI0
>>429
鉄砲の保有数のちゃんとした資料を探してたんだけど、その資料教えてもらえないかな。
なんかネットで探したらwikipediaのこぴーか2chのコピーばっかなんだけど。

438:名無しさん@12周年
12/03/18 11:05:54.00 3rhLpkFn0 BE:4647216487-2BP(0)
>>421
2ちゃんのレスでアホが天皇家だ!って連呼していたし、
西村幸祐が明確に王家じゃなくて天皇家です!なんて言っている
URLリンク(hiwihhi.com)

439:名無しさん@12周年
12/03/18 11:05:54.86 OGMcdyeb0
>>420
だから遺伝子的にも言語的にも説明できないって著者もはっきり言ってるって
唯一説明できそうなのが、古墳などの埋葬品に大陸との関係を示すものがあるかもってことだけど
現在も天皇家所蔵で調査できないとかで、それを非難してるっぽいんだよ。著者は
どちらかというと考古学的にはありえるけど、科学的に証明できない的なニュアンスだった

440:名無しさん@12周年
12/03/18 11:05:58.89 8EuSn/o/O
>>405
右翼は「天皇家」などとは言わない。
生半可なかじり方したものだろう。

441:名無しさん@12周年
12/03/18 11:06:09.14 x0WqDayp0
>>426
山川の用語集は良くも悪くも戦前の旧制中学の歴史+昭和30年代までの歴史入門書ベースになっとるのよ。

442:名無しさん@12周年
12/03/18 11:06:10.81 rWl1sLayO
青木先生の実況中継読めばいいよ

サヨっぽいけど

443:名無しさん@12周年
12/03/18 11:06:22.13 aA+EGDxKO
このスレ見ててもわかると思うが、
日本史系は田舎のキチ○イ親父のプライド煽って金づるにするのが商売みたいなところあるんだが、
世界史はそういう固定支持層がいないからな

444:名無しさん@12周年
12/03/18 11:06:52.03 4kA2CBis0
>>430>>431
懐かしいな、塩野七生が本出してたような。

445:名無しさん@12周年
12/03/18 11:07:01.82 w5Ch9Y0QO
小判の金の含有量を疑ってみたりする庶民だからなw

皇室は江戸時代にも皇統断絶しそうになって新井白石が宮家創設してその直系が現天皇系になるし

首相新井白石が生類憐れみの令廃止して経済改革するも吉宗に邪魔されるとか現代と変わらないよねw

446:名無しさん@12周年
12/03/18 11:07:51.23 csplF5tx0
どうせお前らは「公海」も知らないだろ

447:名無しさん@12周年
12/03/18 11:08:18.57 F4fBeYGy0
天皇がいるのは韓国だけ


448:名無しさん@12周年
12/03/18 11:08:25.04 iABEVK9s0
>>439
・日本より古い前方後円墳が朝鮮半島で見つかっていない。
・遺伝子解析によって、コメは支那大陸から九州・沖縄へ直接伝わった。
・20世紀になるまで自力で水車を作れなかった朝鮮人が飛鳥時代に高度な
 木造建築技術を持っていたとは考えにくい。

449:名無しさん@12周年
12/03/18 11:08:41.91 5MSrYeoGO
南京事件とか公式の出来事として載ってんだろ。戦勝国の作った歴史本なんか買うな

450:名無しさん@12周年
12/03/18 11:08:45.24 hWHMz01J0
>>414
王家論争はともかくとして
当時で仏教の影響を考えないことなんてできないけどな
みんな今の価値観を反映するなシラケルとかいうけど
当時の価値観で平家物語やったら仏教臭くて現代人には無理
映画の新・平家物語見たけどあれも思いっきり戦後民主主義の価値観が入ってる
ただ当時はそれが新鮮だったが
今だと習慣で置き換えてるようなもんで陳腐に感じるというだけだろう

451:名無しさん@12周年
12/03/18 11:09:07.09 /ffr9V7Y0
>>255
薔薇戦争→イギリスの王位争奪戦+百年戦争に負けた悔しさを内ゲバで発散

清教徒革命→エリザベス1世が独女だったから、仕方なくスコットランド王に
女王の死後イギリス王位を継いでもらったのに、何でカトリックに固執して
清教徒(イギリス国教会)を弾圧するのかなぁ。暗君の癖に何様のつもりさ?

452:名無しさん@12周年
12/03/18 11:09:13.53 3rhLpkFn0 BE:497916432-2BP(0)
>>435
朝鮮ではどんなに身分の高い女性でも教育を受けることは禁止だった
それを許可したのが日本なんだけどね
朝鮮の勘違い女性学者は逆のことを言っているけどw

453:名無しさん@12周年
12/03/18 11:09:19.92 Zvfk7peV0
>>439
天皇家の古墳と指定されたもの、それも間違ってるから継体天皇なんかは発掘されている。
もちろん大陸からきたものも出土品に混じってるけど。
だからってそういう結論にはならんな。


454:名無しさん@12周年
12/03/18 11:09:52.31 FJ3mI3PB0
任那日本府を返せ

455:名無しさん@12周年
12/03/18 11:10:11.89 h+XBTTGX0
>>452
なんかイスラム教の国みたいだな>女性に教育受けさせない

456:名無しさん@12周年
12/03/18 11:10:52.28 8EuSn/o/O
>>412
和算は用水路作ったりするのに必要だったんだよ。
計測結果から計算できないと平野の田んぼ全体に水が流れるものを作れない。

457:名無しさん@12周年
12/03/18 11:10:54.00 lsU3Q2mg0
>>431
その人なら魔女裁判ばかりいわれるけども
おかげでスペインは入り込んだ在日もといイスラム教徒を完全に駆除できたからスペインにとってはプラス面の方が大きい

458:名無しさん@12周年
12/03/18 11:11:17.89 iABEVK9s0
>>455
朝鮮半島では読書は特権階級に許された特殊技能だったんだよ。

459:名無しさん@12周年
12/03/18 11:11:33.64 dRFtG9fv0
学生の頃は日本史も世界史も大嫌いだったが色々なSLGやったせいか
今や書物などで読み漁りより深く嵌る始末・・・

460:名無しさん@12周年
12/03/18 11:11:42.09 Zvfk7peV0
>>452
教育どころか外を出る事も夫家族以外と接することも禁じられていた。
最下層階級以外。


461:名無しさん@12周年
12/03/18 11:12:36.15 FJ3mI3PB0
>>459

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



462:名無しさん@12周年
12/03/18 11:12:39.99 HVshL/K40
>>196
歴史科目に限らず、欧米では教科書は学校の備品なんだよ
机や椅子と同じ扱いさ

463:名無しさん@12周年
12/03/18 11:12:41.22 3rhLpkFn0 BE:1991664083-2BP(0)
>>448
日本最古の大工の会社金剛組は聖徳太子が百済から招いた宮大工が起源だけど
だから金剛組には聖徳太子が祭られてる
しかし、当時の朝鮮は百済で、今の李氏朝鮮とは違うけど

464:名無しさん@12周年
12/03/18 11:13:17.52 R8kYZo2a0
世界史は二つの分野に分けるべき
あまりに範囲が広すぎて知識があやふやになりやすい
ローマからインド行ったり、イギリスからアフリカへ行ったり
あっちいったりこっちと移動しすぎ。日本史で括るのと世界史で括るのは
ぜんぜん違いすぎる。
なぜかそういう疑問が出ないんだよな

465:名無しさん@12周年
12/03/18 11:13:18.19 QsKiilbr0
みな歴史が変わる瞬間が近いってことを感じ取ってるからだろう
今のまま延命を続けるしかないようなら
資本主義自由主義民主主義は終焉して新しい形が作られる

466:名無しさん@12周年
12/03/18 11:13:44.58 lsU3Q2mg0
>>458
庶民の識字率8割とかいう江戸日本が異常なのだよ
知識は貴族や聖職者という特権階級でいられる源泉だから

467:名無しさん@12周年
12/03/18 11:13:56.37 LYcRqkJw0
アマゾンで売ってるローマってドラマのビデオ見たら西洋史にやたら詳しくなった。
このビデオは汚いおばちゃんの裸が出まくるのが唯一の欠点w

468:名無しさん@12周年
12/03/18 11:14:37.38 Zvfk7peV0
>>466
仏教のおかげだよな。
寺子屋で庶民全員教えたのはすごいと思う。


469:名無しさん@12周年
12/03/18 11:14:41.52 WP7K2jdB0
>>390
 その点は否定しない。
  ただ自虐史観に染まった日本人が多過ぎる。
  西洋の植民地支配の歴史から開放への歴史へとパラダイムシフトした日露戦争、
  その役割をこれらの日本人は知らない。
  
  『世界史』なら、
   日本が主役の日露戦争から大東亜戦争までの期間が最も面白い。

470:名無しさん@12周年
12/03/18 11:14:44.78 5Dvx4K/P0
本屋行くと半端ない数が平積みされてるもんな、これ。
東大早慶で売れてるとかいうPOPつきでw

471:名無しさん@12周年
12/03/18 11:14:57.85 8EuSn/o/O
>>439
その著者の知識は30年くらい前で止まっているよ。



472:名無しさん@12周年
12/03/18 11:14:59.10 h+XBTTGX0
>>466
しかも、文字が読めない人のためにと、漫画で説明してくれる
ありがたいテキストもあったりしちゃう

473:名無しさん@12周年
12/03/18 11:15:02.98 h728t7W+0
>>1
試験の不人気と読み物としての人気を一緒にするなよ

474:名無しさん@12周年
12/03/18 11:15:04.32 iABEVK9s0
和算の大家 関孝和の一門は独力で微分積分を発見している。

>>463
百済・李氏朝鮮と支配者が変わったとしても、そこに住んでいる人間まで完全に入れ替わるとは思えん。
長安で技能を学んだ百済人が支那大陸から渡ってきたんじゃないのか?

475:名無しさん@12周年
12/03/18 11:15:13.49 vE1mNV5U0
>>360
西洋史の闇はすごいよね。

たとえば、ずーっと子供という概念がなかった。5歳以下は人間扱いしていない。
6、7歳になってある程度、コミュニケーションができるようになったら、どっかに
売り飛ばしたり、仕事に従事させる。

今でも古いヨーロッパの地下道からは当時、親が殺した子供の骨が大量に見つかる。
また、他に森に捨ててくるのもポピュラーだった。

いやぁ、ほんと、反吐が出るのと同時にぞくぞくしてしまうわ、西洋史w


476:名無しさん@12周年
12/03/18 11:15:35.84 OGMcdyeb0
>>448
>>452
>>453
>>458
さすが2ちゃんは朝鮮関係詳しいなw
>・遺伝子解析によって、コメは支那大陸から九州・沖縄へ直接伝わった。
というとより南方からきた連中が日本人の始祖になるのかな。そーいう知見を著者が知らないはずはないと思うが、まだ議論があるトコなのかな

中国と近く、そのから良くも悪くもいろんな影響を受けてたはずなのに、何でそんな斜め上な発展だったのかね。かの国は
日本よりよっぽど最新の文明を知る機会が多かったはずなのに

477:かわぶた大王ninja
12/03/18 11:15:54.76 eyQe0M/X0
>>465
次の主流は『モヒカン肩パットとげとげ主義』だな。

発祥地は中国。

478:名無しさん@12周年
12/03/18 11:16:27.91 J0YbAW3r0
やる夫は鎌倉幕府の成立を見るようです

是非見て欲しい
歴史の連続性の面白さを知らない人に特に

479:名無しさん@12周年
12/03/18 11:16:46.14 4kA2CBis0
>>448>>463
そのあたりの時代って、朝鮮人っていないよね?
中国北東部から移動してきた扶余人が朝鮮半島の新羅以外を支配してたでしょ?


480:名無しさん@12周年
12/03/18 11:16:48.29 FJ3mI3PB0
資本主義の欠点は、
資本家のリスク負担が極端に少ない事かなぁ。
つまり貸した金は返ってこないことがわりと当たり前におきればいいし、
じゃあ貸さないよw別の資産で保存するよwってやってたらどんどん薄まればよい。

生物として考えたとき、
死や老いのプログラムは、老いによって財を徐々にうしない、死によってすべてを失うのに
今は老害ばかりが蔓延るようになっている。

481:名無しさん@12周年
12/03/18 11:17:39.19 QS0BfJbP0
>>476
超大国中国と日本に挟まれた半島国家っていう地理的要因によるものが大きいんじゃないかな


482:名無しさん@12周年
12/03/18 11:17:49.53 w5Ch9Y0QO
フリーメーソンも元は大工組合だし
まぁ神殿や教会作ってたから「俺ら神の家造ってるんだ」とかなっちゃう
今でいえばゼネコンみたいなもんか?
利権+土建屋+宗教コンボだから陰謀とか言われちゃうわな

483:名無しさん@12周年
12/03/18 11:18:23.71 Zvfk7peV0
>>474
でも元に高麗が滅ぼされた以降に、だいぶ入れ替わった疑いがあるけどな。
文化的にガラッと変わってるし、言語的につながりがなさそう。


484:名無しさん@12周年
12/03/18 11:18:46.04 i4swqzccP
近現代史にしか興味ねえや。

485:名無しさん@12周年
12/03/18 11:18:48.17 GssP8NlW0
>>25
でも、現在の人類の歴史って二万年もないからねえ。

486:名無しさん@12周年
12/03/18 11:18:51.25 cuiUoglv0
>>475
ローマの奴隷なんか幸せそうだったな。
女が女にデカマラの奴隷をプレゼントしたりとか。
ボカシが股間から膝くらいまであってすごかった。


海外TVドラマ「ローマ」より


487:名無しさん@12周年
12/03/18 11:19:01.60 iABEVK9s0
>>466
当時、書き言葉と話し言葉が違うため、今の識字率とかなり意味が違う。


>>476
エネルギー価の極めて高いコメが人の手を介さずに自生したと思う?
コメは人と一緒に伝来したに決まってるじゃん。
そもそも、朝鮮半島を経由して伝わるには、満州のような極めて寒い地域を通過せねばならない。
そんな生命力のある植物なら、東北・北海道は弥生時代から肥沃な穀倉地帯で、蝦夷なんて蔑称で
呼ばれたりしない。

488:名無しさん@12周年
12/03/18 11:19:08.67 OGMcdyeb0
>>477
関東地方にサザンクロスが現われるのか。生き残れる気がしません

489:名無しさん@12周年
12/03/18 11:19:23.17 GssP8NlW0
>>29
日本人なら日本史は知らないはずないから。

490:名無しさん@12周年
12/03/18 11:19:41.80 3rhLpkFn0 BE:3485412476-2BP(0)
>>455
昔はイスラムの方が科学や学問に熱心だった
モスクは日本で言う寺子屋みたいなものだったし
欧州のルネサンスも元々はイスラム勢力がギリシャから取り入れた芸術や科学が
十字軍経由で伝わったのが発祥

491:名無しさん@12周年
12/03/18 11:20:34.22 MewEFxd40
世界史は好きだった
むしろ日本史苦手
細々としてるし、似たような名前一杯でてくるし
Civに初代からハマってたからその影響もあるんだろうけど

492:名無しさん@12周年
12/03/18 11:20:50.52 FJ3mI3PB0
これだけ戦力があれば

チョンの捏造も完璧に撃破できるなw

徹底的にチョンをつぶしてしまおう。

493:名無しさん@12周年
12/03/18 11:20:57.19 vE1mNV5U0
>>464
別にぃ
西洋史、いや、もとい、世界の歴史は、メソポタミア、それにエジプトを加えて、これを中心に、
それから地中海、ギリシャ、ローマ、これに中東のオリエント、そしてフランク王国への伝播なだけ。
あとはフリンジ、おまけだよ。

494:名無しさん@12周年
12/03/18 11:21:11.21 ftrp1HPL0
>>470
だから日本人のは読みたくないんだよな。なるべく。
信用できる人が薦めた本じゃないと。

495:名無しさん@12周年
12/03/18 11:21:30.04 iABEVK9s0
>>490
ギリシア時代の数学や哲学が今に伝わったのはイスラム圏が保持していたため。

496:名無しさん@12周年
12/03/18 11:21:32.57 9LRI3d1sP
こういうのが売れるということは、テレビでももっと骨のある知的な番組やっても
数字取れそうなんだけどな

関口宏の「今夜はヒストリー」とか視聴者ナメすぎ

497:名無しさん@12周年
12/03/18 11:21:36.50 h+XBTTGX0
>>491
俺は歴史どちらも嫌いだったけど、自分の住んでるとこの歴史を
調べていて、そっからあれやこれや枝葉が広がっていって
日本史とは奥が深く面白いものだなと思うようになったわ
どんな知識も学んで無駄はないものだなと、学生時代を反省した

498:名無しさん@12周年
12/03/18 11:21:38.16 LYcRqkJw0
ROME [ローマ] 〈前編〉 [DVD]
価格:¥ 1,076
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ディスク枚数: 6
時間: 619 分

結構お得感有って面白いんで変な本買うよりこれ見てみるといい。

499:名無しさん@12周年
12/03/18 11:22:10.61 UswA/8Uk0
もう一度読み直す山川日本史とか世界史とかあったけどあんなの読むくらいなら教科書そのものを読んだ方がいいな
写真はないし太文字になってないし値段も教科書の倍近くするし

500:名無しさん@12周年
12/03/18 11:22:23.99 GssP8NlW0
>>78
地政学やれば?

501:19
12/03/18 11:22:46.20 XG+fPELx0
>>402
学校の教科書よりも一人ないし少人数の著者が書いた普通の本の方が著者の情熱や躍動感が読み手に伝わって
好奇心を掻き立てられると思う。専門書を扱う大きな本屋であれこれ物色するといいよ。

502:名無しさん@12周年
12/03/18 11:23:19.45 GssP8NlW0
>>87
そうなんだよね。

503:名無しさん@12周年
12/03/18 11:23:30.64 lsU3Q2mg0
>>486
ローマは奴隷の解放制度があったからな
ギリシアはないから一度性奴隷に堕とされたら一生性奴隷

504:名無しさん@12周年
12/03/18 11:23:30.88 iABEVK9s0
歴史関係で「中国」という呼称に強い違和感を感じる。
支那と呼べ。

505:名無しさん@12周年
12/03/18 11:23:36.25 vE1mNV5U0
>>486
すげー見たいw

506:名無しさん@12周年
12/03/18 11:23:39.83 cuiUoglv0
>>498
R-15って書いとかないとやばいよ。
登場する女はすべからくヤリマンピッチだし、インモー見せたりとか。


507:名無しさん@12周年
12/03/18 11:23:49.34 ftrp1HPL0
>>496
何だかんだ批判してもNHKだけは見てる人も多そう。
そういう人はCS放送にいっちゃっただろうね。
ナショジオ、ディスカバリ、ヒストリ

508:名無しさん@12周年
12/03/18 11:24:02.92 3rhLpkFn0 BE:3983328386-2BP(0)
>>476
当時の朝鮮人なら関東の埼玉あたりにも来ている
基本稲作の技術指導を行ったのは朝鮮半島の人々
今の李氏朝鮮族とは関係ないけど

509:名無しさん@12周年
12/03/18 11:24:05.80 GssP8NlW0
>>95
神の国だしなwwwww

510:名無しさん@12周年
12/03/18 11:24:18.88 JBvUmhBx0

世界史というものはアメリカにとって都合の悪いことがすべて消されています。

例えば、南米のインディアンはメスチソとして生き残っていますが、北米のインディアンはほぼ全滅させられますた。

北米の方が、酷い大虐殺があったはずなのですが、世界史ではいつも南米でインディアンの大虐殺あったと伝えています。

例えばアヘン戦争、イギリスがアヘンを売っていたと学びますが、実はアメリカのラッセル社も販売していました。

アヘンを売っていたのはイギリスとアメリカなのです。

アメリカは中国人を奴隷としてさらって鉄道建設やらせていました。このようなアメリカの犯罪はすべて世界史から消されています。

511:名無しさん@12周年
12/03/18 11:24:22.73 Zvfk7peV0
>>490
そうそう。
もう西洋中心の世界史観から離れるべきだな。
アーノルド・トインビーもそういうこと言ってた記憶があるが、
相変わらず欧米では欧米中心の史観から抜けきれていない。


512:名無しさん@12周年
12/03/18 11:24:30.80 h+XBTTGX0
>>498
結構最近出てるのに安いんだな

513:名無しさん@12周年
12/03/18 11:25:06.00 I3EohFyP0
古代ローマ・ギリシャ、中世・近代ヨーロッパや三国志時代の中国くらいだな
世界史で興味があるのは。

514:名無しさん@12周年
12/03/18 11:25:17.57 h+XBTTGX0
>>95
来年は出雲大社大遷宮らしいな
2年続きで神にまつわる大イベントが開かれるようだ
今年来年と多分どんな災害が来ても神に護られるような
気がする。多分

515:名無しさん@12周年
12/03/18 11:26:11.63 3rhLpkFn0 BE:1244790353-2BP(0)
>>495
中世の欧州の商人が栄えたのもアラビア数字を取り入れたため
ギリシャ数字と違って格段に帳簿の処理が早く行えた

516:名無しさん@12周年
12/03/18 11:26:28.82 iABEVK9s0
>>508
それは無いと思うよ。
種子島に赤米を作っていた記録がある。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

517:名無しさん@12周年
12/03/18 11:26:36.92 Zvfk7peV0
>>498
ヒストリーチャンネルでやってたやつか?


518:名無しさん@12周年
12/03/18 11:27:14.93 lsU3Q2mg0
>>495
宗教としてはキルスト教より優秀で先進的だったのが災いして遅れをとることになろうとは
結局イスラムもキリストも迷信で世界は神様じゃなく物理学と数学で説明できるということに気づけなかったから
欠陥が多いから早くに神殺しできて本物の神様である科学に乗り換えができなかった

薬品にしろ機械にしろ科学は信じれば(利用すれば)御利益があるから

519:名無しさん@12周年
12/03/18 11:27:19.30 QONhbxL00
いろんな国、地域があるのに世界史って言葉で纏めちゃうのは無理あり過ぎ。

520:名無しさん@12周年
12/03/18 11:27:39.43 v3asfU9h0
>>32
ハードカバーの時に3回読んだ。面白かった

521:名無しさん@12周年
12/03/18 11:28:38.36 iABEVK9s0
>>518
地震発生
アラブ圏 「神は偉大なり!」
日本 「耐震強度を見直そう」

522:名無しさん@12周年
12/03/18 11:28:49.62 Zvfk7peV0
>>519
自国以外のいろいろな地域の歴史って言えばいい?
メンドクセーw


523:名無しさん@12周年
12/03/18 11:29:01.03 AnwPYt0L0
>>511
ぶっちゃけて言うと、

500年前まで中東やモンゴルの侵略を受けまくって、
ユーラシア大陸の西の端っこに追いやられて、
新しい逃亡先を探すために海に出た連中が何だって?

って話なんだけどなぁw

524:名無しさん@12周年
12/03/18 11:29:11.62 QzMPZQDR0
>>27
朝鮮史は、宇宙史なんだぞ

525:名無しさん@12周年
12/03/18 11:29:13.49 LYdBRoJE0
世界史年表

URLリンク(file.mtrweb.blog.shinobi.jp)

526:名無しさん@12周年
12/03/18 11:29:32.33 PWSPBX6N0
>>518
×欠陥が多いから早くに神殺しできて本物の神様である科学に乗り換えができなかった
○欠陥が多いから早くに神殺しできて本物の神様である科学に宗旨替えができた

日本語変だった



527:名無しさん@12周年
12/03/18 11:29:32.89 cuiUoglv0
>>517
WOWWOWじゃね?

カエサルの姪のアティアはカエサルとアントニウスとも奴隷とも交わっていて、
アティアの子の初代皇帝は実姉のオクタウィアとも交わっていて、
オクタウィアは母と交わってたアントニウスと結婚して
アントニウスはアティアと関係をつづけながら
エジプトに行ってクレオパトラとヤッちゃって二人の子供を作って…わけわからん




528:名無しさん@12周年
12/03/18 11:29:41.33 h+XBTTGX0
>>521
静岡県民「え?揺れたん?」

529:名無しさん@12周年
12/03/18 11:30:03.61 Ttvv6q/k0
カエサル、スキピオ、ティムール、康熙帝、その他沢山、やはり英雄の所業にはワクワクする!


530:名無しさん@12周年
12/03/18 11:30:07.26 ftrp1HPL0
>>521
99・9%は仮説って本にもアッラーの力を信じる科学者が出てくるが。

531:名無しさん@12周年
12/03/18 11:30:58.47 wECyPsaL0
これ買おうと思ったけど、価格見てびっくらこいた。
1000円以上するじゃん、文庫なのに。ハードカバーかよ!
Amazonやネットオフで中古探すわw

532:名無しさん@12周年
12/03/18 11:31:09.37 w5Ch9Y0QO
出雲と伊勢は仲悪いけどねw
西ローマカトリックと東ローマ正教みたいに

533:名無しさん@12周年
12/03/18 11:31:18.36 hWHMz01J0
ローマの奴隷は基本は財産だからな
家庭教師とか知的職業もいるし
「ROME」だと参謀役の奴隷もいたっけか
まああれはフィクションてんこもりだけど

古代ギリシャだとアイソーポス(イソップ)は元奴隷だったな

よい待遇の奴隷もいれば
悲惨な境遇も奴隷もいただろう
そして奴隷制度が悪とされる価値観の現代では
後者の方がより強調される

従軍慰安婦問題でずれがあるのは
戦前の日本では公娼制度があって前借金で女性を拘束した
いわゆる「身売り」という奴だ
これは現代の欧米の定義で性的奴隷とされる
そこがまず分かってないと話がややこしくなる
日米韓でそれぞれズレがあるんじゃないかと思う

534:名無しさん@12周年
12/03/18 11:31:22.08 Uy5QO5RD0
完全にステマ
実売数発表しろよ
出来ないだろ

535:名無しさん@12周年
12/03/18 11:31:52.29 iABEVK9s0
>>530
形而上学っていうのかな?
人間が自力で創造したのか、元々あったものを発見したのか。
オイラーの公式なんかを見ると、神の世界を信じたくなる気持ちも分かる。

536:名無しさん@12周年
12/03/18 11:32:01.54 3rhLpkFn0 BE:5228118397-2BP(0)
>>516
百済と高句麗は本土では戦争してたけど、日本の関東にいた百済人と高句麗人は
仲がよかった
で、稲作の指導などを行っていた
多分、今では日本人として吸収されていると思うけど

537:名無しさん@12周年
12/03/18 11:32:03.67 Zvfk7peV0
>>529
スキピオの名をあげるなら、ハンニバルだろ?
まさに英雄一代記。

538:名無しさん@12周年
12/03/18 11:32:28.50 72NDuSCg0
マクニールの世界史はいい本だけど
初学者でいきなりあの大著はどうかな・・・
序盤の辺りで躓くような気がします

マジレスですいませんが個人的におすすめしたいのはこれですね
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
若い読者のための世界史 エルンスト・H・ゴンブリッチ

URLリンク(ja.wikipedia.org)
エルンスト・ゴンブリッチ(Sir Ernst Hans Josef Gombrich; 1909年3月30日 - 2001年11月3日)
美術史家としては世界的に著名な方(故人)ですが
著者が1935年、何と25歳の時に妹のために書いた本です
中学生以上なら「世界史の概略」把握するには読みやすくていいと思います
古い本ですが、1985年?に著者が現代の視点で改訂加えて
ここは今読んでも感ずるとこがあるでしょう
URLリンク(cox.cocolog-nifty.com)
URLリンク(yacchant.jugem.jp)
URLリンク(readreview.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(ateasesalon.jugem.jp)
読んだ方の感想一覧

でなければ巷で出てる「漫画世界史」のシリーズ読んだ方がいいと思います
(絶版で古本でしかムリですが集英社から出てた古城武司(故人)作画の
「世界の歴史」が端折りも少なく読みやすいと思います)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)


539:名無しさん@12周年
12/03/18 11:32:46.00 cuiUoglv0
>>537
キケロと間違ったんじゃないかな?


540:名無しさん@12周年
12/03/18 11:33:52.89 iABEVK9s0
>>536
種子島ってどこにあるのか知ってるのか?


541:名無しさん@12周年
12/03/18 11:34:13.02 3rhLpkFn0 BE:663888342-2BP(0)
ローマ人の物語もいいけど、地中海3部作もいいよなぁ

542:名無しさん@12周年
12/03/18 11:34:27.09 XA3qaap40
予想通りのニダスレでワラタ

543:名無しさん@12周年
12/03/18 11:34:40.64 OGMcdyeb0
>>537
塩野御大の本でしか知らんけどハンニバルは萌える

544:名無しさん@12周年
12/03/18 11:34:51.66 V4CDW9vI0
>>508
稲作の下地となった焼き畑農業文化はだいたい照葉樹林帯に
一致すると言われているけど、肝心の照葉樹林帯は朝鮮半島
南部のごく一部地域に限られているんだけど、ちょっと難しくないか?

545:名無しさん@12周年
12/03/18 11:34:58.50 ftrp1HPL0
>>533
吉原くらい白人どもも知ってるんじゃね?
江戸時代なんて無視できないし、その時代に必ず出るものでしょ。
普通の奴は知らんが。てか南京虐殺の実態を説明できないのに「あった」って
本に記す歴史好き米国人もいるくらいだしw 米国人もそんなレベル。

546:名無しさん@12周年
12/03/18 11:35:36.03 8EuSn/o/O
>>533
百済が日本に貢いだ漢人学者も奴隷の類いらしい。

547:名無しさん@12周年
12/03/18 11:35:44.60 NITgmuKw0
お前らこういうのはゴリ押しって言わないの?
本屋や出版社に乗せられてるだけだろwww

548:名無しさん@12周年
12/03/18 11:36:48.21 8SJ69g2S0
日本だけずっと赤いままwww
西洋人から見たら神秘の国だな。

549:名無しさん@12周年
12/03/18 11:36:54.84 vQ9s01fw0
「日本人とは何者か」 ダイアモンド『銃、病原菌、鉄』2005年版追加章
URLリンク(cruel.org)


550:名無しさん@12周年
12/03/18 11:37:13.70 w5Ch9Y0QO
歴史好きにはステマでもいいんだよw


551:名無しさん@12周年
12/03/18 11:37:34.47 ZmZVmVbX0
今、キンドルでめぼしい歴史の本探してたらh.g wellsの歴史本があった
ノンフィクションも書いているんだな

ちなみにマクニールは電子化されていない
j.m.robertsの本は$13くらい


552:名無しさん@12周年
12/03/18 11:37:42.87 2eGLwhdG0
山川の教科書はけっこう店頭販売してるよね

553:名無しさん@12周年
12/03/18 11:38:13.66 KyBhHfVNO
>>547
ステマで抽出してみればそれなりに出るんでね

554:名無しさん@12周年
12/03/18 11:38:16.57 yvBAaddp0
このスレ見てたら
なんかヒストリエが読みたくなってきた。

555:名無しさん@12周年
12/03/18 11:38:45.77 iABEVK9s0
「稲」は日本から朝鮮に伝わった
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)


556:名無しさん@12周年
12/03/18 11:38:56.63 V4CDW9vI0
>>543
ネットで読める小説「ハンニバル」
URLリンク(homepage1.nifty.com)

これ上手いと思うよ。面白いし

557:名無しさん@12周年
12/03/18 11:39:43.84 rWJQPFb90
>>222
L=「ラ」
R=「ル」にすればいいわ。
右=ルイト
光=ライト
全て=オーラ
「All Right!」=オーラルイト

558:名無しさん@12周年
12/03/18 11:39:52.71 72NDuSCg0
>>547
正直山川世界史とか教科書はコンパクトで良くできてるけど
読みやすいか?って言われると万人受けはしないでしょ
そこで挫折した人には読みやすい本はあっていいと思いますよ

559:名無しさん@12周年
12/03/18 11:40:29.16 B1Ei1dTEO
>>547 ごり押しではない。re-dis-cover再発見だ

560:名無しさん@12周年
12/03/18 11:40:42.07 4QNC3G1y0
>>521
「この地震は、偉大なるアラーによる、【耐震強度を強くせよ】との、偉大なる思し召しである」
と解釈することも十分に出来る。
つうか、東アジア以外では、こういう発想で社会改革をやるのは、結構普通。

おまえら、古文書とか読んで何言ってんの?文系pgr。俺たち偉大な核物理学者の言い分が聞けないのか?
俺たちが物理学的に厳密に計算したんだから、福島には津波はこねーんだよ。
原発は、俺たちの正確な構造計算により、絶対に安全です(キリッ
という、どこかの極東の「自称テクノロジー大国」より、実はマシな発想だったりする。

561:名無しさん@12周年
12/03/18 11:41:11.78 3rhLpkFn0 BE:1493749229-2BP(0)
>>554
ヒストリエって、ヒストリーとストーリーを合わせた造語じゃなかったけ?
要は歴史物語

562:名無しさん@12周年
12/03/18 11:41:23.94 z2HuUgWS0
>>508
朝鮮で、有力な証拠が見つかるまでは、
それは否定された古い説だよ
古代日本で見つかってるのに、
それより古い年代の古代朝鮮では見つかってない稲の遺伝子があるから

563:名無しさん@12周年
12/03/18 11:42:03.53 OGMcdyeb0
>>556
サンクス。時間あるときに読んでみるわ

564:名無しさん@12周年
12/03/18 11:42:06.28 4kA2CBis0
「銃、病原菌、鉄」書いたジャレド ダイアモンド って日本、騎馬民族征服説の人じゃない?

565:名無しさん@12周年
12/03/18 11:43:30.05 Bmux5CTyO
>>533
現代の一般通念では「奴隷」と言えば北米の黒人奴隷だからな
ギリシア、ローマ、イスラーム圏の奴隷は頭に浮かばないだろう

566:名無しさん@12周年
12/03/18 11:43:40.93 efqEQ1kE0
> 東大の大学生協で人気に火がつき、一般書店にも広がって、この1年で急速に
東大の生協って30万部売るほど影響力あるんだ

567:名無しさん@12周年
12/03/18 11:43:47.32 3rhLpkFn0 BE:2323608847-2BP(0)
>>562
それは稲の話だろ
稲作の話じゃない

568:名無しさん@12周年
12/03/18 11:44:30.24 NITgmuKw0
>>559
再発見でジワジワ売れたんじゃないだろw
実際に本屋ではこんなニュースになる前からもの凄い数を一等地に平積みしてたから。
最初から売る気満々なんだよw

569:名無しさん@12周年
12/03/18 11:44:32.55 KyBhHfVNO
>>557
Lはパソコン入力みたいに小さいアイウエオにすりゃいい。
発音的にも何となく通じるものがある

570:名無しさん@12周年
12/03/18 11:44:42.64 w5Ch9Y0QO
近現代史興味持つ

結局ローマまで調べる

最初からちゃんとやってれば良かったorzだからw

571:名無しさん@12周年
12/03/18 11:45:00.09 8EuSn/o/O
>>508
百済、高句麗遺民の関東への入植は飛鳥時代以降で時代が合わない。
日本では2500年位前に完成された形の大規模田圃が九州から関西にかけてあり、2000年位前には青森
に到達していたが、半島には2000年以降の小規模で未熟なものしか見当たらない。


572:名無しさん@12周年
12/03/18 11:45:09.63 Zvfk7peV0
>>549
完全にアイヌ語詐欺に騙されてないか?
アイヌ語は地方によってかなり差異があった。


573:名無しさん@12周年
12/03/18 11:45:52.48 Z2oq9cl6P
世界史っと半端に知ってる部分があるから、欠落部が気になったりするんだよね。
ナポレオン三世から第一次大戦までのフランスって何してたっけ?とか。

まあ、知ってるとちょっと自慢できるし。
「オランダはドイツから独立した」とか「皇帝ネロはコロッセオでキリスト教徒を
ライオンに食い殺させた」とか、間違った知識に突っ込みいれられるし。

574:名無しさん@12周年
12/03/18 11:46:39.18 MsRlv3HC0
>>567
稲が無いのに稲作指導できんの???

575:名無しさん@12周年
12/03/18 11:46:41.05 XRpQ3Mq7O
>>536
炭素年代測定だと、朝鮮の稲作は日本より100年位遅れてると思ったよ

576:名無しさん@12周年
12/03/18 11:47:08.77 ftrp1HPL0
>>571
つーか全部中国からって事にしてもいいんじゃんねw
乱暴だけどそう違わないと思うよ。

577:名無しさん@12周年
12/03/18 11:47:30.36 4QNC3G1y0
>>556>>563
時間があって英語が得意なら、リヴィウスの「ローマ史」の英訳版ペーパーバックをオヌヌメするけど。
(英語だとリヴィウス(Livius)は、Livyと派手に訛ることに検索上注意)
大学受験程度の読解力があれば、そんなに難しくない。
「史記」や「三国志」の原文翻訳の西洋版だと思えば、ポジション的には想像できると思う。
あと、森本哲郎が、これをネタにして、面白い論評エッセイを書いている。

余裕のある向きは、原文に当たっても面白いけど、ラテン語の難しさは漢文の比じゃないからね。

578:名無しさん@12周年
12/03/18 11:47:35.53 MsRlv3HC0
>>566
大学生協は横のつながりもあるからね。
学生間での伝播もあっただろう。

579:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
12/03/18 11:48:11.63 ONf/svyc0 BE:1732039766-2BP(3456)
>>491
日本史は名前を書き取るのがめんどくさいんだよねw

580:名無しさん@12周年
12/03/18 11:48:21.09 1qOR+4WM0
塩野さんの本をいつか読みたいと思いつつ、難しそうでパスしてる

581:名無しさん@12周年
12/03/18 11:48:44.29 Zvfk7peV0
>>573
わざと間違ったことを言って煽るorファびょらせて釣るという手も。


582:名無しさん@12周年
12/03/18 11:48:55.95 z2HuUgWS0
>>567
稲ないのに稲作に詳しいってどういう事?
っていうか、水稲と陸稲の違い、
古代日本の混植状況とかあるんだけど、
朝鮮ってどういう稲作技術があったとか、
どういう根拠で言ってるの?

583:名無しさん@12周年
12/03/18 11:49:04.07 MsRlv3HC0
>>576
一部は直接インドネシアあたりからも伝わってたと思う。

584:名無しさん@12周年
12/03/18 11:50:07.66 iABEVK9s0
>>576
中国 = 1949年から始まった若造。歴史に口出しするとは不遜極まりない。
支那って言え。Chinaの語源だ。

585:名無しさん@12周年
12/03/18 11:50:45.20 9+cwKx0b0
>>580
ローマ人のカエサルに萌えてる辺りまではそんなにだるくないよ

586:名無しさん@12周年
12/03/18 11:51:51.85 OGMcdyeb0
>>568
漏れも神保町で平積みされてるのみて知ったかな
朝日新聞が選考して推したのが後押しになったっぽいが

587:名無しさん@12周年
12/03/18 11:51:57.84 Kb75N1Id0
中公文庫の世界の歴史と日本の歴史(どちらも旧シリーズ)はいまでも繰り返し読んでる。

588:名無しさん@12周年
12/03/18 11:52:14.52 klGcYohT0
ローマが麻呂の語源。これ豆な

589:名無しさん@12周年
12/03/18 11:52:38.18 72NDuSCg0
>>561
歴史ものがたりではあるけど素晴らしい作品ですね
まさか、アレクサンドロスで長尺な作品出会えるとは・・
(短めの歴史漫画やガンダムでお馴染み安彦良和さんのとかあったけどね)
連載始まって数年でまだ東方遠征始まってないのもいいw

個人的には今後10年以上かかっても大王の死から
後継争いのディアドコイ戦争まで描き切ってほしいです
全巻で数十巻行くかなw

590:名無しさん@12周年
12/03/18 11:53:06.08 hWHMz01J0
>>565
北米の黒人奴隷だって
すべてがすべて悲惨な生活を送ってたわけではないよ

あれを肯定する人は
別に白人が黒人を狩りに行ったわけではなく
アフリカの黒人同士の争いで負けた者が奴隷となって
売られていたものを買っただけだ、と

たしかにアフリカから輸送される船内は劣悪な環境だったかもしれないが
そのままアフリカで過ごすより、文明化されたアメリカで
過ごした方がましだったのではないか、という


591:名無しさん@12周年
12/03/18 11:53:22.38 Zvfk7peV0
だいたい熱帯・亜熱帯の植物の稲がなんで朝鮮半島などという寒いところから伝播するのか?
常識的におかしいだろ?


592:名無しさん@12周年
12/03/18 11:53:44.51 y4YFLeFG0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

593:名無しさん@12周年
12/03/18 11:53:44.35 8EuSn/o/O
>>571
2000年以降の→2000年位前以降の
日本の最古の九州の遺跡と同時代のものがないだけではなく、稲作遺跡からは日本側の土器(縄文土
器だったかな?)が出てくるという話があるとか。


594:名無しさん@12周年
12/03/18 11:54:05.78 +bLrItSH0
世界史はたんにどこでどういう事件があったかとか並べていくだけじゃつまらない。
人類の文明や意識がどう変わっていったかを主題にしながら、それを補足するように事象をつけ、
その事象の細部にどんな人間的な感情があったかを一緒にしていき、
現在ある価値観にどう影響を及ぼしていくかが分かれば、
人類史となって面白くなっていく。

595:名無しさん@12周年
12/03/18 11:54:58.72 iABEVK9s0
>>591
そうそう。
コメが寒冷に強いなら、なぜ現代の北朝鮮で食料に困るのか?
現代の北朝鮮の農耕技術が数千年前より劣っていると認めるなら理解できるが・・・

596:名無しさん@12周年
12/03/18 11:55:21.56 ftrp1HPL0
>>590
>アフリカの黒人同士の争いで負けた者が奴隷となって
それは記録があるよ。NHKの世界遺産100で見たわw

597:名無しさん@12周年
12/03/18 11:56:17.41 wdwE7Z6D0
カタカナがダメならひらがなにしろよ人名

598:名無しさん@12周年
12/03/18 11:56:59.73 8bh9S/6N0
日本史で似た漢字の名前が多くて覚えづらかったから世界史選んだ
あの頃もう少しきっかけがあれば日本史に行ったかも

599:名無しさん@12周年
12/03/18 11:57:13.53 DnfzZ39V0
政治とか軍隊が中心の歴史観はつまらない

もっと庶民の生活や文化、技術の発展などを中心にした歴史を知りたい

例えば(放牧で飼ってた馬が増えすぎて、新たな牧草地を求めて移動した)
そういう事が、戦争のきっかけになったりしてきたんでしょ?

600:名無しさん@12周年
12/03/18 11:57:14.46 hWHMz01J0
>>596
だからまあそこは従軍慰安婦問題ともちょっとかぶるんだよね

別に日本軍が集めたわけじゃなくて
朝鮮人の業者が集めたんだという

両者に言い分があるわけだ

601:名無しさん@12周年
12/03/18 11:57:15.53 PWSPBX6N0
>>590
代金は奴隷と物々交換で武器売ってたんだけどね

602:名無しさん@12周年
12/03/18 11:57:30.08 z2HuUgWS0
人名は、中国人名が大量に出てくると覚えられなかったなあ
歴史じゃないけど、だから水滸伝とか読めなかった

603:名無しさん@12周年
12/03/18 11:57:50.67 KyBhHfVNO
>>573
不安定な第三共和政のもと、対外的には植民地を拡大したり、ドイツへの仕返しの準備をしたり。
日本もたとえ議会は不安定でも、それが外交不安に繋がらなければ良かったんですけどね

604:名無しさん@12周年
12/03/18 11:58:17.83 8EuSn/o/O
>>576
半島説は朝鮮人が教えたとすることにこだわっているんだよ。
縄文時代の陸稲の説明もできないのに。

605:名無しさん@12周年
12/03/18 11:58:45.68 AYHGvl+90
>東大の大学生協で人気に火がつき

このパターンのステマ何度目だよw

606:名無しさん@12周年
12/03/18 11:59:06.69 ftrp1HPL0
>>597
みんなよしもと芸人に見えちゃわね?
源よりとも 与謝野あきこ かつ海舟 

607:名無しさん@12周年
12/03/18 11:59:21.79 T8PpKD6I0
世界史の方が日本史より簡単だと思うんだがなぁ
そんな私は世界史選択

608:名無しさん@12周年
12/03/18 11:59:43.35 CPiZ+Ygj0
J・ダイアモンドの「文明崩壊」もはよ文庫化しておくれ
セットで読んでナンボだから

609:名無しさん@12周年
12/03/18 11:59:47.17 iABEVK9s0
20世紀になるまで水車すら作れなかった連中が、飛鳥時代に高度な木造建築技術を持っていたとは信じられん。

610:名無しさん@12周年
12/03/18 12:00:05.22 KVDC6X1G0
アイヌ自体も平安時代か少し前に、船でどこかから来て
北海道先住民を滅ぼした民族だしな。
ウイルタとか北方少数民族系の人達でしょ?
アイヌ同士の交流もあまり無くて、樺太アイヌとか
北海道に移住させられたら、樺太に比べたら暖かいから
チフスに掛かって話者は絶滅してしまった。

611:名無しさん@12周年
12/03/18 12:00:24.22 eQjoDa9c0
>>600
慰安婦は別に奴隷じゃないし

612:名無しさん@12周年
12/03/18 12:00:36.29 4QNC3G1y0
>>572
でも、アイヌ語は、採集生活民の言語としては、明治初期の(信頼性のある)記録をみても驚異的に均一。
正直、あの均一性は、農耕民か牧畜民のそれとしか思えないくらい。
そして、それとよく似た地名が、確かに仙台くらいまで濃密に存在する。それ以西(以南)にはほとんどない。

>>573
第三共和政の、政治のgdgdっぷりとカオスっぷりはガチ。
国際政治的にはイギリスに負け続けていて、政治は駆け出しばかりの三流役者の日の吉本新喜劇状態なのに、
国民は明るく楽しく暮らしている。まるで80年代の日本みたい。

613:名無しさん@12周年
12/03/18 12:01:07.86 uDisaQor0
日本の近代史であるニュースが捏造だとバレたからだろ。

614:名無しさん@12周年
12/03/18 12:01:16.58 Zvfk7peV0
>>609
だから民族入れ替わった可能性が…


615:名無しさん@12周年
12/03/18 12:01:59.09 8EuSn/o/O
>>599
大抵は庶民は記録が大して残っていなくて、その姿は想像なり妄想なりの範囲からでないんだよ。

616:名無しさん@12周年
12/03/18 12:02:30.80 ZmZVmVbX0

鉄、うんぬんの本がなんでおもしろいかというと歴史を因果関係の流れで、綴っているところだな
で、学校の歴史はトピックをぶつ切れでおしえる
だからつまらない


617:名無しさん@12周年
12/03/18 12:02:34.10 Dxwl2eOF0
>>54
そして中国史で涙目になるとw

618:名無しさん@12周年
12/03/18 12:02:44.54 iABEVK9s0
>>614
その民族入れ替わりってのが分からんな。
高度な木造建築技術を持っていれば、兵装はそれなりに堅牢だっただろう。
戦争以外でどうやって簡単に民族が消えてしまうんだ?


619:名無しさん@12周年
12/03/18 12:03:54.94 hWHMz01J0
>>611
>>533
正直この話はもうやめるわ
楽しく世界史の話の方がいい
まぁ相対的な見方をしたいねって感じ

620:名無しさん@12周年
12/03/18 12:04:28.85 Zvfk7peV0
>>612
だからその均一性が疑わしいと。
語彙を採取した人間によって違うとか。


621:名無しさん@12周年
12/03/18 12:04:43.53 MsRlv3HC0
>>615
とくに識字率がネックだしね。
ユーラシア大陸内での知識層は教会が主体。
一般民は生きている間に羊皮紙の本を見ることも、まず無かったんじゃないかと。

622:名無しさん@12周年
12/03/18 12:05:25.40 z2HuUgWS0
>>609
仏教寺院の建築技術については、
中国で学んだ百済人が、
当時の日本より進んでいたのは間違いない
新羅だって、その百済人の技術者、僧侶をかっさらって自国で働かせたんだし

623:名無しさん@12周年
12/03/18 12:06:33.94 iABEVK9s0
>>622
なら、百済->長安->日本って経路かもしれんな。

624:名無しさん@12周年
12/03/18 12:06:52.17 PWSPBX6N0
>>612
第四共和政もgdgd

議院内閣制で大臣が国会議員から選ばれるも選挙対策で大臣経験の肩書きがほしいだけで任期中にやったのは自分と関係するところへの利益誘導だけという
短命大臣ばかりが続き、国営企業天国で民業に制限ばかりかけて公務員だけが肥え太る

軍事費の大半をマジノ線建設という公共土木工事に費やしてそのほとんどが土建屋と政治家軍官僚の懐に消えていた
技術だけは優れててドイツ軍より優秀な兵器があってもその使える人間が居ないし数も全然たりない

あれ、どこかの国のような・・・

625:名無しさん@12周年
12/03/18 12:07:31.09 KVDC6X1G0
朝鮮半島って寒いし泥炭地だし木が小さいのしか無いから、
巨木建設は無理だったんじゃないの?
出雲大社とか東大寺とか、明らかに太い木使ってるよ。

626:名無しさん@12周年
12/03/18 12:08:02.99 z2HuUgWS0
>>621
領主、国王クラスですら、
普段は名前の署名くらいしか文字書かなかったくらいだしな
口述筆記させるのが基本で

627:名無しさん@12周年
12/03/18 12:08:42.73 GdeM1T4N0
>>99
世界史は今のところないと思うけれど、各国各時代の歴史ならやる夫で学ぶシリーズが
ネット上に一杯転がってるよ。

628:名無しさん@12周年
12/03/18 12:09:25.03 iABEVK9s0
>>625
そういう自然科学系の知見を元に、歴史の通説を攻撃すると
皆「ぐぬぬ」ってなっちゃうよねw

629:名無しさん@12周年
12/03/18 12:10:37.59 8EuSn/o/O
>>612
アイヌは様々な生業を持つ部族に分かれていて、交易民もいた。
交易のアイヌは仙台藩の記録にも出てきており、確か違法に拠点を藩内に作っているとある。
それと、アイヌ語はサンプル採取の範囲が限定されていることと、金田一先生のバイアスがかかって
いることを踏まえないといけない。

630:名無しさん@12周年
12/03/18 12:10:39.79 KyBhHfVNO
第三第四共和政の議会主義の不安定を経て、今日の大統領権限の強い第五共和政が生まれたわけです。
さて、どこかの国にドゴールは出てくるのでしょうか。

631:名無しさん@12周年
12/03/18 12:10:56.13 h+XBTTGX0
やる夫で学ぶ世界史
URLリンク(yaruomatome.blog10.fc2.com)
やる夫 歴史
URLリンク(crescentmoon.gozaru.jp)

いろいろあるな

632:名無しさん@12周年
12/03/18 12:11:04.26 cuiUoglv0
>>556
俺がDVDで見た「ハンニバル」は生きてる人間の脳みそを食う映画だったけどな。
作者によってずいぶん違うんだね。


633:名無しさん@12周年
12/03/18 12:11:20.26 Zvfk7peV0
>>628
つーか立派な遺跡自体が半島にはない。
だからいくら日本より先ニダと主張されても全く説得力がない。

634:名無しさん@12周年
12/03/18 12:11:57.14 JBvUmhBx0
                  /\       
                /  ⌒ \     
              /  <◎>  \ < ユダヤにとって都合よく書かれた
            /            \  世界史をよんで勉強するといいユダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ニュー・ワールド・オーダー
            ___________   イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
/____/_____________________\ 




635:名無しさん@12周年
12/03/18 12:12:12.83 h+XBTTGX0
>>633
日本以前に、中国より先、中国の起源はウリの国ニダと
おととし言ってゴルァされた。

636:名無しさん@12周年
12/03/18 12:12:41.96 YJgZg6Da0
カノッサの屈辱

637:名無しさん@12周年
12/03/18 12:12:45.50 J8aq9zlN0
近現代史なんて日本の公文書を直接読み出したら
ストンと腑に落ちる事が多くておもしろい
白人の戦後押し付け史観は本当にダメだね

638:名無しさん@12周年
12/03/18 12:13:32.56 z2HuUgWS0
>>625
仏教寺院については、中国→百済→日本、新羅で間違いない
日本古来の土木技術とは別系統ってだけ
仏教の公伝は新羅の方がわずかに早くても、
本格的な寺院は日本の方が先に完成していたり

百済の中枢は新羅の滅ぼされ、
多くの上層階級が日本に亡命したって話だから、
半島での文化の維持ができてないってのはありそう

639:名無しさん@12周年
12/03/18 12:13:36.74 Zvfk7peV0
>>632
そりゃべつのハンニバルw


640:名無しさん@12周年
12/03/18 12:14:37.07 MsRlv3HC0
>>625
当時の日本列島はほとんど森林だったって聞いた。
しかも鉱物も潤沢(大仏だの作ったり散財してるしな)

641:名無しさん@12周年
12/03/18 12:14:51.42 72NDuSCg0
塩野女史のローマ本で挫折しかかった人には
数百Pの大著の歴史小説だけど辻邦生の「背教者ユリアヌス」お奨めします

URLリンク(yyy23.sblo.jp)

>背教者ユリアヌス…この長大なる小説は辻邦生を代表する作品であり
>辻邦生の真価を世に認めさせた渾身の一冊でもあります。
>この本と出合って人生が変わったという言わば運命の一冊だとする
>哲学者や多くの作家達、大学教授そして音楽家がいます。読むことを
>勧めた友人達は口をそろえて、「読んで良かった。生きる意味、
>喜びを見出せるような素晴らしい本だった。」と言います。
>それ程に生きることの根幹を揺さぶり、生命と信仰と愛を謳いあげる
>力強く深く豊かな物語です。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
フラウィウス・クラウディウス・ユリアヌス

642:名無しさん@12周年
12/03/18 12:15:01.59 x4UtSZC20
1800年代~1970ぐらいのヨーロッパ史は異常に面白い

643:名無しさん@12周年
12/03/18 12:15:12.16 myC9hg6I0
>>508
2005年、岡山県彦崎貝塚の縄文時代前期(約6000年前)の地層から稲のプラントオパールが見つかり、縄文中期には稲作(陸稲)をしていたとする学説が出た。
それに加え、極東アジアにおけるジャポニカ種の稲の遺伝分析において、朝鮮半島を含む満洲からジャポニカ種の遺伝子の一部が確認されないことなどの複数の論拠から、
水稲は大陸(中国南部以南)から直接伝来したとする学説(対馬暖流ルート・東南アジアから南方伝来ルート)が見直されている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

644:名無しさん@12周年
12/03/18 12:15:32.82 h+XBTTGX0
>>640
北海道とかでも苦労した開拓史とかゴロゴロあるらしいな

645:名無しさん@12周年
12/03/18 12:15:45.36 /1RkgXEk0
>>627
やるおシリーズは個人的にフューラーになるようです、が一番面白かったな

でもいつの時代も血なまぐさいよな、歴史・・・

646:名無しさん@12周年
12/03/18 12:16:28.02 Gr0J9e8X0
>>1
>【出版】世界史本、思わぬヒット

嘘つけw
あんだけ並べといて狙ってないわけないだろw

647:名無しさん@12周年
12/03/18 12:16:40.08 h+XBTTGX0
>>645
大陸とかは地続きだからどうしても、侵略だの戦争だのとは
切り離せないと思う。
一方日本は島国だからのんびりしていたのであった。
(内部の争いはいろいろありましたが)

648:名無しさん@12周年
12/03/18 12:18:12.59 eQjoDa9c0
>>637
海洋か大陸かの地政学や、対等って概念が希薄な東アジアの国際関係
で近代史を見れば結構面白いよ
近代史はまともな学者でも加害者被害者みたいな余計な考えを入れようとするからな

649:名無しさん@12周年
12/03/18 12:18:22.94 z2HuUgWS0
昔は、今よりはるかに生産性技術が低いから、
少人数が拡散して住んでいても、
食い詰めて戦争になっちゃうんだよな

650:名無しさん@12周年
12/03/18 12:18:23.78 72NDuSCg0
>>641
176 :ユリアヌスの発言:04/07/25 19:40

 私は正義とはあらゆる強制を含まぬものと思っている。正義とは自由に他ならぬ。少なくともただ自由のなかだけに存在するのだ。―(中略)―私は人間を強制しようとは思わない。
百年たっても人間は愚かであるかもしれない。五百年たっても人間は自発的に正義を実現しようとしないかもしれない。千年の後にもなお絶望が支配しているかもしれない。しかし人間が人間を自由な存在としたこと自体が、すでに正義の観念を実現したことなのだ。
あと千年か、二千年か、あくまでこの観念をまもりぬくほかない。


651:名無しさん@12周年
12/03/18 12:18:30.25 OGMcdyeb0
>>645
いまもドンパチ寸前の地域がいっぱいあるし
平和だなんだといっても経済や軍事で外圧は絶えずかかるし、国と国との関係に血なまぐさいもんは付きまとうのだろうな
なかなかウイアーザワールドとはいかんよ

652:名無しさん@12周年
12/03/18 12:18:41.75 8EuSn/o/O
>>625
新羅は主要建築は石造りが主流みたいだね。
漢人(秦人)経由なのか、西方から夫余・高句麗経由なのか。


653:名無しさん@12周年
12/03/18 12:18:51.55 w5Ch9Y0QO
ドゴール「俺が憲法だ」って言ってたのはいつだっけ?

654:名無しさん@12周年
12/03/18 12:19:12.50 KVDC6X1G0
世界史は年代順に授業するから
銅器青銅器鉄器の移り変わりで、硬い素材に代わる順に
その最新技術を制した帝国が覇を唱えていくのが面白い。
アジアからはモンゴルの大砲だけだな。
ヨーロッパにぱくられて、鉄砲に発展させたヨーロッパは
世界を制した。

655:名無しさん@12周年
12/03/18 12:19:34.30 V4CDW9vI0
>>632
それはURLリンク(blog.so-net.ne.jp)のおっさんじゃないの?

656:名無しさん@12周年
12/03/18 12:19:46.70 4QNC3G1y0
>>624
ほんと、似てるよなあw

でも唯一違うのは、【日本にはグランゼコールが無い】こと。
東大法学部はグランゼコールとは似ても似つかない、プロイセン型の法科万能ユニヴェルシテであって、
エリート教育をしているわけではない。東大法学部には、政策学は今でも全く無いんだよ。
理系学部も、もちろん各学問の研究をしているだけで、有能な技官としての政策学は教えられない。
だから、「政治家がgdgdでも、官僚がいるから大丈夫」とはならない。

657:名無しさん@12周年
12/03/18 12:20:16.36 PWSPBX6N0
フランスは500年に1人の英雄に率いられたら確変するが基本ヘタリアと大差ない弱兵
エゲレスとの戦争は負けっ放し
こんだけ対英戦に負け続けているのになぜかマグレで勝ってしまった戦争の名前がアメリカ独立戦争といったりするからひねくれ具合が容赦ない

658:名無しさん@12周年
12/03/18 12:20:40.07 iABEVK9s0
>>638
URLリンク(inoues.net)

変な音が出るサイトで恐縮だが、百済時代の遺構は石材っぽいぞ。


659:名無しさん@12周年
12/03/18 12:20:42.20 ZmZVmVbX0
>>646
へー今はそんな感じなんだ
電子書籍に移行したから紀伊国屋には一年以上いってないや

660:名無しさん@12周年
12/03/18 12:22:07.64 iBPMrdzI0
キリスト教が蔓延ってなかったら人類史は300年は前倒しで物事が進んでたと思うね。
コンスタンティヌス大帝のキリスト教許容の判断は人類史のターニングポイント。

661:名無しさん@12周年
12/03/18 12:22:20.81 OGMcdyeb0
>>657
昨日の世界不思議発見で、アメリカ独立戦争にフランスは勝ったけど、国の財政が破綻したってのは
戦争に勝ったけどわけまえが全くもらえなかったってことなの?

662:名無しさん@12周年
12/03/18 12:22:24.78 Q3aiL7uM0
>>158
あの本、世間で言われてるほど良い本じゃないぞ
邦訳はかなりオブラートに包まれたようになってるけど、
原本はかなりいい加減。学生でも突っ込み入れられる内容

663:名無しさん@12周年
12/03/18 12:22:41.54 e1+/n3xp0
戦前、台湾と朝鮮半島を自国領とし、満州を中ソ対抗の緩衝地帯にして、あのまま維持できていたら
中国を封じ込めて東アジアは早くから大きく発展したろうに。

664:名無しさん@12周年
12/03/18 12:22:44.42 eQjoDa9c0
>>657
>フランスは500年に1人の英雄に率いられたら確変するが基本ヘタリアと大差ない弱兵
フランスってサッカーもそんな感じだな

665:名無しさん@12周年
12/03/18 12:22:46.79 //9//Ek90
H・G・ウェルズの世界史概観もいいんじゃね?

666:名無しさん@12周年
12/03/18 12:23:21.52 sqUoclGs0
日本人の作った歴史本は、あまりに細かい背景まで解説し過ぎて、訳が分からないんだよね。
学者の自己満足で、これもあれも全部掲載して漏れなく突っ込まれない様に万全にという具合。
そして、簡単に陳腐化しない様に完璧を狙いすぎている嫌いがある。

放っておいても、ヲタ的解説や、アホでも分かる漫画化された解説本が有るのだから、本筋だけ
シッカリ解説しておけば十分なのだ。そうでなければ、学生時代に買った教科書で充分。

外人が編纂すると、客観性に稍欠けるケースが見られるものの、流れだけはシッカリ押さえてある。
だから、分かりやすい。

問題は、歴史に参加していない(出来なかった)地域が、殆ど採り上げられる事は無い点。
アフリカとか中央アジア、南米などは、地域の持つ歴史の割に資料が少ない。

まぁ、少し話題になったからと言って、買ったは良いけど読みもしない本を買ってるんじゃねーよ
オマイラって事。出版社は少しくらい儲かった方が良いので、こういうステマも偶には必要だがw




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch