【教育】 「数学の高校入試難しすぎる」 廊下で泣き出す生徒も 公立高校入試で長野県教組が抗議声明★4at NEWSPLUS
【教育】 「数学の高校入試難しすぎる」 廊下で泣き出す生徒も 公立高校入試で長野県教組が抗議声明★4 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@12周年
12/03/18 08:16:19.29 6Jwt0FJB0
一般の受験生にとっては過去3年? くらいの過去問が「情報源」
なんだから、「特定の受験生に有利になる問題」と捉えられて当然だろうな

401:名無しさん@12周年
12/03/18 08:16:20.00 oGctalw/0
偏差値55以上の高校入試には向いていると思うが、
偏差値45前後ではみんな0点近くに張り付いてテストの意味が無い

402:名無しさん@12周年
12/03/18 08:16:21.30 ySvv2VPo0
>>389
東大数学は一番難しい

403:名無しさん@12周年
12/03/18 08:16:41.69 lZFnFWkE0
1+1=田 みたいな解答を出せる奴の方が世の中で使えるし有能

官僚みたいなの量産しても世の中悪くなるだけ。

404:名無しさん@12周年
12/03/18 08:17:40.30 oVon3GV90
>>371
??公立は全学校同じ問題なんだよ。

>どういう生徒を選抜するのかを、高校側が明確に表明すれば、手法は関係ない。


長野県はピンからキリまで、公立に行く生徒が圧倒的に多いので、
心理的な影響は大きいんだよ。
普段よりも得点がとれていなければ、試験中は浪人確定と思って動揺してしまうかも。

A校がダメなら、B校が受かればいいやなんて、余裕はない。
1回だけのチャンス。


405:名無しさん@12周年
12/03/18 08:17:47.55 LyMddeFOO
教え子が解けないからって、難しいから止めろとかw

それを解けるように教えるのが仕事だろ

あぁ、自分も解けないのかw


406:名無しさん@12周年
12/03/18 08:18:05.64 Xic/asXd0
中学生にはちと酷だな

407:名無しさん@12周年
12/03/18 08:18:06.09 hMcTxqKq0
>>402
東大はめっちゃめんどいけど素直な気がする

京大と筑波はおかしいというかオナニーに近い問題がいっつもある

408:名無しさん@12周年
12/03/18 08:18:09.87 5RPD93eR0
問題は簡単だけど数が多いからスピードが大事というのは
受験では常にあること

これを批判してる奴はアホだろ
差をつけるための問題なのにみんなができるものを出すわけない

409:名無しさん@12周年
12/03/18 08:18:21.00 tdQ2ujxc0
別に数学だけで合否決まるわけじゃないんだからいいんじゃね

410:名無しさん@12周年
12/03/18 08:18:21.45 1pgJz5+60
>>386
数学得意な人もやっぱりそういう感じなのかな?
高校の数学はもう抽象的な領域でチンプンカンプンな状態で学んでたわw
中学受験のは解く分には面白いけど、レベルとテクニックが高すぎ
証明問題とかを除けば中学の数学が一番楽だったw

411:名無しさん@12周年
12/03/18 08:18:29.40 QMtm3dNS0
全部簡単だけどどれが難しいって言われたの?

412:名無しさん@12周年
12/03/18 08:18:33.10 oGJ6/Pkc0
問題みたが、応用問題はかなり質の良い問題だね。
こういう問題を中堅レベルの生徒でも解けるようになるための教育努力が必要。
今の教員は指導力が不足していて、教員の自己啓発が喫緊の課題。
教員の質が上がれば、公立学校での授業は低レベルから脱却できる。(by 塾教師)


413:名無しさん@12周年
12/03/18 08:18:47.30 FMQr6M570
たしかに時間は2時間ほしいなw
時間は問題だなw

414:名無しさん@12周年
12/03/18 08:18:54.35 BSyPnszJ0
分数の割り算でも出たのか?

415:名無しさん@12周年
12/03/18 08:18:55.26 S3wNWqobO
問題を作成したのはアスペ君?

416:名無しさん@12周年
12/03/18 08:18:59.31 8HKy/twe0
2年前にセンター受けたとき、顔が青ざめたね
2浪した今までの努力のすべてが終わったんだって

417:名無しさん@12周年
12/03/18 08:19:02.27 GdzMCJeX0
>>401
いくらなんでも問題1の最初のほうくらいは解けるだろうから
偏差値45でも0点ばかりってことはない

418:名無しさん@12周年
12/03/18 08:19:07.77 NKcMKoa80
しかし、廊下で生徒が泣いていたから
次の年の問題は簡単にするとか、

どれだけガキを甘やかせれば
気が済むんだ。

419:名無しさん@12周年
12/03/18 08:19:11.00 52UF69rr0
勉強してない奴と勉強してる奴の差がはっきりしすぎてマズイってことか。
でも試験対策って色んな公式や解法のパターンを覚えるってことだし、試験ってその覚えたパターン通りに機械的に解くってだけだと思うんだけど。
こんな問題に「初めまして」って言いながら試験中に自分で独自に解法考えてたらそりゃ時間足りないわ。

420:名無しさん@12周年
12/03/18 08:19:34.92 LVihl4/Q0
>>403
なんとなくわかります。
学校で学ぶようなのは知識であって知恵じゃないからな。
知識があったほうがいいのは確かなんだけどね。


421:名無しさん@12周年
12/03/18 08:19:35.56 L2udicL00

問題見てみたけど、分数出来ない大学生でも難しい問題だったぜ。

422:名無しさん@12周年
12/03/18 08:19:42.29 87n70Cn90
>>398
受験生の実力を図るだけなのに時間内に全部解けれる物にしないとダメという理由が分らん
全教科の総得点が問題になるなら、数学軽視と言われないように得点の調整はすべきだろうがな

423:名無しさん@12周年
12/03/18 08:19:58.72 XDtrTbM00
これ50分なのかよ。そりゃキツいわ
大問3か4削ってもいい分量だろ

424:名無しさん@12周年
12/03/18 08:20:14.33 Ynb4b/BE0
そんなに難しい問題を出すってことは、そんなに人を取りたくないんだよ
それに、もし解ける奴(合格者)が出ているなら、それはそれでいいんじゃね?

425:名無しさん@12周年
12/03/18 08:20:20.16 mYD5Vv8HO
>>403
それで何が生まれると言うのかね?
そういうのを「独りよがり」と言うんだよ、覚えておきなさい。

426:名無しさん@12周年
12/03/18 08:20:44.49 qdfOiJvu0
Oで割ることはできないとか言ってるのに
0で割った答えが0になることを利用して解く問題があるよな
あれ卑怯じゃね?

427:名無しさん@12周年
12/03/18 08:20:45.47 //7WFOL/0
>>399
だから私立中学や私立高校は好きな問題出せばいいんだよ
お受験環境整えた奴しかいけないようなのでもさ

今回の問題の難易度に関しては見解に個人差があるだろうが
公立が指導要領逸脱した(要は教えていない)問題出すのは
よろしくないんじゃないの?って話

428:名無しさん@12周年
12/03/18 08:20:50.99 TcCj3Glf0
>>1
公立の低辺校なんかは0点続出になって
評価できなくなるからこれはだめだろw

429:名無しさん@12周年
12/03/18 08:21:00.71 dj4vauXjP
偏差値60くらいあるなら解けるけど55以下だと総崩れ起こすよ。
市立の進学高校受験レベルの問題だね。時間が足りん。

430:名無しさん@12周年
12/03/18 08:21:01.73 Cgdi86lI0
>>404
そうか。公立の問題は全国共通なのか。
それでも問題ない。私立を受ければいい。
選抜できるのなら、問題ない。

431:名無しさん@12周年
12/03/18 08:21:06.34 t4afsYXe0
>>421
理系上位大卒ニートでも難しかったぜ

432:名無しさん@12周年
12/03/18 08:21:09.54 AMaSCHdr0
前スレ>>986
その展開図でなく、側面を長方形に展開してみ。
A→BH上の点→HIの中点→IC上→D
という順番。

433:名無しさん@12周年
12/03/18 08:21:15.26 2KcmWZY30
やべーな図形とか確率とか公式全部忘れて解けねーよ

434:名無しさん@12周年
12/03/18 08:21:16.14 CNmQjsY10
>>419
「試験対策」に意味があるのか? ってことでしょ

435:名無しさん@12周年
12/03/18 08:21:35.59 j99/uwYX0
数学が得意な奴が合計得点で圧倒的不利になるだろ

436:名無しさん@12周年
12/03/18 08:21:39.88 ySvv2VPo0
数学以外では泣いた生徒は出なかったんだろうか?
まあ難易度判断がつきやすい教科というのはある

437:名無しさん@12周年
12/03/18 08:21:52.58 cKaBgZCs0
今回受検した長野県中学3年の親だが、問1を除いて、かなり難しい印象だ。
設問の読解力がないと、問2以下はほぼ0点。
試験後多く受験生が動揺していたと聞く。中学の数学担当教師も、
試験の翌日、この受験問題の難度(公立校入試の不適切度)を指摘していた。
それが分からず、試験当日、数学が全く出来なかったと聞いて
普段の勉強不足と入試を甘く見ていた態度に腹が立って、娘を蹴飛ばした。
翌日の新聞(信濃毎日新聞)の入試問題を見て、その問題の難しさに愕然。
(ちなみに、現役時代の私は数学は大体90点以上)
今は、娘に悪いことをしたと思って落ち込んでいる。



438:名無しさん@12周年
12/03/18 08:21:53.66 6ezsf7Nf0
>>398
元々文系なら4完目指さないだろw
理系はややこしいのから挑もうとするからな

439:名無しさん@12周年
12/03/18 08:22:08.79 33m5FseW0
5+(-9)

ワロタw

440:名無しさん@12周年
12/03/18 08:22:24.86 7mYxIiSb0
応用力試すにしてもバランスが悪過ぎる
基本問題を後半にも入れてあげればいいのに

441:名無しさん@12周年
12/03/18 08:22:25.18 zWI7HT150
問1:遅くても15分で解ける
問2:遅くても15分で解ける
問3:遅くても15分で解ける
問4:遅くても15分で解ける

確認も含めたら1時間30分くらいは欲しいかも

442:名無しさん@12周年
12/03/18 08:22:39.81 hMcTxqKq0
>>386
その読み書きそろばんの時代はそろばん=微分積分までやってたわけで

443:名無しさん@12周年
12/03/18 08:22:48.33 D/Udt3MA0
開成中学 算数入試問題

URLリンク(sakuragumi.cocolog-nifty.com)

444:名無しさん@12周年
12/03/18 08:22:51.18 KGNhA5TY0
>>419
「ひとつの優秀な学校」の受験生に対して優越つける試験ならいいんだよ

この問題、おそらく全県の優秀なとこから下すれすれのとこまで
公立全部、同じ問題がだされてると思うんだよね
そうすると上の高校を受けた子たちからは有意な学力差が判定できる結果がでるけど
下の高校うけた子たちは似たりよったりの低学力なので
受験者の大半が設問1以外お手上げ=学力差が判定できないこともありえる

すべての受験者の学力差を判定できない共通試験はクソだよ

445:名無しさん@12周年
12/03/18 08:22:53.53 5RPD93eR0
>>435
逆だろ
苦手な人は点数取れないけど得意なら高得点が取れる
数学で大もうけだろ

446:名無しさん@12周年
12/03/18 08:23:04.88 lDOElZsc0
>>387 ああ、滋賀も俺の当時は私立はアホの子専用でほぼ公立一発勝負だったわw
先生も進路指導で確実に受かる所しか受けさせなかったなあ。
高校受験で失敗するとたしかに人生変わるな。

447:名無しさん@12周年
12/03/18 08:23:28.22 1pgJz5+60
>>437
DVはあかんでーw

448:名無しさん@12周年
12/03/18 08:23:31.23 OytI+bRJ0
問1の②でいきなり間違えたw

449:名無しさん@12周年
12/03/18 08:23:41.83 bau9BF+H0
分数の割り算と掛け算できないけど高校卒業して立派な社会人になれた。
心配するな。数学なんて競馬やらない限り必要ない。

450:名無しさん@12周年
12/03/18 08:23:47.82 mYD5Vv8HO
ヤホー知恵袋にも長野県の数学の質問が多かったなあ。
しかし、試験というのは制限時間内でどこまでできるかというのがルールだろ?

451:名無しさん@12周年
12/03/18 08:23:58.05 HQgWv4su0
県内トップクラスの進学校から下位レベルの学校まで同じ試験じゃ無理がある。
三段階くらいの問題レベルの試験を作成し、それぞれの学校で求めるレベルの
試験を選んで実施できるようにすれば問題解決できるんじゃないか??

452:名無しさん@12周年
12/03/18 08:23:59.20 aHYWcEYy0
>>445
時間が足りないんだって

453:名無しさん@12周年
12/03/18 08:24:09.90 IzopbVfb0
突然のゆとり消滅で被害者続出かよwwww

454:名無しさん@12周年
12/03/18 08:24:22.43 2XwbIFhS0

これは今国会で追求してもいいくらいの
むちゃくちゃな問題だ。



455:名無しさん@12周年
12/03/18 08:24:23.40 ySvv2VPo0
>>437
受験終わった娘を虐待するなよ

456:名無しさん@12周年
12/03/18 08:24:27.58 oVon3GV90
>>404

いや、だから私立は受けないんだよ。公立単願がほとんど。
私立は公立より、受験時期が早く、合格したら公立校の入試前に入学金を払わされる。

しかも、私立は偏差値が低かったり、
そこそこ偏差値がよくても校則が異常に厳しかったりするので、
大半の生徒は公立に行く。


457:名無しさん@12周年
12/03/18 08:24:28.07 mBmr/lms0
>>437
入試出来なかったからって娘を蹴飛ばすって、おいおい

458:名無しさん@12周年
12/03/18 08:24:41.52 APOpX8hP0
お手手つないで皆100点なんて試験はばかげてないのか凶祖

459:名無しさん@12周年
12/03/18 08:24:44.47 ap5UEKyU0
問題見てみたけど証明とか図とか今の俺にはもう解けない

460:名無しさん@12周年
12/03/18 08:24:49.42 Y6h11w4D0
>>437
>かなり難しい印象だ

苦手な子は途中でバテるとおもう

>娘を蹴飛ばした。

何をするねん・・・

461:名無しさん@12周年
12/03/18 08:24:56.22 26ay4icI0
90分ならまだしも、50分では量が多い気がするな

最後の方の図形の問題、は選択形式でどれか1個でいいだろ

462:名無しさん@12周年
12/03/18 08:25:12.28 QS3QKCNW0
上位のできる生徒に合わせてしまったな


463:名無しさん@12周年
12/03/18 08:25:22.03 enTO4AxtO
>>445
中学生の指導要領をはみ出てんだから
ほとんどが低得点になるはずだよ

464:名無しさん@12周年
12/03/18 08:25:24.19 dA4S7+Lw0
東大入試の経験からすると
まず難関高校なら問1は無駄。

問2は問題数が多すぎる。半分にしてよい。

それでまともな問題になる。

ただそれでも難関高校の試験という感じだね。
統一入試ではやさしい問題も必要となると問1は残し、
問2を削除かな。それでバランスよくなる。

問2をいれるなら、問3 問4のいずれかを削除し、問2を問題文最後に
すればバランスがいいだろう。

公立高校にはまったくあってないな。バランスが悪いし、難問とかいう以前に
全体としては、悪問題なのは確か。私立でこんな問題文だすところがあったら、
校風はきついだけで、いくべきじゃない。
量を押し付けるような高校は100%、屑高校だよ。

開成 筑波駒場 灘 といった超進学校がなによりも量より質だ。

465:名無しさん@12周年
12/03/18 08:25:31.59 7mYxIiSb0
数学がまあまあ得意って子が一気に下位層ね
動揺するのも無理ない

466:名無しさん@12周年
12/03/18 08:25:32.34 Ge4WPgtS0
苦手科目の場合、難しいほうが点差がつかなくていいと思うけどな。


467:名無しさん@12周年
12/03/18 08:25:34.99 L2udicL00
>>1
解らない時には、ヤフーの「知恵遅れ」使って聞いてみたら?

468:名無しさん@12周年
12/03/18 08:25:50.91 bau9BF+H0
>>437
おまえ面白いぞww

469:名無しさん@12周年
12/03/18 08:25:54.88 rUmwQ0I20
振るいをかけるためのもんなんだから当たり前だろ

470:名無しさん@12周年
12/03/18 08:26:12.50 PlUeIcfn0
まあ、この問題は悪いとは思わないよ
問題なのはゆとり体質が蔓延している教師たちだろうね

471:名無しさん@12周年
12/03/18 08:26:25.05 y8BB+uIl0
>>430
公立入試は県別だよ
だから偏差値40で解ける問題、偏差値50で、偏差値60でって感じで問題を作らないといけないんだけど
この問題だと偏差値50くらいの真ん中にいる生徒の評価が難しいよねって話

472:名無しさん@12周年
12/03/18 08:26:48.90 sERZOvr20
>>31

>>1

お前は不合格

473:名無しさん@12周年
12/03/18 08:26:49.58 0kfd6B+20
この問題の本当の本質は、
これにより合格する人間の能力が偏るという事だよ。

レベルの高い高校は、この年は数学が出来なくても受かる事になる。
なぜなら、数学の平均点は低いから。
東大ではよく見られる現象ですね。
東大受験では数学を捨てて、英国で稼げば受かっちゃうんです。
みんなそれをやって受かっていく。

だから効率がどうとか言ってるだけで、簡単な問題は処理できるが難問から逃げる、
説明は出来るが論理的主張ができないつまらない人間が一部生まれる。

九大とか東北大は8割問題だが、
東大京大は5割解ければ受かる類や学部もあるからね。

そろそろ、この辺りの根本的な是正が望まれる気がするね。
受験テクニックだけで受からせるのなら、そういう付け焼刃の人間は
大学教育でふるい落とし、みっちり鍛えないとまずいでしょう、
慶大や理科大のようにね。

東大兄弟はそれをやっていないんですよ。

474:名無しさん@12周年
12/03/18 08:26:51.28 GdzMCJeX0
>>437が娘に蹴飛ばされればいいのにw

475:名無しさん@12周年
12/03/18 08:28:04.52 XDtrTbM00
難易度的には問1+α程度が良いんじゃないか
問1の各設問を大問にして少し工夫したら良くなりそうだ

476:名無しさん@12周年
12/03/18 08:28:33.90 ksvBnCnU0
>>383
問2で長文が出てきて動揺する。面食らって時間を浪費してしまい
問3・問4のどこかでタイムオーバー → 実力を発揮できず泣く
まあ、制限時間内に解くのも立派な実力だけどね・・・
真面目な奴は特に影響受けるだろう。

公立高校の入試だから当然の反応であり、やるなら事前告知をすべき
内容ではないかと。
私立とは違い、落とすのが目的ではなく学力分布を見るのが目的だからな。
センター試験とは違うからね。そこを履き違えてはいけない。

477:名無しさん@12周年
12/03/18 08:28:34.01 mpKaawwIO
>>466
底辺高は差がつかなくなるんじゃない?

478:名無しさん@12周年
12/03/18 08:28:38.29 b5/vgeU20
数学で、解を書かせる問題なら、問題ないだろ。

難問が絶対的にマズイのは、4択とか5択の場合。

カンで応えても、25% 20% の正答率があるから、
本当にアタマのいい奴か、運のいい奴かが判断できない。

479:名無しさん@12周年
12/03/18 08:28:45.05 dd9+qO2V0
小学生から私立だった俺には何処が難しいのかわかりません。

480:名無しさん@12周年
12/03/18 08:28:51.96 dA4S7+Lw0
これ 50分?


そりゃぁ 無理もいいところだよ。絶対。
進学校でも50分でこれはしんどすぎる。
問題文は最低でも80分の問題だよ。

作った人は頭おかしいだろ。
これを50分ならなんかの資格試験の問題レベルだよ。

481:名無しさん@12周年
12/03/18 08:29:05.22 rMXZARyp0
>>474

>437にとっては
蹴飛ばされると
ご褒美になっちゃうかも?w

482:名無しさん@12周年
12/03/18 08:29:08.73 DECD6zHI0
慶応SFCのまったく逆だな。数学と小論の2科目入試のくせに数学が満点続出で
事実上の小論だけだったからな。

483:名無しさん@12周年
12/03/18 08:29:24.70 x3yZc6tH0
>>437
おいちゃん、暴力はいかんと思うよ

あと、そんなに難しくないと思うよ
今の勉強の多くが受験用のみに特化するからダメなんだよ
もっと柔軟に、楽しく勉強させてやりたいと俺は思うけどね

484:名無しさん@12周年
12/03/18 08:30:02.36 ySvv2VPo0
数学は一番時間がかかる。上位でも数学だけは時間が余らないのが普通
得点差も大きくつきやすい

しかし最も勉強努力量で得点が変わる教科でもある。記憶力や詰め込みが通用しにくい
長野県教育委員会は数学を難化させることで、より数学に強い高校生を望んだんだろう

485:名無しさん@12周年
12/03/18 08:30:03.01 hMcTxqKq0
>>420
知識を入れるってのは道具箱に道具を入れておく、出来るだけたくさんな
知恵はその道具をどう使うかだ、そして使い方ですら大半は過去の天才が編み出している
俺たちはそれに倣えばいい、彼らと同じ位置に立つまではな
倣ううちに彼らの発想や、起こりにも気付いてくる

道具も入れずに発想発想で何ができるのかね、何もできんよ。
特許見ればわかるとおり東大が日本の大半を埋め尽くしているじゃないか
詰め込み教育の象徴のような大学がよ

486:名無しさん@12周年
12/03/18 08:30:08.99 Y6h11w4D0
得点分布を予測して問題を作るのか?
難しいな

487:名無しさん@12周年
12/03/18 08:30:34.25 2KcmWZY30
>>437
泣きっ面に蜂でかわいそうだろ
ハグハグしてやれ

488:名無しさん@12周年
12/03/18 08:30:35.64 M7FQALPy0
>>469
篩の目が大きすぎるから問題になってる

489:名無しさん@12周年
12/03/18 08:30:37.43 KGNhA5TY0
>>430
受けられる私立がない地域ってマジで存在するんですよ
都会の方々には想像できないと思うんですけど

田舎の私立って、極端に偏差値が高い・課外に特化している・極端に偏差値が低い
この3パターンのどれかしかないうえに
県庁所在地周辺にしかなくて、経済的に余裕がない子は受けられない
併願する子なんて本当、クラスに数えるほどしかいなくて
残り全員がレベルに合わせた近所の公立単願するのがデフォなんだ

490:名無しさん@12周年
12/03/18 08:30:57.50 fM6AAdBg0
普通に考えて
問1 できなければどこにも受からない問題
問2 どこかに合格するためにはとけてほしい問題
問3 成績中央からちょっと下くらいの生徒でも解けるはずの問題
問4 トップ校に合格するためには解けなければならない問題
問5 トップ校のトップ集団だけが解ける問題

ってデザインするよなあふつう

491:名無しさん@12周年
12/03/18 08:31:01.23 zL5aN0un0
で、指導要領を逸脱してるのはどの問題なの?
スレ内には日教組もいるんでしょ?
解説よろ。

492:名無しさん@12周年
12/03/18 08:31:02.94 c+3a8A8a0
詳しい人、どの部分が指導要領をはみ出しているのかわかる?

493:名無しさん@12周年
12/03/18 08:31:08.48 +slbSjuS0
>>469
振るいのかけかたが問題なんだよ。
バカの壁というのがあって、人間いきなり解けなくなる問題レベルがある。

例えばオマエでも、1kΩの抵抗を並列接続して5Vの電圧をかけたときに10mAが
流れることぐらいはすぐに分かるだろう。

でも、ここに1MHzの電圧をかけて、片方に1mHのLをつけたらどうなるか?にしたら
途端にわからなくなるだろ?

こうなると極端に限られた人間以外は0点になる。そんなことを入試でやるのは馬鹿げている。

494:名無しさん@12周年
12/03/18 08:31:19.60 Q6LYBiAW0
普通に高校レベルの数学までは理解しているから、何が難しいのか分からない。
中高6年生の学校行ってたから、中学と高校の境界が曖昧なんだよな・・・。


495:名無しさん@12周年
12/03/18 08:31:21.07 dd9+qO2V0
>>486
どこでもそうだぜ。
平均60点の問題作れとかいわれるからな。 

496:名無しさん@12周年
12/03/18 08:31:39.89 whtGkDvt0
みんな同じ問題解いてるから問題ないんじゃ?と思って問題見てみたが、こりゃ酷いな。

出題者にとって、難しい問題を作るのは簡単。
受験者のレベルを考えながら、平均点とか点数の分布を考えながら
やさしくもなく難しくも無い問題を作ることのほうが、すごく頭を使うし難しい。
出題者はよほどアホだったんだろうなと思う。

>>1の書記長のコメントがすごく的を射ていると思う。

497:名無しさん@12周年
12/03/18 08:32:29.92 x3yZc6tH0
>>485
東大の予算が大きいことも考慮してやって下さい
アイツ等力技で解くから、
ホントに頭いいのか疑問になることがたまにある

498:名無しさん@12周年
12/03/18 08:32:29.84 djkVNuN/0
つまり教科書の範囲外からの出題だったって事か?
そりゃあかんやろ

499:名無しさん@12周年
12/03/18 08:32:31.20 Y6h11w4D0
>>489
不合格になって
どうしても浪人したくない子は
遠くの私立に行ってたな・・・

親戚の家から通ったらしい

500:名無しさん@12周年
12/03/18 08:32:40.62 52UF69rr0
そうか、偏差値50の普通の奴と30のドアホが同じような点数になっちゃうのか。
問題作るって難しいんだな。
解く方からしたら「色んな問題見て解法パターン覚えればいいだけじゃね?」って思うんだが。

501:名無しさん@12周年
12/03/18 08:33:04.19 2XwbIFhS0

これで算数好きだった子が数学嫌いになっちゃうんだよな。
昔の高校の先生が中学校で算数得意と言ってた子が
高校入るとだめになってく例がたくさんあると言ってたが
なにも入試でそれを経験させなくても・・・・



502:名無しさん@12周年
12/03/18 08:33:09.18 nVIgvMGx0
>学習指導要領を逸脱した問題が出される
私立以外は塾なんて通わなくても学校の指導範囲内で解けるような問題にしないとおかしいだろ。
塾がないと解けない問題作成するなんて学校で教える勉強は役に立ちませんよ、って言ってるのも同然じゃん。

503:名無しさん@12周年
12/03/18 08:33:11.00 ySvv2VPo0
>>456
うちの県は公立1.2倍とかゆるゆる、ほぼ全員が滑り止めの私立を受ける
底辺を集めた私立があってそこ落ちたら就職。中浪は全くいなかったな

504:名無しさん@12周年
12/03/18 08:33:31.11 fjx6bBpBO
>>402 東大の難しさは計算力だ。

505:名無しさん@12周年
12/03/18 08:33:39.46 dA4S7+Lw0
>>482
うーん

相当昔だからあれだけど、
慶應経済の数学は満点だった。

友人も満点だらけだった。
数学で失敗して慶應経済落ちた奴いるけど、
ちゃんと一橋にうかってたよ。

慶應はそういうところなんだろうとか思う。
よく慶應は数学やるから偉いといっても、
数学の基本的な問題ばっかしだったしね。
うちの高校なら満点続出だろうしね。

一般の高校なら雰囲気として50点くらいの問題だったな。

506:名無しさん@12周年
12/03/18 08:33:45.63 Cgdi86lI0
>>456
自分にレスしてどうする。私にレスしたかったんじゃないのか。
ところで、私の方にかなりの誤解があったようだ。高校が選べないのは確かに辛い。
しかし問題は、全国の最上位の公立高校から、最下位の公立高校までが、
同じ問題を使用して、生徒を適切に選抜できるかどうかということではないのか。
少なくとも問題の難易度とか、学習指導要領を逸脱したとか、
生徒が泣いたとかは、一切関係ないと思うのだが。

507:名無しさん@12周年
12/03/18 08:33:49.69 iK26YQpYO
>>1
日本語も不自由

508:名無しさん@12周年
12/03/18 08:33:52.92 8+Pm1csC0
学習要領逸脱してたら数学得意も不得意もないわな
例えば平均的学力の子が時間内に五問中三問解けるように設問するとかそれくらいの配慮は必要でしょう

509:名無しさん@12周年
12/03/18 08:34:03.14 onouVEJG0
問い1の(3)がわからねぇww

510:名無しさん@12周年
12/03/18 08:34:04.19 lDOElZsc0
長野はエプソンとかある土地だから数学の強い子を育てろとか
産業界の要請があるんだろうかw
数学が得意な子が上位校に行ける程度の難しさならいいんだが、
逆に沈むようなら数学を難しくしてる意図が裏目に出るなw

511:名無しさん@12周年
12/03/18 08:34:26.86 JS0aQMMD0
>>465
精神的に動揺するので他の教科にも大きな影響があるだろ
精神力の強さが勝負になる

512:名無しさん@12周年
12/03/18 08:34:32.31 NEelkTqb0
4択問題も入れてやれ
馬鹿にも運の良さでチャンスをやれ

513:名無しさん@12周年
12/03/18 08:34:40.45 W14/o46s0
何が難しいんだよこれ?
組合の先公どもがサボって教えなかったから難しく感じただけだろが。
全問が難問?
最初の問題で難問とかぬかしてる段階で勉強してないのバレバレじゃん。
もっとも、大学生が方程式解けないアホ揃いな時代だから無理からぬところはあるがwww

514:名無しさん@12周年
12/03/18 08:34:47.28 hMcTxqKq0
>>482
あそこはおぼっちゃまを合法的に入れるシステムを確立してるだけ

515:名無しさん@12周年
12/03/18 08:34:51.60 qDz31JG40
実際に解いてみた。
このレベルの問題なら、上位高はいいけど
偏差値50以下の高校の場合は計算以外0点続出でテストの選抜の意味がないだろうな
まぁ数学のテストだけじゃないが・・・

516:名無しさん@12周年
12/03/18 08:34:52.02 8fOje1um0
>>230
いや、だから段々難しくはなっていく、って書いたじゃん。
最後まで見た上で、泣き出したり抗議したりするほど難しいとは思わなかった。

517:名無しさん@12周年
12/03/18 08:35:01.87 rZnBjJ/q0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お巡りさん、コイツです |
|______ ___|
 ____  V
 \=@(ヽ
  ( ・∀・)| ∧_∧
  // У ノ(`・ω・)
 (フ==◎=|と  ニア >>437
  (_)_) しーJ


518:名無しさん@12周年
12/03/18 08:35:40.00 CazssQVm0
中学の頃にどれを学んだか忘れたから、問題を見せられても評価できん・・・
たいていの大人が小学生のテストを見て、それが難しいか易しいかなんてわかんないだろ

519:名無しさん@12周年
12/03/18 08:35:42.30 2XwbIFhS0
>>505

慶應の問題は数がたくさんあるだけの穴埋めだし
入試で能力見てないよ。ケアレスミスするかどうかしか見てない。


520:名無しさん@12周年
12/03/18 08:35:54.78 XDtrTbM00
少し調べてみたが、どれが要領範囲外なのかわからんな

521:名無しさん@12周年
12/03/18 08:36:19.71 ySvv2VPo0
高校受験は文章題にするととたんに点数下がる
固定された記号的問題になれている奴には効く

522:456
12/03/18 08:36:24.84 oVon3GV90
>>503
都会っ子だなあ。
長野は単願がデフォなので、ある程度の学校に行けば中浪がごろごろしてる。


523:名無しさん@12周年
12/03/18 08:36:32.52 SGRJWf+m0
全盛期の某公立高校の入試伝説

524:名無しさん@12周年
12/03/18 08:37:03.76 NKcMKoa80
問二の理香さんて何だよ。
俺は里香のほうが好きだ。

525:名無しさん@12周年
12/03/18 08:37:09.05 lDOElZsc0
ぬまっきかw

526:名無しさん@12周年
12/03/18 08:37:13.30 KGNhA5TY0
>>506
>>444
この難易度だと、下の方の子たちは
数学で有意な学力差判定ができない可能性は高い

527:名無しさん@12周年
12/03/18 08:37:13.59 aHYWcEYy0
>>511
割り切って次の教科に専念せよ
って中学生にいうのは酷かな

長野って土地柄、私立中学受験ってのもなさそうだしね


528:名無しさん@12周年
12/03/18 08:37:21.65 hMcTxqKq0
>>510
四国の某県でも能力別でクラス分けしてたら相当猛抗議来たみたいだからねぇ

まあ能力で振り分けて能力ある奴を上にするっていう日本の根本をダメにしたい連中がいるんでしょ

529:名無しさん@12周年
12/03/18 08:37:27.42 QS3QKCNW0
上位の生徒しか得しない問題を公立入試で出したらダメでしょ

530:名無しさん@12周年
12/03/18 08:38:09.03 UD0SupJO0
平均点さがるからそもそも問題なくね。上位校の
受験者なら解けるだろうし。

531:名無しさん@12周年
12/03/18 08:38:19.05 XDtrTbM00
まあ「何が難しい?」って素で言う奴がこの問題作ったんだろうなw
難易度設定は難しい

532:名無しさん@12周年
12/03/18 08:38:39.16 GdzMCJeX0
とりあえず中庸レベルの受験生は理香さんという名前の人にトラウマができそうだ

入った高校の同級生に理香さんがいたら、あだ名は数学だろうなw

533:名無しさん@12周年
12/03/18 08:38:43.82 dA4S7+Lw0
>>513

50分で解答って超進学校入試組でも相当きついぞ。
時間中、ずっとせかせか、鉛筆を動かす感じだ。
息もつけないほど体力つかうよ。

悪問題なのは厳然たる事実。

作成した人たちはこれでいいなんて本当におもったんだろうか?
最初に設問数があって、それぞれ持ち寄った結果がこれだったんじゃないのか?

難問でもいいけど何よりも時間数が少なすぎる。
考える時間が殆どなく、「反射神経」だけで答えるような
設問なんて、ありえないだろ。

馬鹿試験だよ、これ。点数で補正をかけたほうがいい。

534:名無しさん@12周年
12/03/18 08:38:54.94 KqQf6uDC0
今の中学生って2次方程式の解の公式って習うっけ?

序盤でそれをしらないと解けない問題があるな。
まあ、知らなくても平方作れば解けるけどさ。

535:名無しさん@12周年
12/03/18 08:39:05.61 JtXuauwH0
>試験中から多くの生徒たちが動揺
ざわざわ・・・
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌─‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └―┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |


536:名無しさん@12周年
12/03/18 08:39:15.45 KmvrIAdk0
これ大学入試でもあるよな。
俺のときのセンターの数学むちゃくちゃ難しくて数学の平均点だけむちゃくちゃ低かった。
おかげで数学苦手な文型脳の俺の点数が相対的に高くなって
結構良い国立大学いけたからw

537:名無しさん@12周年
12/03/18 08:39:20.41 AtFZ/hDh0
問題やってみたけど、
前半は普通、後半は難しいね




538:名無しさん@12周年
12/03/18 08:39:44.47 XMl5g/vQ0
>>427
指導要領を逸脱とか書いてるけど
実際は教えられた問題の組み合わせ
単なる応用問題だよ

539:名無しさん@12周年
12/03/18 08:39:52.04 fjx6bBpBO
>>407 横レスすまん。俺の言ってる高知医大は導入問題つきで確率微分方程式とか出している。

540:名無しさん@12周年
12/03/18 08:40:13.96 hMcTxqKq0
>>529
そもそも俺は公立でも義務じゃないんだから関係ないと思うけどね
これが8割解けないようなバカはまともに数学を一生生活で使わないようなボンクラなんだし

541:名無しさん@12周年
12/03/18 08:40:15.25 qOGH0KU30
一通り問題見た印象(解法考えながら眺めただけ)では

中3で解けないほど難しい問題はないけど
入試の1時間(45~50分)でやるにはちょっと問題数多いな

って感じ

542:名無しさん@12周年
12/03/18 08:40:30.23 UPQ/Pw240
子供がかわいそうって意見には賛成できないな
そうじゃなくって低レベルの受験生に序列がつかなくなっちゃって
選考に支障をきたすっていう理由でなら理解できる

543:名無しさん@12周年
12/03/18 08:40:44.11 P5toKCFCP
高校受験は暗記ってのは昔から言われてたけど、
それを否定したのがゆとり教育なわけで、
ぶつりょうに耐えられないほどの知識で
この手の問題とかせられるはずないよなー
問題見たけど、進学塾でもいかせないかぎり難しいと思うよ。

544:名無しさん@12周年
12/03/18 08:40:52.88 AzhwpPki0
>>520
問1の(2)は超平面法とかICCG(不完全コレスキー分解共役勾配)法で
とかないといないとかそういう制約があるんだろう

545:名無しさん@12周年
12/03/18 08:41:01.55 +slbSjuS0
この問題なら、並の奴は後半の図形で死ぬだろうな。
相似の証明から、かなりいやらしいw

>>539
田舎の医学部は変な問題を出すのが好きだからな。

546:名無しさん@12周年
12/03/18 08:41:08.30 UD0SupJO0
ヘロンの公式使えばいいのに。

547:名無しさん@12周年
12/03/18 08:41:09.43 2cZ7VYnB0
これが難しすぎるのか?
オレも出来た方じゃなかったけどこれなら易しい方だろ

548:名無しさん@12周年
12/03/18 08:41:18.08 knSWlqMH0
なんだよ書記長って
きもちわるいな。

549:名無しさん@12周年
12/03/18 08:41:23.44 oly1CBUsO
【入試】東大後期の数学に超難問「アイヒマンの定理を証明せよ」★2

スレリンク(bread板)


550:名無しさん@12周年
12/03/18 08:41:23.51 KU5UZPOKO
働け ボケ

551:名無しさん@12周年
12/03/18 08:41:39.79 g0WXGvgE0
>>542
>そうじゃなくって低レベルの受験生に序列がつかなくなっちゃって
>選考に支障をきたす

それは可哀そうだな。

552:名無しさん@12周年
12/03/18 08:41:43.03 sqTkTOE70
内申の点数がここで大きな力を発揮する

553:名無しさん@12周年
12/03/18 08:41:47.85 NEelkTqb0
また疑問が出たんだけど
共学って、男女順位別々で合格者出してるの?

554:名無しさん@12周年
12/03/18 08:42:04.70 8k8MwlsNO
難しいのは別にいいけど、学習指導要綱を超えた問題はイカン

555:名無しさん@12周年
12/03/18 08:42:14.60 JraRX2v1O
数学が苦手ならむしろ数学が難しい京大受けろとよくいわれてたな
点差がつかないからと
数学の偏差値60かそこらの同級生が二人も入ったからほんまなんだろね
問題難しいのは勉強ができない子にはありがたかろう

556:名無しさん@12周年
12/03/18 08:42:17.34 JtXuauwH0
  _.、、、、、\         〃ィハニュ、 ヽ   |  _ォ,ィィvィvィ-- 、      /
  z,ィィィィィv, \        'Fッi__fz千r、|    |  rぅ-‐v ~にニ j.__ /
 ,く  /__ Z,_ |\.      lニ「´lニ、uKト、  |__/'ろ(`。 。´)`t∠._./
 F・> ゙´‐゚′|fj.|.  \   ___|lヨヨヨヨヨl./:| |T‐|__,.イ UL」~u. |:|::::::/
. Y-_`_ u ,K_|    \ハ l/T、ニニ/ |.| | |:::::l::ヽ(三三)/::|/
.  ヾー‐ '//ゝ、    \ | ̄ヽ/ ̄ ̄.| | |:::::l::∧二二1/ー─‐ 、
   ヽ:く/ /-.、\   _/\/\/\/ヽ/ヽ_\./rrr1「「「「ヽ |
     / /   l ヽ \              //-、 u ,. _-‐ァl |
─────<  滑落死の……    `く. l~。>' ,く'。ー'フv「n|
. く ,イ/ u l.メ_ト.  ヽ   /               / j/u _、 `U  :|レ'|\
. レ=ミヽ 〃。ハn |  >  予感っ………!!  >‘Tfエエエエヽ 「:l |  |`
  l`j゚/ _、~ij~r lレ ト、_ >、              \ ̄l Lェェェェヲ :/:ヽ|.  |
.  l.fェェェェヶミ、|\| |/  |/\/\/\/\/\| ̄\ l_ 一 u :/::/|  |
  ヾ===彡'  l/       /.l|┃|| || │|.      \二二´‐'´/|__.|
 /lス ̄ ̄u / ァ'`'`^^^^"`ッ /!| |┃|| !| ||||  .、ゞ`````\!__ ,/  |
〈  l,.イ`ー/ 、 /^^^v^^^ij゙"l/.┃l┃l   !   l|  ァ'_'^'^'^,'‐ィ,\.   |
. l  | |/  , ゙、Fさ。-f三。r-r/ !┃| |l n_ 、,, !| iン=、!uく∠、z l\
 ト./ lf翡 ' ` .jーij',__,'ー┘./l ||┃l  、.!,,l,.}} |l| l;‐,・, 、・;‐,u^! |. \
/    ハ尽. ゙   l rニニニニヽ/|l|∥  .r(ス=イ!′!!| l'r-'='-っ K. |\_ \
          l  ̄ ̄ ̄/∥|∥ヾ=='ニ!-'  |l !´lヽ. ̄ ̄´ノ >! | `''ー\
            ̄l ̄/7 || l |!┃ l  ll ┃l|| | |  l` ̄´ / |  |

557:名無しさん@12周年
12/03/18 08:42:20.23 fM6AAdBg0
>>402
東大は美しい問題が多いように記憶している
でもそう思うと途中で案外腕力を要求されて
式がこんなにめんどくさくなるはずないと思って
くじける問題も多いように思う

558:名無しさん@12周年
12/03/18 08:42:34.95 BjCCN4zH0
難しかろうが
簡単だろうが

合格率は決まってるだろ

アホ

559:名無しさん@12周年
12/03/18 08:42:41.85 IOHahPfX0
理系D修了者です。
おもしろい問題だと思うけど、中3では難しいかもねえ。
けど難問というより、教科書に書いてあるだけの方法を
ひたすら勉強してきた人には難しいという意味だろう。

差が大きく開くだろう。
中位程度では、難問は全く触れなくて、
それでショックを受けて泣くというんだろうね。

少しくらい独創性をもつような指導をしてくれていればねえ。



560:名無しさん@12周年
12/03/18 08:42:49.19 hMcTxqKq0
>>542
だから一括試験自体がそもそも問題なんだろ

バカと普通の子に同じ試験受けさせてどうすんだよって話

東大受験生がセンターを通過儀礼としてハナクソ丸めながら受けてるのと一緒

561:名無しさん@12周年
12/03/18 08:42:52.40 VnnpzLMZ0
どの問題が指導要領越えてるの?


562:名無しさん@12周年
12/03/18 08:42:59.24 /1S4dsm20
廊下で泣くほど難しいなら誰も解けないから問題ない

563:名無しさん@12周年
12/03/18 08:43:02.15 AzhwpPki0
自称「数学の天才」が集まるスレになりました

564:名無しさん@12周年
12/03/18 08:43:17.80 dA4S7+Lw0
>>519

慶應経済は問題数は多くなかったな。

いわゆる公式を分解するような問題が多くて、
問題的にはある意味非常に良問題だった。
基本がしっかりしているかどうかだけを見た問題。
満点が取れて当然。

逆にいうと数学を選択していない人には不利になる。

ただ、数学は当たりはずれがあるから、文系で入試するには、数学選択は冒険なんだよな。
東大入試のため浪人して慶應経済再受験の次の年は
歴史のほうを選んだ。勿論合格したけど、歴史科目の満点は当然とれていない。
小論文は得意だったんで、いいのが書けたと思う。

565:名無しさん@12周年
12/03/18 08:43:32.26 ySvv2VPo0
>>536
完全に数学だけで大学入った俺もいるけどな

566:名無しさん@12周年
12/03/18 08:43:41.78 nolJBlGgP
このまま東京の西や日比谷の独自問題として出しても
問題ないレベルだなw


567:名無しさん@12周年
12/03/18 08:43:45.17 j5C+Qvz0O
高校で求める能力と義務教育の落ちこぼれを出さない
必要以上をやって差をつけない教育
ゆとりや協力学習のお花畑による教育水準が
かなり解離してきている

塾や私立がある程度存在感ある地域は上は上でやれるが
なければ全体が下がる

そもそも義務教育、公立教育の低下が格差を固定化してる。
まあ決定に関わる上層部である政治家や官僚の子供は
塾や名門私立が約束されてるから改善したくないだろう
格差万歳、不自由競争万歳。身分制カモンだろう
そこに左翼、おかわいそう、お花畑な義務教育の組合教師がまんまと乗っかる

568:名無しさん@12周年
12/03/18 08:43:55.79 k3Gsh4zh0
泣いた奴は不合格にしろ
そんな奴は今後通用しないだろ

569:名無しさん@12周年
12/03/18 08:43:59.78 RRaENCRS0
問1はどこの県でも出される標準的な問題。
問2は良く考えれば決して難しくないが、見慣れぬパターンの問題で、ここで時間をロスした受験生は多かったと思う。
問3は偏差値50台以下の生徒は最初から捨てていい問題。偏差値60以上の生徒は塾で鍛えられているから出来るだろう。

明暗を分けるのは問2を解くスピード。
偏差値60前後の生徒にとって厳しい問題だったのではないだろうか。

570:名無しさん@12周年
12/03/18 08:44:10.65 UD0SupJO0
というか他の科目で挽回すればいいだけなのに。
みんなが解けない問題は平均点低いんだから。

571:名無しさん@12周年
12/03/18 08:44:11.81 qDz31JG40
俺が思うに、この問題で一番難しいのは
問1の(5)の作図問題。
計算じゃない分性質が悪い。
俺はADの長さを1辺とする正三角形を作図したが・・・
この問題は、2分見てわからなかったら絶対に後回しにしなければならない問題。
ここで時間使ったら終了

572:名無しさん@12周年
12/03/18 08:44:24.11 +slbSjuS0
>>555
難しい場合、苦手な奴に有利になって
簡単すぎる場合、並みの奴が有利になるからな。

俺も物理が極端に苦手でセンター模試で30点とかDQNな点数をたたき出したんだが、
本番がクソ簡単で96点とって、普段9割とかどうやっても勝ち目のない奴がケアレスミスで8点落として
笑ったことはあるw

573:名無しさん@12周年
12/03/18 08:44:32.51 04U2gA4Z0
数学的センスがある人でないかぎり、数学のできは
経験の差だから。公立高校の入試でこの問題は普通に
しんどいよ。

574:名無しさん@12周年
12/03/18 08:44:50.06 ZI9WSYleO
個人的には、万人が解ける問題が、もうちょっと欲しいかな…と。でも、難問かどうかの判断基準は難しいな。

575:名無しさん@12周年
12/03/18 08:45:07.90 en+MPU7m0
自分が教えた必勝法で解けなかったじゃないかって怒ってるの?

576:名無しさん@12周年
12/03/18 08:45:09.12 Aqt0kSUd0
こんなレベルじゃ大学入試どうする気だ?
学校で習わない事、沢山出題されるだろう?



577:名無しさん@12周年
12/03/18 08:45:11.29 EMFNaOUy0
これを難しいというなら、韓国にずっと遅れを取り続けるよ。

578:名無しさん@12周年
12/03/18 08:45:17.54 ZM8Ru0+u0
>>1
テスト問題が難しくて泣くって..ユトリすぎるだろw


579:名無しさん@12周年
12/03/18 08:45:25.23 AzhwpPki0
>>546
>試験会場や廊下で泣き出す生徒が複数見られたほか、
>ヘロンの公式使えばいいのに。

♪泣かな~いでヘロン 雨を呼ば~ないで~

580:名無しさん@12周年
12/03/18 08:45:33.71 0kfd6B+20
>>515
この問題で0点取るやつがいたら、
高校に進む必要ない気もするけどなw

数学が得意な子だったんでしょう、この子は。
自信喪失したんだろうね。

泣くことはないと思うけどね。
普通の高校生に東大模試一度受けさせたらみんなそうなるしw
数学とか、0点取ってショック受けてた子いたなw
その子は二度と東大模試受けなかった。それでいいと思うよ。

581:名無しさん@12周年
12/03/18 08:45:40.09 YEYgGtTH0
だれか減法教えてくれw
いまだに減法が理解できない

ネットで検索して説明を読んだりしてもわからないw



582:456
12/03/18 08:45:42.69 oVon3GV90
>>506

失礼。自己レスしてたわ。

>少なくとも問題の難易度とか、学習指導要領を逸脱したとか、
>生徒が泣いたとかは、一切関係ないと思うのだが。

ボーダーの点数によって、受験校を選ぶので例年と難易度が変わったら、
動揺する奴も多いと思うよ。
平均が下がるから大丈夫という奴もいるが、
試験中の受験生はそこまで考えが及ばないこともある。
なんせ、1回きりのチャンスだからさ。

外野があれこれ言っても、現時点では学力差がある子も同じ試験問題なので、
その是非を唱えても、現役学生には意味がない。
学校の勉強しかしてない子は指導要領にない問題を出されたらアウト。

それから、長野県の場合、要領以外のことを教えたら文句を言う集団がいるので、
結構面倒な話なんだよ。


583:名無しさん@12周年
12/03/18 08:45:58.02 ySvv2VPo0
>>555
東大行く奴は数学得意だもんな

584:名無しさん@12周年
12/03/18 08:46:14.26 KGNhA5TY0
>>560
一括試験方式が問題あるってのには同意するんだけど
敢えてその方式をとるならどのレベル内でも学力差が判定できる設問デザインが必須

今回は著しく設問デザインがひどかったってのが問題
範囲逸脱も、塾がデフォ、かしこい子だけが受ける試験ならありだけど
範囲外の塾に縁がない子たち同士の学力差も判定する共通テストでやるのは愚の骨頂

585:名無しさん@12周年
12/03/18 08:46:20.40 hMcTxqKq0
>>577
韓国はTOPの大学の院生が海外に行って初めて積分記号を知る国です


そりゃノーベル賞でねぇよ

586:名無しさん@12周年
12/03/18 08:46:21.45 lXPr+CyB0
>>547
正直、「範囲外」だからって非難してる人がいることに驚いてるわ。
知識応用すれば6割~7割のレベルじゃないの?普通に。
世代が違うからかもしれないけど。中学時代優秀じゃなかったが6割は解けると思うわ。

問題全部を見て時間配分と捨てる問題を早めに決めないという基本さえできれば普通に大丈夫そうだけどなあ。

587:名無しさん@12周年
12/03/18 08:46:27.91 sqTkTOE70
>>553
そうしないと片寄でちゃうね

588:名無しさん@12周年
12/03/18 08:46:36.44 rPNERYgO0
書記長ってロクなのがいねえな

589:名無しさん@12周年
12/03/18 08:46:43.92 nolJBlGgP
>>552
トップ校あたりは
内申美人が泣いて
底辺校あたりは
勉強した意味が無く
内申で勝負ありになるんだろうな

590:名無しさん@12周年
12/03/18 08:46:45.89 52UF69rr0
問2なんて4択の中のどれかが答えなんだから全て試してみて「あれ、これ以外ないじゃん」って気付けばあとは余裕で解けるようになってて面白いんだけどな。

591:名無しさん@12周年
12/03/18 08:46:50.69 KU5UZPOKO
そもそもなんで
無料なんだ?
試験無くせ(笑)

592:名無しさん@12周年
12/03/18 08:47:09.26 KcBZkxQ/0
だからアホ用と天才用に分けろとあれほど

593:名無しさん@12周年
12/03/18 08:47:19.64 VnnpzLMZ0
問2は後ろに答えが書いてある


594:名無しさん@12周年
12/03/18 08:47:30.00 dA4S7+Lw0
>>557

東大の数学問題は美しいよ。
日本で一番美しい問題が東大の数学だと思う。

東大を目指す人が憧れを抱くのは、あの素晴らしい入試経験があるからだと思う。

これが、時間がとてもたりないような、問題数が多い入試なら、東大なんて糞だと
思って誰も目指さない。

東大は、つめこみでなく、考えさせる大学なんで意識させるからこそ、
憧れの大学なんで、ハードワークの大学だと感じたら、好き好んでいこうと思わない。

595:名無しさん@12周年
12/03/18 08:47:33.94 LNrO3QrHO
15年前の中3までに習う問題だらけだけど、ゆとりにはやはり無理なのか…
以前、ゆとり高卒に「鳥類を挙げてみて」と言ったら「雀と鳩…烏………蚊?」と、何故か虫を混ぜて来た
本人はウケ狙いではなく真剣だった…会社ヤバい、日本ヤバいと焦った

596:名無しさん@12周年
12/03/18 08:47:44.79 rZnBjJ/q0
>>560
>バカと普通の子に同じ試験受けさせてどうすんだよって話
バカと普通の子をどう分けるんだ?
予備予選でもやるか?
予備予選が同じ問題だった同じ試験受けさせることになるよな?という話さ

597:名無しさん@12周年
12/03/18 08:47:49.74 2XwbIFhS0
>>564

俺、理系だし



598:名無しさん@12周年
12/03/18 08:47:59.44 EMFNaOUy0
>>585
おいおいおいおい。嘘いっちゃいかんぞ。韓国の理数教育レベルは相当高いぞ。

日本はゆとりなんて言ってる間に相当遅れをとってる。

599:名無しさん@12周年
12/03/18 08:48:09.41 AzhwpPki0
>>568
>泣いた奴は不合格にしろ
>そんな奴は今後通用しないだろ

泣いてはいけない。
泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。
笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。

600:名無しさん@12周年
12/03/18 08:48:29.90 QtGCx2yI0
抗議とかは好きにすればいいけど泣いた生徒も居る!ってのを強調するなら共感は出来ないなw
泣いたらいいと思うなっていうのはまともな教育環境にあれば小学生までに教わることで大人が武器にしちゃいけない

601:名無しさん@12周年
12/03/18 08:48:47.93 rPNERYgO0
0点も

みんなでとれば

平均点

602:名無しさん@12周年
12/03/18 08:48:48.85 tdQ2ujxc0
>>587
別に片寄っても問題ないだろ

603:名無しさん@12周年
12/03/18 08:48:59.85 aHYWcEYy0
本番で泣くなら、練習で泣けって話だよな
苦労がたりん

604:名無しさん@12周年
12/03/18 08:49:03.62 lXPr+CyB0
>>559
満点狙うもんじゃなくて、普通に知識の応用で6割7割とれる気がするんだけど
今の高校受験て数学で満点狙うものなの?

605:名無しさん@12周年
12/03/18 08:49:08.97 sqTkTOE70
>>594
あんまり東大に夢持たせすぎるのは
確かに考えさせる問題多いけど

606:名無しさん@12周年
12/03/18 08:49:13.89 RRaENCRS0
>>592
アホは問1がどれだけ出来たかで勝負が決まる。(問2、問3は無理w)
天才は問2を短時間でクリアし、問3が解けるかどうかで決まる。

607:名無しさん@12周年
12/03/18 08:49:26.42 +slbSjuS0
こういうのは平均50点ぐらいの正規分布になるように
作らないとダメだ。

ヒストグラムが綺麗な山にならないとダメ。
谷になると中間層が全く判断できなくなる。

608:名無しさん@12周年
12/03/18 08:49:34.64 pNbzWV/70
今年トップ高に合格した子に問題みせてみたけど、そんなに極端な難問ではないとは言ってた。
ただ、50分というくくりがあるから、最初に問題ざっと目を通して確実に解ける問題から手をつけるということが
出来ないのなら、時間絶対に足りなくなって\(^o^)/になるってさ。
というか、学習指導要領を逸脱した時点で公立高校の入試としてはアウアウでしょ

609:名無しさん@12周年
12/03/18 08:49:44.54 /qyJT9Yg0
この記事は書き方に悪意を感じる。
泣いた例なんか出す必要ないだろ

610:名無しさん@12周年
12/03/18 08:49:52.40 0U9Co54n0
そんなに難解か?
教師もゆとり世代だからな。
共通一次試験時代は数学なんて満点が当たり前だったぞ。

611:名無しさん@12周年
12/03/18 08:49:55.92 y8BB+uIl0
中学時代の自分の成績がどうだったとか覚えてる
半端ない記憶力の持ち主は何者なんだよ
全然覚えてねーよ
覚えてるのが普通でおれが馬鹿なのか?

612:名無しさん@12周年
12/03/18 08:49:56.01 XDtrTbM00
>>534
URLリンク(www.mext.go.jp)
第二小節の一番下によると、解の公式は習わないみたいだな
というか要領超えてるのこの問題かもな

613:名無しさん@12周年
12/03/18 08:49:59.08 ldYJnDic0
成績順に並べて、ゲッパと中位があまり変わらないような気がするな。
得点分布がどうなるのか興味はある。

614:名無しさん@12周年
12/03/18 08:50:03.06 ib4fel1V0
>>569
問1の問題数多すぎだろ
半分くらいは他の大問の(1)に回してもよかっただろ

615:名無しさん@12周年
12/03/18 08:50:07.89 NnKmJ8laP

泣くな

   以上

616:名無しさん@12周年
12/03/18 08:50:22.86 Cgdi86lI0
>>582
>それから、長野県の場合、要領以外のことを教えたら文句を言う集団がいるので、
>結構面倒な話なんだよ。

長野県教職員組合というのは、特殊な思想の団体なのか?

617:名無しさん@12周年
12/03/18 08:50:35.08 2XwbIFhS0
>>596

偏差値



618:名無しさん@12周年
12/03/18 08:50:42.08 dA4S7+Lw0
むずかしい問題とか時間がかかる問題 がひとつでもあると
物凄いプレッシャーかかるんだよな。

とにかく問題数が多すぎる。
オーソドックスな問題が問題順番さきで、
次に応用問題という
当然なこともやっていない。


つまり、問題をだした側が、2番で動揺消耗させ時間ロスを想定しているのが
最低最悪だと思う。性根が腐っているとまで断言したい。

619:名無しさん@12周年
12/03/18 08:50:47.25 NEelkTqb0
>>587
やっぱそうしてるのかなぁ・・

620:名無しさん@12周年
12/03/18 08:50:49.25 52UF69rr0
試験でパニクる奴は圧倒的に経験不足だよ。
俺が通ってた中学は放課後に毎日テストやらされてたからな。
土曜日も昼に授業を終わったあとに18時まで学校で勉強させられてた。
詰め込み教育すぎるわ。

621:名無しさん@12周年
12/03/18 08:50:56.91 AzhwpPki0
>>612
今はどうするの?平方完成?

622:名無しさん@12周年
12/03/18 08:51:06.11 /1S4dsm20
>>583
文系でも数学得意なんだ
なんか、目からウロコ

623:名無しさん@12周年
12/03/18 08:51:13.38 ySvv2VPo0
一般60点、応用40点の2つの試験を受けたようなものだろ?
問題が難しいという理由で高校別に分ける必要はない

624:名無しさん@12周年
12/03/18 08:51:27.20 sqTkTOE70
>>602
その辺は学校の考え方次第ですね

625:名無しさん@12周年
12/03/18 08:51:44.33 oVon3GV90
>>604
7割じゃ落ちる高校もあるよ。学校によっては9割ぐらい取れないときつい。

626:名無しさん@12周年
12/03/18 08:51:52.58 Hpd4Wtiw0
>>608
問1の所要時間30分で
それ以降問10までは所要時間50分
問1を捨てる判断できた奴だけが勝利
ってことね

627:名無しさん@12周年
12/03/18 08:51:55.73 StvdeXad0
今は公立校の倍率って1.1倍くらいだろ?
団塊jr世代の俺が受験したときなんて、
偏差値で受験校割り振ってるのに3.3倍もあったぞ

628:名無しさん@12周年
12/03/18 08:52:04.34 rZnBjJ/q0
>>617
その偏差値を算出するための試験はどうするんだいw

629:名無しさん@12周年
12/03/18 08:52:06.88 JtXuauwH0
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│∥|│∥
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│∥|│∥
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥|∥|│∥
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│∥|│∥
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥|∥|│∥
│|∥┃ ,ィィィ,  ∥┃│┃∥│∥|│∥
│|∥   ヾ }    │││││∥|│∥
│|∥   l !          _│|│∥
│|∥   | l.     ,. ―‐| || |│∥
│|∥ ,,ィッ|三.}__,イ  ,.―‐:L.!l |│∥
│|∥ ミミ'爼ト、| cト/ | /      │|│∥
│|∥  〉三フー{ 〈 " ̄\.   │|│∥
│|∥ /'ミrー‐--'--‐'"´\ \ ___|│∥
│|∥ | |          \ノ /|│∥
│|∥ l !.  │││       ̄│|│∥
│|∥巛.`   ┃∥││  ││∥|│∥
│|∥    ┃┃∥┃│┃∥│∥|│∥
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│∥|│∥

630:名無しさん@12周年
12/03/18 08:52:09.22 9UWbK8v00
普通の公立校程度だけど数学は5とってたけどもう殆ど解けないな。
もうやり方殆ど忘れてるわ。
数学は社会に出て必要ないっていうのの反論に何にだって数学は使われてるってのはあるけど、
この今の俺の状態になるのが全てだよなぁ。


631:名無しさん@12周年
12/03/18 08:52:11.52 NKcMKoa80
とりあえず、配点をちょこちょこと
いじくって、問一は一問5点
問二以下は一問1点とかにするんじゃないの?

そうすれば平均点もそこそこになる。
数学の得意な連中にはひどいことになるが。

632:名無しさん@12周年
12/03/18 08:52:19.54 +slbSjuS0
>>604
上位:満点ねらい
中位:6割程度
アホ:4割程度

こんなもん、センター試験みたいなもので上位は満点狙いが基本。
なにしろ、上位高から北根壊高校まで同じ試験なので。

633:名無しさん@12周年
12/03/18 08:52:36.44 Pl9gVE3U0
中学でルートとか習ったけ?中学は授業受けた事ないからわからん。
意外に問題量も多いんだな。


634:名無しさん@12周年
12/03/18 08:53:33.93 L2udicL00
>>1
日教組の書記長が言うと色眼鏡で見がちだけど、ここは彼の意見を
尊重した方が良さそうだな。 難しい上、問題の量大杉だろ。
こんな問題、分数の出来ない大学生でさえ無理だよ。

635:名無しさん@12周年
12/03/18 08:53:45.59 RRaENCRS0
>>604
長野に限らず、どこの公立もここ数年は数学の問題が難化傾向にある。
偏差値50以下の受験生は問1以外はお手上げ状態が現状。

>>621
平方完成使って解くが、脱ゆとりで解の公式も一応、教科書には載せてある。

636:名無しさん@12周年
12/03/18 08:53:49.93 ySvv2VPo0
>>604
上は80~85必要でしょ

637:ネオ赤報隊
12/03/18 08:54:06.04 ZMB1O5qj0
馬鹿なエベンキ猿が騒いでいるだけ

638:名無しさん@12周年
12/03/18 08:54:06.85 AzhwpPki0
>>616
長野は特殊な土地柄

「しなのの国」という歌が歌えるかどうかで県民か外国のスパイかを見分ける
よう訓練されている

639:名無しさん@12周年
12/03/18 08:54:13.93 +Qds2qF/P
数学以外の科目で合否が決まるわけだな
てかこの問題、小学生でもちょっと進んだ子ならほとんど解けるレベルで全然難問と思えないのだが
できないゆとりと、まともに勉強してきた子
大学レベルになると私学と国公立での差がかなり開いてるんだろうな

640:名無しさん@12周年
12/03/18 08:54:17.15 n1+e6cRW0
>>585
それほんとうっぽいんだが。
韓国の受験戦争って幼稚園受験みたいなものなのかなあ。
あの国は謎だ。


641:名無しさん@12周年
12/03/18 08:54:32.92 oVon3GV90
>>616
他県のことは知らないが、長野では実際にあるよ。
大学受験対策で補習講座開いたら、勉強させ過ぎだと文句言う奴もいるし。
まあ、卒業してから少し経ってるので、今も同じかどうかは知らんが。

642:名無しさん@12周年
12/03/18 08:54:37.48 VRjU3V6F0
>廊下で泣き出す生徒が複数

ゆとり脱却の歪みか? 現場じゃ補修分が終われない教師もいるらしいからな。


643:名無しさん@12周年
12/03/18 08:54:38.16 V9CPoaxO0
県によって問題数とか違うけどさ、
たとえば大問が【1】~【6】まであるとするとするじゃん。
公立入試の正答率って発表されるので、まともな塾(合格実績のある塾)だと、
数学が弱いやつ、頭の悪いやつには、
【1】の計算、【2】【3】の方程式・文章題ばっかりやらせるんだよ。
だって、立体図形の体積出す問題とかいくら教えたって、
できないやつはホントにできないからね。
【1】の計算が難しいとなると、そりゃ泣くやつもいる。


644:名無しさん@12周年
12/03/18 08:54:40.93 P/nPgrlu0
頭悪いだけだろ
勉強だけだぞ、やっただけ結果が出るのは...
馬鹿なんだから

645:名無しさん@12周年
12/03/18 08:54:42.02 nolJBlGgP
>>586
県によって違うだろうけど
トップ公立の場合
内申いいやつで8割強
内申悪い奴で9割前後の勝負かけてるテストで
6割しか取れなかったら
そりゃ相当精神的にくると思う

646:名無しさん@12周年
12/03/18 08:54:53.70 JtXuauwH0
            、_    _
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ     | グズグズ言わずに……
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人  <
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ  | ピシピシ解くべしっ……!
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ  \__________
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー-
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::


647:名無しさん@12周年
12/03/18 08:54:55.24 EOrX96RJO
問題数を減らして、もっと難しくしても良いくらいだな


648:名無しさん@12周年
12/03/18 08:54:59.53 v+sHOnf+0
高校数学の方が中学数学より楽だった。
部分点くれるし。

それにしても >>1 問題多すぎね?

649:名無しさん@12周年
12/03/18 08:55:27.91 hg9W71A6O
で、おまいらは解けるの?

650:名無しさん@12周年
12/03/18 08:55:39.52 x3yZc6tH0
>>581
ちょっと確認したいんだが、
引き算のことを指してんだよね?

ホントに出来ないの?例えば、どんな問題?

651:名無しさん@12周年
12/03/18 08:55:54.09 Cgdi86lI0
>>633
中学校は、義務教育だろう。
どうして授業を受けなかったんだ?

652:名無しさん@12周年
12/03/18 08:56:06.53 g0WXGvgE0
ガロアが入試の試問で、頭いいから色々すっ飛ばして説明してたら
試験官がいちいち細かいところ聞くから、ガロアが切れて
チョークを試験官に投げつけてブチ切れた


って話が好き。
ガロアも泣いたんだろうな。

653:名無しさん@12周年
12/03/18 08:56:06.94 +slbSjuS0
>>633
ルートは習う。
ルート(-1)は習わない。高校
ルート(-1)のルート(-1)乗を習うのが大学。

>>641
別におかしくない。塾に行かないと習わない問題を公立が出すのはフェアじゃない。
中学生に三角関数の問題を出すようなものだ。

654:名無しさん@12周年
12/03/18 08:56:23.59 52UF69rr0
>>611
毎日アホみたいに勉強してたから覚えてるんだよ。
今はどうなのか知らんが当時は学校に順位が貼り出されるし、
市、県、全国の順位も分かるし、
どこが主催してたかは覚えてないけど全国試験で100位以内に入ると全校生徒の前で表彰されたりとか
賞状やメダルや図書券貰ったりと燃える要素がいっぱいだったからな。
子供の頃にやったゲームの詳細を大人になった今でも覚えてたりするだろ?あんな感じなんだよな。

655:名無しさん@12周年
12/03/18 08:56:45.16 rZnBjJ/q0
まあ、これで諏訪ルートを強硬に主張出来た理由が良くわかったよ
距離計算もまともにできないんだろうな

656:名無しさん@12周年
12/03/18 08:57:06.25 KGNhA5TY0
>>586
公立全部共通ってことは優秀校も馬鹿校もおんなじ問題つかってる
あなたのいう「基本」をなんど教えても
覚えられないレベルの子どうしの学力差も判定する試験なのよ…

657:名無しさん@12周年
12/03/18 08:57:06.89 qDz31JG40
正直これは公立TOP高の独自問題レベル。
数学そこまで得意じゃないけど7割くらい取ろうと思っていた
奴らにとっては本当に涙目
まぁこの問題は読解力を試す問題でもあるから、国語が苦手だけど
数学で埋め合わせようと思っていた奴らにも涙目。

まぁみんなできなかったでいいんじゃないでしょうか
できた奴だけ得をしたということで

658:名無しさん@12周年
12/03/18 08:57:22.12 RRaENCRS0
>>647
それじゃ中位~下位校受ける生徒が全然点数取れなくて、入試にならん。

659:名無しさん@12周年
12/03/18 08:57:21.89 n1+e6cRW0
>>652
それはガロアが悪い。
説明するのも答案のうち。
とくに天才にはそっちが仕事になる。


660:名無しさん@12周年
12/03/18 08:57:35.85 dA4S7+Lw0
高校の数学についていうと
いわゆる教科書解説ガイド本を買って、
解答と解法をやるのがいい。

勿論全問題。

あと、駿台予備校の問題集はよくできてるからあれもいいよね。

趣味なら、圧倒的に大学の数学。
あれは文系版もあるし、非常に美しい問題集。

受験勉強やるなら、スマートにやるたいよね。自分は受験時代、最も充実していた青春だったな。
恋愛やサークルだけが受験じゃないよ。模試の順位や番付はスリリングそのものだった。

大学入って以降のがはるかに重要だけどね。人生全体ではね。

661:名無しさん@12周年
12/03/18 08:57:48.65 x3yZc6tH0
>>653
虚数を高校で習わないの?ってことは複素平面も?

662:名無しさん@12周年
12/03/18 08:57:56.15 0+Cf13CY0
そこまで超難問って問題でもないが
問題数が多すぎるな

663:名無しさん@12周年
12/03/18 08:58:22.42 lDOElZsc0
あんまり難しすぎると、他の教科が得意な子が長野県の上位高校の教育を
受けられるってことになるなあ。中学までちょっと数学が得意だった子は
沈んでいく。

664:名無しさん@12周年
12/03/18 08:58:39.23 KcBZkxQ/0
成績得点者数が正規分布の形になるようにしないと、試験問題作る人が文部省に怒られるんだよ

でも普通の問題作ると正規分布が上下さかさまになる

だから馬鹿でも解ける30点、天才でもとけない30点、運で解ける30点で
むりやり正規分布つくってる


665:名無しさん@12周年
12/03/18 08:58:48.93 MbhrmYsw0
俺がおっさんだから難しく感じないのかなぁ・・・
中三の時だったらどうかなぁって思うけど
みんな同じ問題解いているんならいいんじゃないの。

666:名無しさん@12周年
12/03/18 08:58:49.80 B3zBD0hqO
橋下知事対クズ公務員!

労働組合「もっと税金取ったらいいですやん」
URLリンク(www.youtube.com)
橋下知事に噛み付いたプロビッチ女職員
中核派の大石晃子


人件費カット撤回を求める2万人以上の署名。 労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。 何か私が悪いことしましたか?」
URLリンク(www.youtube.com)

667:名無しさん@12周年
12/03/18 08:58:55.78 KGNhA5TY0
「難しい問題は見極めて、計算問題を解けばいいだろ」って奴。
過去2年の問題を貼るから、今年との違いを考えろ。
今年は最初の問題1から相当な思考力が必要だぞ。
(2)は高校ではよくやる問題だが、中学だとa,bを変数と考える流れは難しい。
前の2年は方程式は因数分解で解けたけど、今年は平方完成が必要。
中堅以下の高校の入試問題としてはあまりに不適切。


23年度
URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)
22年度
URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)

次の今年の問題の問題1の(5)の解答例。間違っていないか?
どう見ても、PDで折り返したとき、頂点Aは辺ABに重ならないか?
24年度問題
URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)
24年度解答例(図からして、点Aは辺BCに重ならない…)
URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)
俺の間違いか?
もし、俺が間違っていなければ、出題者も頭悪すぎだし、
組合もそこにこそ突っ込むべきだと思う。
重ならないのは気のせいか?????




URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)

668:名無しさん@12周年
12/03/18 08:59:22.84 W/G9XQ7D0
>>655
高校入学レベルで不規則な曲線の距離計算なんてできるわけないだろ
東大の理系入試だって正答率は半分もいかないぞ

669:名無しさん@12周年
12/03/18 08:59:25.47 sR12MpM30
ここでの正解レスは時間が足りないだよw
50分は中学生にとってかなり厳しい

670:名無しさん@12周年
12/03/18 08:59:46.77 nolJBlGgP
>>594
分かるかも
灘に生徒が集まるのは
あの問題を作れる先生の下で
学びたいと思わせるからだろう

>>594
脱ゆとり一期目だからな
中3の1年だけ駆け足だった世代
まぁ教科書のどっかに書いてはあるんだろうけど
1年じゃ追いつけないだろう

671:名無しさん@12周年
12/03/18 09:00:01.34 Gh1Bny5J0
私立高校では明らかに中学では習わない範囲から出題された

当時は、中学の二次関数は極小値は(0,0)を通るものしか習っていなかったのに、
その座標が(2,4)かなにかは忘れたけど外れていたグラフが使われていたw
まあ、その位は対処可能だったけどね

672:名無しさん@12周年
12/03/18 09:00:11.58 XDtrTbM00
>>621
解の公式の代わりに平方完成を習わせる所はあるみたいだな

673:名無しさん@12周年
12/03/18 09:00:17.95 aHYWcEYy0
>>661
虚数は高校

n^a このaに虚数含むようになるのが大学

674:名無しさん@12周年
12/03/18 09:00:27.71 qOGH0KU30
>>633
若い人はルートも知らないんだな
いいかい、3.1519・・・

675:名無しさん@12周年
12/03/18 09:00:37.62 U1JRIF6E0
数学板
URLリンク(uni.2ch.net)

676:名無しさん@12周年
12/03/18 09:00:52.25 Cgdi86lI0
>>641
そうなのか。長野には、いいイメージを持っていたんだが、
違う部分も少しあるようだね。参考になったよ。ありがとう。

677:名無しさん@12周年
12/03/18 09:00:53.63 gZEUE1Bq0
教員の子どもが問題が解けなくて泣いたんだろ

678:名無しさん@12周年
12/03/18 09:01:15.95 y8BB+uIl0
>>654
ゲームの詳細とか単なる知識ならそうかもしれないけど
勉強、特に数学は積み重ねていくものじゃん

いま振り返って当時どれ位できてたか思い出せるのはすごいな

679:名無しさん@12周年
12/03/18 09:01:24.72 ySvv2VPo0
平均点40点切りそうだな

680:名無しさん@12周年
12/03/18 09:01:48.71 KGNhA5TY0
>>667
ごめん。解答例はこっちだ。
俺が間違っていたら指摘よろしく。

URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)

681:名無しさん@12周年
12/03/18 09:01:53.23 dA4S7+Lw0
>>665

50分だよ、これ。

自分は文系だったけど、高校の数学は、中間期末試験はほぼ満点。
平均点で90点以上当たり前だった。

それでも1を50分で解けって無茶だと思う。
労働者向けの馬鹿問題だと思う。

682:名無しさん@12周年
12/03/18 09:02:22.83 OJg+qaTtO
>>661
お前頭悪いな…

683:名無しさん@12周年
12/03/18 09:02:25.78 KGNhA5TY0
>>667
IDかぶるとか久しぶりw

684:名無しさん@12周年
12/03/18 09:02:31.27 X73I8mZs0
とりあえずクソ野郎とでも書いとけ

685:名無しさん@12周年
12/03/18 09:02:38.16 NEelkTqb0
>>667
ワロタw今年ハリキリ杉だべw

686:名無しさん@12周年
12/03/18 09:02:41.46 P8/iqp+kO
>>674
仕方ないからツッコんでやるよw

687:名無しさん@12周年
12/03/18 09:02:58.86 kEdAnnUS0
まともな教育をうけられなかったやつ、受けるチャンスを与えられなかった
やつ。どっちも気の毒だな。

688:名無しさん@12周年
12/03/18 09:03:02.79 jCvQd0Xp0
>>674
値まで間違えるなよ

689:名無しさん@12周年
12/03/18 09:03:07.48 8oV3Zh/90
アホばっかりやな


690:名無しさん@12周年
12/03/18 09:03:18.62 aHYWcEYy0
>>674
あ、ソレで思い出した
円周率を3で計算すると
レジで円周のおおよその長さを求めることができるんだよね
消費税5%限定だけど

691:名無しさん@12周年
12/03/18 09:03:20.67 Cgdi86lI0
>>674
悪質だな。嘘を書いてはいけない。
42.195…の間違いではないのか。

692:名無しさん@12周年
12/03/18 09:03:35.76 /1S4dsm20
>>553
うち茨城だけど
中学受験のあるところは男女別々だけど
高校は区別しないよ。

それが普通でしょ。

693:名無しさん@12周年
12/03/18 09:03:49.11 lXPr+CyB0
>>625
>>632
>>636
センター試験みたいなものかあ。満点狙うのは、これは厳しそうだなあ。
頭悪いから、これで満点は中学時代の自分には無理だろうなw
大学受験みたいに、6割~7割おさえるくらいで1教科に偏らない程度かと思った。

694:名無しさん@12周年
12/03/18 09:03:56.94 WFfYhGkF0
明治時代に、
信濃教育会ってのが頑張って、
「聖職の礎」みたいな先生がたくさん居て
長野県は教育県の名を得たが

戦後、日教組のアホどものせいで
最低最悪な県になった。


695:名無しさん@12周年
12/03/18 09:04:15.14 KKAeVapC0
首都圏私立の上位校にいたが、数学の教師に
普通に東大京大卒がいたから入試問題作るのは得意だろうなw
教え方はイマイチだったが。

696:ジョッキ猫やねん! ◆nqu70wtIEQUr
12/03/18 09:04:15.52 /jSgrlJB0
題名:27歳ニートだけど、11時までに200発言超えたら顔出しする

名前: 平井政司(本名)

内容: もし、今日中に1000超えたら、全裸UPする。
ブログ URLリンク(msyaan.hateblo.jp)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記内容でスレ開設しようとしたけど、どうにも、2ちゃんねるから弾かれる。
よかったら誰かスレ立ててくれない?


697:名無しさん@12周年
12/03/18 09:04:25.46 U1JRIF6E0
東大に合格するには「だらしない解法」ではなく「美しい解法」で解け
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(resemom.jp)
URLリンク(resemom.jp)

698:名無しさん@12周年
12/03/18 09:04:36.12 vh6ymXn40
今の中学生これ解けないの!?
こんなのがぬるぬると大人になって会社に来るとか考えただけでぞっとする・・・

699:名無しさん@12周年
12/03/18 09:04:41.37 VlZWIdAoO
学習要領って最低限の内容なんだがな

700:名無しさん@12周年
12/03/18 09:04:47.66 99T8oRwAO
いまちょっとやってみたけど、どこまでが高校の範囲でどこまでが中学の範囲だったか忘れたから中学生に簡単なのか難しそうのかわからんなw
でも基礎があればできそうな物ばかりだけどなぁ

701:名無しさん@12周年
12/03/18 09:04:48.67 qOGH0KU30
>>667
ADを半径とする弧を描いてBCとの交点をEとして(Eって字は書いてないけど)AEの垂直二等分線を書いてる

702:名無しさん@12周年
12/03/18 09:04:49.47 JtXuauwH0
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  クズ野郎っ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  まだ落とそうってのか!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | オレたちみたいな厨学生逆さにふって
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  まだ落とそうってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   入試って考え捨てろよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    降りるぞっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまり無茶言うと
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  オレたちは皆 降りるっ・・・・・・!

703:名無しさん@12周年
12/03/18 09:04:52.55 Wjj7j4zj0
>>674
あれで東工大ってんだからな

704:名無しさん@12周年
12/03/18 09:04:59.62 dA4S7+Lw0
>>667

去年はやさしすぎたな・・・

それでも問題数が多すぎだな。

問題数を少なくして良問題が基本だよ。

705:名無しさん@12周年
12/03/18 09:05:05.10 Wbi/UVbt0
北海道の田舎の公立高校なんて
500点満点で30点取れば合格すんだぞ
友達の教諭から聞いてびっくりしたぜ

高等教育受ける能力無いだろ
その馬鹿どもに高校無償化だとさ

いい加減教育を根本から立て直さないと


706:名無しさん@12周年
12/03/18 09:05:25.54 Qk/ssYIv0
で、どんだけ難しい問題なんだ
おじさんその問題見てみたいな

707:名無しさん@12周年
12/03/18 09:05:38.39 D3tT1lCi0
高校受験なんて意味あるの?

事実上、義務教育に入ってるじゃん。
中卒なんて人間扱いされないんだし、もう試験なしで入学OKにすれば良いじゃん。スレリンク(anime板:23番)

708:名無しさん@12周年
12/03/18 09:05:51.32 7C8Y9rLOO
でも数学ってみんなできないよな

709:名無しさん@12周年
12/03/18 09:06:14.79 YQsHbk6y0
数学の高校入試が難しすぎるってアホ丸出しの日本語を
使う奴がいる県ではどんな問題でも難しく感じるんじゃないのw

710:名無しさん@12周年
12/03/18 09:06:15.68 sR12MpM30
この問題で全員高得点取れるようなら
長野の中学生は超ハイレベルってことになる

簡単というやつは中学生ということを忘れていはいけない
中学生で思考を要する問題が多ければ50分では絶対に足りない

711:名無しさん@12周年
12/03/18 09:06:20.03 NKcMKoa80
東大の理1の数学でも
六問中、2問とければ合格できる
というのは内緒な。

712:名無しさん@12周年
12/03/18 09:06:55.47 RRaENCRS0
>次の今年の問題の問題1の(5)の解答例。間違っていないか?
>どう見ても、PDで折り返したとき、頂点Aは辺ABに重ならないか?

直線PDからAまでの(最短)距離と辺BCまでの(最短)距離が同じ長さになっているから、解答の作図で正しい。
ちゃんとBCに重なる。
それより、リンク先間違っている。

713:名無しさん@12周年
12/03/18 09:06:55.73 XDtrTbM00
>>667
なるほど、道理で今年の問題は騒がれるわけだw

714:名無しさん@12周年
12/03/18 09:06:58.06 EOrX96RJO
今の中学生向けではないな
1から100までの素数を全て書け。って問題だけにするべき

715:名無しさん@12周年
12/03/18 09:07:04.90 ySvv2VPo0
>>704
去年も平均点あまり高くはない

716:名無しさん@12周年
12/03/18 09:07:09.16 dA4S7+Lw0
センター試験なんて東大受験組じゃなくても私立でも
90%結構当たり前なんだよな。

センターはやさしすぎると思うな。
せいぜい80%だろ、いくらなんでも。
90%取れるやつばっかりじゃ、ケアレスミスだけみるようなもんだ。

717:名無しさん@12周年
12/03/18 09:07:28.47 bU1VmPpQO
エレガントな解法も
ゴリゴリの解法も
どちらでもいいよ

718:名無しさん@12周年
12/03/18 09:07:38.12 KGNhA5TY0
>>701
解答例にはADを半径とする弧なんて描いていないんだけど…
どう見ても点Dから辺ABへ垂線を引いて、その足をPにしてるだけのような…
これなら、DPで折り返したら点Aは辺ABと重なるとしか言えないんじゃ?

719:名無しさん@12周年
12/03/18 09:08:07.99 52UF69rr0
>>678
積み重ねというか、数学もただの反復練習だよ。
「この問題が来たらこう解く」って体に覚え込ませるだけ。
「この敵が出てきたらこの必殺技を使う」ってのと同じだよ。
どれもこれもパターン化されてるんだよ。
「実際の数学の問題ってのは解けないものばかりだが、入試で出る数学ってのは全部解けるようになってるんだから必勝パターンが存在する」って中学の担任がよく言ってたわ。

720:名無しさん@12周年
12/03/18 09:08:12.70 hiqMkSpJO
一つ二つ抽出して解いて簡単とか言ってるやつは
50分で全問解いてみろよ
俺は無理でしたww


721:名無しさん@12周年
12/03/18 09:08:16.43 2oKrC+C80
>>4
川相さん帰りますよ

722:名無しさん@12周年
12/03/18 09:08:24.68 b51WpsUS0
広島大新入生toeic平均点
22年度
経済→500.5
文学→502.3
法学→524.7
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)

千葉大学新入生toeic平均点
法経学部→462
文学部→463
URLリンク(www.chiba-u.ac.jp)(22ページ

自称入試最難関のバブル期の早稲田大学新入生TOEIC平均点
第1回424.57
第2回455.69
URLリンク(www.nullarbor.co.jp)

ゆとりの広島大生>>>>バブル期の早稲田生=ゆとりの千葉大生
toeicは満点が990。ゆとりを馬鹿にしてる世代は半分もとれてないわけだ、、

723:名無しさん@12周年
12/03/18 09:08:32.25 Q9AM9oW4O
そうこれはダメ
極一部の超優秀な生徒以外は団子状態で、選択問題で下位の生徒が優秀な生徒を運良く逆転してしまう現象が起きてしまう恐れがある。
ようは超優秀な生徒以外は問題を見ないで答えを書いているようなもん。

724:名無しさん@12周年
12/03/18 09:09:04.36 7mYxIiSb0
畑正憲のドイツ語の試験の話思い出すわw

725:名無しさん@12周年
12/03/18 09:09:34.76 +slbSjuS0
簡単とか言ってる奴、50分で満点取るのが基本だぞ。

6割とかヌルいことを言っているんじゃないからな。

726:名無しさん@12周年
12/03/18 09:09:48.25 y8BB+uIl0
>>718
書いてるだろ
よくみろ

727:名無しさん@12周年
12/03/18 09:10:00.43 KKAeVapC0
東大数学は2完で受かるが京大数学は4完は
必要だったな。
下位学部下位学科は知らないが。

728:名無しさん@12周年
12/03/18 09:10:12.86 0kfd6B+20
>>714
もっとプログラムを教えていいと思うんだけどね。
1から10000までの素数を計算させて結果を出させるとか、
そんな問題の方が社会の役に立つよ。

新聞記者の人なんかも、文章校正にPerl使ったりするって聞いたことあるしね。
日常事務のオートメーションなら、プログラム能力はぴったりのスキルだ。

729:名無しさん@12周年
12/03/18 09:10:19.07 onouVEJG0
偏差値40代だけどそこそこ解ける。たぶん問題自体は悪くない。難しい問題は飛ばすってことになれてないんだろう。

730:名無しさん@12周年
12/03/18 09:10:20.94 8NgDR7Gc0
仮に自分が入試問題作成者だとして、もし自分が不正に通したい子がいるなら試験を全体的に難しくするだろうな

試験全問を渡してやるのは証拠が残るし困難でも、
部分的な内容なら試験問題作成に入る前に少しでもコンタクトが取れれば可能だろう

全体的にふつうの難易度なら事前に一部問題分かっても合格できるレベルのやつにはふつうに解けて大して差はつかんが、
全体的に難易度が高くて平均点低い場合、1~2題でも事前に解き方わかってる問題があれば他の受験者よりかなり有利に働く。



731:名無しさん@12周年
12/03/18 09:10:25.40 RRaENCRS0
>>718
俺にはDを軸とし、ADを半径とした弧が書いてあるように見えるが。

732:名無しさん@12周年
12/03/18 09:10:35.81 7WCrhI+bO
難しすぎるくらいでいい。
レベルの低い学校相当が点数のいる学校受けるから泣きをみる。
レベルの高い学校は定員割れでもいいから、無理に人数増やさず少数精鋭・英才教育で。
高校から大学までバカ校が増えすぎ。



733:名無しさん@12周年
12/03/18 09:10:46.07 qOGH0KU30
>>718
Aから出てABと交差→BCと交差する弧はADを半径とする弧だろ

734:名無しさん@12周年
12/03/18 09:10:55.59 +zqM6YDq0
>>722
今の子の方が勉強してるからしゃーない

センターみれば雲泥の差だろ
1993年のクソ簡単な英語で5割半もとれなかったんだから

735:名無しさん@12周年
12/03/18 09:10:59.86 V9CPoaxO0
この問題が簡単とかマジで言ってるやつは、
トップ高校に合格した秀才か、ゆとりと言ってりゃ済むと思っている馬鹿

736:名無しさん@12周年
12/03/18 09:11:03.25 dA4S7+Lw0
数学 不得意な中学生と高校生にアドバイスすると

とにかく「教科書解説本」を買えといいたい。
それで問題をみて、そのまんま解答を覚えても一気に成績あがる。

大学も東大一橋以外の文系数学ならそれだけで十分基礎できる。

東大だけは、「応用力」ないと無理だな。
暗記でいくなら、駿台予備校の問題集とか大学への数学をたくさんやるしかないね。

737:名無しさん@12周年
12/03/18 09:11:24.72 ldYJnDic0
>>705
いつの間に満点が500に変わったんだ?
道立高校の入試は、通知表による内申点が63~315点+学力検査による得点が0~300点、
学校によっては面接による得点を加算した合計点で決めてるんじゃないのか?

俺が受験したときは、郡部の中学校Fランクのため、本番280点でも5%枠に泣かされたが。


738:名無しさん@12周年
12/03/18 09:11:31.91 YWen26ch0
ハーバード卒が基本の速民なら三分で解けるだろ

739:名無しさん@12周年
12/03/18 09:11:35.77 EOrX96RJO
>>723
テストって、先ずは名前を書いてから一通り目を通すものじゃないかな?
問題の傾向を見て、あとは時間配分しながら解く


740:名無しさん@12周年
12/03/18 09:11:37.75 4Ugg0ScO0
まー便秘になりそうな問題だね( ´_ゝ`)

741:名無しさん@12周年
12/03/18 09:12:03.80 KGNhA5TY0
>>726
悪い。描いてた。
描いてたけど、何の意味もなくないか?
頂点Aはどう見ても辺BCには重ならない(辺ABには重なるけどね)


742:名無しさん@12周年
12/03/18 09:12:04.51 MbhrmYsw0
>>722
TOEICは公式問題集やってれば点数取れるからそれで比較は意味無いよ・・・

743:名無しさん@12周年
12/03/18 09:12:05.26 q2fGxBV10
>>706
>>1にPDFのリンクあるぞw

見てみたが、難しいか?
まぁ難易度は置いとくとしても、学習指導要領から逸脱した問題ってどれ?
いや、それより難しすぎて泣きだすとか、どういうことよ

ツッコミどころが多すぎるw

744:名無しさん@12周年
12/03/18 09:12:07.29 +Qds2qF/P
この中学生の指導要領を逸脱した問題ってのがくせ者なんだよな
学習が進んでる子だと、指導要領を逸脱した解き方で解く(その方が簡単にとける)から回答は○でも式が×だったりする
この方が問題

745:名無しさん@12周年
12/03/18 09:12:07.19 ij0nzMPL0
数学の問題って中途半端に難しくすると特定の環境で特定の精選問題を
解いて頭が最適化されただけの、別に頭が良いってわけでもない人を
頭の良い設定にして結果、社会にバカを送り出す結果に終わるよね。

東大はこれと異なり、数学は知的ゲームと割り切って良難問を出すけれど、
別にこれは完答の必要なしで、実際は文系科目で合否が決まる。知能は
国語で測れるというスタンス一貫。



746:名無しさん@12周年
12/03/18 09:12:17.85 eu+q6oo80
7日にテストだったのか、すると週明け早々に発表?入試判定基準を急きょ変えることは
やはりまずいから、このまま例年通りなんだろうな。

子供はみんな出来なかったんだから、安心して遊んでるね。



747:名無しさん@12周年
12/03/18 09:12:50.70 KKAeVapC0
>>719
それは教師のレベルが低いから。
数学の本質は論理の積み重ねで、
上位校になるほど、パターン暗記に頼らない
論理構築力が必要になる。
地底レベルまではパターン暗記で対応可能。

748:名無しさん@12周年
12/03/18 09:12:51.87 fjx6bBpBO
>>505 俺も30年くらい前の話だが、そうおもう。主要国立大だが、北海道 東北 一橋 神戸 九州 は優しかった。

749:名無しさん@12周年
12/03/18 09:13:01.69 iX1WP1ZUO
影響無いとか言ってるやつマジ池沼だろ

750:名無しさん@12周年
12/03/18 09:13:09.55 t5WiMrht0
>>723
そうなんだよね。大学入試で数学を難しくすると東大、京大レベルでも数学が零点に
近いレベルの奴も合格するケースが出てくる。

751:名無しさん@12周年
12/03/18 09:13:23.40 XXDZVEG/0
問1(4)の変化の割合って言葉は、これでいいのか?
aから+1ずつすると2つだから、
変化の割合がー8=差は-16
でいいのか?
+1ずつって表記なくていいのか?


752:名無しさん@12周年
12/03/18 09:13:28.25 sR12MpM30
前スレみてみ?
トップ大学に入れる人間が50分で約7割しかとれない
時間が足りなすぎるんだよw

753:名無しさん@12周年
12/03/18 09:13:37.90 Kvxvmzxi0
>>744
まだ教わってない解き方による回答を、出題者は正解として認めないの?

754:名無しさん@12周年
12/03/18 09:13:44.01 dA4S7+Lw0
>>728

コンピュータサイエンスって米国でももっとも入学難易度がどこの大学でも低くて
格付けとしては低いんだよ。

結局ツールでしかないからなんだよ。あと、進化速度が早すぎて、構造も言語も5年で激変する。
CもJAVAも、昔の構造と全く違ってきている。
そういうものを入試にはできない。

755:名無しさん@12周年
12/03/18 09:14:00.36 RRaENCRS0
>>735
難解な問題はないが、かなり解きなれていないと、時間が足りなくなってしまう作り。

756:名無しさん@12周年
12/03/18 09:14:02.36 NKcMKoa80
>>716

センター試験が易しすぎるため数学で差がつかず
文系科目(国語とか社会科)が得意な「理系」が
有利になっている。

それをさけるために二次の数学をむずかしくするわけだが。

あんまり難しくしすぎてごく少数のものしか解けなくすると
またまた差がつかなくなり、結局、国語が得意で数学苦手の
理系人間ばかりになる。

757:名無しさん@12周年
12/03/18 09:14:45.40 X73I8mZs0
要は解法を覚えればいいわけだな。
問題なのは、その大量の記憶を保持するのが困難な事だ

758:名無しさん@12周年
12/03/18 09:14:52.94 ySvv2VPo0
>>736
問題解く→解けなきゃ回答見る→回答見ながら実際に解いてみる
これをひたすら繰り返すだけ。解けないで悩むものじゃない問題になる数学は解けるように作られているのだから

759:名無しさん@12周年
12/03/18 09:14:53.65 qOGH0KU30
>>741
弧はちゃんとBCにも交差してるだろ
その点とAを結ぶ線分を書き足せば納得できるはず

760:名無しさん@12周年
12/03/18 09:15:00.03 FDLp1U/P0
試験時間は60分なの? だとしたら、難しすぎるよ。
俺は高校の物理の教師だけど、60分でぎりぎりかもしれん
120分なら妥当。

761:名無しさん@12周年
12/03/18 09:15:14.25 +slbSjuS0
>>752
満点狙いでいって70点なら泣くだろうな。
普通、公立高校の入試なんて大人が見たら笑いながら満点が基本なので。

>>753
一般にはダメ。中学生は三角関数を使ってはならないし、高校生はロピタルの定理を使ってはならない。

762:名無しさん@12周年
12/03/18 09:15:16.50 KGNhA5TY0
頼む。教えてくれ。
この問題1の(5)
URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)
の解答例
URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)
解答例のこの図は、三角形をPDを折り目として折ると、頂点Aが辺BCに重なるのか?
俺には辺ABには重なるように見えるが、辺BCには重ならないように見える。

763:名無しさん@12周年
12/03/18 09:15:43.02 t5WiMrht0
今のセンター試験の数学は難しいというのが一般的な評価だと思うよ。
昔のセンター試験とは違う。

764:名無しさん@12周年
12/03/18 09:15:45.95 onouVEJG0
URLリンク(okwave.jp)
解の公式習ってないっぽいぞwww

765:名無しさん@12周年
12/03/18 09:15:57.91 0kfd6B+20
>>745
古文漢文の配点が全問題の50%ある、東大国語で測るのですね、わかります。

766:名無しさん@12周年
12/03/18 09:16:08.82 jz6tjX730
これが適当だったかどうかは俺にはわかんないや
ただ、「あれがああだったから、これはこうだろう」
という基礎を応用に結び付けられるような教育をしてください
パターン認識はいいんだけど、自分でそのパターンを
見つけていけるような能力を育ててください

お前に背負っていって欲しくて入れてんのに
なんでずっと背負わなきゃいけねーんだよ、馬鹿

767:名無しさん@12周年
12/03/18 09:16:10.18 +ycYpvSA0
試験の問題なんて解けないのが普通。合否のある試験は否のほうに
まわるのが普通と思ってれば問題ないんじゃないか。どこだって
入学すれば金がかかるんだから不合格はラッキーと思って働きに
でればいいよ。田中角栄だって中卒で内閣総理大臣になったんだぞ。

768:名無しさん@12周年
12/03/18 09:16:17.13 sR12MpM30
>>760
50分だよw

769:名無しさん@12周年
12/03/18 09:16:26.47 Gh1Bny5J0
>>694
日教組が殆どいない栃木県だって実は結構悲惨らしいよ

770:名無しさん@12周年
12/03/18 09:16:30.35 GoY9L/6A0
>>722
>ゆとりの広島大生>>>>バブル期の早稲田生=ゆとりの千葉大生
>toeicは満点が990。ゆとりを馬鹿にしてる世代は半分もとれてないわけだ、、

そりゃあ今は試験対策が充実してるからね、先輩たちの屍の上に
ゆとりの合格は成り立ってるわけw

771:名無しさん@12周年
12/03/18 09:16:53.01 U1JRIF6E0
たけしのコマ大数学科 Part17
スレリンク(math板)

772:名無しさん@12周年
12/03/18 09:16:55.38 6ezsf7Nf0
理科さんは理科3
和也さんは数 三
3.14は鏡文字で、PIEにななります


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch