12/03/16 09:43:06.56 gVzpeYCn0
>>82
福祉といっても、
福祉関係職員の人件費に消えるだけww
86:名無しさん@12周年
12/03/16 09:45:50.96 xKI9idu30
たいして残高ないくせに 偉そうに言うな
せいぜい数100円程度のくせに
忘れてる奴が悪い
没収、没収、さっさと没収!
87:名無しさん@12周年
12/03/16 09:47:42.42 hOZnm/pa0
いったんこれやると今度は休眠してるのだけじゃなくて
普通に使ってる預金にまで広げそうだな。
預金からもっと税金取るために。
こんなのやったらかなりタンス預金にシフトしちゃうだろ。
そのうち金融機関でつぶれる所も出てきかねんな。
ただでさえ利息大してつかないのに
税金で元本割れするんじゃ誰も預けなくなるぞ。
88:名無しさん@12周年
12/03/16 09:49:54.29 eHvNFdtI0
個人情報の法律違反だろ
89:名無しさん@12周年
12/03/16 09:50:46.72 /zLpCPwf0
埋蔵金の調査ですねわかります
90:名無しさん@12周年
12/03/16 09:51:06.93 NgM1kKqz0
福祉に使うとか甘い事言ってるが、役人の給料になるだけだよ。
91:名無しさん@12周年
12/03/16 09:52:53.26 KNqnQM3d0
払い戻しには応じるのだが、通帳をつくった支店にいかなければならないんだよ。
口座番号がクリアされてしまい、他の支店では調べることもできないから
解約もできないし、キャッシュカードもエラーとなる。
東京に住んでた頃作った通帳で数千円のために地方から電車賃ウン万円使って
解約にいったら何やっているかわからん。
92:名無しさん@12周年
12/03/16 09:52:53.29 NrqG/ydb0
ぬか漬けの底を浚うみたいなもんだろ
野菜クズしか出てこないよ
93:名無しさん@12周年
12/03/16 10:04:02.36 UEKhtMUW0
故人の隠し財産ってのはあるだろうが、それを集めても ・・ どうなることやら。
例外的にスゲー残高の口座もあるだろうが、それは数えるほど。
94:名無しさん@12周年
12/03/16 10:05:05.15 xKI9idu30
数円、数十円の端数を集めるシステム作ったら
億万長者だな
95:名無しさん@12周年
12/03/16 10:07:00.85 knA+m9MuO
コソ泥w
96:名無しさん@12周年
12/03/16 10:09:26.94 HpObLOOh0
ちょっとした取り付け騒ぎなって混乱するだろうな
97:名無しさん@12周年
12/03/16 10:11:22.30 UEKhtMUW0
>>94
「利息の一円未満の端数を合計してオレの口座に振り込め」
とかいうプログラムを仕込んで、発覚したヤツもいた。
詐取扱いだろかな。(日本ではなかったような)
98:名無しさん@12周年
12/03/16 10:13:52.99 xKI9idu30
銀行によって1000円以下でも下ろせるんだな
彼女の通帳残高、1円のやつ見せてもらった
涙流して大笑い
99:名無しさん@12周年
12/03/16 10:15:11.36 +7MZsx9U0
ついに他人の懐に手を突っ込むようになったか
100:名無しさん@12周年
12/03/16 10:15:33.11 Fg6e4Xeg0
埋蔵金、みっけ。
101:名無しさん@12周年
12/03/16 10:17:29.72 UEKhtMUW0
ところで、銀行は休眠口座の残高も含めて、資金運用をしている。
別に、カネが死んでいるわけではない。
そのへんを勘違いしているヤツが多いような気もする。
102:名無しさん@12周年
12/03/16 10:21:21.18 UEKhtMUW0
>>98
>銀行によって1000円以下でも下ろせるんだ
どこの国の方ですか?
日本だと、昔から一円単位で可能です。
103:名無しさん@12周年
12/03/16 10:24:44.15 xKI9idu30
キャッシュ・カードでや ボケっ!
104:名無しさん@12周年
12/03/16 10:26:03.08 HM4a7hbU0
通名口座を調べろよ
105:名無しさん@12周年
12/03/16 10:26:16.83 WWcOtoyF0
>>67
銀行は反対したほうがいいんじゃないの?
大部分が小額口座なんだから、人手と経費を取られるだけじゃん
てか、仮にも「預かり屋」が寄託物を第三者に開示できる神経がわからん
スイスの銀行なら体を張って抵抗するんじゃないか?
106:名無しさん@12周年
12/03/16 10:34:10.92 UEKhtMUW0
>>103
銀行の本支店の ATM、あるいは銀行の ATM 機がある所に行けば、
一円単位の入出金は可能ですよ。(窓口ならもちろん可能)
おっしゃっているのはコンビニ店の ATM の話ではないですか?
それは主に機械の都合。硬貨の入出金ができる ATM は、紙幣だけの ATM
に比べたら高価だろうし、運用がメンドウ → カネがかかるから。
107:名無しさん@12周年
12/03/16 10:50:01.01 OPk4Ii2e0
ひと月でも口座が利用されてないと休眠口座扱いにして
国が好きな使える法案くるな
108:名無しさん@12周年
12/03/16 10:52:41.04 wFro1zyh0
問題は、今まで通り払い戻しに応じてもらえるかどうかなんだ
以前のスレで銀行に問い合わせた奴いたけど、
担当者の答えは「現状では何ともいえない」だったらしいぞ
109:名無しさん@12周年
12/03/16 10:53:24.15 K6WO5ewB0
休眠口座は、基準となる年数(10年だったか??)を経ても取引が一切ない残金は銀行の特別利益
になっていたから、これはやったほうがいいよ。
110:名無しさん@12周年
12/03/16 10:54:15.05 UEKhtMUW0
>>106
少し見えてきた。「銀行のATMコーナー」みたいな
やつを知らないんだろう。
都会地だと、銀行の支店とは別に「○○銀行ATMコーナー」
ってなのがあるんだよ。
111:名無しさん@12周年
12/03/16 10:58:30.66 UEKhtMUW0
>109
>休眠口座は・・払い戻しの手続きには大手行でも2時間程度かかっており
>1 をもう少しよく読め。Web 検索もしろ。
112:名無しさん@12周年
12/03/16 10:59:24.90 ZC2bMpsi0
とうとうタンスの置くに落ちてるお金を拾い集めだしたか
もう終わりだなこの国は
113:名無しさん@12周年
12/03/16 10:59:38.97 WxHN+KNT0
昨日、家に来た銀行員にこの質問したら
超激怒して
お客様の財産には手をつけさせません、て言ってた
114:人権という名を盾に日本人を弾圧する法案
12/03/16 11:03:31.39 R/AXjF5I0
大きな騒ぎがある時は裏で動いてる連中がいます
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
スレリンク(newsplus板)
115:名無しさん@12周年
12/03/16 11:05:13.07 wFro1zyh0
それなりの額を貯金してる年代の人間からしたら
10年なんて意外とあっという間だからな
気をつけろよ
116:名無しさん@12周年
12/03/16 11:05:13.64 Wql92P0mO
日本も貧乏になったもんだw
117:名無しさん@12周年
12/03/16 11:07:00.29 Tf49XjIK0
攻殻機動隊S.A.C.の久世を思い出すんだけどコレw
あっちは1円以下の端数を集めるんだけどさ
118:名無しさん@12周年
12/03/16 11:07:30.69 H4fycVVm0
あー完全に自分たちのもんだと確信しきってるなあこれ。
どーせ民主のことだから碌なもんに使われないんだろ。
宴会代やらタクシー代やら。
119:名無しさん@12周年
12/03/16 11:08:38.54 mDlh3YI40
使い込んだら窃盗や横領で告訴してやる
盗人死ね
120:名無しさん@12周年
12/03/16 11:09:23.79 PskgZIz80
結局ミンスが主張してた「埋蔵金」てのは国民の貯金だったんだな。
ミンスに投票したやつは一歩前で出て土下座しろ。
121:名無しさん@12周年
12/03/16 11:09:43.76 aXjm1FXr0
あからさまに「消えた年金問題」の再来となるかと思ったが、経産省もバカじゃないだろうからさんざん根回しをしてからの挙動だろうね。
裏では使い込み、パクリとゾロゾロ出てたと思う。
ようやく帳簿上で収まりがついたからの発表だろう。
がだ、今の日本の流れからして、行員にアホが一人いる。
こいつのおかげで今までやった工作が全てパー。
こんどは「消えた休眠貯金」問題になる。
ま、アメちゃんとこが「何故か」経済建て直しに成功し始めたらしいから、変な操り糸は出てきにくいだろうけど
なんだかんだ言って、自民だろうが民主だろうがアメちゃんの猿回しの猿やんか。
122:名無しさん@12周年
12/03/16 11:10:45.70 1hB6Ba/a0
これが埋蔵金の正体か・・・
なんかコソ泥みたいだな
123:名無しさん@12周年
12/03/16 11:13:43.37 rV5ZX1a70
つきっきりで2時間もかかるか?
124:名無しさん@12周年
12/03/16 11:22:26.54 LBXAZCQ20
>>1
調査と言いつつ、各金融機関に定型フォーマットを送りつけて
おまえらが調べて申告しろって言うだけ
125:名無しさん@12周年
12/03/16 11:26:03.19 XtaBev4l0
こういう泥棒をマスゴミは報道しろ。
日本国民の金は、海外から狙われている。
その手先が民主党の朝鮮人なのだ。
アメリカ、韓国は、日本の金を出せと言わんばかりに、あらゆる
攻撃を仕掛けてくる。 この無能暴力集団民主は早々に始末しないといけない。
立ち上がれ 日本人。 目を覚ませ日本人。
126:名無しさん@12周年
12/03/16 11:35:26.44 WxHN+KNT0
過去スレ見て、なるほどと思ったが
これ東北で死んだ家の金を狙ってるんだなw 間違いないよ
ひでえ
127:名無しさん@12周年
12/03/16 11:39:51.77 K9SDPrqg0
そういや俺も、バイト先で給与振込用に無理やり作らされた口座が
たくさんあって、それぞれに端額残しっぱなしだよなぁ。
要らんけど、勝手に没収はなんか腹立つな。
128:名無しさん@12周年
12/03/16 11:41:36.40 LCnOqqPT0
ボケ政府ハゲタカ本領発揮 どうみても盗人のクズだな
129:名無しさん@12周年
12/03/16 11:42:37.70 GbllPqaC0
そもそも銀行の収入になる方がおかしいぞ
130:名無しさん@12周年
12/03/16 11:48:19.40 LCnOqqPT0
長期間利用しないと、いくら残高があっても「払戻の意志がない」と解釈され、時効(10年)が成立します。
一旦、銀行の利益として計上されるが、窓口にて払戻を請求すれば、当然応じてもらえます。
10年超でも払い戻し請求されれば銀行は応じなければならないはず
というか応じているはず
131:名無しさん@12周年
12/03/16 11:52:05.77 iBvE2S8D0
人の財布覗くな
132:名無しさん@12周年
12/03/16 11:54:44.22 LCnOqqPT0
覗くどころか略奪しようと企んでる
133:名無しさん@12周年
12/03/16 12:02:15.30 DKYiMk8/0
>>1
とりあえず個人情報保護法違反で金融庁を訴えられるな。
134:名無しさん@12周年
12/03/16 12:06:17.95 3cDew4pn0
金融機関にとって、金融庁の命令は絶対。
135:名無しさん@12周年
12/03/16 12:09:21.30 vnhwMpEF0
たんす預金とちがって銀行にあるんだから、ちゃんと銀行が運用してるはずだから死に金じゃないのに
それを別に移して運用するのは余計な費用と人員が必要で無駄じゃないの?
136:名無しさん@12周年
12/03/16 12:11:33.91 z23hZiZX0
民主党「埋蔵金はおまえらの財布」
137:名無しさん@12周年
12/03/16 12:12:51.17 Df9Oz3TV0
国民は銀行にあると思ってるから 安心して預けてほっといてるのに
国がネコババするんじゃ銀行も信用できないな
138:名無しさん@12周年
12/03/16 12:13:55.50 LCnOqqPT0
公務員はやることないから暇つぶしのありがたい楽な仕事を見つけるのに必死なわけで。
139:名無しさん@12周年
12/03/16 12:24:25.06 Df9Oz3TV0
今までは銀行は信用できる場所だったけど
これからは銀行も国とグルになって 客のお金に手つけますよって法律作ってくるんだな
んで客には通帳作って取引開始した時にはそんな規約無かったのに 事後承諾させるわけか
犯罪者だらけの詐欺政権だと何でもアリだな
140:名無しさん@12周年
12/03/16 12:26:22.09 4ugCepX70
こういうことやると絶対休眠口座じゃないのに勝手に引き出されたとか出るんだよ。
運用するだけで休眠口座からも引き出せますとか言われても年金やAIJみたいに気がついたら底ついてましたサーセンてなもんだろ。
誰が信用するんじゃボケが。
国民の財産に手突っ込む前に手をつける場所があるだろ国賊が。
141:名無しさん@12周年
12/03/16 12:30:49.14 A4yk/nThO
じゃあ、やる気さえあれば振り込め詐欺の口座もわかるんじゃないか?
あ、国の金にならないからやらないだけか。
142:名無しさん@12周年
12/03/16 12:31:29.88 4ugCepX70
>>53
男女別姓→戸籍廃止→在日暗躍し放題
この流れと同じ手段。
143:名無しさん@12周年
12/03/16 12:33:49.52 E7Pcoofr0
放射線量と同じで基準次第だなw
そのうち2ヶ月放置口座は没収とかなるんじゃねw
144:名無しさん@12周年
12/03/16 12:35:07.94 r9iXuPPV0
復興のためアイデアとしてはすばらしい事だと勘違いする。
けど他人の金。ただでさえ復興が遅いし、何に使われてるかもわからん。
よけいなことはしなくて言い。
145:名無しさん@12周年
12/03/16 12:35:37.57 TdjTT2OC0
>>139
> んで客には通帳作って取引開始した時にはそんな規約無かったのに
ちなみに「休眠口座になって、再三の通知を出したにも関わらず口座に動きがない場合は、銀行が好きなようにできる」ってのは今の規約に書いてあるけどね
だから「銀行が金を国に渡す」のも別に問題ないよ、だって銀行が決めることだもん
もうちょっと勉強しようねw
146:名無しさん@12周年
12/03/16 12:35:56.52 8s+Y5cRk0
>>129
おかしくはない。銀行負担で管理してた遺失物だ。
147:名無しさん@12周年
12/03/16 12:36:27.93 /8LbmiELi
増税のつぎは泥棒wwwww
148:名無しさん@12周年
12/03/16 12:43:15.17 rPMFiErDO
この事を聞いて休眠口座の確認、解約してきた
残高が思ったより多かったからラッキーだったわ
149:名無しさん@12周年
12/03/16 12:47:44.81 zrnRMKm90
他にするべき事があるだろ
ボケどもが
150:名無しさん@12周年
12/03/16 12:47:52.97 WFk5PBy+0
財政破綻したときの
預金封鎖、没収への地ならしだね
151:名無しさん@12周年
12/03/16 12:50:08.66 UyXIX0mr0
相続人がいない老人が死んだら市役所が財産全部召し上げるんだよな
そっちの収入のほうが今多いんじゃないの
152:名無しさん@12周年
12/03/16 12:50:49.26 Kf/HCWge0
つか、850億円程度なら、国民のカネを盗むより、
鳩山をはじめとする売国奴どもの全資産を
没収した方がはるかに効率が良いぞ。
153:名無しさん@12周年
12/03/16 12:52:12.17 8s+Y5cRk0
>>152
毎年850億だから
154:名無しさん@12周年
12/03/16 12:52:18.74 O9aKjI7J0
国による個人の資産調査が始まりましたw
泥棒の下見(笑)
155:名無しさん@12周年
12/03/16 12:55:09.05 LCnOqqPT0
政府において、財政が破綻寸前になった場合、
銀行預金などの国民の資産を把握して、
資産に対して税金を掛けて政府収入にあてることで、
破綻から免れようとすることがある。
その際には、通貨切替などをした上で、
旧通貨を無効にして旧通貨を金融機関に
回収させる方法がとられることがあり、この場合にも預金封鎖が行われる。
いつ頃になるのかな
156:名無しさん@12周年
12/03/16 12:56:02.00 fMS+gUFk0
多分あちこちの銀行に総額3000円くらいあるけど、それは平均したら安いのか高いのかそんなもんなのか。
157:名無しさん@12周年
12/03/16 13:00:25.48 fMS+gUFk0
例えば火事で書類諸とも全焼して孤独死したとする。
そしたら休眠口座になるね。
158:名無しさん@12周年
12/03/16 13:02:33.80 L5LMbCnYO
日本、官僚ファシズム奴隷国家へ
159:名無しさん@12周年
12/03/16 13:02:56.05 UPpM/jf1O
国民を守らないで北朝鮮に拉致され
領土を守らないで竹島プレゼント
主権を守らないで韓国人に参政権プレゼント
法律もねじ曲げて韓国人を公務員にする始末
さらには貯金まで没収
今の日本国は何のためにあるの?
160:名無しさん@12周年
12/03/16 13:05:53.25 IaRcpaNu0
本人は休眠のつもりじゃなかったのに、休眠口座として没収されたらどうなっちゃうの?
怖いよ~
161:名無しさん@12周年
12/03/16 13:38:08.58 +nuk/npSP
学生時代に作った口座どうなってるかな?
千円単位まではATMで引き出して地元へ帰ったんだが。
えーと駅のそばで夜まで窓口を開けていた平和相互銀行。
住友銀行に救済吸収されたんだっけ?
162:名無しさん@12周年
12/03/16 13:59:43.01 29oiEaWU0
こういう方法で銀行は利益を出してたのか
163:名無しさん@12周年
12/03/16 14:24:59.35 JumDO+TEO
埋蔵金発見。
お前らの財布ですwww
164:名無しさん@12周年
12/03/16 14:32:59.85 JFNAxO4H0
北朝鮮と同じことをやろうとしているんじゃないのか。
例えば 1/100 のデノミネーション。新円との交換は「制限額つき」。
旧札を使ったりしたら、逮捕監禁投獄死刑。(裁判はなしね)
165:名無しさん@12周年
12/03/16 17:37:51.34 8s+Y5cRk0
>>160
最終的に電話や手紙で確認取って所在不明なのが休眠口座。
怖くはないよ。
166:名無しさん@12周年
12/03/16 18:48:27.40 RulbvXok0
あほか天下りを何とかするのが先だろうが
権力を乱用するんじゃねえよ
167:名無しさん@12周年
12/03/16 19:06:33.21 KL7m7q5b0
泥棒金融庁
168:名無しさん@12周年
12/03/16 19:08:36.49 fX5nDCq2O
ドロボー!!
169:名無しさん@12周年
12/03/16 19:10:07.36 7X1p+sd60
埋蔵金や!
こんなところに埋蔵金が埋もれてたんやで!
170:名無しさん@12周年
12/03/16 19:21:02.42 TA/nqIne0
引き出しに眠っていたキャッシュカード
銀行で面倒くさい手続きして本行に問い合わせ
後日郵便でめでたく残高の返答あり
必要書類などを揃えて来店すれば手続きするよ!との事だったが
残高5円
思った以上にきっちり使いきってやがる、過去の俺w
171:名無しさん@12周年
12/03/16 19:34:35.40 8s+Y5cRk0
>>170
銀行に謝れ!
172:名無しさん@12周年
12/03/16 20:56:36.77 36YsM76H0
しかし、国民の情報を必死に集めようとしてるな。
なにたくらんでるんだ?
173:名無しさん@12周年
12/03/16 20:57:55.76 mVyuwf320
机の引き出しひっくり返して
10円玉みつけて喜ぶ小学生みたいで泣けてくるよ
174:名無しさん@12周年
12/03/16 22:24:25.98 +vSg4W700
こんなことする暇あったら、国の予算削れよ
まだまだ削れるだろ?やる気あんのか
次は民主党に入れない
175:名無しさん@12周年
12/03/16 22:43:47.74 FRVwSkoo0
相続税100%と資産課税年10%をさっさとやればええやん
176:名無しさん@12周年
12/03/16 23:07:13.83 YQdgPKOZ0
>>20
民間銀行は払ってくれるけど
郵便局は払ってくれない
おれは5000円郵便局に盗まれて泣き寝入り
177:名無しさん@12周年
12/03/16 23:09:37.73 YQdgPKOZ0
>>173
税収の倍以上の予算を毎年組んでる馬鹿政府だからな。
実際の予算を組んでる財務官僚って自称、日本一の高学歴秀才集団なんだよな。
それで借金の次が休眠口座の搾取。
178:名無しさん@12周年
12/03/16 23:42:47.26 2ddoogRb0
>>12
痔に~は
暴ら偽の~る♪
179:名無しさん@12周年
12/03/16 23:43:33.26 BNXq34l70
どろぼー!
180:名無しさん@12周年
12/03/16 23:48:44.40 m9G1Z9WZ0
どうせなら、未換金の宝くじも政府が回収して活用しろよ・・・
そうすれば、100円とか300円の当選をなくして高額当選にまわせるだろ?
181:名無しさん@12周年
12/03/16 23:50:05.42 2ddoogRb0
>>179
居なくなったら
直ぐ背です!
182:名無しさん@12周年
12/03/16 23:58:16.41 CfzzgzRM0
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ U \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: U | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ よろこべ、民主党がお前の預金を
|::::::::::: U | {t! ィ・= r・=, !3l 有効に活用してくださる
.|:::::::::::::: U | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: U } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|::有権者:::::\
183:名無しさん@12周年
12/03/17 00:00:48.34 SiF0AjF00
これ子供だって泥棒だって理解するぞw
184:名無しさん@12周年
12/03/17 00:02:53.72 V3enc8KRO
預金は現なまを保存してるわけじゃない
債権になってる
権利を行使しないと権利がなくなるんだよ
185:名無しさん@12周年
12/03/17 08:51:32.55 UyvPNcBv0
行方不明者や無縁仏、お家断絶がでて顧客忘れるほど国や銀行が得をするのか
186:名無しさん@12周年
12/03/17 09:08:26.66 hFmTRveO0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 震災犠牲者の残した預金、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 将来、民主党が召し上げてやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
187:名無しさん@12周年
12/03/17 09:16:23.62 uLiRc2qb0
>>165
転居したり、死んで子供に相続されるが子供が気が付いていないとか、ケースはイロイロあると思う
今回の震災とかで一族みんな死んだケースとかは相当な額になるし、将来の休眠口座
188:名無しさん@12周年
12/03/17 09:44:30.59 x27Yt0130
嘘つきは泥棒の始まり
189:名無しさん@12周年
12/03/17 10:14:51.01 ZoZkc+4d0
公約は何も果たさずこういう盗みのような行為で金を集めることばかり考えてるのか
結局国民の生活なんて考えてなくて金が欲しいんだろ
あ、官僚ガーは無しな政治主導だろ
190:名無しさん@12周年
12/03/17 10:19:14.42 ERcnL/a10
>>1
整理するのはいいが、国庫に入れるとか頭イカレてる。
おまえらもちゃんと使ってない口座は解約しとけよ
191:名無しさん@12周年
12/03/17 10:22:01.42 kbQl2b260
少額の口座、特に出入りもないような奴は維持するのに金が掛かるばっかりで、実入りは全くない
それでも、顧客サービスとして維持し続けて来たら、いきなり『あっ、来年から政府が全部取っちゃうから、よろしく!』と……
そりゃ、反対するだろう?JK
192:名無しさん@12周年
12/03/17 10:22:47.19 tkTulIO30
もう銀行すら信用できない国になっちまったかwww
193:名無しさん@12周年
12/03/17 10:23:48.59 CKKm94X50
ネコババと言う
194:名無しさん@12周年
12/03/17 10:25:04.78 c+jJTf600
イギリスでもキャメロン政権が休眠口座からカネをふんだくり始めたんだろ?
英国を模範に日本もカネをぶんどろうってだけだよ。
195:名無しさん@12周年
12/03/17 10:25:17.80 TIZpgRliO
>>189
消費税増税とか、休眠口座召し上げみたい話しのときだけは
野田首相は生き生きしてるからなw
196:名無しさん@12周年
12/03/17 10:26:13.44 OZj4oxRS0
ドロボー
197:名無しさん@12周年
12/03/17 10:26:31.24 kbQl2b260
>>184
銀行が「入金も出金もないまま、20年経ったら口座は、一定の手続きの後、閉鎖します。中身は銀行の物にします」って言うなら、まだ解る。
その口座を維持し続けてたのは銀行だし、一定の手続きをするのも銀行だ。五千円や1万円の口座を20年も維持した上に封書だのなんだので口座主に通知してれば、黒字が出るかどうかも怪しいくらいだ(口座維持の手間を考えるとド赤字の可能性が高い)
でも、それを「政府が没収します」というのは納得いかない。こー言うの、鳶が油揚げをさらうって奴だよ?
198:名無しさん@12周年
12/03/17 10:51:08.96 fBbYXeyt0
結局アホ国民が
社会保険庁の年金記録がずさんなのは許さない!!
民間銀行じゃ考えられない!!
と思って調べたら
民間銀行は10年で連絡つかない口座の金は
自分のとこの儲けにしているんだけど~
て事にようやく気付いたんだよね…
199:名無しさん@12周年
12/03/17 10:52:55.30 LeIk4coI0
「ようやく埋蔵金を発掘した!」とミンスは喜んでるんじゃないか?w
200:名無しさん@12周年
12/03/17 10:56:28.15 oiV+d6nlO
これって明らかに金に困った親が子供の貯金に手をつけるのと一緒だよな。
201:名無しさん@12周年
12/03/17 11:03:20.71 jshFlRZa0
まさに泥棒。
202:名無しさん@12周年
12/03/17 11:06:29.18 bmmTica0P
こないだのみずほ銀行障害のとき
給料を東京三菱銀行の口座に振込してもらった
2005年以来初めて使ったわ
203:名無しさん@12周年
12/03/17 11:06:56.17 q6Fgfvno0
休眠口座を減らすには銀行土日も営業すればいいよ
204:名無しさん@12周年
12/03/17 18:12:22.84 y78ZclMN0
金も土地もほおっておけば他人に取られても文句いえないっつー法律だからな・・・
金持ちほどメインに使ってる通帳以外は放置だろ。ヤバイぜよ
205:名無しさん@12周年
12/03/17 20:49:46.09 hFmTRveO0
休眠口座のお金であろうと、それ以外のお金であろうと、
銀行に預けられたお金は銀行が運用しているので、
ちゃんと社会で回っている。
休眠口座召し上げは、社会で回っているお金を召し上げること。
世の中の金回りを悪くさせ、景気を悪くしてしまう。
206:名無しさん@12周年
12/03/17 22:08:26.38 RV633zBk0
>>198
選挙にも行かないしな。自業自得だわな。
207:名無しさん@12周年
12/03/17 22:25:17.67 WxLs66FS0
>年間1300万件、約850億円程度発生
1口座あたり6500円くらいか
208:名無しさん@12周年
12/03/17 22:55:21.61 pBGd4R4rO
>>194
イギリスみたいな失業者だらけの国の真似するほど困窮してないだろ
もっと締めるとこ締めろや
209:名無しさん@12周年
12/03/17 23:49:17.41 RV633zBk0
>>194
そうやって世界中の(偽善者にとって)都合のよい所ばかり集めてくるからダメになるんだろw
消費税だってIMFのアホが日本は安いとか言ってたが、あのIMFのアホ理事は日本のガソリン税にまつわる話や
その他あらゆる膨大な種類の税について無視して言ってるんだろうか?だとしたら確信犯だし、知らないのなら不適任。
210:名無しさん@12周年
12/03/17 23:55:05.93 Orq4TQ1wO
大阪市、京都市、大津市のふるさと納税のシステム屋って
以前(2010年11月頃までかな?)
「現在の加盟店数」というものを
グラフィック文字にしてまで
表示してなかったかな?
「現在の加盟店数」と「導入」や「実績」というものは
それぞれどういう意味なのかと
気になる人はいないのかな?
例えば「現在の加盟店数○○○○件」とあったなら
それだけの加盟店の一覧を出せてて当然ってことかな?
211:名無しさん@12周年
12/03/18 00:01:27.66 LM8ZMV9o0
>払い戻しの手続きには大手行でも2時間程度かかっており
なんで?オレはふつーの預金と同じだったが、なんか特別なのか?
212:名無しさん@12周年
12/03/18 16:22:37.90 6Th8lQij0
>>206
バカが選挙に行ったからミンスになっちまったじゃねーか
213:名無しさん@12周年
12/03/18 17:16:37.10 pdln0CML0
>>212
あれは自民にお灸を据えるつもりが自分に浣腸してしまったんだよ
214:名無しさん@12周年
12/03/18 17:26:48.74 mNPuQ4Xf0
>>1
> 政府は活用にあたっては全休眠口座を管理機関に移管する一方で、
管理機関って天下り組織を新設か
215:名無しさん@12周年
12/03/18 17:30:39.91 kJzq2ABu0
りそな銀行がオススメ
2年で休眠口座処理してくれるよ
口座の維持は年額1200円でやってくれるよ
預金から取っていくので手続きは必要ないよ
216:名無しさん@12周年
12/03/18 18:23:26.64 U7OY5Ic/0
なんか本棚の裏やタンスの奥、使わなくなってた鞄の中をひっくり返して
小銭を集めだしてる感じだな。
旦那は毎晩飲み歩いてるのに。
217:名無しさん@12周年
12/03/18 18:27:00.80 ChXdaMIA0
高校生のバイト先ってたいてい
都市銀行じゃなくて地元のゴミみたいな信金に口座作らせるから
残高数十円の口座が大量にあるんだろうな
218:名無しさん@12周年
12/03/18 18:29:56.59 HDQxgc2JO
おいおい、マジでガメる気かよ?
こんな泥棒政府みたことないわ。
219:名無しさん@12周年
12/03/18 18:31:29.69 pyX4xLIbO
ついに盗っ人までやりだしたか朝鮮民主党
「1円以下の単位を集めても誰も気がつかない」を平気でやってるな。
カネカネキンコって言ってるアルカニダと何も変わらんじゃないか。
さっさと日本から消えろゴミが。
220:名無しさん@12周年
12/03/18 18:34:55.39 +2bDNsclP
100年経った口座を全預金者に割振るとかが良いだろ。
なぜ政府が没収すんのか。
221:名無しさん@12周年
12/03/18 18:53:08.47 mNPuQ4Xf0
>>180
宝くじの胴元は地方自治体だからそれは無理。
222:名無しさん@12周年
12/03/18 23:52:51.57 V9SoRoRNP
元々詐欺政党だったが、窃盗政党に格上げ・・・いや、格下げか。
223:名無しさん@12周年
12/03/19 11:06:57.91 +vgs1vP/0
∧,,∧
(;´・ω・) うーん・・・ 人は自分がやってることを
/ ∽ | 他人もやってるんじゃないかと
しー-J 勘ぐるものだ
224:名無しさん@12周年
12/03/19 11:09:18.49 E8CkceHI0
盗人、空き巣の下調べみたいだな
225:名無しさん@12周年
12/03/19 12:06:22.11 FogKM/RC0
これ無駄金だから金刷りまくって価値を減らせよ
そうしたら大した問題じゃなくなる
226:名無しさん@12周年
12/03/19 17:14:13.73 2DjncLVd0
公務員の貯蓄残高も把握するべきだな
227:名無しさん@12周年
12/03/19 21:50:51.47 LXDJZraT0
>>161
平和相互→住友→三井住友
出世したよねw
228:名無しさん@12周年
12/03/19 21:52:06.57 IWxtI4mK0
これ預金封鎖への調査の一環とか
229:名無しさん@12周年
12/03/19 21:52:40.58 YtmF7ODs0
>金融庁が全金融機関に対し、
>口座数や残高などの実態調査をする
・・・定期解約するか。
230:名無しさん@12周年
12/03/19 21:56:14.48 HSc7QKQ10
個人の財産を国が把握するって何の権利があるんだ
231:名無しさん@12周年
12/03/19 21:59:53.95 qBvG71w60
>>230
ドイツだと銀行の預金にも金額に応じて税金かかるんだよ。
だからいろんな手段を使ってスイスに口座を作ろうとするが、
国境には特別な犬がいて金を運び込む奴等を取り締まってる。
232:名無しさん@12周年
12/03/19 22:06:17.98 cMkXYpKy0
>>43
もっと早くいってよ。。
10年以上前からつかっていなかった千葉銀行の預金をおろそうとしたら、口座をロックされていた。
解除するには口座を開設した支店まで足を運ばねばならないそうな。
今更行けるかボケ!
手数料1万払ってやるからセブンイレブンでおろさせろ!!と言いたい。
233:名無しさん@12周年
12/03/19 22:26:59.24 LXDJZraT0
弟名義の貯金を没収するよという知らせが来て「そんなのあったんだ?」と
のたまった母。通帳も出てこないので、再発行してもらった。金額は2万弱だったが。
ダメ母は、私名義で通帳作ったことも示唆したが、こちらはよくわからないまま月日が過ぎたw
234:名無しさん@12周年
12/03/19 22:30:10.13 2+VgLpsd0
俺も金利の高いコロだったから
3万くらいになってると思われる口座があるな。
銀行はもうなくなってるし通帳印鑑もないや。
235:名無しさん@12周年
12/03/19 22:33:23.32 LXDJZraT0
>>234
銀行なくなったてw
どっかと合併してるんじゃないの?
236:名無しさん@12周年
12/03/19 22:36:44.27 2+VgLpsd0
>>235
合併吸収消滅
どこかが引き継いでいると思うんだけどね。
当時相互銀行とよばれていた地方弱小銀行。
237:名無しさん@12周年
12/03/20 00:08:48.54 ZcPf8z9R0
>>236
どこの銀行と合併したかググれよ
238:名無しさん@12周年
12/03/20 00:47:57.58 9Imd+mcN0
1021円しかない休眠口座から1020円を小銭まで引き出せる
銀行のATMで引き出しました。
239:名無しさん@12周年
12/03/20 02:58:15.31 1La9AFg40
うちは通帳なくとも、印鑑なくとも本人確認できれば払い戻しするよ
ただその本人確認は厳しい
亡くなった人名義だと相続手続きしてもらうのでさらに大変
240:名無しさん@12周年
12/03/20 03:44:57.34 Wg8rb87yO
休眠口座でだめなら預金封鎖して国債を完済するつもりやろ
241:名無しさん@12周年
12/03/20 03:48:23.84 O7R1G3gH0
もし何か落として 犠牲者が出たら 日本は北朝鮮に対し
無慈悲な侵撃にて北朝鮮地域を焼け野原に2日でしてしまうであろう!!!
と 言い返してやればいいんだよ ばかだなあ よっしゃ の義息 なんでこんなに馬鹿なんだろう
まあそのう の義息なのにww
242:名無しさん@12周年
12/03/20 03:52:54.20 sK9zcNu00
そういや、これって服役前に隠し口座とかに裏金入れてた奴ら真っ青になってんじゃね?
実はそういう裏世界の金を没収するのが目的だったりして。
243:名無しさん@12周年
12/03/20 04:02:25.47 PLmQ8uoc0
もうとっくに銀行が使ってるだろ
244:名無しさん@12周年
12/03/20 04:30:36.90 M977Ts260
俺は貯金がないから安心だな
245:名無しさん@12周年
12/03/20 08:00:40.78 ErWbRGuz0
寝たきり親の預けてた定期500万が満期になって
総合預金口座に入ったまま9年放置
委任状とか書くのも無理で解約に応じてくれんわ
カードも作ってないので出すほうは無理
入れるほうは本人確認なしだから
窓口で100円入れておけばいいのかな
246:名無しさん@12周年
12/03/20 08:26:29.60 YFW726vv0
>>240
預金封鎖するくらいなら、国債償還を反故にした方が手っ取り早い。
どっちみちどちらも国民の財布だ。
247:名無しさん@12周年
12/03/20 10:08:56.86 laK1u7vr0
年間850億ほどが国庫に収納できるならちょっとした予備費に使えるからこれはすぐやるべきだ。
それと金融庁にも把握できない「タンス預金」を活用する意味でも個人番号は早く制定して
課税逃れの隠し資金を焙り出さないと、経済規模も正確に把握できない。
それは先進国とは言えないことだと知るべし。脱税する犯罪者が経済界の上層部に君臨してる
社会なんて、発展途上国と変わりないといつ気付くのだろう。
248:名無しさん@12周年
12/03/20 10:23:38.86 OTWSijTI0
>>245
親御さんって寝たきりなだけ?
四六時中点滴とかの状態じゃなければ
健康な内に車椅子に載せてでも解約に赴いた方がいいよ。
相続になるとかなり手間が掛るから。
生まれてから死ぬまでの連続した途切れない謄本を揃えるたり。。
249:名無しさん@12周年
12/03/20 10:24:05.64 cMfh3Hlb0
国民の懐に手を突っ込む基地外方輪政権
250:名無しさん@12周年
12/03/20 10:25:29.86 9vYbfHqfP
ドロボーの下調べか
251:名無しさん@12周年
12/03/20 10:34:40.68 Rf+UV80y0
>>248
>生まれてから死ぬまでの連続した途切れない謄本を揃えるたり。。
それ実際にやったわ。
原(はら)戸籍というらしい。それが必要というから無くなった当人が以前住んでいた市(県外)に
その自治体の申請書をDLして記入して小為替と一緒に送った。
複数枚なので追加で小為替を送れと電話があったりと結構手間だったけど、
原戸籍さえ来れば、あとは銀行へ持って行ってその場で通帳の解約、残金の受け取りは終了した。
書類をそろえるまでが結構手間だ。本人が居れば、10数分程度で済む手続きなのにね。
252:名無しさん@12周年
12/03/20 11:03:08.07 OTWSijTI0
>>251
え?既に経験が有ったんだ。。釈迦に説法でゴメン。
確か戦後2回、戸籍の法律だかが変わって「改定原(はら)戸籍」とか言うよね。
大抵は16歳から死ぬまで(被相続人の子作り出生届けが普通に受理される歳)以降が
途切れていなければ通るけど戦争で疎開とか集団就職とかで
戸籍が一自治体で済まない世代だったりするよね。
母が14歳で昭和20年初頭に三ヶ月疎開してたので拗れたw
253:名無しさん@12周年
12/03/20 11:04:28.24 C59C2/rU0
解約手続きがめんどくさすぎるんだよ。何とかしろ。
254:名無しさん@12周年
12/03/20 13:14:07.65 9EC649Q70
>>251
ミンス党政権は、その日本人の戸籍を廃止しようとしているとんでもない輩。
255:名無しさん@12周年
12/03/20 13:17:09.41 gt6lKc0U0
休眠口座にこんなに金が眠ってますよー
期限切れの金を懐に入れてる銀行はケシカランですよー
実に民主党が考えそうなことだな
256:名無しさん@12周年
12/03/20 13:19:35.12 Zuk8Q4jR0
銀行が案内出さないからな
257:名無しさん@12周年
12/03/20 13:20:10.91 IvYefmCvO
>>245
寝たきりの状況はわからんが、成年後見開始の審判申し立てたら?
258:名無しさん@12周年
12/03/20 13:20:53.34 Xd0Jpckd0
残高が数百円程度の口座が三つくらい有るけど、少額とは言え
御上に勝手に召し上げられるのは不愉快だな
259:名無しさん@12周年
12/03/20 13:20:54.89 f7KmDibu0
政府の金違うジャン・・・。
ただの民間人の金ジャン・・・。
勝手なことすんなや!
260:名無しさん@12周年
12/03/20 13:21:01.34 7rM+ffmP0
>>255
お前本スレもろくに読めないならレスすんなよ
261:名無しさん@12周年
12/03/20 13:24:02.86 MfYwSw2Y0
いまどきDBに記録されてるだけなのに維持管理費なんているんか
262:名無しさん@12周年
12/03/20 13:30:02.46 3UYL5ejdO
調査に使う金も口座にある金も国民の金なのに
人の金だからいくらでも平気で使って足りなければまた税金上げるからっていい加減にしろ
263:名無しさん@12周年
12/03/20 13:36:24.91 OTWSijTI0
>>257
星人後見人って裁判所に申し立てて(もちろん、タダではやってくれない)
必ずしも親族が選ばれる訳でもないし
一度決まったら裁判みたいな控訴の仕組みが無いので確定しちゃう。
アカの他人の弁護士や会計士に決まったら
ソレを覆せないしソレに維持管理手数料を払う事になる
264:名無しさん@12周年
12/03/20 13:37:01.49 Y/vXVKNu0
まさに財務省の豚
265:名無しさん@12周年
12/03/20 13:40:48.24 6JAi7HvT0
調べるのにかかる金は何処から出てるの?
266:名無しさん@12周年
12/03/20 13:41:21.90 6LdZSwEF0
>>引き続き払い戻しにも応じる方向で検討している。
応じるのはあたりまえ。
267:名無しさん@12周年
12/03/20 13:42:30.60 qiLQZSny0
民間のカネに手を付けるのか?民主党は。
いいから解散して死ねよ。
268:名無しさん@12周年
12/03/20 13:53:43.06 PEaUWUCMP
休眠口座より預金者が他界してどうにもならなくなってる口座に着手した方がいい
子供が預かってても兄弟姉妹全員の実印集められず放置されてる口座が腐るほどあるはず
269:名無しさん@12周年
12/03/20 14:06:11.45 xHdzSR070
盗人政府に泥棒財務相
もう息をするの止めろ
270:名無しさん@12周年
12/03/20 14:13:40.34 Zuk8Q4jR0
個人の財産をあてにする位なら宗教法人に税を掛けろ
あほか!
271:名無しさん@12周年
12/03/20 14:26:49.06 +BQqR5L00
申請主義で払い戻しかねえ?
死んだ親が子供に言わずに持っていた
口座はもちろん国庫ですかw
272:名無しさん@12周年
12/03/20 14:46:50.63 FZ5Pwp7t0
表向きは、お前らがタダで降ってくると期待した埋蔵金がお前ら(実質は被災者)の金だったってオチ
反対意見が出なさそうな復興財源にするという名目で、事務費が銀行に支給される――
官・銀のタッグを組んだマネロンスキームと見た
273:名無しさん@12周年
12/03/20 16:18:47.76 04piXVHB0
ん?
銀行は皆から借金をしているんだよね?
今後借金は勝手に踏み倒していいって法律ができるってことですか?
274:名無しさん@12周年
12/03/20 21:14:18.21 QSEmRwUAO
泥棒国家w米国人が指摘したが隠す努力すら惜しむようになったかw
275:名無しさん@12周年
12/03/20 21:16:12.14 ki0+3Mr60
誰も>>2に突っ込まない件
276:名無しさん@12周年
12/03/20 21:16:20.88 dXI5T18x0
ワシの残高157円の農協の口座も調査されんの?
277:名無しさん@12周年
12/03/20 21:17:42.05 n2bSMUnS0
生活が切羽詰まったことある人は一度はこういうことしたことあると思うけど、政府がやるとかよっぽど余裕ないんだろうなw
278:名無しさん@12周年
12/03/20 21:20:53.39 WhOHUQT40
これは誰が、どの集団が言い出してる事なんだ?
そこの息の根止めるのが先だなあ
279:名無しさん@12周年
12/03/20 21:48:25.71 RNNBm+g40
財政破綻に備えて、預金封鎖の準備を着々と進めているな
280:名無しさん@12周年
12/03/20 21:49:04.23 MqGYrehn0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ,∨∨∨∨∨
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 ⊂⊃ |
| ___l_,| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/ / < おまえのものはオレのもの
/| /\ \________
281:名無しさん@12周年
12/03/20 21:56:24.20 ubH4qxLZ0
>>85
でもそれが雇用や待遇改善につながるわけで…もないか。
結局上の方が金得て下流は変わらんだろうな。
282:名無しさん@12周年
12/03/20 21:57:54.27 OBHLjI5R0
>>279
違うよ。多分本当の狙いはこれから関東大震災と東海地震、それに連動して起きるであろう
阿蘇山や桜島や富士山の噴火で一家全滅した家族からの資産を素早く国が一括管理できるように
するための布石だよ。この国は何度でも不死鳥の如く蘇るよ。灰の中からね。その灰の中には
死人の預金通帳が混じっているけどね
283:名無しさん@12周年
12/03/20 22:05:28.48 KkiLiXE90
いざとなれば、終戦直後みたいにに休眠講座だけじゃなく全預貯金の凍結だってやるだろうよ。
284:名無しさん@12周年
12/03/20 22:09:55.69 i0QK30BW0
全部でおいくらになるのん
285:名無しさん@12周年
12/03/20 22:42:32.79 OYuOTFGU0
GWの平日に使ってない口座を解約しとくわ 住所変更してないけどすぐに解約できるよな?
286:名無しさん@12周年
12/03/20 22:45:03.73 +qJklVqp0
っていうか 勝手に調べるだけでなく 口座の持ち主に知らせろよ!
287:名無しさん@12周年
12/03/20 22:45:13.93 EMS4trqZ0
休眠口座って復活させるのに金かかるんだっけ?
ネットバンキングの申し込みだけで復活してくれんかね。
288:内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ◆Jk.fVY/M9I
12/03/20 22:48:18.93 hImfN4of0
ご利用は持ち主ご本人の同意を得てからデス
289:名無しさん@12周年
12/03/20 23:45:11.82 NhAWOwQo0
今日財布落として口座停止してもらったんだけど
それも盗られてしまうのか