12/03/16 09:31:52.30 zvUGUD9B0
URLリンク(mousou-meisou.blogspot.com)
そもそも、がれき処理の広域処理というのは20%ですよ。がれき処理が復興を遅らせてるというのなら、100%やらなければならないはずですね。
実際には、海側に積み上げてるのだからがれき焼却など現地の判断に任せれば、雇用も生まれるのですよ。3800億円ですから、38万人に一人100万円が行くのです。
1.復興のためには街作りプランが必要。
2.がれき処理は、雇用を産むための応援に現地に行けばいい。
各地に焼却炉が余っているのだから分解して、現地へ運べばいいのです。
ボランティアが無償で片付けたがれきに、自治体が、3800億円の利権に群がるのですか?
だるいからコピペですまんが、こういことのよーさ、俺が直接調べたわけでもないから
胸張ってドヤ顔では言えんがサイトのソース見る限りわけわからん精神論より信用できると至った