12/03/16 21:04:01.60 0
大阪府は16日、福井県にある関西電力の高浜原発と大飯原発で、福島第1原発級の大事故が
起きた場合の放射性ヨウ素拡散予測を公表した。独自に予測していた滋賀県からデータの提供を
受けた。気象条件などが異なる106例の予測のうち、府内の一部で、内部被曝線量が屋内退避が
必要な100ミリシーベルト以上の地域が出るケースが1例、安定ヨウ素剤の服用が必要とされる
50~100ミリシーベルトの地域が出る事例が11例あった。
今回の予測では、福井県内の高浜、大飯、敦賀、美浜の各原発で、それぞれ福島第1原発級の
事故が起き、約6時間放射性物質が放出されたと仮定。平成22年の1年間で、滋賀や大阪両府県に
影響しやすい北よりの風が長く吹いた日を抽出し、評価した。
府内に影響する計12例のうち、22年3月6日の気象状況で高浜原発で事故が起きた場合、
府北西部の能勢町の一部で100ミリシーベルト以上になると予測。また、大飯原発で同じ日に事故が
起きた設定では、高槻市付近から富田林市付近にかけて50~100ミリシーベルトになるなどの
結果が出た。
大阪府の松井一郎知事は「あくまで最悪の場合だが、気象条件によっては大阪も被爆することになる。
脱原発依存の方向性を関電にも認識いただけるよう議論していきたい」と述べた。
▽想定される大阪府の甲状腺被曝線量
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)