【皇室】東日本大震災追悼式での皇后さま、天皇陛下が万一転倒されても草履ならとっさに動けると和装を選ばれる 宮内庁幹部明かすat NEWSPLUS
【皇室】東日本大震災追悼式での皇后さま、天皇陛下が万一転倒されても草履ならとっさに動けると和装を選ばれる 宮内庁幹部明かす - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/03/15 19:54:54.57 qjUpe9GR0
皇后さま・・

3:名無しさん@12周年
12/03/15 19:54:58.75 l9GTkGy10
俺が昔から天皇が京都に戻ったら危険だと言い続けた事は正しかったね

4:名無しさん@12周年
12/03/15 19:55:06.14 PoY2zB9P0
2


5:名無しさん@12周年
12/03/15 19:55:27.51 77SXUWm20
日本人の奥ゆかしい心を感じました。

6:名無しさん@12周年
12/03/15 19:56:49.57 wHHRHzti0
陛下、いつまでもお元気で

7:名無しさん@12周年
12/03/15 19:56:56.66 j67Ju2UI0
皇后様だって健康ってわけじゃないのに、大変だなあ

8:名無しさん@12周年
12/03/15 19:57:23.29 J4Tk1kdz0
美智子様、捻挫治ったばかりだし

9:名無しさん@12周年
12/03/15 19:58:00.74 LqPOl8GTO
雅男が怒りそうな記事

10:名無しさん@12周年
12/03/15 19:58:26.17 ZZGEj2lU0
素朴な疑問だが「杖」使うのは駄目なのか?

11:名無しさん@12周年
12/03/15 19:59:49.34 cg2bA1VB0
こんな小さな気配りですら叩きの材料にするサヨってホント人間のクズだな。

12:名無しさん@12周年
12/03/15 20:00:25.50 X+Yf2XVCP
お心配りには敬服いたします
しかしこれ、わざわざ明かすようなことか?
誰だよこの関係者って

13:名無しさん@12周年
12/03/15 20:00:56.86 zIJ/nuLJ0
くだらない話

14:名無しさん@12周年
12/03/15 20:01:16.81 94YEQBpV0
なぜか、泣けた。
ありがとうございます。

15:名無しさん@12周年
12/03/15 20:01:17.56 39LvDSa/0
雅男、陛下のお見舞い以降
大荒れしてるんだってね。

皇太子が参内するのも許してないらしい。

16:名無しさん@12周年
12/03/15 20:01:25.38 NleHXHB60

 仲良きことは美しきことかな

17:名無しさん@12周年
12/03/15 20:02:18.44 BIvoOUxk0
なるほどなぁ。
しかしあのご年齢の方の洋装って、
かかとがある靴を履かれるものなんだろうか。
さすがにハイヒールはないと思うけど、
草履の方が動きやすいということなのかな?
自分は男だからいまいちよくわからないけど。

18:名無しさん@12周年
12/03/15 20:02:50.35 IHs3BAmQ0
いい話なのに、嫁の話はするな

19:名無しさん@12周年
12/03/15 20:02:54.67 DnNiWlZh0
はぁ・・頭が下がるね
これぞ内助の功って言うのか

20:名無しさん@12周年
12/03/15 20:03:21.31 fASCkA8O0
こう言う話を聞くと襟を正さなないといかんな。

21:名無しさん@12周年
12/03/15 20:03:35.43 7XePH6hu0
俺たちの雅男

22:名無しさん@12周年
12/03/15 20:03:59.56 3cH0HKCtP
>>15
お見舞いで何があったの

23:名無しさん@12周年
12/03/15 20:04:21.96 BNcnEz64P
実際に皇后様が立ちはだかったことってあったような。

24:名無しさん@12周年
12/03/15 20:04:35.69 zY01hCfj0
>>12
だいたい、美談を明かしたり作ったりするのは、
何か他にいろいろ騒がれて困ることがある場合だな


25:名無しさん@12周年
12/03/15 20:05:02.13 HW4vklwsO
なれる訳がないけど、こういう人になりたい

26:名無しさん@12周年
12/03/15 20:05:39.65 itB9toob0

             , ,-―‐- 、
            /:/ / ̄ ̄ヽ\        , -―-、__
           /: : :.| .|     .i .|ヽ    ./彡'⌒ー‐へミヽ
          |: : ノ \ヽ   ノ ノ: :|.   /: :ノ   =   ヽ:.i
          |:.ノ}.   `ァr、‐''´.i :/   i彡' r=‐   .‐=、 |ミ|
          (ヽ/ `ー・^ .i |.^・‐' }'}    |: :|  ,-= , ( =-、 |/
          ヽo、  ,.ィ、_,)、  ,ノ'    (ヽ|.o ´ ノ. ヽ、´ |´)
            (ヽ、.'ヾtttン',ノ     ヽィ  /´`^ー^゙ヽ }'
             `'ァ|ヽ二イ、.       ヽ、.i '^ヾ二ン^.i,ノ
          i´ ̄ ̄ヽ二二lノ。 ̄`i.      `ニト、._,.イ´、
          |ヽ       | ゚゚'  |   r‐''´/ |\/./ l `''┐
          | ノ,ノ,     | i、ヽ|   | i \.| 又 ./  7l  |
          |/ |     | |l.\|   iヽ|  ヽV V / |~|
          /ヽ /|     _| |l~||   | |   ヽ//   |  |

27:名無しさん@12周年
12/03/15 20:06:17.73 IHs3BAmQ0
>>23
あった。たしか投石された時だと思うけど・・・
やや後ろに立っていた皇后がさっと手を出してさえぎろうとした
とっさにああいう行動に出られるのってすごい

28:名無しさん@12周年
12/03/15 20:06:23.49 MYjIvkc30
日本の歴史と心

29:名無しさん@12周年
12/03/15 20:07:51.39 eHcOumfqP
皇太子妃時代にもテロリストが投げた火炎瓶から陛下を庇ったようなお方だからな

30:名無しさん@12周年
12/03/15 20:08:42.30 GuQahOfx0
わ、そう

31:名無しさん@12周年
12/03/15 20:10:29.49 RntwXqj7O
昔はマスコミ、国民はおろか、身内(先代皇后)からすら総バッシングされたってのに。

時が経てば人は変わるもんだ。
雅子もそのうちまともになるだろう。

32:名無しさん@12周年
12/03/15 20:10:51.21 Iu/kv8sj0
美智子様素晴らしすぎです

33:名無しさん@12周年
12/03/15 20:10:53.00 rGWlihGJ0
かたじけなくも皇后陛下に左様なご心配をお掛け申しあげるとは、お付きの者たちは何をしていたのか。


34:名無しさん@12周年
12/03/15 20:11:37.65 awLQHsSJ0
「皇后さま」じゃなくて「皇后陛下」って言わない理由って何かあるの?

35:名無しさん@12周年
12/03/15 20:12:00.09 nMwpNhAi0
素晴らしい夫婦愛ですね。

36:名無しさん@12周年
12/03/15 20:12:00.46 CKIgMX6f0
>>29
レディファーストの外人が聞いたら仰天する話だな。
われわれ日本人なら納得だが。

37:名無しさん@12周年
12/03/15 20:12:07.92 ECXFnaOEO
美智子さんは昔から素晴らしいね

つか皇太子と天皇ってそっくりじゃね。美智子さんの要素がない

そっくりになるように天皇のDNAからつくったクローンって可能性はないの。


38:名無しさん@12周年
12/03/15 20:12:25.75 /k99f5uB0
(´;ω;`)

39:名無しさん@12周年
12/03/15 20:14:03.74 XR7g4tHT0
>>33

壇上だし。

40:名無しさん@12周年
12/03/15 20:14:16.99 o+BMDiHW0
どうでもいい

41:名無しさん@12周年
12/03/15 20:14:25.85 gqvdWKh7O
そんなに違わないというか草履のほうが脱げやすくないか?

42:名無しさん@12周年
12/03/15 20:14:30.52 2UczIbEF0
>>23
他にもあった気がしますが、見つかったのはこれ
立ちはだかるというほどじゃないですが、皇后陛下の
日頃からのお覚悟とか気構えが伺えます。

40秒くらい
URLリンク(www.youtube.com)

43:名無しさん@12周年
12/03/15 20:15:43.02 9+tQcggB0
5~6センチの低いヒールでも足の裏全体が地面についてないからね
とっさに重いもの支えた場合、自分の足がグキッときたら支えきれなくなると危惧されたんでしょ
なにかあった時には、それこそ地に足をしっかりと踏ん張って
陛下を精一杯支えて差し上げたいという・・気高いお心遣いだと思う

44:名無しさん@12周年
12/03/15 20:15:44.55 Ju1YQp2c0
>>29
あれの犯人って本州から沖縄に行った極左だったんだよな
潜んでた場所が地元の人間が神聖な場所として近付かないとこだったとか

45:名無しさん@12周年
12/03/15 20:17:02.30 N/epfuvK0
>>31
見てきたような嘘を言うな
先代皇后はともかく、マスコミや国民の大多数からは好意的にとらえられていた

雅子とは人間の出来からして違う
雅子が皇后陛下のようになれるわけない

46:名無しさん@12周年
12/03/15 20:17:10.10 YClYJPTG0
マジかよ皇后さまパネエな

47:名無しさん@12周年
12/03/15 20:17:14.82 4s7IwA9T0
まさに大和撫子
一日本人として尊敬します

48:名無しさん@12周年
12/03/15 20:18:00.43 2UczIbEF0
>>29>>44
これですね。
ひめゆりの塔事件
URLリンク(www.youtube.com)

隠れていた所は神聖な場所だったんですか・・・

49:名無しさん@12周年
12/03/15 20:18:25.89 jAFRp2zBO
もっとも尊敬する憧れの女性

50:名無しさん@12周年
12/03/15 20:18:38.55 IHs3BAmQ0
皇后さまもご高齢だから、ハイヒールで機敏に動いたり陛下を支えるのは難しいのでは

51:名無しさん@12周年
12/03/15 20:19:49.81 nvk9KG900
御自身もお膝が悪いのに

52:名無しさん@12周年
12/03/15 20:20:08.58 EmqpURPf0
素晴らしい方です。
それ以外の言葉は見つからない。

53:名無しさん@12周年
12/03/15 20:20:34.15 2UczIbEF0
>>41
和装が完全に身についた方には洋装より和装の方が動きやすいんですよ。
裾を乱さずに走ることも容易いことだそうです。
洋服しか着たことがない人間には想像もできませんが
皇后陛下の素晴らしさの一端ですね。
まさに日本の象徴に相応しいお方です。

54:名無しさん@12周年
12/03/15 20:20:37.43 Sb8aYRyp0
ありがとうございます

55:名無しさん@12周年
12/03/15 20:20:44.43 Qh9/qpvP0
たとえ倒れてでも檀上に上がる
その覚悟というのはすごいな
一般人なら体調も悪いしやめときますって
とこだが
かつてダイアナ妃が夫婦で来日した時
テロの危険があるかもって中
オープンカーでお二人とも立たれて
沿道の人々の歓声に応えた
お互い普通なら
何かあったら大変って事で
お互い色んな心配を配偶者に対してもするとこだが
そこは体を張った王室外交
本来はこうなんだな
雅子さん

56:名無しさん@12周年
12/03/15 20:21:18.38 y3ax4LIH0
草履でどうやってとっさに動けるんだ?
アシックスの運動靴ならわかるが

57:名無しさん@12周年
12/03/15 20:22:33.26 N3B+4UUM0
>>41
かかとが低いほうが動きやすい気がする

58:名無しさん@12周年
12/03/15 20:23:41.11 2UczIbEF0
>>56
この場合は「支える」が重要だから
ヒールより草履の方が安定感ありますよ

59:名無しさん@12周年
12/03/15 20:24:10.96 3zs9JCcm0
ヒラリーとかも皇后様をリスペクトしてんだよな?

60:名無しさん@12周年
12/03/15 20:24:12.68 jJpZoOPo0
平成皇后は砂かけ婆そっくりだったな

61:名無しさん@12周年
12/03/15 20:24:20.68 aN6bxMLr0
>>17
無知乙。女性洋装の正装靴はハイヒール。ペタンコ靴なんてのはド庶民の普段着でしかない。

62:名無しさん@12周年
12/03/15 20:24:55.69 eAMzGWQAO
素晴らしい!
愛だよ、愛!

63:名無しさん@12周年
12/03/15 20:25:12.02 CHobMhGB0
なんだかわざとらしいんだよね。

64:名無しさん@12周年
12/03/15 20:26:14.60 tX4KBBKX0
>>10
杖を持っていたら握手ができんだろ。
そもそも、激励に来てるのに弱い姿を見せられるかよ

65: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/15 20:27:00.48 iNCUy3DJ0
美智子さま素敵すぎます

66:名無しさん@12周年
12/03/15 20:27:26.56 rXUYYNpo0
草履でいいから祭事の時に都合よく病気にならないで

67:名無しさん@12周年
12/03/15 20:27:31.64 Ux9tLNxM0
しかしこういう配慮や機転を、あの豚女(皇太子妃と呼ぶ気はとっくに失せた)には到底期待できんな。

68:名無しさん@12周年
12/03/15 20:30:05.07 oHOgUGLs0
>>48
べにばな国体(山形)で、陛下のお言葉中に
発煙筒を持って乱入した男(両陛下の訪中反対)から
とっさに陛下を守ろうとなさった事件も加えといて。
URLリンク(www.yuko2ch.net)

69:名無しさん@12周年
12/03/15 20:31:31.75 9L699zNz0
やはり、皇室に嫁ぐ女性は夫君を守るくらいの人がいいのかもな。
常陸宮華子さまとか結婚するとき、「華が宮様をお守りいたします」とか仰ったと聞いた。カッコイイよ華子さま。

70:名無しさん@12周年
12/03/15 20:31:40.08 4B7yPBJRI
天皇も引退制度があっていいと思うんだがねえ
神田の古本屋で立ち読みさせてやりたいよ

71:名無しさん@12周年
12/03/15 20:32:26.11 evTWHbGWO
何着てもいいけどさ、
陛下のモーニングより上質だったろ?w
黒は目立つからねぇ
陛下を立てなきゃだめだよ

72:名無しさん@12周年
12/03/15 20:32:37.98 oYe6YLJO0
>>68
>>42の動画ですね。>べにばな国体(山形)

73:名無しさん@12周年
12/03/15 20:32:59.02 Fgpbzxt80
いい話やな。

74:名無しさん@12周年
12/03/15 20:33:09.21 cnfDS/yd0
ローヒール履きゃいいじゃん

75:名無しさん@12周年
12/03/15 20:33:22.07 CaFVhArW0
さすがだあ。手旗信号だって読んじゃたからなあ。

76:名無しさん@12周年
12/03/15 20:34:17.92 SQQxHHOb0
たとえ陛下じゃなくても普通心臓手術直後の老人に仕事させるか? 

77:名無しさん@12周年
12/03/15 20:36:48.01 JMbUaUwg0
天皇陛下が強く出席を望まれたそうだから
皇后様は本当によくできたお方だ

78:名無しさん@12周年
12/03/15 20:37:27.43 QnGex6PQi
皇后様×
皇后さま△
皇后陛下○

79:名無しさん@12周年
12/03/15 20:38:35.62 z7RKypK4O
平成30年は無理かな

80:名無しさん@12周年
12/03/15 20:39:00.13 3FbcalIP0
>>68
親とテレビで見てた
生中継だったか・・・?
とにかく感動した
そして天皇皇后への畏敬の念を改めて抱いた
子供ながら身が引き締まる思いだった

81:名無しさん@12周年
12/03/15 20:40:47.85 uq0mJJxX0
兎に角、何事もなかったのは良かったです。


82:名無しさん@12周年
12/03/15 20:43:03.75 oHOgUGLs0
>>75
皇后さま、手旗信号「ようこそ…」読み取り周囲驚かす(2011年6月8日)
URLリンク(www.asahi.com)

…明治丸甲板では同大生13人が赤白の旗を使った手旗信号でお2人を歓迎。
皇后さまが「ようこそ……」と信号を読み取って声に出し、周囲を驚かせた。
皇后さまは「小学5年生の時に習いました」と説明していたという。

83:名無しさん@12周年
12/03/15 20:43:19.85 1ShRtzsC0
北朝鮮と同じ。



美辞麗句のみ。

84:名無しさん@12周年
12/03/15 20:43:23.58 dKwK/nZJ0
美智子様さすがです…でも美智子様のお体も心配。
お二方とも、ご無理なさらないで頂きたい。

>>69
紀子様は悠仁様を出産される際、「何かあったら私より子供の命を優先して下さい」と言ってたそうだ。宮様の血を引いてるから自分より大事な存在だ、と。
妃殿下がたは、皇室を守るために覚悟を決めて嫁がれてるんだなあ。


85:名無しさん@12周年
12/03/15 20:43:48.42 fGyzA1Wl0
ヤッチマイナとか言ってみて欲しい

86:名無しさん@12周年
12/03/15 20:44:07.00 +9Cf3B/r0
アニメとかで美少女が主人公を守る展開があるけど
リアルにそんな女いねぇよwと思っていたらここにいた


87:名無しさん@12周年
12/03/15 20:45:56.24 OW1xSdF90
凄い人だね。拝ませていただきます。

88:名無しさん@12周年
12/03/15 20:46:07.52 yjQlmklA0
美智子さまは自己演出がうまいなあw

89:名無しさん@12周年
12/03/15 20:46:20.82 3FbcalIP0
思い出した
お言葉を述べる天皇陛下の前に眼光鋭くサッと手をかざす皇后陛下
それでも動じず平然とお言葉を続ける天皇陛下

国民の信頼と尊敬を裏打ちするお姿でした

90:名無しさん@12周年
12/03/15 20:47:53.30 yODSstRK0
でも壇上では皇后の方がカクカクしてて怖かった

91:名無しさん@12周年
12/03/15 20:48:29.11 2G1py6qVO
>>84
紀子さまのそのお覚悟は初めて知った
流石だ。

それなのに、雅子皇太子妃は、
不妊治療中にも関わらず飲酒し、
第一子を流産しちゃったんだよなあ
一般人以下だよな

92:名無しさん@12周年
12/03/15 20:48:39.64 Cb8tbgdK0
いやいや、これを持ち上げてる人は正気なの?ノルマでもあるの?
無理あり過ぎてもはやコントでしょうが、この言い訳はw
最近の美智子皇后は芸人目指してるのかのごとく高度な笑いを提供するよね。

93:名無しさん@12周年
12/03/15 20:51:53.77 qoVZG4BLO
町をドヤ顔で歩いてる金髪猿女もちっとは皇后陛下を見習え

94:名無しさん@12周年
12/03/15 20:53:01.33 vqagSBFF0
妻がいれば子はまた作れる

95:名無しさん@12周年
12/03/15 20:53:19.67 VLIy5nNw0
>>82
皇后さま、すごすぎ。
英語はもちろんフランス語も堪能で、ピアノもお上手で即興で演奏されることもある。
手旗信号まで!? おそらく手話や点字もある程度おできになるんでしょう。

すばらしいのは、ほとんどアピールされないのに、ちょっとした機会に
「おっ、皇后さま、これもお出来になるの!!?」と周囲を驚かせるところもすごい。

96:名無しさん@12周年
12/03/15 20:53:59.22 9BTlHyx80
一方、ロシアはスニーカーを履いた

97:名無しさん@12周年
12/03/15 20:57:28.23 WmmLJg8O0
病み上がりのよぼよぼのジジイに無理させなけりゃいいだけの話。

くだらん。

98:名無しさん@12周年
12/03/15 20:59:06.44 y7BZCV0G0
それなのに、あの民主党の連中の失礼な振る舞いと言ったら…

99:名無しさん@12周年
12/03/15 20:59:18.90 MZeMFWBa0
まさに日の本の国母にふさわしいお方


100:名無しさん@12周年
12/03/15 21:00:18.08 rQPXXlLF0
震災のあとでも税金で宴会を続けた人間のクズ、皇族は盗賊

101:名無しさん@12周年
12/03/15 21:00:33.09 sg72qFHCO
最近、天皇に対する失礼なカキコミが増えた気がする。
気のせいかな。

102:名無しさん@12周年
12/03/15 21:01:59.26 2iF8Km5w0
雅子様の産みの父親は糞だからな
いつぞや、皇室にお入りになった雅子様を「雅子」と呼んだ恥知らず
あの親にしてこの子ありと言われても仕方無い状況を作ったクズ
美智子様の父親である正田英三郎氏は美智子様が皇室に嫁がれてからは
「美智子様」と、例え自分の娘であっても対外的にはそう呼んでいた
小和田家は何か勘違いして生きているからあの雅子様がある

103:名無しさん@12周年
12/03/15 21:05:02.26 L4aKovU20
>>101
ヒトモドキが湧いてるだけだから気にするな
ちなみに【天皇】ではなく【天皇陛下】ですよ

104:名無しさん@12周年
12/03/15 21:05:54.79 EAzgu1Uy0
『サンデー毎日』2011年6月12日号 pp134-135より引用
祈りの日 東宮御所で開かれた「ある行事」

「実はこの日、愛子さまのご学友10人前後が東宮御所に集まり『お楽しみ会』が開かれていた
んです。お子さま方が楽しく遊ぶ会自体は何ら問題がないでしょう。むしろ良いことではありま
すが、開催された日にち問題はなかったのでしょうか。
震災から一カ月が経過した節目のお慎みの日に、しかも両陛下が被災地への訪問を始めた
時期です。そうした時期にワイワイガヤガヤとした会を開催することはいかがなものか、
そんな声が内部から上がっていました」

「よほど楽しかったのでしょうか、お楽しみ会は夜7時近くまで続きました。驚いたのは、両殿下
がお揃いでずっとご一緒していたことです。皇太子殿下はビデオカメラを、雅子さまは小さな
カメラをそれぞれお持ちになり、子供たちの様子を常に撮影していました」

「両殿下もお子さまたちも笑顔が絶えませんでした。しかし、多くの皇族の方々が静かに過ご
されていたことを考えると、素直に喜んでばかりもいられないと思うのです」

「両陛下はご高齢に加え、ご病気をおしてでも被災地まで出かけられています。そんな時期に
今回の皇太子ご一家の件は、やはり日程を変更されるなどしたほうがよかったのではないで
しょうか」

「自分の家庭を極端に重く見て、公人としての活動、つまり皇室の祈りという伝統の尊重と実践
がかなり薄いような気がします。こうしたことが続いてしまうと、国民の気持ちがどんどん離れて
しまう。今まさに皇室は危機的状況にあると言わざるを得ません」

「できれば、この日は避けたかったですね。どうしてもというのであれば、両殿下と子どもたちが
千羽鶴を折ったり、励ましの手紙を書いて被災者に送るということもできました」

105:名無しさん@12周年
12/03/15 21:06:35.43 39RDUl2U0
雅子さんが皇后になったら、着物とか一切着ないだろうねも放棄。

愛子の着袴の儀でさえスーツなんだから。一般のお母さんでも、子供の七五三には
着物着る人が多いのに・・

106:名無しさん@12周年
12/03/15 21:06:51.80 yDYssxi+0
お着物も素晴らしい
URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com)
URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com)
URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com)
URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com)
URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com)

107:名無しさん@12周年
12/03/15 21:07:31.40 CTrx+6lr0
>>95 そう感動してたんだけど。

最近は、なんだか。。。マサゴと同じように週刊誌にアピってる印象が。。。

108:名無しさん@12周年
12/03/15 21:08:00.31 3PCqZI100
両陛下が入退席されるときに
会場が一同起立しなかったのは激しく腹が立った

109:名無しさん@12周年
12/03/15 21:09:11.40 DRXLzevAP
お二人ともまさに、日本人の鑑。

110:名無しさん@12周年
12/03/15 21:09:11.87 39RDUl2U0
4月11日に皇太子一家は黙祷したとか公表しながら
実際はパーティーして遊んでたのが報道されてたよね

111:名無しさん@12周年
12/03/15 21:09:46.23 QkoCS/6pO
嫁なぁ……、

112:名無しさん@12周年
12/03/15 21:09:52.21 Hg7dUWv00
陛下も杖を付けば良いだろ。洋装なら杖も
ステータスだぞ

113:名無しさん@12周年
12/03/15 21:10:00.47 9BTlHyx80
>>108
つーか、途中退席なんて失礼だなと思ったよ

114:名無しさん@12周年
12/03/15 21:10:19.91 IH2Jwj2EO
お后さまってのは嫁であると同時に最強のSPなんだよな。

115:名無しさん@12周年
12/03/15 21:10:49.55 fC/Qh8dH0
雅子ー、自分が七五三も成人式もやってもらってないからって、
娘の行事も手抜きするなよー。

ま、江頭・小和田がひどい家ってことなんだけどね。

116:名無しさん@12周年
12/03/15 21:13:59.86 dRCR9/Gl0
>>107
穿ってみすぎだろ
自分からリークするあいつと違って
皇后様の場合は周りから漏れ伝わってるだけじゃないのか?

>>113
え?本気で言ってんの?
どんな手術したか知らないのか?
術後と体調を考慮したら途中退席して当然だろ、陛下だぞ

野田が途中退席したら失礼千万だが

117:名無しさん@12周年
12/03/15 21:15:21.43 q0xiciSv0
天皇陛下の服はウールの黒、皇后陛下はシルクの黒
どちらも紅に染めたあとから黒で染めるんだよね
光を当てると違った色になるのは仕方がない

118:名無しさん@12周年
12/03/15 21:16:53.15 4CzznwNx0
着物って武家階級の衣服だよね
皇族が着るのはもっと十二単みたいなやつじゃないのか

119:名無しさん@12周年
12/03/15 21:17:37.07 EAzgu1Uy0
>東日本大震災に関する関係者からの「ご説明」を数多く受けられている
>両陛下と秋篠宮家。しかし東宮夫妻はようやく3件(2011/9/17現在)

>天皇・皇后両陛下
平成23年3月15日、16日、17日、18日、28日、29日、30日
平成23年4月1日、4日、5日、11日、12日、13日、18日、20日、21日、25日、26日、28日
平成23年5月2日、9日、10日、19日、26日、30日
平成23年6月2日、8日
平成23年7月14日、15日、20日
平成23年8月3日、4日、15日、17日、18日、31日
平成23年9月8日、15日

>秋篠宮同妃両殿下+両内親王殿下
平成23年3月18日、24日、30日、31日
平成23年4月4日、5日、6日、11日、12日、18日、19日、27日
平成23年5月2日、9日、11日、18日、23日、24日
平成23年7月22日、28日
平成23年8月19日

>東宮ご夫妻
平成23年4月5日、15日、28日

                                 (ソース:宮内庁HP)

120:名無しさん@12周年
12/03/15 21:18:07.19 yqX8Htby0
>>31,45
皇太子妃決定の報道は日本人を”熱狂”させた。昭和34年だったかな。
日本にもまだあんな御家があんなお嬢様がいらっしゃったんだ……と言うのが一般的な感じだった。
妹の方も嫁がれたが週刊誌的存在にはなっていらっしゃらない。
兄さんは東大出で日清製粉社長だったが矢張り週刊誌的存在にはなってないし、それが皇室に対する
日本人のタシナミなんだよナ。

121:名無しさん@12周年
12/03/15 21:18:31.65 KGpupZr30
何故、起立してお迎えしなかったの?


122:名無しさん@12周年
12/03/15 21:18:43.83 nGKfVp1+0
働きすぎだろ・・・

123:名無しさん@12周年
12/03/15 21:20:15.17 EAzgu1Uy0
>皇太子殿下お誕生日に際し(平成24年)
>「この1年,震災のことは常に頭から離れませんでした。」

>両陛下ご訪問
2011/3/30 東京武道館(東京)
2011/4/8 旧騎西高校(埼玉)
2011/4/14 旭市(千葉)
2011/4/22 北茨城市
2011/4/27 南三陸町・仙台市
2011/5/6 釜石市・宮古市
2011/5/11 福島市・相馬市
2011/8/8 成増団地

>秋篠宮家ご訪問
2011/4/7 東京ビッグサイト(東京)
2011/4/14 小千谷市
2011/4/25 中之条町
2011/5/10 八戸市
2011/5/25-26 大槌町・山田町
2011/6/17 いわき市
2011/6/27 気仙沼市
2011/7/8 石巻市

>東宮家ご訪問
2011/4/6 味の素スタジアム(東京)
2011/5/7 瑞沼市民センター(埼玉)
2011/6/4 宮城県
2011/7/26 郡山市
2011/8/5 大船渡市

                                 (ソース:宮内庁HP)


124:名無しさん@12周年
12/03/15 21:20:32.49 39RDUl2U0
皇后の着物の紋って菊だった?
それとも実家の紋だった??

喪服とか黒留袖は 実家の紋入れるんだよね??女性は

125:名無しさん@12周年
12/03/15 21:23:02.84 wC1oGxse0
そういうことだったのか
涙出るわ

126:名無しさん@12周年
12/03/15 21:23:24.25 fC/Qh8dH0
菊のほう。

嫁いで五十年も経ってたら、
実家の紋より婚家の紋になるよ。

127:名無しさん@12周年
12/03/15 21:23:49.46 sg72qFHCO
>>103
あ、私も失礼な一人だったか。

128:名無しさん@12周年
12/03/15 21:25:41.84 IHs3BAmQ0
嫁入りの時の喪服はもうないと思うのです
新しく仕立てるなら婚家の紋でしょう

129:名無しさん@12周年
12/03/15 21:27:37.64 zY01hCfj0
>>120
雅子妃決定の時も、日本は沸いただろ
その口の端も乾かぬうちにバッシング

その人の資質とか態度というよりも周囲の見かた次第だな
その見方がころころ変わるんだから一々相手にしないことだな
どうせ皇后になったらコロッと態度替えるだろ
肩書見てコロッと態度替えるのと同じ
だから、全然心配いらないよ

130:名無しさん@12周年
12/03/15 21:33:42.51 iYcftWNh0
雅子が持病のテンカン起こしたら、皇太子殿下は支えないでください!

雅子を床に叩きつけて、足で踏んでください!

131:名無しさん@12周年
12/03/15 21:36:38.63 aCIrw/2i0
それで和装だったのか、皇后陛下・・・

132:名無しさん@12周年
12/03/15 21:41:00.50 y04kxzRp0
天皇を中心とした神の国の日本

133:名無しさん@12周年
12/03/15 21:41:39.61 6esFawmJ0
>>42
これも
URLリンク(www.youtube.com)

134:名無しさん@12周年
12/03/15 21:43:26.97 39RDUl2U0
皇后さまは、昔から公務をさぼらなかったし、病気になっても療養したあと、すぐ復帰してたよ。
しかも東宮時代は、日本全国行って公務。雅子さんは地方公務を嫌がって、行っても一部しか出ない。
けど裏では高級レストランからデリバリーを取って食べてる。
神戸の慰霊祭でも、あら皮という高級ステーキ店から出前とって食べてるのがバレた。

135:名無しさん@12周年
12/03/15 21:48:03.94 Iu/kv8sj0
美智子皇后陛下の素晴らしさを感じるためのスレなので
雅子の情報は結構です結構です。

136:名無しさん@12周年
12/03/15 21:50:42.12 Jzcpl/1H0
宮内庁はしゃべり過ぎ


137:名無しさん@12周年
12/03/15 21:50:47.35 Cb8tbgdK0
何かというと雅子絡めてくるのって何なんだろうね。
そうしないと褒められないの?と逆にガッカリするだけなのにさ。

138:名無しさん@12周年
12/03/15 21:51:08.13 tAtrPfzY0
皇太子は雅子さんを一生お守り申し上げると誓ったものなあ。なにから守るんやら。

139:名無しさん@12周年
12/03/15 21:53:23.37 A5sTapJMO
なんと言うお心遣い。

140:名無しさん@12周年
12/03/15 21:53:29.08 aCIrw/2i0
>>134
マスコミの酷いバッシングで失声症になられたとき、皇后陛下が選ばれたのは
現実逃避でも隠棲でもなく
国民と触れ合うことだった。
本当に素晴らしいお方。


141:名無しさん@12周年
12/03/15 21:55:39.47 WOP9gEcY0
神戸の慰霊式典、日帰り・新幹線入りでも務まるくらい、
ゆるゆる日程だったくせに、前日から泊まりにしてた。
(「あら皮」のステーキ食べるため)
神戸で未発売のインポートブランドと洋菓子のお土産を買いあさった。

式典当日は、見学するはずの公務をその日になって直前ドタキャン。
皇太子と別行動、遅刻して会場入り。警備の手間と費用が倍かかった。

遺族との面会時間を、「雅子の都合」で、当日になって突然変更させた。
遺族との面会中、なぜか開いての顔を見ながら噴き出し笑いをこらえていた。

公務帰りのフライト時間は45分程度。
飛行機に乗るなり、プレミアム・デリ・サンドを注文して
ファーストクラスでガッついていた。

…こんな女に皇后陛下の後釜が務まるわけがない。

142:名無しさん@12周年
12/03/15 21:55:53.92 DQ0k717N0
皇后様は日本人の鑑だ。


143:名無しさん@12周年
12/03/15 22:06:36.19 66PPG+d40
大地震の後はトイレが使えなくて野グソだらけだったから、ハイヒールが役に立ったよ

144:名無しさん@12周年
12/03/15 22:11:41.48 W57HYYKI0
戦前さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、
負けたら実は違いますとかさwww

日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった

145:名無しさん@12周年
12/03/15 22:13:14.07 SR5ZrIbu0
>>129
雅子妃決定のとき、日本中がほっとしたけど、湧いてはなかったな
テレビでこのニュースが流れたとき、街頭インタビューで答えたOLの一言を今でも覚えている
アナウンサー「皇太子妃が決まりましたよ」
OL「え?あの人結婚できるの?」

ミッチーブーム=美智子妃殿下ブーム 紀子ちゃんブーム=紀子妃殿下ブームはあって
社会現象にまでなったけど、雅子さんブームというのはなかったよ

146:名無しさん@12周年
12/03/15 22:13:58.01 RyRmIAtc0
一方雅子は家でふて寝していた

147:名無しさん@12周年
12/03/15 22:16:01.36 1LhCwrrE0
国母陛下です。

148:名無しさん@12周年
12/03/15 22:19:20.54 xUNiurlt0
嫁の鑑

149:名無しさん@12周年
12/03/15 22:21:30.43 xUNiurlt0
>>144
そんなのひきずってんのお前だけ

150:名無しさん@12周年
12/03/15 22:22:04.72 6esFawmJ0
そういや、恐れ多くも陛下にケチ付けたスーパーのせがれがいたな…

151:名無しさん@12周年
12/03/15 22:26:51.04 y3nDvII5P
日本女性の鑑でいらっしゃいます

152:名無しさん@12周年
12/03/15 22:31:16.18 B5TnKwT70
>>23
それ、誉められるような話じゃないんだけど。
本当は微動だにしちゃいけないの。

153:名無しさん@12周年
12/03/15 22:34:24.75 w1lyUhG60
皇后陛下の気配りは映像から感じられた。

154:名無しさん@12周年
12/03/15 22:48:46.17 Uvq8we9V0
天皇陛下も皇后陛下も長生きされると思うけど、いつかはお歩きになるのも難しくなると思うと切ないねー

155:名無しさん@12周年
12/03/15 22:49:06.67 PgiCHWiV0
昭和時代の話なんだけど、三笠宮ヒゲ殿下が結婚された時妃殿下(麻生さんの妹)に
何かあった時君を一番に助ける事はできない、一番は陛下だ(ウロだけど)と
おっしゃったらしい。皇后陛下もご自分より陛下なんだと思う。

156:名無しさん@12周年
12/03/15 23:19:52.70 M4N+7EX80
>>136
しゃべってほしい人がいるんだと思う

157:名無しさん@12周年
12/03/15 23:29:26.58 vpwj/HS00
素晴らしい

158:名無しさん@12周年
12/03/15 23:30:03.45 PKoV83L/0
>>129
雅子妃決定のときマスコミはもちあげていたけど国民はさめていたよ。

雅子妃結婚後皇后はバッシングされ失声症になったけど
雅子妃は何をやってもマスコミはかばってばかりいた。
皇太子の雅子の人格否定発言でもマスコミは雅子妃はおかわいそうとかばっていた。
愛子のいじめ発言で学習院児童を攻撃したあたりからようやくマスコミも事実を報道しだした。

事実を報道するとバッシングだなんて。

159:名無しさん@12周年
12/03/15 23:33:55.35 +wJZV0px0
国民のお金で贅沢して酷いな・・・
日本で貧困と放射能が原因のデモ→暴動→革命が起きるのは規定路線だし
日本が大統領制に移行できないのは天皇制の問題があるからなw

160:名無しさん@12周年
12/03/15 23:34:06.08 Z6tKJCXF0
このお気持ちを理解できないのは、日本国籍を有すとも
日本人ではないのは確かな事。




161:ぐるぐる猫ジンジャーテン
12/03/15 23:34:12.29 GGPLJjzG0
皇后陛下の表情が凄まじく緊張しまくりで
画面を通じて一緒に息苦しくなっちゃった人も多いはず

162:名無しさん@12周年
12/03/15 23:36:58.13 Z9PvD8QS0
杖つくと一気に筋力落ちるんだよなあ
あと登山ストックでわき腹痛い

163:名無しさん@12周年
12/03/15 23:37:26.55 bK/nyVYDO
>>145
紀子さんブームが雅子さんブームより上とかないだろ…
若いやつを洗脳したいのか

164:名無しさん@12周年
12/03/15 23:39:10.08 Z6tKJCXF0
草履=脱げたら裸足

脱げ易いとか、馬鹿レスしてんのは、外国人だろ?

そうでないのなら、マジで日本は終わりだね。

165:名無しさん@12周年
12/03/15 23:39:10.88 B5TnKwT70
>>163
>雅子さんブーム
そんなもんなかったよ

166:名無しさん@12周年
12/03/15 23:46:38.85 AVrTNz700
>>163
思い返せば、確かに、紀子さんブーム>>>雅子さんブーム≒0だったw
これは、バブル期かバブル後かという問題も大きかった。
1993年というのは、バブル崩壊が明白になった年であるのと同時に、
皇太子成婚が6月の天気の悪い日で、そのまま梅雨時の土砂降りの中で細川政権成立、
関東以北は、そのまま梅雨が明けない大冷害・大凶作の年になっている。

167:名無しさん@12周年
12/03/15 23:48:12.69 LRIQmqhu0
>>163
雅子さんブームは覚えが無い
雅子さんのお母さんが着ていた毛皮のコートに違和感を感じた事は覚えてる
紀子様ブームはあった。かわいい人だなと思った

168:名無しさん@12周年
12/03/15 23:49:01.84 SR5ZrIbu0
>>163
若い人を洗脳?どっちがw
雅子さんブームとか聞いた事もない

うちの会社の20代の子達が、眞子様成年式の時に言っていたけど
「お母さんは紀子ちゃんブーム凄かったよね」
「お姫様ごっこ、って言いながら紀子さんごっこしてた」
「やってた、やってた『そうでございます』にこっ!てやるの」

御成婚のとき幼稚園だったらしいが、ちゃんと覚えてるんだよ『紀子ちゃんブーム』
嘘ついても一緒


169:名無しさん@12周年
12/03/15 23:52:22.94 fPOPMOC70
皇后陛下は最後のSP
常に一歩下がっておいでだが
いざというとき、天皇陛下の前に出られる

170:名無しさん@12周年
12/03/15 23:55:29.62 B5TnKwT70
>>169
それでは本職のSPを信頼していないと言う事になりますよ?
咄嗟に動けるように・・・というなら、ローヒールを履けばいいだけですよ、
70過ぎた年よりがローヒールを履くことを避難する人はいない筈です。

171:名無しさん@12周年
12/03/15 23:56:11.86 0p4jOwVG0
天皇皇后両陛下の記事にも雅子様の悪態が書かれるのか
スゲーな鬼女って
スレ違いだよそでやれよ

172:名無しさん@12周年
12/03/15 23:59:15.73 Kt94NiYs0
涙がでてきた

173:名無しさん@12周年
12/03/16 00:00:19.83 B1Lct3Ey0
誰も守ってくれないということをよく知っておられる。


174:名無しさん@12周年
12/03/16 00:00:32.33 Cb8tbgdK0
VIPに手を引かれるSPがどこにいるんだよw

175:名無しさん@12周年
12/03/16 00:01:07.79 D8H/bUVn0
理想の夫婦像そのもの。
いつまでもお元気でいてください。

176:名無しさん@12周年
12/03/16 00:05:55.03 Qa2+BjXJ0
仲の良い夫婦なら、どちらかが弱っているとき、窮地になったとき
身を挺して助けると思うよ、とっさに体が動くもんだと思うけど。


177:名無しさん@12周年
12/03/16 00:06:59.81 N+XWsaTX0
>>163 雅子ブームなんかなかったよ。
あんまりお祝いムードもなかった。


178:名無しさん@12周年
12/03/16 00:08:43.44 kG/qBlsf0
あのね、受験参考書でムズめの本を絶賛する人がいるでしょ。理解できないカスのクセに。いい本を絶賛すれば自分の価値をアピールできると思ってるカス。

それと同じだよ、皇室を持ち上げるやつらは。

まあ、何が何やらよう分からん制度である皇室と違って本には中身があるんだけどね。

179:名無しさん@12周年
12/03/16 00:10:18.17 ajKY+qWF0
>>176
プライベートな時間ならそれでもいいでしょうね。
先帝はすり足でも一人で歩いておられたし、香淳様も杖をつかって一人で歩かれた。
夫君の手を煩わせるような事はなさらなかった。
僅かな段差でも陛下の腕を借りるような人が、万一の時支える為に和装って、何の冗談?

180:名無しさん@12周年
12/03/16 00:13:23.60 faYv35uX0
なるほど、和装のいい面分かった。

181:名無しさん@12周年
12/03/16 00:13:39.69 9sxDjq3GO
ああいう爺ちゃん婆ちゃんになりたいな~と思う。
表情から仕草までかわえぇ
品があって優しそう。
理想の夫婦だわほんと。

182:名無しさん@12周年
12/03/16 00:14:57.47 g5Gd/s0a0
>>140
あれマスゴミはなんでバッシングし始めたんだっけ?
夜食にラーメン注文したとかなんとか 実に下らん内容だったような気がするが
はっきり思い出せん

183:名無しさん@12周年
12/03/16 00:17:20.68 5fXiq0xIO
天皇皇后として、そして夫婦としても素晴らしい方々だよね


184:名無しさん@12周年
12/03/16 00:17:41.43 itDnDBVl0
今の日本の女っていかに男が自分を満足させてくれるかにしか興味ないよな
マジ皇后さまご立派だわ


185:森(もる)。 ◆AT7dFTbfB.
12/03/16 00:19:18.62 IGQika7v0
すめらみこと、いやさか。

186:名無しさん@12周年
12/03/16 00:25:49.91 gTjZKUCtO
沖縄の火炎瓶事件の折の美智子さんを思い出した人は多い筈

187:名無しさん@12周年
12/03/16 00:26:40.56 cCoqXf3Y0
今上陛下は昭和大帝に比べれば、甘ちゃんと思ってた時期がありますた。

正直、申し訳ない。

美智子様すげぇよ。それを射止めた今上陛下も。




それに比べ、おまいらは

188:名無しさん@12周年
12/03/16 00:46:49.76 pRmSes2E0
>>140
それ、週刊誌で半分騙されていた自分にパンチ。

それにしても、天皇陛下がモーニングで、皇后陛下が和装だったのは
こういうことだったのか。ご無事で良かった。
しかし、陛下のお言葉の時にわざと咳していた奴地獄へ落ちろ。

189:名無しさん@12周年
12/03/16 00:49:18.77 2psAvj1S0
和装とか馬鹿丸出し

190:名無しさん@12周年
12/03/16 01:00:04.99 FZV/XMNEP
外国人の目から見ても着物はよりフォーマルな感じがするから良いと思う。

191:名無しさん@12周年
12/03/16 01:00:37.90 TU2jv+FT0
こういうエピソードは死後に披露すれば感動が2倍にも3倍にもなるのに
生存中にバラしてもしらけるだけなんだよね

192:名無しさん@12周年
12/03/16 01:04:10.47 12pn8LdY0
>>170
ローヒールは正装じゃないからダメ

193:名無しさん@12周年
12/03/16 01:06:08.82 s/NMXdkU0
皇后様めっちゃいいひと;;


194:名無しさん@12周年
12/03/16 01:06:10.14 wzZSNTakO
なんと言う慈愛に満ちたお心配り、仮病のどこかの嫁には千年経っても無理で御座いまあすわ

195:名無しさん@12周年
12/03/16 01:11:48.57 RPlkrSzx0
天皇=国民の象徴って考えるとさ、弱ってる国民を支えられるようにってことで被災者も勇気付けられるのかなとそんな深読みする奴イネー

196:名無しさん@12周年
12/03/16 01:16:21.78 bq8cKDaS0
>>192
とっさに動きにくい和服より洋服の方が機能性はいいんだから
こういう時こそ靴だけはローヒールに変えて備えればいいんだよ
喪服にローヒールだと正装じゃないなんて叩く人が日本国民にいるかね?
特に陛下のことが心配なら、仮に叩かれたって毅然としてればいい。

197:名無しさん@12周年
12/03/16 01:35:43.17 HO76xWNY0
>>44
超亀だけど、神聖な場所ってウタキかな?
巫女の修験場で地元民は絶対に近寄らない、立ち入らない

>>196
海外じゃ超高齢でもヒールだよ
ドレスコードはそれだけ絶対


198: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/16 01:36:18.78 jRSlSudF0
陛下はおとしなのにがんばりすぎで心配になる

199:名無しさん@12周年
12/03/16 01:37:24.41 bq8cKDaS0
>>197
海外のドレスコード言うなら、日本の皇室の正装は洋装です

200:名無しさん@12周年
12/03/16 01:42:53.42 R0ttogLb0
>>196
正装として通る御衣装の中で自分にとって機能的と思われるものを選んだ結果。
恥もかかないいざというときの備え、両立されているのだからそこに文句を言うのはお門違いだ。

201:名無しさん@12周年
12/03/16 01:43:01.49 Nz/RjhOsO
>>196
皇后陛下は正月に、右足首を捻挫されてるし

202:名無しさん@12周年
12/03/16 01:49:04.97 T8kbXU/90
国事行為はまだ馬鹿嫁の旦那が代行してるのかな?

203:名無しさん@12周年
12/03/16 01:50:31.81 bq8cKDaS0
>>200
ローヒールは正装じゃないからダメと言っているレスに対して、矛盾を指摘しただけ。
正装じゃないというなら、既に和服自体、日本の皇室の正装ではない。
正装かどうかより、陛下の不慮の事態を想定して備えるなら
誰が何と言ったって洋服のが咄嗟に動きやすいんだから
洋服にローヒール(ここだけ略式)と、腹を決めればよかったのに、という話。
それで靴が略式だと非難されたっていいじゃないか、陛下の御為とあらば。
整合性がなさすぎるんだよ。

204:名無しさん@12周年
12/03/16 01:52:51.49 sSlR69t00
>>203
着慣れてる人には着物の方が楽らしいよ。
一概に洋服の方が動きやすいとか、決めつけはどうかと思う。

205:名無しさん@12周年
12/03/16 01:54:23.00 WArW5a8q0
天皇陛下、式に出席されるために
逆算して手術されたのかな。

206:名無しさん@12周年
12/03/16 01:56:00.40 G1ckGY/j0
>>167
実物見たけど、本当に可愛かった。内面から輝いてる

207:名無しさん@12周年
12/03/16 01:58:05.26 8GQPrvDv0
15日アサイチ 天皇 天皇呼び捨て
受信料払ってやるかい
韓国テレビよー

208:名無しさん@12周年
12/03/16 02:01:57.84 lEPadH5R0
>>187
同意だが、子育てには失敗されてしまったのが残念。

そして、こういう報道は働かない誰かさんに対しての宮内庁からの
メッセージなんだろうけど、気にするわけないか・・・

209:名無しさん@12周年
12/03/16 02:02:01.23 V1wFa4lr0
>>207
ウソマジ?
誰?
ジャニーズのあいつ?

210:名無しさん@12周年
12/03/16 02:02:07.00 ++anJeZo0
天皇もツイッターやればおもしろそうなのに

211:名無しさん@12周年
12/03/16 02:03:11.16 bq8cKDaS0
>>204
悪いけど、自分は週に1~2回は稽古で着物着てるけど
道具出しなど何かの作業する時にはやはり洋服に限るよ。
着物は腕が上がらないし、足を踏ん張る場面では足が開かない。
長年着物生活してきた高齢の女性でも、稽古をやめたり
着なければならない務めがなくなると、やっぱり洋服がラクよーと言って、着なくなる。
皇后を好きなのはわかるけど、整合性のないものを指摘することを
「決めつけ」と決めつけるのはどうかな。

212:名無しさん@12周年
12/03/16 02:03:46.35 bHNWV3rh0
>>203
で?和装の皇后陛下を「皇室の正式なフォーマルではない」と国民は非難したか?
おまえの言ってる事は、お門違い

フォーマルでローヒールは、スーツにスニーカーで式典に出るのと同じで
フォーマルとしては中途半端、国民にも失礼になる
黒喪服に草履は立派なフォーマル、国際的にも通じる

213:名無しさん@12周年
12/03/16 02:04:44.93 HueTv0a10
ハイヒールは室内履きだそうだ
外ではローヒールが常識だったとおもう

214:名無しさん@12周年
12/03/16 02:06:05.50 cCztrItl0
>>211
母は日常着として着物を着ている人だが、
別段洋服と比べてどうこうということがないから着続けていられるらしい。
慣れの問題ってのは確か。
料理・選択・庭仕事なんでもやってる。
所詮お稽古でしか着てない人には無理だけど。

215:名無しさん@12周年
12/03/16 02:06:55.64 bq8cKDaS0
>>212
じゃあきくが、皇后が洋装の喪服にローヒール履いてたら
国民は非難したのかな?
しなかったと思うが。
フォーマル云々の講釈はもういいよ、よりフォーマルにこだわり、
より陛下のお役に立つことを考えれば、洋喪服にローヒールだろ。
おまえは皇后が国民にいっさい隙を見せない恰好をすることだけを重視してるんだろ?

216:名無しさん@12周年
12/03/16 02:08:12.71 HueTv0a10
NHKの大河ドラマで王家というのはすぐにやめろ


217:名無しさん@12周年
12/03/16 02:08:28.10 HDG0y3K3O
前にもなんだっけな、陛下をかばって皇后陛下が前に出た、みたいなシーンなかったっけ?まず一番は天皇陛下、なんだよ
素晴らしい

218:名無しさん@12周年
12/03/16 02:09:34.39 lEPadH5R0
>>199
ちがうね。
文化の違う民族の衣装がNGなわけがない。
むしろ洋装でドレスコードが合わない方が問題。
他国に合わせようと必死に寄せ集めの軍服を着てたお隣の国の人ですか?

219:名無しさん@12周年
12/03/16 02:10:32.82 mIBBXC8B0
>>217
沖縄で暴漢に襲われたシーンかな。前に咄嗟にでて庇ってたね。

今回、ちょっと嬉しかったのは、皇后様が割としっかりしてるように見えたこと。
こちらも病気とか煩ってなかったかな。

220:名無しさん@12周年
12/03/16 02:10:55.46 bq8cKDaS0
>>214
日常着で着る着物と、こういう場合に着る着物は生地からして違い、
着心地も違う。
日常着ている人は上手にこなれた締め付けない着付けができるから
それで家事ができる。
皇后の毎日の生活はとてもそんな着物で家事するものじゃないだろ。
大体、あんなに襟を抜いて着付けて腕は上がらないよ。
あなたが自分で着物を着られる人ならわかるだろう。
あなたの母上と一緒にするのはあなたの母上に対しても失礼だ。

221:名無しさん@12周年
12/03/16 02:13:17.11 bq8cKDaS0
>>218
ドレスコードに必死なのはわかった
陛下よりドレスコードね、ハイハイ。

222:名無しさん@12周年
12/03/16 02:13:35.58 G1ckGY/j0
>>208
でも次男はマトモっぽいから本人の気質かも

223:名無しさん@12周年
12/03/16 02:13:44.18 rGilcWrg0
ローヒールお稽古着物厨ウザい。
鬼女の巣でやって来い。

224:名無しさん@12周年
12/03/16 02:14:26.81 cCztrItl0
>>220
いざという時のために「陛下のおそばに駆け寄る」のに、
ヒールより草履っていう選択なんだから、
家事用の紬を着る必要もなし。紋付・留袖の類でいいんでないの?
着物の着用機会が多い人には特に不思議もないことを、
いつまでも突っ込んでるのが不思議でね。

225:名無しさん@12周年
12/03/16 02:14:55.79 RPlkrSzx0
>>203
皇室男子の正装として洋装が使われるようになったのは明治からだけどその洋装を使うって決まりは廃止されてて
現在は特に洋装じゃなきゃいけないって決まりはないよ、慣習で洋装使ってるけど
皇室女子については明治のころも男子ほど厳格じゃなく和装でもよかったみたい

226:名無しさん@12周年
12/03/16 02:14:58.69 mIBBXC8B0
>>208
失敗は3分の1
本人の資質もあるし、しょうがいないだろう。


227:名無しさん@12周年
12/03/16 02:15:26.39 C4M7KZ/m0
うむ

228:名無しさん@12周年
12/03/16 02:17:01.01 bHNWV3rh0
>>215
そうだよ、非難なんかしないよ
しかし、よりフォーマルにこだわるのなら、ローヒール合わせる中途半端なフォーマルじゃなくて
正式なフォーマルになる黒喪服を選ばれたんだろ?

おまえが着物をふさわしくないと非難するのは「動きにくい」これだけ
昔は着物で家事一切やってたんだ
うちの祖母は90で死ぬまで着物しか着なかった「すーすーするし、着物が楽」と言って
着物が動きにくいかどうかなんて、人それぞれなんだから、非難する方がおかしい

229:名無しさん@12周年
12/03/16 02:17:04.18 rGilcWrg0
妻がいざという時には、夫を守るという気概に溢れてるのはかっこいいな。
で、普段は嫋やかに付き従ってるんだよ。
これぞ良家の女という感じがする。

230:名無しさん@12周年
12/03/16 02:17:05.32 HeHgbgg/0
一方民主党議員は「早く座れよ」

231:名無しさん@12周年
12/03/16 02:17:54.48 bq8cKDaS0
>>224
皇后は着物の着用機会がそれほど多いと思えないので、なんで洋服にしないのか?と
疑問を持つのは当然。

整合性がないと言ってるだけだよ?
どこまでも皇后は正しいと言って噛みついて放さないのはそちらの方。
ちょっと自分の頭で考えろよ。

232:名無しさん@12周年
12/03/16 02:19:00.69 2FJgz2rl0
>>48
アフォ無能キチガイ前総理菅の仲間といえば仲間だろ。

233:名無しさん@12周年
12/03/16 02:20:06.53 bHNWV3rh0
>>224
皇后陛下が、着物の着用機会が少ない??

なんかいっぺんで、まともに返す気失せた


234:名無しさん@12周年
12/03/16 02:21:58.88 bq8cKDaS0
言っておくが、ひいきの引き倒しはろくなことにならないよ
彼の民族はそういう傾向があるけどね。
結局、スポイルしてだめにする。
本当に敬愛し、自滅してほしくなかったら、自分の頭で考える勇気を持て。

235:名無しさん@12周年
12/03/16 02:28:35.82 mIBBXC8B0
>>234
なんでお前が偉そうにしてるのか、それが分からん。

236:名無しさん@12周年
12/03/16 02:28:42.64 9WfnQHvtO
>>234
着た本人が和服のが動きやすいって和服と草履選んだんだからそれでいいじゃない。

237:名無しさん@12周年
12/03/16 02:29:45.92 lEPadH5R0
>>221
必死なのはあんたの方だろ。
着崩して洋装選ぶのと自分の国の文化の正装と
どちらがドレスコードにかなってるか明らかだろうに。

最近の外国人は他国主催の式典にすら異国の文化を認めないやつが増えてんだな。
てっきり西洋で、多く見られると思ったけど、
アジアにもそういう間違った考えが広がってるのか。

238:名無しさん@12周年
12/03/16 02:29:56.17 rGilcWrg0
>>234
よくわからんが、着物だったら駄目で、ローヒールで洋装とやらが正しいのか?
別にどっちでもいいなら、着物でもいいだろ。
着物が動きやすいかどうかは人それぞれみたいだし、お前は皇后陛下じゃないんだから、動きにくいとかわからんじゃないか。

239:名無しさん@12周年
12/03/16 02:31:13.94 kRrMNwvw0
いつぞやの国体での事件を思い出したぜ
URLリンク(youtu.be)

240:名無しさん@12周年
12/03/16 02:32:40.08 RdKN6OoH0
また在日が火病ってID赤くしてるのか
下品だなぁ

241:名無しさん@12周年
12/03/16 02:33:57.02 gM3k1IA00
ご自身でお考えになられて「これが最もよい」とお決めになられたんだから
洋装に無駄に拘るヤツもおかしいと思う

242:名無しさん@12周年
12/03/16 02:34:50.37 Bbg3mQsm0
こんな事をわざわざ記事にしたって事は
当日皇后様が和装だった事にケチつけた団体とかいたって事なんだろうか?

243:名無しさん@12周年
12/03/16 02:41:02.95 cCztrItl0
>>231
皇后様は着物でのご公務に積極的な方なんだが。
かなりの頻度でお召しになられている。
外国の王族でも招いた時の
晩餐会の時の映像ぐらいしか知らないんじゃないのか?

244:名無しさん@12周年
12/03/16 02:42:21.91 1teVIxEnO
裏千家やってんだけど、正座したり和式のトイレ行ったりしてる間に
和服は自分の身体になじんでいい感じに動きやすいように
馴染んでくるんだよね。
だから、この記事読んで皇后様のお気持ちに涙が出たよ。


245:名無しさん@12周年
12/03/16 02:45:19.44 CTfObGyX0
ああ、それで着物をお召しになってらっしゃったのですか。
もうなんとか両陛下をご公務から解放して差し上げたいですね。


246:名無しさん@12周年
12/03/16 02:48:33.72 mIBBXC8B0
世界読書会議だったかな、講演された時の和服は素晴らしかったな。

247:名無しさん@12周年
12/03/16 02:50:36.67 bHNWV3rh0
>>242
ID:bq8cKDaS0とかいるしね

本人が着物と草履の方が動きやすい、と言っているのに
何がきにくわないんだか


248:名無しさん@12周年
12/03/16 02:53:09.31 1nWKHdyI0
日本なんだから、和装は正装だろ?
何がいけないんだ?

天皇陛下も皇后陛下もゆっくりやすんで欲しいな

249:名無しさん@12周年
12/03/16 02:57:06.84 TjZBJiQP0
>>243
皇后陛下は、留袖の古い身分的意味に、こだわりがないんだよね。
ごく自然に着こなしていらっしゃるので、ぼんやりテレビを見ていると看過してしまうんだが、
本当は、これは驚くべきこと。あれは庶民の服なんだ。
天皇陛下が、もし菊紋の紋付羽織袴でおでましになったら、誰もがぉぃぉぃと思うはずだ(あり得ないけど)。
北島三郎じゃあるまいし、そりゃ庶民の服だ、と思う。
でも、皇后陛下が留袖なのに、天皇陛下が洋装というのも本当は可笑しいし、
和装となれば、衣冠束帯系統の服になる。

250:名無しさん@12周年
12/03/16 03:07:46.23 va2D2Oa/0
>>249
香淳皇后はどうだったっけ?
皇后陛下は平民のご出身であられるが、儀礼に関しては基本的に先代のご方針を踏襲されていると思うが

251:名無しさん@12周年
12/03/16 03:08:04.05 bHNWV3rh0
>>249
>>225

252:名無しさん@12周年
12/03/16 03:08:34.67 1teVIxEnO
日本の着物ほど、日本人にあった合理的かつ贅沢な
民族衣装はないと思うよ。
蚕から創った白生地に柄を描いて色を染めて、何度も川の水で描いては染める。
襦袢だって、ぜーんぶ絹だし、帯も機で織って手で紡ぐ。

成人式の振袖なんて100万は越えるしね。

253:名無しさん@12周年
12/03/16 03:08:47.54 qbEOWGXV0
皇后さまって変な呼び方だな
陛下つけないのは女性蔑視じゃないのか マスコミさま

254:名無しさん@12周年
12/03/16 03:17:00.34 va2D2Oa/0
戦後のGHQ統治下では「さん」付けだったんだぜ?
当時のニュース映像とか見ると凄い違和感がある

255:名無しさん@12周年
12/03/16 05:28:16.46 YftlAsXaO
(-_-;)y-~
イージスの楯霧島茶で一服。
右京さん言うところのひなこみたいなのから、●●婦警特命係を経由してケッタイな暗号電文がきた。
『マルチのキングクリチャン』
解けたので、返事の文案を考え中。

256:名無しさん@12周年
12/03/16 05:46:38.29 uMAbUp/jP
こういう奥さん素敵だな

257:名無しさん@12周年
12/03/16 05:49:31.81 E4/8KAkRO
草履をはきこなせるとかカコイイ

258:名無しさん@12周年
12/03/16 05:52:07.28 NSP9lfEG0
陛下の和服姿も見たい

259:名無しさん@12周年
12/03/16 06:26:48.45 ewDtt99b0
喪主の妻の姿で良かったじゃないか
天皇陛下は国の父
皇后陛下は国の母
何の文句があるんだ?
日本の文化を否定しているのは在日朝鮮人?

260:名無しさん@12周年
12/03/16 06:31:22.64 g43VeYqs0
もうホント泣けるこの夫婦。人としての鑑(T ^ T)

261:名無しさん@12周年
12/03/16 06:41:38.22 EMxUs8k+0
素晴らしいお心遣い

262:名無しさん@12周年
12/03/16 07:08:55.68 MkAh3qXWP
両陛下はずっと、
互いを守り支えあい
理想の男女のあり方も示してくださっている。

263:名無しさん@12周年
12/03/16 07:17:55.20 5UpPDY0I0
皇太子夫妻の頃には皇室はどうなるんだろうか

264:名無しさん@12周年
12/03/16 07:20:12.84 qJbNownx0
>>249
そりゃ一番正しいのはお雛様ルックだけど、今日日あれで動けるわけないじゃん
ご即位やご成婚の際はきちんとお召しになってるし
海外の王族だって普段は燕尾服やスーツ、イブニングドレスでうろうろしてるし

265:名無しさん@12周年
12/03/16 07:22:01.99 e0x1gyAY0
かくも情け深いお心を我々も見習おうではないですか
愛ですな愛

266:名無しさん@12周年
12/03/16 07:24:00.59 FJmwKYG80
>>155 亀失礼
SAPIO(サピオ) 2009年2月11・18日合併号<「昭和天皇と私たち日本人の幸福な日々」>.
【巻頭言】「公平無私の上御一人(かみごいちにん)は私にとって命がけでお守りする存在でした」
寛仁親王/聞き手・工藤美代子(ノンフィクション作家)>
URLリンク(www.yuko2ch.net)

267:名無しさん@12周年
12/03/16 07:24:12.19 e0x1gyAY0
>>263
愛という最も尊いところを常に疎かにせずにあらせられるなら安泰でしょう


268:名無しさん@12周年
12/03/16 07:29:06.78 Q6C75DaYP
>>237
天皇陛下皇后陛下が行事で和服や宮中の呉服を着ているのを
知らないんだと思う。
>>252
合う合わないの問題もあるけど、イメージ的に日本人は着物だからなあ。

269:名無しさん@12周年
12/03/16 07:31:10.40 mI59kJ93O
>>263
このままでは「おひとり公務」濃厚と見られている。既に現在ほとんどそうなっているが。


270:名無しさん@12周年
12/03/16 07:33:04.48 L3juzg/F0

美智子は、紀宮への心臓移植二回で事実関係がバレた時。
失脚するよ。

それと共に、日本は敗戦国、敗戦と共に皇統は乱れている。
今上天皇や常陸宮は、皇室の血で出来ていないこともバレるよ。

本物皇室・コテコテの日本人は秋篠宮家や三笠宮家だよ。
あまりにも売国行為が多いので、日本の国益を考える偽皇室になってもらう
為に。
同じく朝鮮系戸籍原本捏造組の国会議員やメデアで活躍している人びとや有識
者となってもらう為に、日本経済を潰すことに。

日本の利する公式文書を公開するまで、日本経済を潰すことに。

公開したら、まったく皇室とは関係ない。
朝鮮クォーターの偽今上天皇。
朝鮮ハーフの偽常陸宮。
その子、朝鮮クォーターの東宮や紀宮とバレるよ。

いまどき、偽皇室をバンザイしているヤツは、朝鮮系の日本人しかいないよ。
創価学会とか。



271:名無しさん@12周年
12/03/16 07:36:09.57 koiqe3QXO
涙出てきた。

272:名無しさん@12周年
12/03/16 07:36:28.18 hJn3n7r90
今の天皇陛下が皇太子だった時に、火炎瓶投げられたんだよね。
その時も、美智子様が殿下をお守りしようとしてた。
咄嗟に出来る行動じゃないなーとは思っていたわ。

273:名無しさん@12周年
12/03/16 07:36:56.02 nSSBgsDP0
こういう美談を身内が明かしちゃあダメでしょう

274:名無しさん@12周年
12/03/16 07:39:59.43 YftlAsXaO
大西郷
URLリンク(m.youtube.com)

275:名無しさん@12周年
12/03/16 07:40:03.25 sEGUVKTEO
はやくミンスをなんとかしないとな・・・
それとハシシタ信者ももうそろそろ気付け
あれはミンスより酷いぞ

276:名無しさん@12周年
12/03/16 07:41:08.71 N+JHluLg0
おひざのお具合が悪いのでは・・・と思ったんだが、
違ったならよかった。

277:名無しさん@12周年
12/03/16 07:41:48.45 oHqduuitO
>>272
国体沖縄大会の開会式だね

278:名無しさん@12周年
12/03/16 07:43:10.07 rNA5UkiF0
ろれろれの老人を引き回して気の毒

279:名無しさん@12周年
12/03/16 07:47:03.15 6yiHCwzF0
天皇を利用して発言する宮内庁は有能、橋下といい勝負

280:名無しさん@12周年
12/03/16 07:47:24.50 L3juzg/F0

沖縄火炎瓶事件、事前に自白剤で情報をつかんでいた。

わかった上で、安全とわかった上で沖縄のガス抜きと言うことで猿芝居を
と言う事。

日本国は、1941年の1月、国体の護持と引き換えに戦勝国の負うべき戦争
犯罪を日本がかぶり。
捏造された歴史を日本が受け入れ、極東の絶対悪になる事で大東亜戦争を
終える事を米国に伝えている。

密使は、鳩山一朗・ブリジストンとなった石橋などだよ。
3月か4月に鳩山威一郎が米国に確認にいっているだろう。
見返りは、戸籍原本より捏造してもらいにコテコテの日本人としてもらう
ことだよ。

それ以降、捏造歴史を史実とする為に死人にくちなしとして米軍の攻撃が。
無差別空爆・二種類の原爆投下・沖縄は中国に近く史実を知る人が多い。
南京落城が12月13日は無理、史実は7月末。

徹底的に、捏造歴史を受け入れられない人が殺害されている。
それが今日、日本軍による集団自決の強要に。



281:名無しさん@12周年
12/03/16 07:49:00.57 e0x1gyAY0
御宸襟を悩ませることにならないかと心配して黙るのが真の臣民ですけど、
昨今の腐り果てた世の中ではそうしているわけにもゆかれないのでしょうね
なんとも困ったものです

282:名無しさん@12周年
12/03/16 07:50:02.26 hJn3n7r90
>>277
沖縄だったね。火炎瓶投げられて、咄嗟に陛下を庇う行動をするなんて
SPのようだなーと驚いた。
そして今も同じ気持ちで行動されてるのも驚いた。

283:名無しさん@12周年
12/03/16 07:50:49.63 Dw6p7ea/0
皇室人気は美智子様人気みたいなもん

284:名無しさん@12周年
12/03/16 07:54:51.21 MkAh3qXWP
>>266
いい記事をありがとう!
朝から涙出た。

285:名無しさん@12周年
12/03/16 08:02:48.62 9l+UCdkb0
日本人ならば、このような陛下と皇后陛下のむつまじさ、相手を慮る気持ちをお手本に
夫婦関係を築こうと努力すべきなのだろう。社会の最小単位は夫婦・家族なんだから。

286:名無しさん@12周年
12/03/16 08:03:04.24 ajKY+qWF0
>>282
火炎瓶の時は一人でさっさと逃げたんだよ、それで叩かれたの。

287:名無しさん@12周年
12/03/16 08:03:57.40 Cnjrp6NcO
>>273
いや言うべき。


288:名無しさん@12周年
12/03/16 08:04:39.74 zH9Uv3yxO
過去の天皇家がどうかは知らんが、今の天皇・皇后がこの方達で良かったと震災以降思ってる。

289:名無しさん@12周年
12/03/16 08:06:45.89 NEdYSrODO
非難されたからage記事ですか?
さすが、御用女性週刊誌とともに歩まれた皇后w

290:名無しさん@12周年
12/03/16 08:07:57.52 HKkdMzOt0
何というお心遣い。
敬服します。
日本人の鑑です。

291:名無しさん@12周年
12/03/16 08:08:27.65 V3enc8KRO
美智子様は行動の選択の仕方までお美しい
皇后様の行動は本に対してもこんな風に愛おしんで下さってる
天皇陛下の日本のために祈る使命を果たそうという覚悟が
格好良いと思う


292:名無しさん@12周年
12/03/16 08:08:40.43 sIAjAMrAO
>>286
映像も残ってるのに何言ってんだ?

293:名無しさん@12周年
12/03/16 08:09:43.39 dBoBMGY40
そしてご退席の時に起立しない馬鹿ども。ほんと馬鹿な臣民で申し訳ありません

294:名無しさん@12周年
12/03/16 08:13:19.08 L3juzg/F0

一皮剥けば、トンでもない弱点を持っていることがバレる。

必死のパッチで演じている。
いずれにしても、日本軍による南京大虐殺など、東京軍事裁判の結審結果と
その歴史史観を戦勝国が全面的に否定。

それを、彼らが日本人とした。
朝鮮系戸籍原本捏造組の国会議員やメデアで活躍している人びとや有識者と
言われる人びとと共に。

塩梅悪い。
朝鮮人とバレると言う事で。
外交機密文書として揉み消している。
日本の国益を考える偽皇室の朝鮮系の今上天皇などになってもらう為に。
日本経済を潰している。
赤字国債をたらふく使って、1995年から今日まで変わらず。
世界経済は二倍に。
しかも日本の産業構造は、世界をリードする物ではない。

早く、皇室とは関係ない人とカミングアウトして朝鮮半島に帰るべきだよ。


295:名無しさん@12周年
12/03/16 08:14:02.05 6G9GVy//0
>>286

296:名無しさん@12周年
12/03/16 08:15:44.19 Cnjrp6NcO
bq8cKDaS0

馬鹿すぎるので相手にしなさんな。

297:名無しさん@12周年
12/03/16 08:23:59.48 ajKY+qWF0
>>292
庇ったように見えたのは国体の開会式のときだろう

298:名無しさん@12周年
12/03/16 08:24:54.37 Cnjrp6NcO
>>283
美智子さまは本当に素晴らしいよ。

299:名無しさん@12周年
12/03/16 08:26:44.37 z2EQ6ouWO
>>288
俺は昭和から二代に渡って高評価だな
昭和天皇は確かに戦時に軍部や政府を止められなかったという責任があるかもしれないが、
この人だったからあの程度で済んだと思ってるし、
少なくとも戦後の復興への尽力はまさに陛下にしかできなかったと思うレベルのものがある

300:名無しさん@12周年
12/03/16 08:27:16.21 aF+5k/Tf0
皇后さま。。。(´;ω;`)


301:名無しさん@12周年
12/03/16 08:27:31.21 NE3wYgIz0
>>293
国民であって臣民じゃねーよ
ウヨ乙

302:名無しさん@12周年
12/03/16 08:28:02.66 RLzj8DHXP
ほほ~

303:名無しさん@12周年
12/03/16 08:28:58.95 hJn3n7r90
>>286 映像あるよ?というか有名な話なのに、嘘ついても無駄じゃない?

304:名無しさん@12周年
12/03/16 08:30:15.18 SEq1CZMMO
ジャージにスニーカーが一番動けると思うけど

305:名無しさん@12周年
12/03/16 08:31:45.46 o3hUfDxF0
陛下は神やね

306:名無しさん@12周年
12/03/16 08:32:58.74 ajKY+qWF0
>>303
上手く編集した映像があるね、以前はもっとしっかり逃げるとこが写ってたよ

307:名無しさん@12周年
12/03/16 08:33:01.23 iz4ji3irO
体調悪くても式典出席
大変だな

308:名無しさん@12周年
12/03/16 08:35:03.84 mE34f2Bu0
>皇后さまはハイヒールを履く洋装だと対応できないと、和装を選んだという。

陛下がチビだから、いつも猫背で歩きます……という美談の設定はどこへ?
喪主気取りの和装で、襟を抜き過ぎのはしたない恰好をした事実は
こんなくだらない言い訳をしても消えませんよ。ミテコ様w

309:名無しさん@12周年
12/03/16 08:36:39.47 8lwjLSarO
なんか変なのが湧いてるな

310:名無しさん@12周年
12/03/16 08:37:17.19 sIAjAMrAO
>>297
いや、古い映像だけど沖縄の火炎瓶の映像はある。
テレビでも取り上げた有名な映像。

311:名無しさん@12周年
12/03/16 08:37:43.54 itDnDBVl0
>>299
昭和天皇は最悪だろ
国民殺しの戦犯ファシスト
だいたい昭和天皇が中韓に謝って処刑されてたら
中韓に粘着されることはなかった

312:名無しさん@12周年
12/03/16 08:39:49.41 Cnjrp6NcO
>>303
ちゃんとした話は語りついでいこうね。
しかし今上陛下も素晴らしい女性に巡り会えたね。

313:名無しさん@12周年
12/03/16 08:42:25.25 mcF2vgFG0
天皇自体は機関なんだから高評価も低評価もねーだろ
ただ政治の決めたとおりに動いてるだけ

314:名無しさん@12周年
12/03/16 08:44:07.74 je8KOfZm0
>>311
軍部を暴走させるきっかけを作ったのは

                  鳩山一郎ですが

315:名無しさん@12周年
12/03/16 08:48:45.98 rkeXiaOI0
雅子は関係ねーだろ、雅子はよお!

316:名無しさん@12周年
12/03/16 08:51:04.20 cKDiAeHmO
宮内庁の顔立てながら報道とは、改めて参りました。

317:名無しさん@12周年
12/03/16 08:55:00.72 kq1ng79D0
雅子も草履で出ろよ!
皇太子殿下より、お前でけ~だろ・・・・・不敬罪だぞ・・・このでくの坊 女メ

318:名無しさん@12周年
12/03/16 08:56:52.64 OcRCZEAfO
これぞ 日本
さすが皇后様だよ
行動で示す


319:名無しさん@12周年
12/03/16 08:58:09.63 axDsH3aJ0
洋靴でもハイヒールだけじゃないでしょ
ていうかある程度お年を召したらそちらの方が安全かと
つっかかりやすい草履よりそちらの方がとっさに動きやすいと思うけど

なんか変な記事だなあ 

320:名無しさん@12周年
12/03/16 08:59:11.63 OcRCZEAfO
陛下が立派だから 皇后様も必死で護ろうとなさるんだろうなぁ なんか泣けてきた

321:名無しさん@12周年
12/03/16 08:59:34.95 6R6FoJwg0
亡くなったかたの家族であるというつもりで、
正装ではなく喪服にしたという話もあったが。

322:名無しさん@12周年
12/03/16 08:59:54.08 6OtcxR5j0
陛下もたまに着物を着られることがあるそうだよ、着流しとかじゃなく必ず
袴をはいておられるそう。元侍従長の本に書いてあったよ。

323:名無しさん@12周年
12/03/16 09:00:09.35 uMRturAWO
雅子様は関係ねぇだろw
(・∀・)鬼女はニュース板にしゃしゃり出てくんなや巣に帰れ!

324:名無しさん@12周年
12/03/16 09:04:01.34 vadwcG/Y0
皇族・王族とかの末裔を、現在の民主社会で崇めるのも滑稽。

彼らの先祖は、マザーテレサみたいに徳で評価された訳でもなく、
ただ暴力で民や対抗勢力を征服して君臨しただけ。

まともな正当性など無いから、
「俺は神の血筋だ」「俺は神に認められたんだ」とか痛い正当化も目立つ。

日本書紀とかで神話の権威付けしたり。天皇の初代あたりは創作説が主流。

皇室とは江戸時代、、家康は1万石しか認めなかった小狗。
後にやっと3万石まで上げてもらったけど、、とても京都を支配下におくことも
出来なかったから、、官位証文の売りさばきで食ってた。

325:名無しさん@12周年
12/03/16 09:04:47.03 qtsItXLq0
もう陛下にはゆっくり休んでほしいんだけどなぁ・・・。
院政とかできないのかねぇ。

326:名無しさん@12周年
12/03/16 09:05:04.24 4t7g80bs0
いやいやアディダスの運動靴だろ素早く動くには

327:名無しさん@12周年
12/03/16 09:17:12.88 MkAh3qXWP
>>323
まあ、関係ないって言われるあたりでもうねw

328:名無しさん@12周年
12/03/16 09:17:51.60 mE34f2Bu0
草履で反復横跳びしてみろ。

329:名無しさん@12周年
12/03/16 09:18:42.70 xV6q3ppM0
後付の陳腐な言い訳いらないよ。下らない美智子劇場はもうお腹一杯。
つか陛下より目立とうとするな出しゃばるなスッコンデロ。

330:名無しさん@12周年
12/03/16 09:41:30.26 TnZu+iv8O
国体の開会式で、皇后陛下が盾になろうとした事件。

あとで皇后陛下は、天皇陛下から叱られたと聞いた。
周りの警護の人たちを信用していないって
ことになるから。

自分たちは何が起ころうと、毅然とつとめを果たす。
実際、あのシーンで、陛下は少しもたじろがず
最後まで平然とお言葉を述べられた。



331:名無しさん@12周年
12/03/16 09:42:11.53 cbbtthma0
何で皇后様?
皇后陛下と書くべきじゃないのか。

332:名無しさん@12周年
12/03/16 09:51:38.79 yYRQpawE0
ローヒールは正装じゃないのかな
草履のほうが動きやすいかっこをあの年でもやらなきゃいけないのか

333:名無しさん@12周年
12/03/16 09:51:49.54 YNWn2xKD0
そもそもなんで出席したの?
大事な時に陛下がたががやがや入ったり出たりして嫌だった

334:名無しさん@12周年
12/03/16 09:53:58.47 yYRQpawE0
>>325
皇太子が夫妻で式典に出られる状態なら公務減らせるだろうけど
1人で出たら参加してない配偶者に耳目が集まり
両方で参加させるとドタキャンとか早退とか迷惑かけるし

335:名無しさん@12周年
12/03/16 09:54:10.50 0m30R54I0
こりゃ天コロもうすぐ死にますね

336:名無しさん@12周年
12/03/16 09:54:43.39 pJ6LkR1OO
>>319
草履は慣れてればつっかかったりしないけどな

337:名無しさん@12周年
12/03/16 09:54:55.40 S2/rEONx0
>>333
あれ無理する必要ないよね
むしろ迷惑

338:名無しさん@12周年
12/03/16 09:59:17.39 nfB0IziG0
素晴らしい心遣い
自分もそういう気遣いが出来る様になりたい

339:名無しさん@12周年
12/03/16 09:59:32.11 +kPu0F2A0
>>324
銭とか権力が高貴さの裏付けという、まさに朝鮮人の発想。日本人は、権力が
なくとも、貧乏であっても、ちゃんと権威をみとめ、尊敬する。そもそも、
家康に認めてもらう存在ではねぇわ。家康なんてのは天皇に任命されたいわば、
防衛大臣にすぎんわ。

340:名無しさん@12周年
12/03/16 10:00:16.64 jIQe1cxu0
雅子さんなら襟首ガッと掴んで転倒は防げるだろうけど美智子さんには無理だろ
一緒にコケるくらいなら車椅子でいいのに

341:名無しさん@12周年
12/03/16 10:01:47.34 pCKjEmEP0
皇后お一人で最初から最後まで出席くださった方がよかったかも
陛下のお心はわからないでもないけど、今回いささか押し付けがましいよ
式典はこの回こっきりではないでしょ
それとも一年で後は関係ないとでも?

342:名無しさん@12周年
12/03/16 10:05:13.60 YNWn2xKD0
実際大切な人たちを亡くした人の前で
5つ紋の喪服なんて良く着れたものだ。
自分の家族は全員無事なのに。

343:名無しさん@12周年
12/03/16 10:13:15.75 psuzjgtW0
なんで雅子さん叩きをしてる人がいるんだよ
関係ないスレに来るだけあってちんぷんかんぷんな言いがかりしてるし

344:名無しさん@12周年
12/03/16 10:16:29.12 Pys7uwS+0
大東亜戦争・太平洋戦争は、天皇家の命の保障・天皇を中心とした日本社会の保障と引き換えに。
戦勝国が負うべき戦争犯罪を日本がかぶり、捏造された歴史を日本が受け入れ、極東の絶対悪になる事で終わっている。

その後、日本軍捕虜などが戦勝国に強要されて、捏造歴史の写真・フイルム・兵士の供述書・軍の行動記録などが作られて。それにて裁判、処刑。文句を言えば死人にくちなし。
敗戦後すぐ、戦勝国はくずれやすい東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観となる捏造歴史を守る事を条件に。
昭和天皇や良子さんの血を引き継いでいない。皇室とはまったく関係ない人と確認して、東宮や常陸宮としている。

つまり、昭和天皇の嫁の良子さんは酸性が強くおんな腹。
皇室のドン良子さんは、弟派の昭和天皇が今迄のしきたりを無視して勝手に結婚して親王を作っている。
別れさせたが、認められない。
同じ兄派の近衛の精子で、同じ兄派の京都三条家の男腹のお手伝いさんとの間で男の子を作り。
それを昭和天皇と良子さんの間に生まれた長男や次男にしょうと工作。

近衛は、昭和天皇やすでにいる親王に忠誠を誓い。絶対に皇室から追放される男の子を作っている。
築地に入る左に神社がある。
その前で山鯨・猪の肉を売っていた朝鮮ハーフに精子をもらい近衛のですと渡して出来たのが、今上天皇だよ。
愛知外務大臣となった方に精子をもらい。近衛のですといって渡して出来たのが常陸宮だよ。
愛知家は子供が出来ず、朝鮮人夫妻から子供をもらっている。それが後の愛知外務大臣だよ。
その事を、戦勝国が確認してそのまま東宮や常陸宮にしている。

現在の東宮や紀宮は、幽閉されている本物の精子でということだったが、常陸宮が自分の精子とすりかえてできている。
したがって、今上天皇は朝鮮クォーター。常陸宮は朝鮮ハーフ。東宮や紀宮は朝鮮クォータだ。

だから、自分達の地位を守る為に。
捏造歴史を守りつづける為に、朝鮮系戸籍原本捏造組の国会議員やメデアで活躍している人びとや有識者と言われる人びとを作り出している。
悪いヤツほど、ウケ狙いのパフォーマンスをするよ。






345:名無しさん@12周年
12/03/16 10:16:52.04 H8vnkstQ0
>>342
そういえばそうだね。
どんなに心を寄せても、当事者とはまるで違う境遇なのに……。
5つ紋の喪服は、少しやり過ぎだったかも。

346:名無しさん@12周年
12/03/16 10:17:03.37 psuzjgtW0
普通にベタ靴でいい様な気もしますが
和装が慣れている方だとその方がいいのかな

347:名無しさん@12周年
12/03/16 10:29:22.73 Cb0uUdcR0
>>133
カメラマンwwwww

348:名無しさん@12周年
12/03/16 10:32:46.39 Pys7uwS+0

1994年から1996年にかけてロシアが中心となって戦勝国は公式文書で
何度も。
日本軍による南京大虐殺や日本軍による張作霖爆殺など、東京軍事裁判の
結審結果とその歴史史観を全面的に否定。

日本国は、344にかいた事がバレて朝鮮に帰れ、現在の地位を失うと言う事
で。
外交機密文書として揉み消している。

揉み消した上で、偽皇室の東宮に女の子愛子しか生まれなかった。
偽皇室の血を皇室に残そう。
それで、将来の宮家設立を約束されている。
敬宮と言ういわゆる名称を勝手につけている。

その上で、愛子女性天皇から女系宮家に。
そのための女性宮家設立願いを、朝鮮系の人びとを使って実現しょうとして
いる。
創価学会も協力している。

悪いヤツほど、パフォーマンスが激しいよ。
昭和天皇は、皇室とは関係ない人の遺伝子をこれ以上残すなと遺言。
それで、東宮は去勢されている。
ネズミを使って東宮の体細胞から東宮の精子を作り、愛子を誕生させたと
言う事。

糞だよ。





349:名無しさん@12周年
12/03/16 10:47:53.13 ER2SxTwE0
洋装の正装だとハイヒール必須なの?

350:名無しさん@12周年
12/03/16 10:48:15.23 7PpU+ewE0
こういう言い訳がすぐ出てくるから、怪しまれるんだよな。

351:名無しさん@12周年
12/03/16 10:52:36.02 4bNFCeVp0
NHKがおととし年末あたりと、年明けあたりに再放送した
ご夫妻密着みたいな番組で、最後のあたりで美智子さんに
照れながら優しい言葉をかけて、そっと身体に手を添えた姿が印象的だった。

色々辛いことがあったり、今もあると思うけど、お互いを信頼しているのが
伝わってきて、ジーンとしてしまったのを思い出す。

352:名無しさん@12周年
12/03/16 10:57:48.62 4bNFCeVp0
>>23
このときも危なかった。ひめゆりの塔での火炎瓶事件。
URLリンク(www.youtube.com)

この動画のところに書いてあるけど、犯人を市議に選ぶってどういうことなの…

353:名無しさん@12周年
12/03/16 11:00:31.96 oGLZCm9c0
チャーリーズエンジェルはヒールでもアクションできるぞ

354:名無しさん@12周年
12/03/16 11:05:47.32 e2H7ubd50
草履は鼻緒が外れるので直ぐ動けないよ、ワラジなら良いけどw
ズボンでローヒールの方が直ぐ動けるよ、草履の看護婦何か見た事無いしw

355:名無しさん@12周年
12/03/16 11:07:59.61 4bNFCeVp0
>>120
それに引換え小和田家は、トーチャンは権威欲がすごすぎると思う。
一番仰天したのが、昭和天皇の奥さんが危篤というときに、皇族の誰よりも早く病院に駆けつけて
無理矢理入ろうとして諌められ、「俺は準皇族だぞ!」と怒鳴ったという事件。

あと、国際司法なんとかの判事の1人になって、それぞれの椅子カバーにはマークが刺繍されるけど、
天皇家しか使うことが許されない御紋を勝手に使って、それに座り続けたんだよな。
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)

356:名無しさん@12周年
12/03/16 11:13:03.86 gD/9m9ym0
皇后陛下の天皇陛下に対するお心遣いはいつも素晴らしいな

357:名無しさん@12周年
12/03/16 11:18:32.72 hmHY6tf50
皇后様はこんなにも気配りがすばらしいのに
どこぞの皇太子后ときたら…w

358:名無しさん@12周年
12/03/16 11:23:55.23 iGioHrXqO
喪服用の草履に履き慣れてるのって嫌だなwww
しょっちゅう履くもんじゃないし。
草履っていってもそれぞれ
履き心地だって違うよね

359:名無しさん@12周年
12/03/16 11:25:15.98 AEw6ijbb0
>>355
権勢欲は、根深いコンプの裏返しなんだろうけども、
いくらなんでもこれはやりすぎだな。
URLリンク(www.yuko2ch.net)

360:名無しさん@12周年
12/03/16 11:26:09.49 TNyzICbT0
スニーカーでおk

361:名無しさん@12周年
12/03/16 11:34:28.60 4bNFCeVp0
>>359
これはひでえ・・・・・・・・・・・・・・・・
ここまでだとは思わんかったわ・・・・・・・・・・ドン引き。

362:名無しさん@12周年
12/03/16 11:41:42.75 KUar6HtI0
片方が洋服で片方が和服というのはやっぱり違和感がある

363:名無しさん@12周年
12/03/16 11:42:29.45 rx5VGJoc0
これって喪服で襟抜き過ぎたことへの言い訳な気がする
遺族のためへの喪服着用はなくではなく陛下のための着物だから
園遊会並みに襟抜いた着方でもOKと

364:名無しさん@12周年
12/03/16 11:43:50.10 +clmKqL+0
スニーカーでだめなの?

365:名無しさん@12周年
12/03/16 11:46:37.98 K5U5AnXz0
天皇が話してるのに妙に近い位置に居ると思ったら、そういう気遣いだったのか

366:名無しさん@12周年
12/03/16 11:48:12.20 Xi8SAU0C0
支える側もお年寄りというのがなんとも
美智子様にとっても命がけの公務だなぁ

367:名無しさん@12周年
12/03/16 11:48:30.83 gtt+6K6q0
なんか朝鮮人が大量にゴキブリのごとく湧いて批判してるな
雅子は知らんが美智子様を批判するのだけは許さん

368:名無しさん@12周年
12/03/16 11:54:42.47 H8vnkstQ0
>>363
うん。残念だけど、追悼式典で美智子さまはマナー違反をしてしまった。
本物の遺族を差し置いて五つ紋の喪服もやり過ぎだし、あの襟の抜き方は不謹慎。
それに対する言い訳をしているんだと思う。

369:名無しさん@12周年
12/03/16 11:55:17.71 1/dbTFXj0
こういう人たちに人権が認められてないってのもおかしな話だよな

370:名無しさん@12周年
12/03/16 11:56:33.38 AEZ0crVv0
「私はいま「護憲派」と言われているわけですが、本当のことを言えば
1条から8条までは要らないと思っています。天皇制を廃止しろとずっと言っています」と。
さらに、「天皇には伊勢にでも行ってもらって、特殊法人か何かになってもらう。
財団法人でも宗教法人でもいいけれど。そして、皇居をセントラルパークにし、
アジア平和記念会館とかを作り、アジアの留学生を呼ぶという計画を立てているのです」
(00年10月に開かれた護憲の集い 辻元清美 発言)WWWW


371:名無しさん@12周年
12/03/16 11:57:58.86 bfkvasfn0
退院されてわずか1週間後なんだし
貴庚を考えれば車椅子の御親覧でも良かったはずなのに
陛下が御自身の脚で立たれて弔われていたのにはちょっと感動したよ。



372:名無しさん@12周年
12/03/16 12:04:29.18 Cb0uUdcR0
>>359
なんだこりゃ
ドン引きするわ

373:名無しさん@12周年
12/03/16 12:10:36.48 n3MM01RJ0
>>368
国母だからそれほど紋は変なことじゃないよ

374:名無しさん@12周年
12/03/16 12:12:24.24 iGioHrXqO
来年も和装の喪服で現れたりしてw

昭和天皇の娘さんの三回忌でも和装の喪服着てるw
URLリンク(www.yuko2ch.net)

375:名無しさん@12周年
12/03/16 12:12:43.57 AEw6ijbb0
>>361
トーチャンの権勢欲にもだけど
カーチャンの卑しい物欲にもドン引きだ。

(一応)皇太子妃が国賓接遇レベルの行事で使う特注のブローチを
なんでこのオバサンがつけてんのか?
URLリンク(www.yuko2ch.net)

376:名無しさん@12周年
12/03/16 12:13:31.30 Nz/RjhOsO
9時すぎから急に、わらわらわいてきた

377:名無しさん@12周年
12/03/16 12:19:25.74 1dQB+fVi0
素晴らしいな
日本人として、人として理想の在り方を体現してる
両陛下ともいつまでもお元気でありますよう

378:名無しさん@12周年
12/03/16 12:20:30.89 H8vnkstQ0
>>374
皇室の第一礼装は明治以降、洋装と定められているのに一人だけ和装?
これも微妙にマナー違反に見えるな。

379:名無しさん@12周年
12/03/16 12:21:58.86 ajKY+qWF0
>>373
まだ国母じゃありませんから。
徳仁さんが即位すれば国母になりますけどね。

380:名無しさん@12周年
12/03/16 12:23:35.47 kbum5al/O
>>351
ケコン50年記念かなんかの特売かなあ。
庭でツクシ摘んでて散歩してて、カメラマンが両陛下に「この50年どうでしたかぁ?」とか軽々しく聞いたら、
皇后陛下が「50年…」と少しホロリとしみじみ噛み締めてつぶやいたら
陛下が「まあ、いろいろ…ね」って言いながら美智子さまの背中をパムパム叩いた場面かな。

381:名無しさん@12周年
12/03/16 12:25:37.26 4bNFCeVp0
>>375
すげえチェック力だなwww
このかーちゃんの記憶っていったら、なんかすごいコート着て、
取材陣来てんのに、ちっこい犬をだっこしてたのしか覚えてないわwww
犬だっこってなんだよそれって思ったもんだ・・・・・

変な一家って印象だ。小和田家は。

382:名無しさん@12周年
12/03/16 12:27:47.64 4bNFCeVp0
>>380
ああー多分それかなあ。
照れた感じが良かったなあ。

383:名無しさん@12周年
12/03/16 12:29:12.27 iGioHrXqO
>>373
国母の意味を解らずして
紋についてドヤ顔で語らないでもらえます?

384:名無しさん@12周年
12/03/16 12:34:48.91 cbs7Bea50
人権救済法案はもうすぐニダ
これがあれば日王(天皇)も普通のチョッパリニダ
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /

385:名無しさん@12周年
12/03/16 12:35:22.38 jaA6vzo+O
こじつけ?
着物は裾が邪魔して動けないだろ

386:名無しさん@12周年
12/03/16 12:43:06.57 Nz/RjhOsO
>>379
>>383
Yahoo!辞書より
国語辞書
こく‐も【国▽母】
1 天子の母。皇太后。こくぼ。
2 《国民の母の意から》皇后。こくぼ。


387:名無しさん@12周年
12/03/16 12:45:00.90 VSencOxHO
え?こういう時
陛下(一歩ひいて皇太子殿下)皇后
てならびにするとかじゃ駄目なの?

388:名無しさん@12周年
12/03/16 12:50:30.98 8mV/FxdDO
着物にしたって喪服はないよな
せめてグレーにすればよかったと思う
ただ宮内庁やお付きはマナーを熟知してるはずだから、
彼らがOKをだしてるのだから、マナー的に有りなんだろう


389:名無しさん@12周年
12/03/16 13:00:06.12 AEw6ijbb0
何故喪服をお召しだったか。

震災からちょうど1年、行方不明だった人たちが
「法的に」「死亡」と見なされるのが、この日だったそうだ。

生きていてほしいと待っていた家族にとっては、
法的に「死」を受けいれることになる日。

だから皇后陛下は喪服をお召しだったのだろう、と。

390:名無しさん@12周年
12/03/16 13:02:09.16 /+LB2cVG0
お着物に難癖つけられたのでしょうか。それでの記事??
私は喪服姿は驚いたし、うれしかった。
傷ついたのは被災者だけでなく、日本国なのだとお示しくださったように思えて。


391:名無しさん@12周年
12/03/16 13:03:13.72 CQpILr/u0
和服って動きづらいイメージだった

392:名無しさん@12周年
12/03/16 13:05:51.77 fj2cwX3Y0
>>108
>両陛下が入退席されるときに
>会場が一同起立しなかったのは激しく腹が立った

日教組の活動家が幹事長になってる民主党だからね。



393:名無しさん@12周年
12/03/16 13:07:42.09 ajKY+qWF0
>>389
天皇陛下を差し置いて、御自分だけ御慈愛アピールですか?

394:名無しさん@12周年
12/03/16 13:12:52.86 /+LB2cVG0
追悼式は国立劇場でしたっけ。舞台なので、お着物がなじんだ感じ。
高齢の母は、喪服をお召しになられるのはお久しぶり、としばらく着物談義。
両陛下がお元気で出席されて安心しました。


395:名無しさん@12周年
12/03/16 13:14:21.66 kjC8ySTq0
>>389
本物の遺族じゃないからね

今回はやっちゃった感だな

396:名無しさん@12周年
12/03/16 13:15:55.61 OZJEZixA0
お願いだから休んでください

397:名無しさん@12周年
12/03/16 13:19:36.30 UlUlbgx10
ミッチも天皇ももうダメポw
いくら特アの工作員突っ込んでも まともな日本人のことは
もうだませないよ。
息子夫婦馬鹿すぎを庇い立てしてる事実はもう隠しようがないってw


398:名無しさん@12周年
12/03/16 13:20:32.62 Zu495BNQ0
なんか基本的な常識?もないのに叩いてる人結構涌いてるけどなんなの?
すぐみんなに突っ込まれてるけど
春厨なんかね?

399:名無しさん@12周年
12/03/16 13:21:05.52 /+LB2cVG0
昨夏は被災地の要望で、タンスのこやしの喪服の寄贈を募っていました。
それを聞いて、亡くなった方への思いを感じ入りました。
一周忌、しっかりけじめがつけられてよかったと思います。


400:名無しさん@12周年
12/03/16 13:23:22.64 ajKY+qWF0
>>386
2 《国民の母の意から》皇后。こくぼ。
これは異国的、現代的な解釈ですよ、革命の英雄を国民の父というようなもの。

401:名無しさん@12周年
12/03/16 13:23:47.89 RLzj8DHXP
へ~

402:名無しさん@12周年
12/03/16 13:24:05.26 VljO0sj70
>皇后さまはハイヒールを履く洋装だと対応できないと、和装を選んだという。
(´・ω・`)おまいらなら転倒した後、ハイヒールでグリグリされたかったんだろ?

403:名無しさん@12周年
12/03/16 13:25:42.76 KKeBc4uG0
皇后さまってふつうに陛下をかばうような仕草が思わず出るよね

404:名無しさん@12周年
12/03/16 13:29:34.74 aF+5k/Tf0
皇后様の和装の家紋は正田家のになるんかな?それとも皇室の菊御紋?



405:名無しさん@12周年
12/03/16 13:35:03.62 /+LB2cVG0
紋はよくわからなかったけど、昔の着物だろうと老母が言っていた。
さげたいわけじゃないけど、次代が、、、。
同世代なので、がんばっていただきたいのだけど。


406:名無しさん@12周年
12/03/16 13:36:01.33 UlUlbgx10
普段他人(陛下)にたよって階段上がり下がりしてるなら、まずハイヒール脱いでねw
日本の象徴たる陛下を公の場で介護師扱いするな。この下賎ババア!といわれたくなければね。
階段の上がり下がりが不安なら女官をつかいなさい。
もっとも陛下のいないところではハイヒールはいて階段を駆け上ってる映像あるのに
言い訳はムダですよ。今更白々しいんですよ。

ハイヒールで対応できないなら草履とかありえませんから。
草履の方が安全性が高いというなら警察官も自衛官も消防もみな草履はきますよ。

美智子さんの言ってることは一から十まで嘘ばっかりですよ。
こんなどうでもいいことに 一々言い訳しなさんな。
もうつぎはぎだらけで何をいっても矛盾を突付かれる段階に入ったんです。

今の貴方は雅子とおなじですよ。
行動を起すたび過去との矛盾を突付かれるネタ要員に成り下がったんですよ。
自覚なさい。 2ちゃんもみてるんでしょ。ここだって読んでますね。
叩かれている自覚があるなら 言い訳しているより大人しく引っ込んでなさい。
もう工作員つぎ込んで スレ工作してもムダです。 
わかる人間にはもう全部わかっています。

皇統に口を挟むのはおやめなさい。
貴方がいなくとも何の問題も有りません。 貴方は天皇ではない。
陛下さしおいて 前へ前へと目立ちたがって、見苦しいだけです。

407:名無しさん@12周年
12/03/16 13:38:57.56 /UQR2ZZx0
>>26
wwwwwwwww
これのAAがあるんだなさすがは2ちゃんw

408:名無しさん@12周年
12/03/16 13:39:00.52 eQgf3mX60
>>406の国では警察官も消防士もハイヒール履いてるのか、どこの国?
皇后陛下に異論を持つのは自由だけど、言いがかりが無理すぎるとただ叩きたいだけの低脳に見えるよ?

409:名無しさん@12周年
12/03/16 13:41:28.25 Zu495BNQ0
>>400
現代的って解釈はおかしいでしょ
西洋じゃ歴々の女王は国母として当時から讃えられているわけだけど

410:名無しさん@12周年
12/03/16 13:42:55.34 aF+5k/Tf0
>>406 さっさと巣に帰れよ、この糞BBA!



411:名無しさん@12周年
12/03/16 13:45:42.98 9XKF08O20
かつて晩餐会で宮沢首相が倒れた父ブッシュ大統領を支えたのを思い出した

412:名無しさん@12周年
12/03/16 13:46:12.68 HaJDck2y0
なぜ東京裁判の11条「諸判決(戦犯への刑の執行)を受諾した」が
「東京裁判(有罪)そのものを受諾した」という認識になったのか。
→日中国交回復のとき後藤田正晴が「東京裁判を日本は受諾した(つまり有罪国家)」ということにして
中国の了解を取り付け、国交回復の弾みにする。国交回復で生まれる利権を独占したかった。
そして当時の条約局長だった小和田恒が条約解釈をねじまげた。
これを契機に「日本は侵略国家だから永遠に中国に謝罪しなければならない」という機運になった。
ちなみに小和田は後年、娘を皇室に送り込んだ。

なお、日中国交回復は間違い。中共とそれまで国交などなかった。日中国交樹立が正しい。


413:名無しさん@12周年
12/03/16 13:49:59.99 ajKY+qWF0
>>409
日本では天皇の生母や養母を国母と呼んでましたが。
国民の・・・なんて言い方は、他国の影響(あのミンピを国母と言ってる国とか)、
主権は国民にある!って意識のあれわれでしょうね。

414:名無しさん@12周年
12/03/16 13:51:26.68 y5ioYRPQ0
>>211
日常着物で生活しておりますが何か?
今時の着付け教室は
普段着物を着ない人の余所行き用の着付け方を教えている
窮屈なのは当たり前
楽に着る着方もある

ただし夏は洋服

415:名無しさん@12周年
12/03/16 13:51:54.94 UlUlbgx10
>>408
階段の上がり下がりも他人の手を借りるような高齢女性が
ハイヒールなぞ履く必要はない、と書いてるのだ。お前は馬鹿かw

百合子さまも華子さまももうハイヒールはお履きになっておられない。
良子さまも60過ぎにはもうローヒールしかお履きにならなかった。
ハイヒールじゃないと礼を失するなんてことはない。
普通にかかとの低い靴を履けば良いだけのこと。

ハイヒールだととっさに対応できないから 草履を履ける着物なんていう
わけのわからない言い訳は普通の日本人には通用しないことを
いい加減美智子さんも学ばなければならないよ。
もう言い訳ひとつひとつが自爆にしかなっていない。

言い訳しながら ヘロヘロ出てくるより
みっともないから引っ込んでいてもらいたい。
一応皇后という立場にいるのだから 自覚をもっていただきたいものだ。


416:名無しさん@12周年
12/03/16 13:58:59.93 UlUlbgx10
エリザベス女王も エリザベス皇太后もとっくの昔にハイヒールなんて履いてません。
陛下にへばりついて階段を上がり下がりするような高齢女性が
ハイヒールを履いていることの方がおかしいです。 優先順位が変です。
ネズミーランドの年間優待券を買ったから子の高校の授業料を払えないという
ドキュン親のようなわけのわからない順位です>靴のかかと。


>言いがかりが無理すぎるとただ叩きたいだけの
美智子さん擁護への言い訳が無理すぎる。 守りたいだけの低脳にみえるよ。
どこからか金もらってる工作員なのが見えみえだよ。

それとね 喪服の襟は抜きません。
美智子さんは抜きすぎ。襟足まるみえじゃん。 
着付け師にどんな指示だしてんですか?
あんな見苦しい着物の着方して。 日本人としてありえない。 
着物の常識しってるの? 美智子さん、あなた何人?


417:名無しさん@12周年
12/03/16 14:03:59.96 Nz/RjhOsO
ID:UlUlbgx10は、誰にいくら貰って書き込んでるの?w

418:名無しさん@12周年
12/03/16 14:04:12.76 UlUlbgx10
>>414
公の式典に 普段の楽に動けるような
着物の着方してこられたら困るんですけどね。

それとね 高齢の階段の上がり下がりも危険な程度の高齢女性が
自分より体重のある夫のとっさの介助なんてできないから。
2人ともひっくり返って危ないから。
とっさの保護はその道の専門家のSPがいます。日本一の屈強なSPが陛下には
大勢ついているんです。
80婆さんが今更張り切らなくても大丈夫。
夫の介助ができるなら階段で心臓手術間近の陛下にすがりつかないでね。
自分の介護は女官にやらせてくださいな。 女官だって大勢いるんでしょ。

なんども書きますけど 美智子さんのやってることは 優先順位がめちゃくちゃです!
日本の象徴 天皇陛下を 自分の介護師にしないでください。
世界に向けて恥ずかしいです!! あんたの存在がもう恥ずかしい。
足腰がわるいなら 引っ込んでなさい!


419:名無しさん@12周年
12/03/16 14:06:40.18 ajKY+qWF0
>>418
>自分より体重のある夫のとっさの介助なんてできないから。

体重は美智子さんのほうがあると思うな。

420:名無しさん@12周年
12/03/16 14:07:00.75 UlUlbgx10
>>417
金もらって書いてるのは自分でしょw

陛下を自分の介護師にするな、という至極まっとうなことを書いて
金をくれるような奇特な団体は今の日本にはありませんよ。

美智子マンセー報道なら  
チョンやらシナやらに乗っ取られたテレビ局やら新聞社やらの
マスゴミがくらでもやってますね。
チョン報道局の彼らは美智子マンセー報道して誰から金貰ってるってんですか?

421:名無しさん@12周年
12/03/16 14:08:09.52 UrOlvPrr0
美智子さん擁護、工作員、という単語を使う婆は、皇室廃止論者。

ぼんやりでも普通に皇室を尊重する日本人には皇后陛下を敬愛していても、擁護、という感覚は持ちません。

422:名無しさん@12周年
12/03/16 14:09:38.72 kYXouOUc0
着物のことは詳しくないから襟足のことが本当だとしたら、なんでそういう不手際になったんだろう?
わざと? だとしたらなんのために?
うっかり? こういう場面には何度も立ち会って慣れておられるだろうに、今回に限ってなぜ?

普通に考えられるのは、誰かにだまされて恥をかかされるようにはめられたか、
実は本当はあれで正しくて、間違ったマナーだというのはID:UlUlbgx10の単なる妄想か。

皇后陛下の場合、今までの積み重ねがあるから、一度や二度「?」なことがあっても
「きっと何か理由があるに違いない」と自然に思えるんだよ。それが人徳というもの。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch