12/03/13 21:47:09.53 DL/kkNPv0
2
3:名無しさん@12周年
12/03/13 21:47:35.92 pC0G95v/0
ただちに
4:名無しさん@12周年
12/03/13 21:47:51.33 nNyLsBVv0
4
5:名無しさん@12周年
12/03/13 21:48:18.64 +DtRuKIh0
俺オワタ
6:名無しさん@12周年
12/03/13 21:48:30.05 m1uuOnoa0
カラメルって焦げ砂糖だっけ
プリンについてるあれ?
7:名無しさん@12周年
12/03/13 21:48:34.50 gTOakYo20
ペプシNEX飲みまくったから昇天だな俺
8:名無しさん@12周年
12/03/13 21:48:42.22 l9R7AzRS0
おいおいおいおい
5年以上毎日1リットルくらい飲んでる俺は・・・
9:名無しさん@12周年
12/03/13 21:48:42.11 q7FQuRqf0
空気からも発がん物質!人類無呼吸生活へ!!
10:名無しさん@12周年
12/03/13 21:48:49.14 9pHkW3cx0
養命酒死亡?
11:名無しさん@12周年
12/03/13 21:48:53.29 0eVo2JvM0
みんなー(´・ω・`)
12:名無しさん@12周年
12/03/13 21:49:02.66 jz/eGjwl0
人口甘味料チクロの入ったコークはさんざん飲んだけど元気だぞ
13:名無しさん@12周年
12/03/13 21:49:08.60 hdHEz8/p0
赤信号リーダーが↓
14:名無しさん@12周年
12/03/13 21:49:27.51 jk8HVl9E0
今更言われても。。
15:名無しさん@12周年
12/03/13 21:49:29.61 vbxS26/60
マジかよw
夏なんて皆大量に飲んでるだろw
16:名無しさん@12周年
12/03/13 21:49:31.51 eBhMxo260
メッコールの一人勝ちか
17:名無しさん@12周年
12/03/13 21:49:40.99 s1VL5bNK0
だってこぼした液体がタール状になるんだぜ、体にいいわけない。
18:名無しさん@12周年
12/03/13 21:49:46.76 CdIxhV610
えっ
19:名無しさん@12周年
12/03/13 21:49:47.11 Nta9Tya30
>>8
カラメル関係なく糖尿病になるだろ
20:名無しさん@12周年
12/03/13 21:49:52.97 iKXJkIbo0
折角だからカラメル色素自体を規制すればいいのに。
21:名無しさん@12周年
12/03/13 21:50:07.49 J5zMiyr7O
おまえら死亡www
22:名無しさん@12周年
12/03/13 21:50:38.43 j5I3dKir0
これで影響が出るほど飲んでるんなら、先に糖尿の方になる気がする
23:名無しさん@12周年
12/03/13 21:50:42.85 DUJvgLpv0
わし完全にオワタ
24:名無しさん@12周年
12/03/13 21:50:51.08 h+AUgDre0
懐かしのホワイトコーラが出るのか…(´・ω・`)楽しみだぜ
25:名無しさん@12周年
12/03/13 21:51:16.92 d2uGjOuB0
俺オワタ
オワタ
(´;ω;`)ウッ・・・
26:名無しさん@12周年
12/03/13 21:51:18.01 FY6z268W0
ほらみろ、低レベルの放射性物質を異常なまでに嫌うことに、
何の意味も無かっただろw
27:名無しさん@12周年
12/03/13 21:51:20.39 C2K9Wk1n0
だからドクペにしろとあれほど・・・
28:名無しさん@12周年
12/03/13 21:51:31.17 aoiuYHLp0
サンガ●ア大勝利
29:名無しさん@12周年
12/03/13 21:51:34.93 FYTeouUV0
ふざけんな!
ガキの頃おふくろが言ってた通りじゃねーか
30:名無しさん@12周年
12/03/13 21:51:37.06 n4Q28QpT0
タブクリア復活
31:名無しさん@12周年
12/03/13 21:51:43.53 aQyNVJkZO
三矢サイダ最強
32:名無しさん@12周年
12/03/13 21:51:52.86 sBRw1EjX0
>>12
同意だけど、歳がばれるぞw
サッカリンも覚えてるけどwww
33:名無しさん@12周年
12/03/13 21:51:52.93 lM7Q3VCq0
もしかしてスプライト厨の俺大勝利?
34:名無しさん@12周年
12/03/13 21:51:53.09 5WyNa1xn0
カロリー0は安全ですよ!
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
35:名無しさん@12周年
12/03/13 21:51:55.03 smJVJKSs0
ノンアルコールビール死亡か
36:名無しさん@12周年
12/03/13 21:52:00.87 lC7E3R3v0
タブクリアの時代が遂にやって来たな
時代を先取りしすぎた
37: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/13 21:52:02.18 8V+A8E2Z0
コーラとか、もう10年飲んでないわ。
38:名無しさん@12周年
12/03/13 21:52:08.12 LUWHOsls0
不良の飲み物
39:名無しさん@12周年
12/03/13 21:52:11.12 H+aTeu7q0
馬鹿にいくら言ってもおいしいおいしいと飲み続けるわ!
不思議にアホは減らないからなー!!
40:名無しさん@12周年
12/03/13 21:52:17.58 wVb3ZHVeO
ペプシNEXとコカ・コーラZERO飲みまくってるんだが
41:名無しさん@12周年
12/03/13 21:52:26.79 kHb5feavO
癌よりもっと気にするべきことがあると思います
42:名無しさん@12周年
12/03/13 21:52:39.51 fS/Teoh9i
日本は違うんだろ?
なぁそうなんだろ!?
43:名無しさん@12周年
12/03/13 21:52:41.36 SevOcBoz0
どれくらいリスクが高くなるのか知りたい
44:名無しさん@12周年
12/03/13 21:52:42.61 2H26RJC50
ふざけんなコーラ噴いたwww
45:名無しさん@12周年
12/03/13 21:52:53.62 OX8iOzxD0
タブクリアーですね
46:名無しさん@12周年
12/03/13 21:52:57.13 LOGXeOYu0
Dr.ペッパー最強
47:名無しさん@12周年
12/03/13 21:53:11.03 V2gORM6Qi
>>19
数年NEXを毎日リットルでノンドルけど
今のところスィーツ尿はでてねーぜ
歯はぼろになったが
48:名無しさん@12周年
12/03/13 21:53:16.25 cuiDqDgO0
骨が溶けるよりも深刻な問題だが
俺は飲む
49:名無しさん@12周年
12/03/13 21:53:17.42 mn5Vhx3U0
>>8
訴えちゃいなよ、きっと本国では起訴のオンパレードだぜ
50:名無しさん@12周年
12/03/13 21:53:19.71 hQkBFT2s0
カラメル色素やカロチノイドなど、何でこんな名前になったかと言うと、全成分表示義務になった年に、名前変更をした
何故名前を変えたかと、添加物の名前を変えて、消費者のイメージ和らげるため
51:名無しさん@12周年
12/03/13 21:53:23.06 jx3sEiSb0
コカコーラは秘密のレシピ以外で作ったらコカコーラじゃなくなるんだろ?
52:名無しさん@12周年
12/03/13 21:53:28.13 HOjxbEyo0
おーいもう何本も飲んだぞー
53:名無しさん@12周年
12/03/13 21:53:43.42 nNyLsBVv0
スレタイ観たとたんにコーラ捨ててウーロン茶にした。
54:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:01.08 phTmPJ9P0
>>8
オマエは~ww
オレjかよw
55:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:02.07 lM7Q3VCq0
で、ルートビアはオッケーなの?
56:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:03.35 400FaLZuO
発ガン物質が意外と豊富なのが実は醤油
57:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:03.84 smJVJKSs0
ファンタのゴールデンアップルが再販されるならそっち飲む
58:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:14.23 e9LcWLtQ0
おまえらは運良く生き残った英雄なんだよ
59:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:19.44 rEPZtvRxO
>>19
タバコ→肺癌、酒→肝臓諸々より、甘い物→糖尿の方が成りやすさ考えたら怖い気がする
60:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:21.85 1q3NQEv30
マウスで有害と判断された量に到達するためには、人間の場合、
一日2900本の缶コーラを70年間飲み続ける必要があるらしい。
アメリカ人なら飲みかねないから重大な問題だろう。
61:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:26.51 AonGoH0Q0
,、、
彡iii
;彡 .iiii ひゃっはー!・・と
ミジ・ω・)
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ ,;'"'゙';,/
\/ / ヽ、ノ
 ̄ ̄ ̄ ┴
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・) バンバンバンバン゙ン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
62:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:31.16 zUUlPT1ZO
癌に成りてえんだよ
63:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:34.51 WLlpKC6c0
昔はコーラを飲むと色が黒くなるとか言われてたよなwwwwwww
64:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:39.76 AmQISwlm0
訴訟チャンスきたな
65:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:43.13 wFyugeni0
口にする水分の90%ぐらいはペプシNEX
じゃあな!おまえら!
66:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:44.45 ukJx/uYD0
>>42
多分な。とうもろこし由来の甘味料も使ってないし。
67:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:45.11 DAnEmkPb0
俺もオワタ
68:名無しさん@12周年
12/03/13 21:54:51.81 sBXw+lv+0
発がん性物質なんてのはあちこちにあって日々
だれでも口にしている。こまかいこと気にすんな。
69:名無しさん@12周年
12/03/13 21:55:24.53 UHIInXj30
おいおい、いまさらおせーだろ・・・
70:名無しさん@12周年
12/03/13 21:55:31.17 PKiFUdF50
3倍超か・・・多いな
まあ、放射能基準値を世界基準WHOの20倍、30倍に上げて
その暫定基準値を1年以上も設定し続けているミンスよりかははるかにマシだが
71:名無しさん@12周年
12/03/13 21:55:31.59 WavhoNty0
コーラの原液って未だブラックボックスなの?
72:名無しさん@12周年
12/03/13 21:55:35.12 DUJvgLpv0
わしドデカミンに今から乗り換える
73:名無しさん@12周年
12/03/13 21:55:44.55 T1xB/EH00
おい
ちょっと
おい
74:名無しさん@12周年
12/03/13 21:55:44.55 jz/eGjwl0
>>32
でもズルチンは知らなかったなあ・・・
75:名無しさん@12周年
12/03/13 21:55:46.98 nqUsT8SLO
昔コーラには麻薬を入れていたらしいからな。薬と称して。その後カフェインに変わった
76:名無しさん@12周年
12/03/13 21:55:51.25 nBbw0Kxj0
10年以上飲んでるけど癌にならないから
俺は大丈夫なんだろう
77:名無しさん@12周年
12/03/13 21:55:57.18 84Kt+ojk0
>>26
ほんまやwww
78:名無しさん@12周年
12/03/13 21:55:57.77 RcfY8y6lP
カラメルって体にわるいのか?
79:名無しさん@12周年
12/03/13 21:56:05.21 Qt+r5cK10
俺もオタワ
80:名無しさん@12周年
12/03/13 21:56:07.09 nPgSbLO60
1日1リットル飲んでるよ・・・
81:名無しさん@12周年
12/03/13 21:56:09.15 HOjxbEyo0
>>56
なんでや
82:名無しさん@12周年
12/03/13 21:56:11.85 DO1CdKzC0
コカコーラゼロが安かったから買いだめしたのがあと4本も
残ってるのに…orz
83:名無しさん@12周年
12/03/13 21:56:30.93 sTcRHQDD0
訴訟になるのか?
84:名無しさん@12周年
12/03/13 21:56:34.36 phTmPJ9P0
ようやくオレ様の
マウンテンデュー
の時代だな
85:名無しさん@12周年
12/03/13 21:56:42.36 GrMAVu5x0
これなんで大手マスコミに報じられないの?
86:名無しさん@12周年
12/03/13 21:56:45.43 6XrfUhJs0
ざまあみろデブ
87:名無しさん@12周年
12/03/13 21:57:17.68 wFGDph+CP
えええええええええええ
うわああああああああああああ
88:名無しさん@12周年
12/03/13 21:57:32.95 nZfDF17M0
NEXを今まさに飲んでる
酒を飲めない俺にとってはこれが唯一の楽しみだ
酒より発がん性リスクは低いだろうし別にかまわんにょ
89:名無しさん@12周年
12/03/13 21:57:37.26 13PKSYA80
バフェット氏は1日2L飲んでるみたいだけど
元気だよ
90:名無しさん@12周年
12/03/13 21:57:47.66 33MmM0QB0
DPはどうなんだ???
91:名無しさん@12周年
12/03/13 21:57:54.16 jz/eGjwl0
中田氏した後コーラで洗うと避妊ができるって聞いたっけな
92:名無しさん@12周年
12/03/13 21:58:08.13 gZWM6xP10
まだ骨が解けて無いから大丈夫
93:名無しさん@12周年
12/03/13 21:58:11.48 5OwonOTqO
ピザ発狂
94:名無しさん@12周年
12/03/13 21:58:14.58 oceL9lG/0
まぁ逆に考えればその程度の影響しかないってことか
全ての食品にいえるだろ
とりすぎは体に悪い
95:名無しさん@12周年
12/03/13 21:58:19.75 zsESN1YBO
>>82
ざまぁw メシウマw
96:名無しさん@12周年
12/03/13 21:58:24.32 Uftwh5ErO
コーラで避妊とかいう噂があったが…。
97:名無しさん@12周年
12/03/13 21:58:46.06 z4GK6NM5O
放射能よりはマシだろ
過剰に摂ればの話だしな
その過剰とやらも1日10本(500ミリL)とかそんなの
98:名無しさん@12周年
12/03/13 21:58:50.79 BvMHFAOA0
これはコーラ税導入だな
99:名無しさん@12周年
12/03/13 21:58:51.39 RcRGDFDe0
飲むんじゃなかった…
100:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:17.24 RNznfZsN0
カラメルには工業的製法が4種類(カラメルI~IVで区別される)あるんだけど、
その中でアンモニアやアンモニウム塩を使う製法(カラメルIII,IV)があって、
その方法を使うと4-メチルイミダゾールができてくる。
4-メチルイミダゾールは窒素化合物なので、窒素源になるアンモニアやアンモ
ニウム塩を入れてない製法で作ったカラメル(カラメルI,II)には含まれない。
家庭で砂糖を焦がして作ったものはカラメルIに対応するので、とりあえず問題
ないということで。
101:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:17.68 wjKHdsI/0
これ大ニュースなんじゃね
102:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:30.27 JC80YMSY0
ヌカコーラはよ
103:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:30.20 WLlpKC6c0
夏場は1.5リットルの6本入りをダンボール買いするのがデフォだわ
今はまだ寒いからそんなに飲まないけどなw
104:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:30.66 b8DlPZbp0
>>47
今のところはね
確実に耐糖能落としてるよ
今30代の糖尿病増えてるからね
105:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:36.86 LCF/9jQ70
>>50
前は何だったの?
106:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:36.81 h+vSueop0
おせーよ!
いままでどんだけカラメルとってると…
107:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:40.68 Z/f+euuR0
な、なんだって~
108:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:40.86 1q3NQEv30
このスレにはバカしかいないな
そのうちDHMO中毒で死人が出そうだ。
109:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:43.76 z7maUpR60
レッドブル中毒の俺に死角はない。
110:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:46.28 e9LcWLtQ0
>>85
マスゴミは偽ユダヤ勢力だから
>>82
カロリーゼロ飲料は人口削減用アスパルテームが含まれてるから、これだけでも危ない
111:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:46.41 K+2puvQo0
ただちに
112:名無しさん@12周年
12/03/13 21:59:55.00 wFGDph+CP
しょうがないから
ドクターペッパーにするか(´・ω・`)
113:名無しさん@12周年
12/03/13 22:00:04.72 DPZJDkN80
ちょうど今飲んでるのに・・
114:名無しさん@12周年
12/03/13 22:00:16.59 3hOU6jdk0
カラメルが悪いんじゃなくてアンモニアかアンモニウムだかを混ぜるから悪いって何かに載ってなかったか
115:名無しさん@12周年
12/03/13 22:00:23.95 7zmeOTP+O
>>88ネックスは日本のキリンが開発したらしいけど、アメリカと同じモン入ってんかね?
116:名無しさん@12周年
12/03/13 22:00:28.36 gZWM6xP10
焼き魚のコゲた部分も発がん性が・・・とか言われてたな
ピカ毒が身近になった今、そんなもん屁でも無いが
117:名無しさん@12周年
12/03/13 22:00:30.86 zHgFtLWA0
いまさら~♪
118:名無しさん@12周年
12/03/13 22:00:30.87 p8C6lXmD0
>>5
同じく
ネット通販で箱買いしてるわ俺
119:名無しさん@12周年
12/03/13 22:00:38.73 Px3PX3EB0
まじかw
絡める色素って発ガン性物質なのかよw
120:名無しさん@12周年
12/03/13 22:00:40.05 DO1CdKzC0
つか半分以上飲んじゃった1.5Lのが冷蔵庫にも入ってるしw
飲まずに捨てるべきなのかこれ
121:名無しさん@12周年
12/03/13 22:00:41.86 j7gKlLqR0
まえらちゃんとソース読めよw
FDAの広報担当、Doug Karas氏によると、「1日1,000缶以上」の炭酸飲料を飲まなければ、がんにつながることはないという。
122:名無しさん@12周年
12/03/13 22:00:46.22 ESZR69tT0
ドクターペッパー派の俺大勝利wwwwwwwwwwwwwww
123:名無しさん@12周年
12/03/13 22:00:51.89 sxY4rmm90
デブはダイエットコーラにやせる効果があると勘違いして飲みまくってるだろうからやばいな
124:名無しさん@12周年
12/03/13 22:01:00.21 wjt/4CR30
コーラやペプシって一度飲むとクセになるよね。
一時期、毎日飲まないと生きていけない習性になってた。
125:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/03/13 22:01:06.81 sFIRneAN0
コカ・コーラゼロ飲んでるやつ
あの人工甘味料もやばいから
気を付けろ
126:名無しさん@12周年
12/03/13 22:01:08.22 ZobUcOSu0
但し、喫煙者や長期に渡り受動喫煙にある状態の者の発ガンリスクから比べると
無視出来るくらい小さいから心配すんな
127:名無しさん@12周年
12/03/13 22:01:09.99 AonGoH0Q0
コーラの糖分は砂糖の100倍の甘さのコーンシロップな。
(´・ω・`)
128:名無しさん@12周年
12/03/13 22:01:10.77 90faqBY50
ジョルトコーラ株高騰キタコレ
129:名無しさん@12周年
12/03/13 22:01:12.89 ArtTzPbLO
>>95
何か辛いことでもあったの(´・ω・`)??
130:名無しさん@12周年
12/03/13 22:01:25.35 LbTZAb8r0
DHMO並に危険だな。
131:名無しさん@12周年
12/03/13 22:01:33.15 7SbpcOO1O
>>100
これを含む食品などでわかってるのがあったら教えてくれ
132:名無しさん@12周年
12/03/13 22:01:37.38 sBRw1EjX0
DHMOと比べてどちらが危険なんだ?
133:名無しさん@12周年
12/03/13 22:01:42.01 6XuIP0St0
ドクペの時代がついに…
134:名無しさん@12周年
12/03/13 22:01:48.62 2KBjsD020
いまさらかよw
135:名無しさん@12周年
12/03/13 22:01:54.99 l1fKThSA0
>>8
おまえだけはだいじょぶだ
136:名無しさん@12周年
12/03/13 22:02:01.45 j5I3dKir0
そもそも炭酸飲料の影響の方が放射線などより・・いや知らない方がいいな
137:名無しさん@12周年
12/03/13 22:02:03.05 xOuqSqRo0
ペプシ、おまえもかあああああああああ
最近、ネックスと大人のキリンレモンしか飲んでねーな
138:名無しさん@12周年
12/03/13 22:02:04.73 OJl4Brfh0
ヘビーユーザーの俺は正直動揺してる。
139:名無しさん@12周年
12/03/13 22:02:06.13 ZWtnBGir0
日本人は放射性物質にも耐えられる人種なので平気でしょ
140:名無しさん@12周年
12/03/13 22:02:07.84 Dql6OnhE0
普通だったらトップ見出しになって大騒ぎになるよねw もちろんテレビじゃやらんでしょ?
141:名無しさん@12周年
12/03/13 22:02:08.14 GG91vuF90
あーあ
ペプシ特売死んだー
142:名無しさん@12周年
12/03/13 22:02:11.44 l9+wve220
>>26
だよな
143:名無しさん@12周年
12/03/13 22:02:14.95 FAupz7mgO
>>115
サントリー系列なのにキリンなのか…?
144:名無しさん@12周年
12/03/13 22:02:16.88 p8C6lXmD0
>>104
検診の数値は全然問題ないんだけどヤバイの?
急に悪くなったりする?
145:名無しさん@12周年
12/03/13 22:02:53.08 RcRGDFDe0
>>102
ヌカグレネードでも作っておけ
146:名無しさん@12周年
12/03/13 22:02:56.68 S/GvrMXY0
>カリフォルニア州で販売されるコーラとペプシはすでに、カラメル色素の含有量が少ない新しい製法で作られている。
>両社は順次、コーラやペプシの製法を新しいものに変えていく方針だという。
これ日本はいつ切り替わるの?
このペースだと2、3年かかりそうだよな。
147:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:02.67 G5SzCUtt0
史上最大規模の訴訟の悪寒・・
148:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:04.19 P0xTuSjZ0
アメリカ人、ガンだらけ?
149:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:06.11 5iixXwF10
>>47
人工甘味料で虫歯は関係なくね?
歯を磨けよ
150:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:10.28 nBbw0Kxj0
稲葉「松本に相談しようか?」
151:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:11.52 wjt/4CR30
ドクペ、手元にあるけどカラメル色素入ってるぞ
152:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:14.43 w7AobOQXQ
三矢サイダー厨な俺に隙はなかった
153:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:14.63 Xr/3PKYp0
ええええええええええええええ
手遅れやん
154:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:15.11 uk4jty7O0
【社会】新人AV女優が年齢詐称、本当は16歳だった!★2
スレリンク(river板)
155:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:16.21 j7gKlLqR0
アスパルテーム暦は短いけどコーラは何十年も飲み続けてるから少しびびったw
156:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:18.48 X4kuKNhZ0
リットル単位で飲んでるピザ豚涙目www
157:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:25.41 jz/eGjwl0
>>8
赤信号リーダか
元カノが亡くなったのに2chかよ
158:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:28.44 oY7KNLpr0
ガラナの時代が来たな
159:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:39.77 6qy3z1Ki0
コカコーラのレシピって公開されてるの?
160:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:43.22 LRaK5fQo0
ペプシはここ数年売り込みで物凄く易かったからお前らバカみたいに飲んでたんだろうなwwww
161:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:44.73 aEFrlBW70
いままでどんだけコーラ飲んでると思ってんねん!
162:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:48.71 0h5uaBjp0
若い頃は飲んだけどここ1年コーラ飲んでねーな
163:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:53.19 qdIjrf3DO
ドクターペッパー、バカ売れの悪寒…
164:名無しさん@12周年
12/03/13 22:03:54.18 ZqThwGB20
コカコーラゼロ、安売りの時に毎回40本くらい買って毎日必要な水分はほとんどコーラで補う私どうなるの…
165:名無しさん@12周年
12/03/13 22:04:25.12 SjB3Y5aj0
ちょっと毒が入っている方が美味しいのかな?
166:名無しさん@12周年
12/03/13 22:04:26.97 c4V1OXuF0
色に影響があるかも?
167:名無しさん@12周年
12/03/13 22:04:38.21 jUxRPX9N0
炭酸飲料なんてみんな体に悪いだろ
168:名無しさん@12周年
12/03/13 22:04:38.51 mF+IGzfE0
カラメル色素が駄目とかまじねーわ
169:名無しさん@12周年
12/03/13 22:04:41.03 e9LcWLtQ0
>>149
虫歯は噛み合わせの悪さでなるから、甘味料も歯磨きも関係ない
170:名無しさん@12周年
12/03/13 22:04:41.20 LbTZAb8r0
>>132
癌細胞の80%以上がDHMOで組成されてるんじゃなかったっけ?
最近だと原発の一次冷却水にものすごい割合でDHMOが含まれてるらしいし。
171:名無しさん@12周年
12/03/13 22:04:43.26 d2v1vnqX0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 コーラゼロはダイエットに最適だぜ
172:名無しさん@12周年
12/03/13 22:04:43.46 xqPJbt3V0
ご存知だろうけど コーヒーも上から2番目の発がん性物質に指定されてるんだよ
ハム ソーセージベーコンの 亜硝酸も怪しいもんだな
173:名無しさん@12周年
12/03/13 22:04:44.27 +kUmQT+S0
‥‥ほぼ毎日飲んでるんだが((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
174:名無しさん@12周年
12/03/13 22:04:46.53 UEx4T44I0
大手スポンサーが絡むと日本のマスコミは本当にダンマリだな。
175:名無しさん@12周年
12/03/13 22:04:51.30 PrrU+/8n0
世の中、たいていのものは発ガン性なんだよね。
>>124
「Zコーラ」でググると良いよ。
176:名無しさん@12周年
12/03/13 22:05:04.39 If5puqLoO
ドクターペッパーの方が10倍うまいけど近所に売ってない
あと味を変えずに低カロリー版出して欲しい
もうあるかな?
177:名無しさん@12周年
12/03/13 22:05:13.46 Lb4MAugO0
箱で買ってるコーラ(2ケース)どうしよ
178:名無しさん@12周年
12/03/13 22:05:19.32 Q5guA2Zy0
コーラはうまいと思わんな
炭酸砂糖水だろ
179:名無しさん@12周年
12/03/13 22:05:27.88 2hK38IyB0
コーラ最後に飲んだのいつだろ
180:名無しさん@12周年
12/03/13 22:05:37.18 iL/iHQaGP
生まれてから多分5リットルくらいしか飲んでないは。ざまぁwwww
181:名無しさん@12周年
12/03/13 22:05:42.41 RES585+X0
今日ペプシ買ってきたばかりなのに。
飲むのが躊躇われる。
182:名無しさん@12周年
12/03/13 22:05:45.72 E0482jdI0
アメリカ人はもっと普通に気をつけるべき生活があるとおもう
183:名無しさん@12周年
12/03/13 22:05:52.30 j7gKlLqR0
ほんとソース読まない奴ばっかりだなw
184:名無しさん@12周年
12/03/13 22:05:55.52 wFGDph+CP
要するに1缶(355ml)を3日に分けて飲めば安心ってワケだ
185:名無しさん@12周年
12/03/13 22:06:02.78 v50gREKM0
窒素が原因でパーキンソン病になる可能性があるらしい。
マイケルJフォックスもコーラばっか飲んでた。
186:名無しさん@12周年
12/03/13 22:06:09.85 uzU3k6w40
ルートビア好きな俺には関係ねーのです
187:名無しさん@12周年
12/03/13 22:06:17.05 Oewl13zQ0
いっそのこと色素抜いた透明なコーラでも作ればどうだろうか
188:名無しさん@12周年
12/03/13 22:06:26.12 qTenpCP/0
あー、人工甘味料も栄養士やその筋の人から言わせれば未知で有害だと言ってたな。
カロリーゼロもやばいし、コーラ自体中毒性があるし、まぁ飲むやつはそれぐらいは
承知の上だろう。
俺も一時期、ペプシコーラを断ったらイライラしたわ。
189:名無しさん@12周年
12/03/13 22:06:27.19 oJfWpsxk0
純の25℃と割ったらうまいぜ!
190:名無しさん@12周年
12/03/13 22:06:44.32 33MmM0QB0
>>151
ホンマや・・・
191:名無しさん@12周年
12/03/13 22:06:44.61 oceL9lG/0
>>123
食べたらやせる食品なんて存在しないだろw
頭悪いやつはほっとけよ
192:名無しさん@12周年
12/03/13 22:06:44.94 ZapP5cE/O
メローイエロー来たコレ
193:名無しさん@12周年
12/03/13 22:06:51.71 LbTZAb8r0
>>187
俵光太郎がCMに出れば売れるぞ。
194: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/03/13 22:07:07.29 mN00wQpIO
炭酸苦手で良かった。
195:名無しさん@12周年
12/03/13 22:07:08.41 wjt/4CR30
>>183
カラメル色素はソースにも入ってる
196:名無しさん@12周年
12/03/13 22:07:13.85 yNnJMute0
3年前くらいはマジで毎日1リットル以上は飲んでたコカコーラZERO
しかし今はまずく感じるようになって、もっぱら三ツ矢サイダーだ
197:名無しさん@12周年
12/03/13 22:07:13.70 p8C6lXmD0
アメコーラは炭酸が緩くてなあ、コーラは日本のが一番ウマイな
それも飲み口がシャープな缶に限るわ
ビンコーラが一番ウマイなんて言うやつは分かってない
198:名無しさん@12周年
12/03/13 22:07:15.26 VO26kXIzO
今まで飲んだ分はどうしてくれるのか
199:名無しさん@12周年
12/03/13 22:07:16.03 tVTxBlPZO
炭酸飲めなくて良かった
200:名無しさん@12周年
12/03/13 22:07:19.21 nsGRLWQ2O
昔懐かしいコーラバーが食べたいな。
201:名無しさん@12周年
12/03/13 22:07:48.46 Bj/LUTeT0
ドクペは?
202:名無しさん@12周年
12/03/13 22:07:53.60 3kzZ9X990
返 品 し た い
203:名無しさん@12周年
12/03/13 22:07:58.66 p8C6lXmD0
>>187
ホワイトコーラってのがあったような
クソ不味かったような
204:名無しさん@12周年
12/03/13 22:08:01.79 kSialuPI0
回収しないの?
205:名無しさん@12周年
12/03/13 22:08:02.49 j7gKlLqR0
一日1000缶も飲めないから大丈夫。
206:名無しさん@12周年
12/03/13 22:08:10.11 qNpwvxzq0
昔は歯が溶けるとか言われてたな
207:名無しさん@12周年
12/03/13 22:08:23.48 TMm+IqgI0
俺、1KL以上飲んでると思う。
208:名無しさん@12周年
12/03/13 22:08:30.23 Q5guA2Zy0
>>196
かわらんやんけw
209:名無しさん@12周年
12/03/13 22:08:42.63 p8C6lXmD0
ダイエットコークとかクソマズくね?
やっぱ砂糖でしょ
210:名無しさん@12周年
12/03/13 22:08:49.36 xq+UdUZL0
>>206
あれ本当は溶けないんだよな
211:名無しさん@12周年
12/03/13 22:09:06.09 p8C6lXmD0
>>207
コーラ代だけでいくら掛かるんだよw
212:名無しさん@12周年
12/03/13 22:09:07.54 j5pCyKA9O
♪ジュースじゃないコーラじゃない、ドークターペッパー
213:名無しさん@12周年
12/03/13 22:09:09.14 llcuoXdX0
コント赤信号の赤死亡
214:名無しさん@12周年
12/03/13 22:09:15.75 nPgSbLO60
>>60
を見て少し安心したが本当かどうか調べられずまた不安になった
215:名無しさん@12周年
12/03/13 22:09:15.93 nno07u7Q0
ゼロしか飲まないけど大丈夫か?
216:名無しさん@12周年
12/03/13 22:09:22.86 7SbpcOO1O
>>195
なに!それヤバいやん
217:名無しさん@12周年
12/03/13 22:09:32.40 sNi4SvJoO
オワタ
218:名無しさん@12周年
12/03/13 22:09:34.21 PrrU+/8n0
ガンになるまで生きているか、ガンになる前に死ぬかの違い。
219:名無しさん@12周年
12/03/13 22:09:45.99 1MP5qpfC0
>>100
コーラ飲まないし、プリンも手作り派だから大丈夫と思ったけど
ソースたっぷりかけるし、もうあらゆる食品に入っているよね・・orz
コーラだけ製法変えてもね・・
220:名無しさん@12周年
12/03/13 22:09:56.64 EQMCPZhh0
アメリカだったら集団訴訟起きる
221:名無しさん@12周年
12/03/13 22:09:58.34 7rTOx4EI0
毎日、コーラを一リットル以上飲んでる俺アウトかよw
222:名無しさん@12周年
12/03/13 22:10:00.12 OI1Hy9LJ0
カラメル色素なんていろんな食品に使ってるよ
おまえらざまあ
223:名無しさん@12周年
12/03/13 22:10:18.75 w7PF6XPF0
スレタイおかしくね?
ペプシもコーラの一種なんだから
正しくは「コークとペプシ」
224:名無しさん@12周年
12/03/13 22:10:24.63 j7gKlLqR0
この中にタバコ吸いながら騒いでる奴はいないだろうなw
225:名無しさん@12周年
12/03/13 22:10:25.46 6BNBHfvxO
コーラを大量に飲むヤツらなんて、どうせ糖尿病で苦しむんだから
別にどうだっていいじゃんw
226:名無しさん@12周年
12/03/13 22:10:40.93 oceL9lG/0
日本コカコーラに俵幸太郎コーラあったねー
透明なコーラ
全然売れなくてお蔵入りになったけど
227:名無しさん@12周年
12/03/13 22:10:47.27 S1Mj6Lf60
大量に飲んでたらガンの前に糖尿になるだろ
228:名無しさん@12周年
12/03/13 22:11:10.84 9ltPIPOf0
発癌物質の規制値なんて半分は気分みたいなもんだからなあ
しかも信頼できる研究なんてなかなか見つからんし
229:名無しさん@12周年
12/03/13 22:11:21.42 HtU9aVVY0
>>26
放射脳の人にはそれが分からんのです!
230:名無しさん@12周年
12/03/13 22:11:23.89 dXbb7dBj0
>>221
あんた、癌より別の病気で死にそうだな
231:名無しさん@12周年
12/03/13 22:11:37.11 sBXw+lv+0
>>104
もしかしてお医者さん?なら根拠資料示してくだされ。
NEXやコカコーラゼロをがぶ飲みしている糖尿病患者
ですが、3年前HbA1cが9.8だったのが、現在5.6前後
で安定してるんですが。主治医も無糖飲料は問題なし、
とおっしゃいますが。
232:名無しさん@12周年
12/03/13 22:11:38.42 9jcLWOIl0
カラメル色素が全て悪いわけじゃなくていろいろ種類があるんだろ?
コーラに使われてたのがよくない種類だったってだけで
233:名無しさん@12周年
12/03/13 22:12:28.25 4ahyVxM9O
コーラが駄目なら、サスケを飲めば良いじゃない。
234:名無しさん@12周年
12/03/13 22:12:32.27 7Uq3cqmx0
おまえらセシウムさんに謝罪しろ
235:名無しさん@12周年
12/03/13 22:12:34.86 j7gKlLqR0
水分と糖分はコーラメインで補給してた。
236:名無しさん@12周年
12/03/13 22:12:36.67 AMgQ+q0R0
毎日プリン食ってる俺アボンか
237:名無しさん@12周年
12/03/13 22:12:36.80 FqEn6W4M0
俺がガキの頃茶色くないコーラがコカコーラから売られていた気がするけど気のせいだったのかな(´ω`)?
238:名無しさん@12周年
12/03/13 22:12:42.76 fLe05oUq0
昔はコカイン(コカの葉)入りのやばいドリンクで
中毒の禁断症状で爆発的に売れたんだろ
239:名無しさん@12周年
12/03/13 22:12:48.80 aEFrlBW70
透明なコーラが昔あったな
240:名無しさん@12周年
12/03/13 22:12:53.38 PlNnA9oS0
お茶か水飲んどけばいいんだよ
炭酸系は体質的に無理
241:名無しさん@12周年
12/03/13 22:12:54.23 oceL9lG/0
部活の後のコーラ500缶うまかったなー
242:名無しさん@12周年
12/03/13 22:12:58.52 1s5/0OLL0
これテレビ局は報道出来るかね
コカコーラ社は大スポンサーやでw
243:名無しさん@12周年
12/03/13 22:13:08.62 34Mv9myT0
IBTimesさん、日本コカコーラにも取材してくださいよ。
カリフォルニアのコーラのことはどうでもいいんで。
244:名無しさん@12周年
12/03/13 22:13:13.99 axXtiuOa0
>>209
最初からダイエットコークが劇的に不味くなった訳ではない
事実は俺はかなりの期間ダイエットコークを飲んでいた
あれは多分砂糖が入ってたんだろうな
今のダイエットコークはアスパルテームとかそっちで
やっぱ味が重要だからな
245:名無しさん@12周年
12/03/13 22:13:18.46 trmLmr6eO
なにこれこわい
あんまり飲んでないからいいけど
246:名無しさん@12周年
12/03/13 22:13:19.13 Oewl13zQ0
アセスルファムKってのが入ってる飲料水っておいしくないよね、あれ止めて欲しい
247:名無しさん@12周年
12/03/13 22:13:21.02 6Imq2DFs0
>>237
タブクリアだろそれ
248:名無しさん@12周年
12/03/13 22:13:38.57 X4kuKNhZ0
カラメル風色素であってカラメルではないことに注意。
249:名無しさん@12周年
12/03/13 22:13:42.96 Cfw82Rne0
ドクターペッパー大勝利!!!!!!!!!!!!!
250:名無しさん@12周年
12/03/13 22:13:56.69 uzU3k6w40
おじゃる丸アウトー
251:名無しさん@12周年
12/03/13 22:14:00.29 n+VqqjBs0
>>8
糖尿の心配しろよ
252:名無しさん@12周年
12/03/13 22:14:02.44 5uoOby0u0
おまえら
ざまぁああああああああああああああああ
253:名無しさん@12周年
12/03/13 22:14:13.17 mpYftJGB0
インカコーラ最強伝説が始まるわ
254:名無しさん@12周年
12/03/13 22:14:30.99 sTfX4/Ef0
癌より先に糖尿でお陀仏だから安心しろ
255:名無しさん@12周年
12/03/13 22:14:36.10 PrrU+/8n0
>>149
酸で歯が溶けたって言いたいのかも。まさかねぇ?
256:名無しさん@12周年
12/03/13 22:14:52.95 h8I/kANT0
日本の水よりも危険なの?
257:名無しさん@12周年
12/03/13 22:14:55.57 3mGQxVgT0
ふざけんな、今年だけでも
すでに、大ペットボトル100本は飲んでんだぞ
今まで何やってたんだよ
258:名無しさん@12周年
12/03/13 22:15:07.80 oceL9lG/0
部活の後のコーラ500缶うまかったなー
259:名無しさん@12周年
12/03/13 22:15:07.86 FLnE8gByi
本当にヤバイなら、今頃俺は完璧にガン。
それくらいコーラばかり飲んで来たが、特に健康なままだぞ。
タバコの方が目に見えてやばい
260:名無しさん@12周年
12/03/13 22:15:13.51 l73XwAwz0
>>246
どれ飲んでも同じ味って感じだよね
いかにも人工甘味料って感じで舌に違和感がある
261:名無しさん@12周年
12/03/13 22:15:18.61 HEaRKSlPO
今どきこんなもの飲むやついるのかよ
262:名無しさん@12周年
12/03/13 22:15:25.59 HPyF87Ba0
コンビニで売ってるレモン炭酸水の方がよいぞ
263:名無しさん@12周年
12/03/13 22:15:26.31 8zRiVNRSO
>>236
おいちい!
264:名無しさん@12周年
12/03/13 22:15:29.36 nPgSbLO60
まぁいいや
一々気にしてられんw
265:名無しさん@12周年
12/03/13 22:15:41.96 Oewl13zQ0
>>233
なに!サスケ?
266:名無しさん@12周年
12/03/13 22:15:46.25 jz/eGjwl0
発がん性物質でびびってるお前らにいい事おしえてやろうか?
日光にも入ってるからコーラぐらい心配するな
267:名無しさん@12周年
12/03/13 22:15:58.04 pHpURWez0
>カリフォルニア州で販売されるコーラとペプシはすでに、カラメル色素の
>含有量が少ない新しい製法で作られている。
これからはキュウリペプシや紫蘇ペプシがデフォになるのか
268:名無しさん@12周年
12/03/13 22:16:13.40 uQAXjQ5d0
訴訟賠償
269:名無しさん@12周年
12/03/13 22:16:21.06 P0he+WYi0
>>231
マジレスすると無糖は0gじゃないぞw
医者にかかってるなら知ってるだろ
270:名無しさん@12周年
12/03/13 22:16:26.03 DKxOpYd+0
>>102
レアのクアンタムが飲みたい、やばいクリアでもいいよ
271:名無しさん@12周年
12/03/13 22:16:37.22 UHIInXj30
リンク先に記載
>FDAの広報担当、Doug Karas氏によると、「1日1,000缶以上」の炭酸飲料を飲まなければ、
>がんにつながることはないという。
よし、セーフ!
272:名無しさん@12周年
12/03/13 22:16:38.50 Z/f+euuR0
コーラがだめならフルーツパンチもやばくね?
273:名無しさん@12周年
12/03/13 22:16:41.45 +5BZ+Dlu0
砂糖の量比較画像
1. コーラ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
(350缶に角砂糖10個分=39g)
2. アイスクリーム
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
3. スタバモカフラペチーノ(米サイズ)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
4. マックチョコレートシェイク(米サイズ)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
274:名無しさん@12周年
12/03/13 22:16:54.57 9ltPIPOf0
>>232
ひょっとしたら種類もあるのかもしれないが、
カリフォルニアでも「量を減らす」って対応をしたことを考えると、
選択肢がたくさんあるわけではないんだろうな
実際にはソースのほうが濃度は高いかもしれんが、
ソースを毎日何百ccも飲むような奴はそうそういないわけで、
コーラの摂取量が問題になった形だろう
275:名無しさん@12周年
12/03/13 22:17:35.84 sA/EsiuN0
コーラやペプシ飲んでる時点で
健康って気にしてるか。
俺は全く気にしていない
不健全な飲み物だと認識して飲んでいる。
こう言う規制で味が改悪されたら嫌だなぁ
276:名無しさん@12周年
12/03/13 22:18:14.67 qNpwvxzq0
塩は摂らんと死ぬけど砂糖は摂らなくてもいいからな
277:名無しさん@12周年
12/03/13 22:18:21.56 sUxKGGme0
ルートビアとドクターペッパーは?
278:名無しさん@12周年
12/03/13 22:18:46.27 trmLmr6eO
栄養ドリンクで、飲むと舌にピリッとくるのがあるが、あれも発ガン性だとかなんとか…
高いドリンクを勧めたい薬剤師の先生に聞いた覚えがある
279:名無しさん@12周年
12/03/13 22:18:58.79 0QVSHYPA0
ドクペ最強説
280:名無しさん@12周年
12/03/13 22:19:00.21 1F7RBdgg0
「買ってはいけない」が馬鹿にされてたけど
エコナも問題になって販売中止になったし
今となっては科学的根拠のある本だったね
281:名無しさん@12周年
12/03/13 22:19:05.30 LF/W7FmNO
もうさ無菌状態のICUに閉じこもっていりゃいいんじゃね?
282:名無しさん@12周年
12/03/13 22:19:36.01 7A2C8BWU0
タブクリアが復活するのか?
283:名無しさん@12周年
12/03/13 22:19:41.42 FqEn6W4M0
>>247
ああそうそう、そんな感じの名前だった。
田原宗一郎だが浩一郎だかがCMで宣伝してた気がする(´ω`)b
284:名無しさん@12周年
12/03/13 22:19:43.30 abbZp4/S0
別に色付けなくてよくね('A`)
285:名無しさん@12周年
12/03/13 22:19:46.25 zq3azUza0
>>9
酸素でも買うか
286:名無しさん@12周年
12/03/13 22:19:55.07 nPgSbLO60
1日千缶かw
287:名無しさん@12周年
12/03/13 22:20:22.28 2S3T+r/Z0
アメ公と俺らじゃ10倍以上飲む量が違うので
俺らが心配すべきなのはむしろぷっちんプリン
288:名無しさん@12周年
12/03/13 22:20:27.36 UgRridpN0
コーラしか飲まないアッキーナ・・
289:名無しさん@12周年
12/03/13 22:20:36.61 ias0kGvd0
コーラ大変や!!
290:名無しさん@12周年
12/03/13 22:20:55.59 0XI3vo3h0
こんなの平気だろ、それより日本では発がん性物質の王様
放射能入り飲食物が風評被害なんだから
291:名無しさん@12周年
12/03/13 22:20:57.90 GVzmNfMS0
昔見たアニメで
「ごっくりごっくりごっくん、モアジュース♪」ってジュースのTVCMしていてさ
別のシーンでそのジュース飲んだ人間が溶けていたんだが誰かタイトル知らんか
292:名無しさん@12周年
12/03/13 22:21:06.39 q0ga4u8AO
>>280
あれ叩いてたのは電通の火消しだからな
293:名無しさん@12周年
12/03/13 22:21:32.75 xsz90/KT0
放射性物質とは話が違う
発がん性カラメルがありとあらゆる野菜肉魚介に含まれてるなら問題だがな
294:名無しさん@12周年
12/03/13 22:21:33.14 EhauV1Pj0
サイダー派の俺完全勝利
295:名無しさん@12周年
12/03/13 22:21:52.15 skUGIThy0
>>40
>>196
ゼロに入ってるアステルパームも危険だぞ
296:名無しさん@12周年
12/03/13 22:22:18.01 pHpURWez0
つかカラメルに発ガン性があるなら、もうプリンは食えないな…
297:名無しさん@12周年
12/03/13 22:22:25.13 1c4Y4+y5O
年に数回程度飲むけどあまり気にならない
298:名無しさん@12周年
12/03/13 22:22:39.66 JTjM+7AiO
子供の頃は鎮痛解熱剤の代わりにコカコーラ飲んでたな
299:名無しさん@12周年
12/03/13 22:23:03.52 2S3T+r/Z0
>>291
空飛ぶゆうれい船
300:名無しさん@12周年
12/03/13 22:23:04.16 sBXw+lv+0
>>269
NEXやコカコーラゼロはマジに糖質0gの筈ですが。
「無糖飲料」や「ノンカロリー」表示の定義の話をし
てるんじゃないんです。
あと、アスパルテームの危険性とかそんなのもどう
でもいいです。無糖コーラに変えたら確実に血糖値
下がったのですが。
301:名無しさん@12周年
12/03/13 22:23:08.50 LF/W7FmNO
>>280
つ「下手な鉄砲も数打ちゃあたる」
302:名無しさん@12周年
12/03/13 22:23:15.63 oebS21Lf0
こらこらこら
コーラだけに
303:名無しさん@12周年
12/03/13 22:23:19.55 ABJa4pwO0
世界中から訴えられるべき
304:名無しさん@12周年
12/03/13 22:23:30.75 ym2EGIDw0
まあカラメルはタールの一種だからな
305:名無しさん@12周年
12/03/13 22:23:53.66 ablUzhDT0
まあ癌細胞なんておまいらの体内で毎日のように生まれてるんだけどな。
たまたま免疫がうまく処理しているうちはセーフ。
何らかの理由で処理しきれないときがアウト。
306:名無しさん@12周年
12/03/13 22:24:09.64 kWkt/jYZ0
ドクターペッパー最強伝説
307:名無しさん@12周年
12/03/13 22:24:26.24 9KXbIo6Q0
>>56
日本人の死因のトップが癌なのはそのせいか!
308:名無しさん@12周年
12/03/13 22:24:33.25 uk4jty7O0
>>285
その酸素が有害なんだが。
細胞内での活性酸素が癌の原因になる。
まぁDHMOみたいなもんだけど。
309:名無しさん@12周年
12/03/13 22:24:44.37 ZJZY2bpf0
コーラを飲むと歯が溶けるってのは子供時台の都市伝説だったんだろうか
風呂上りに炭酸飲むと身体にいいって聞いて
ガブ飲みしてたのにガンとか冗談じゃねーよ
ホットコーヒー裁判みたいに訴えられろ
310:名無しさん@12周年
12/03/13 22:25:02.13 eWM8nAIW0
知り合いで、主食がコーラって奴がいる。
入れ歯になった。
骨もスッカスッカなんだろうな…
311:名無しさん@12周年
12/03/13 22:25:18.80 xV910/AV0
子供のときはよく飲んだ
312:名無しさん@12周年
12/03/13 22:25:25.57 QnYAliUaP
ポテトをコーラで流し込む、俺は死亡っ!!
313:名無しさん@12周年
12/03/13 22:25:29.85 ucnxzTBD0
放射脳とどっちがあぶないの?
314:名無しさん@12周年
12/03/13 22:25:33.81 e9LcWLtQ0
>>300
頭もボケてて中毒性があるだろ?
それアスパルテームの作用
315:名無しさん@12周年
12/03/13 22:25:47.77 Ll/BUkKkO
>>295
昔、中枢神経に悪影響がでるって騒ぐ人がいたな。
316:名無しさん@12周年
12/03/13 22:25:52.32 oebS21Lf0
やっばり家で炭酸作るやつ買わなきゃダメか
317:名無しさん@12周年
12/03/13 22:25:56.12 Valn2DQu0
がーん
318:名無しさん@12周年
12/03/13 22:25:57.31 6Imq2DFs0
炭酸飲料は
リボンナポリンとコアップガラナだけあれば事足りるでしょ!
319:名無しさん@12周年
12/03/13 22:25:58.29 KJkulurN0
げっ!毎日1リットル以上のんでる俺と出川は…
320:名無しさん@12周年
12/03/13 22:26:09.16 7UpcJznzO
アメリカ人てコーラばっかり飲んでるイメージなんだけど、癌患者多いの?
321:名無しさん@12周年
12/03/13 22:26:15.45 E689BRk10
カラメルよりゼロ飲んでない奴は糖尿に気をつけろ
俺の友達糖尿で腎臓壊して一日おきの透析だよ
一回で3時間以上かかるってさ、透析しないと死ぬ
長期で旅行もできないし、災害あったらやばい
しかも透析患者の半数近くは10年以内に死ぬらしい。
322:名無しさん@12周年
12/03/13 22:26:15.87 jSp5HvCQ0
昔はよく買ったけどなぁ。ビニ本用に。
323:名無しさん@12周年
12/03/13 22:26:26.83 rkfuL13S0
清涼飲料水飲みまくる奴ってw
324:名無しさん@12周年
12/03/13 22:26:41.92 5x7ylkna0
絶対に、味変わるって
325:名無しさん@12周年
12/03/13 22:27:13.86 vbxS26/60
トゥットゥルー♪
326:名無しさん@12周年
12/03/13 22:27:23.96 I/5iBtEj0
コーラが無いならファンタを飲めばいいじゃない
327:名無しさん@12周年
12/03/13 22:27:47.32 XCwl+r1F0
アスパルテームの炭酸はいくら飲んでも虫歯にならない、カロリーゼロ
マジ最強
328:名無しさん@12周年
12/03/13 22:28:04.62 9ltPIPOf0
>>310
「骨が溶ける」は誤解を招くが、カフェインはカルシウムの吸収を阻害するから、
普通のコーラの大量摂取を続ければそうなりやすいわな
329:名無しさん@12周年
12/03/13 22:28:05.57 zq3azUza0
>>308
よし、じゃあ窒素大盛り追加にしてもらえばいいな!
330:名無しさん@12周年
12/03/13 22:28:19.31 uBcGGwSX0
スターウォーズのストラップ欲しさにゼロ3本買っちゃった…げげげ
331:名無しさん@12周年
12/03/13 22:28:40.50 M6N+fL/y0
やはり癌になるというのは本当だったんだね
332:名無しさん@12周年
12/03/13 22:28:44.22 yELQW0w60
つまりドクペ最強ってことでおk?
333:名無しさん@12周年
12/03/13 22:28:48.79 5tT88RRW0
塩にすら発ガン性があるという。これも程度が問題だと思うが、どのくらいなんだろうね。
334:名無しさん@12周年
12/03/13 22:28:52.76 4sxmd2KQ0
コーラが体に悪いのは常識中の常識だろ
無知のために高い健康保険料を払うのがホントいやだわ
335:名無しさん@12周年
12/03/13 22:28:59.27 hxRkpivQO
昔はたまに買ったコーラの空き瓶に
煮出した麦茶を入れていたんだぞ
336:名無しさん@12周年
12/03/13 22:29:10.48 jSp5HvCQ0
炭酸飲料、って名前がくせものだよな。
素直に、二酸化炭素飲料って、なんで書かない?
337:名無しさん@12周年
12/03/13 22:29:16.61 ias0kGvd0
どくぺにはカラメル入ってないのか?
338:名無しさん@12周年
12/03/13 22:29:26.76 UR2T4pGv0
オワタ
339:名無しさん@12周年
12/03/13 22:29:35.35 XdcJzeFA0
アステルパームは消化吸収過程でマジ毒の蟻酸になるだろ。
340:名無しさん@12周年
12/03/13 22:29:35.73 IAZwiD/80
いまさらw
341:名無しさん@12周年
12/03/13 22:29:49.50 sBXw+lv+0
>>314
だからアスパルテームの危険性なんてどうでもいいと
予防線をはったのに何レスしてんですかw
甘いものがほしいんだよ!でも糖尿病なんだよ!
だからラカントとか無糖コーラで我慢してんだよ!
アスパルテームでボケようが、甘いものがほしい。
だが、>>104が確実に耐糖能落としてる」と主張
してるから、その根拠を示してほしい、と言ってる
だけなのよ。
342:名無しさん@12周年
12/03/13 22:29:53.51 YiONrzZ/O
明日からネックスやめる
あれ飲むと翌日浮腫んで大変だったの
343:名無しさん@12周年
12/03/13 22:30:16.82 zfYrBGfJ0
癌と糖尿病で二度おいしいな
344:名無しさん@12周年
12/03/13 22:30:20.23 sBRw1EjX0
>>336
ドライアイスも!
345:名無しさん@12周年
12/03/13 22:30:23.91 5NoSduq50
>>335
知らずに飲んだらカーチャンに殺意が沸くな
346:名無しさん@12周年
12/03/13 22:30:29.55 uBcGGwSX0
あ、ペプシだ…ってどっちもダメじゃんんん
347:名無しさん@12周年
12/03/13 22:30:40.68 yHmofW0S0
でも美味いから飲むわ
どうせ死ぬんだし
348:名無しさん@12周年
12/03/13 22:30:44.44 cFYJt+nF0
どんなものも取りすぎなきゃ大丈夫だと思うが
お茶は大丈夫かな。俺はお茶ばっか飲んでるんだけどね。
349:名無しさん@12周年
12/03/13 22:30:53.31 pPLOXWMiO
化学合成のカラメル色素を、昔ながらの焦がし砂糖(カラメル)に
切り替えれば、万事解決。
しかも、発ガン性のある化学合成のカラメル色素と真反対に、
焦がし砂糖の純粋なカラメルは抗酸化作用があるから
ガン予防にもなる。
ただし、値が張るうえに太るけどなw
オリジナルの製法から値の張る砂糖の使用量を下げようとしたり、
ダイエットがどうこう余計な思惑を後付けしようとするからこんな事になる罠。
350:名無しさん@12周年
12/03/13 22:31:08.86 Oewl13zQ0
>>330
なんのストラップにしたのかか聞こうか
>>310
何歳で入れ歯になったのかが問題だな
351:名無しさん@12周年
12/03/13 22:31:10.30 Ll/BUkKkO
>>339
あ・・・蟻酸…蟻酸
352:名無しさん@12周年
12/03/13 22:31:11.68 oebS21Lf0
夏に飲みまくってるけど、
ここんとこの血液検査でセーフだったから
まだ間に合う
353:名無しさん@12周年
12/03/13 22:31:26.60 oceL9lG/0
>>295
妊婦が気をつければいいんじゃなかった?
俺ら平気
354:名無しさん@12周年
12/03/13 22:31:27.73 zq3azUza0
しかしまぁ、こう決算時ってのがなんともw
355:名無しさん@12周年
12/03/13 22:31:33.85 8iGp+aJQ0
浄水器とおして沸かした水しかのまない。
金の無駄な上に、あのペットボトル、あれどんだけ消費してるんだ
ペットボトルのゴミの山見ただけで罪悪感がわいてくるわ
356:名無しさん@12周年
12/03/13 22:31:34.21 YzC/vmG00
俺の常食の煎餅にもカラメルが・・・
357:名無しさん@12周年
12/03/13 22:32:01.74 2PNL8Jlt0
三日に一本なら基準値内じゃん
問題無し
358:名無しさん@12周年
12/03/13 22:32:01.92 PrrU+/8n0
>>335
うちはソーメン用のそばつゆだった。
359:名無しさん@12周年
12/03/13 22:32:46.13 XZaczGsS0
>>327
「アスパルテーム マイケル・フォックス」で、一度ぐぐってみるよろし。
360:名無しさん@12周年
12/03/13 22:32:53.26 q5zjU5AX0
コカ・コーラが世界で1日、何億杯だか消費されているみたいな
コーラの製造工場の番組で見た記憶が・・・どーすんだよ?w
361:名無しさん@12周年
12/03/13 22:32:57.75 mnV8Y8aT0
日本は放置なんだろうな。
362:名無しさん@12周年
12/03/13 22:33:09.08 e9LcWLtQ0
>>341
すげぇ、これがアスパルテームの効果かww
363:名無しさん@12周年
12/03/13 22:33:09.40 uBcGGwSX0
>>350
アナキンとヨーダとダースベイダー
かわいい
364:名無しさん@12周年
12/03/13 22:33:11.34 uWNKq7m/O
お前らカロリーしか見ないで全てをそこで帳尻合わせようとするからタンパク質がないがしろにされてるんだろ。
コーラ飲む奴が充分なタンパク質取ってるイメージがない。炭水化物と脂質でオーバー
365:名無しさん@12周年
12/03/13 22:33:28.22 ias0kGvd0
>>341
あんた糖尿か
長生きしたかったらそのまま糖尿とうまく付き合いなよ
親父が糖尿きっかけで12月に入院、一月持たずに亡くなったよ
思っている以上に動揺した
366:名無しさん@12周年
12/03/13 22:33:35.98 jSp5HvCQ0
コーラごときで騒ぐなよ。
一度、ヤカンで沸かしてから飲めばいいだけだ。
367:名無しさん@12周年
12/03/13 22:33:41.03 ym2EGIDw0
>>309
歯は溶けるよ酸蝕歯で
直接酸を飲む分炭酸飲料を飲むのは砂糖を食べるより悪いことは理解できるかと
より酸性が強い酢を飲むとかみかんを食べることはもっと歯に悪いよ
368:名無しさん@12周年
12/03/13 22:34:26.27 4yJ8LZPe0
おや? ペプシマンの ようすが ・・・?
369:名無しさん@12周年
12/03/13 22:34:42.59 kWkt/jYZ0
毎日がぶ飲みしてたのに・・・
謝罪と賠償を要求するニダ!!!11
370:名無しさん@12周年
12/03/13 22:34:55.98 VpUvgmXVO
>>353
お前のバカが遺伝するから子供つくるなよ
371:名無しさん@12周年
12/03/13 22:35:00.45 T+2yrX1f0
サイダーオンリーの俺の勝利である。
372:名無しさん@12周年
12/03/13 22:35:10.05 yHmofW0S0
三ツ矢サイダー最強伝説
373:名無しさん@12周年
12/03/13 22:35:13.41 oceL9lG/0
久保さんは炭酸ぬいたコーラがすきだった
374:名無しさん@12周年
12/03/13 22:35:17.67 xzr+0Iwv0
>>8
お茶を飲めよ~
375:名無しさん@12周年
12/03/13 22:35:27.02 bJmb/4bE0
300リットルは飲んでる、だめだ
しかも母の兄弟3人がガンで死んでる
376:名無しさん@12周年
12/03/13 22:35:30.76 sBRw1EjX0
>>366
このスレで一番説得力のある意見だw
377:名無しさん@12周年
12/03/13 22:35:33.81 9KXbIo6Q0
アッキーナが短命なことが判明した
378:名無しさん@12周年
12/03/13 22:36:00.95 WWW0bWic0
>>8
発がんじゃなくて発がんリスクなんだよ。
統計的には有意だろうけどお前1人の問題として考えれば、
この5年コーラを飲んだお前と飲まなかったお前の発がん確率はほとんど変わらない。
379:名無しさん@12周年
12/03/13 22:36:03.51 8sUbXe/a0
こーら困った
380:名無しさん@12周年
12/03/13 22:36:13.18 q5zjU5AX0
>>367
すげーでたらめだが、虫歯菌をきちっと除去しろよw
炭酸で歯がとけるとか思っている奴って、甘い炭酸飲料を理解してないんだろうね。
炭水化物も危険だよ。
381:名無しさん@12周年
12/03/13 22:36:16.08 smJVJKSs0
>>341
耐糖能はわからんが下痢になってないか?
下痢すると必要なビタミンミネラルが流れ出て体調悪くなるだろうから
頭が欲しいと思っても我慢することは必要だぞ
382:名無しさん@12周年
12/03/13 22:36:43.94 S5whRD3B0
やっぱりそうだったか!
CMがあまりにも良く出来すぎていたので、警戒していたが、
予想どうりだったな。
383:名無しさん@12周年
12/03/13 22:36:49.74 IBZscf/B0
がんとか言う以前に別の問題点に着手したほうが良いと思うんだが・・・
384:名無しさん@12周年
12/03/13 22:36:54.41 rkfuL13S0
人工甘味料(特にアスパルテーム)も毒だろ。
385:名無しさん@12周年
12/03/13 22:37:21.56 U94Lj3Fd0
アメリカ人は1日2リットルぐらいコーラ飲んでるだろ
それで平気なんだから大したことない
386:名無しさん@12周年
12/03/13 22:37:27.88 PrrU+/8n0
>>376
カラメルは飛ばないどころか濃縮されるだろう。
ヤカンのそこに焦げ付くよ。
387:名無しさん@12周年
12/03/13 22:38:09.71 Oewl13zQ0
>>386
焦げ付くってことはカラメルが取り除かれるってことでいいのかな
388:名無しさん@12周年
12/03/13 22:38:19.97 goNDvsel0
コーヒーとかはいいのかな。
コーヒーって焦げた豆だよ。あの味は焦げの味だよ。豆に味なんてたいしてない。
だって、コーヒー豆以外の豆を使っても近い味が出せるから。
389:名無しさん@12周年
12/03/13 22:38:29.17 ORywjkVS0
がーん!!
390:名無しさん@12周年
12/03/13 22:38:29.20 YzYp9ksc0
賠償金くれ!
391:名無しさん@12周年
12/03/13 22:38:30.97 5B6erHFg0
砂糖水なんて飲んでなにがうれしんだよw
ノンカロリーとかノンシュガーとかww
砂糖より体に悪いもの飲んでなにがしたいw
392:名無しさん@12周年
12/03/13 22:38:41.77 /fP0AClt0
なにー
393:名無しさん@12周年
12/03/13 22:38:47.83 8sUbXe/a0
ホワイトコーラサスケしか飲んでないから大丈夫
394:名無しさん@12周年
12/03/13 22:38:59.67 4sxmd2KQ0
コカ・コーラの「コカ」はコカインのコカだからな
395:名無しさん@12周年
12/03/13 22:39:28.85 AmQISwlm0
在庫どうするんだ
原価安いからどうでもいいのだろうか
396:名無しさん@12周年
12/03/13 22:39:44.12 SRbIjTKd0
誰だよ、アメリカにコーラのレシピ売り渡したの
397:名無しさん@12周年
12/03/13 22:40:09.17 wXKcolHB0
>>395
カリフォルニア以外に持っていけば問題なし
398:名無しさん@12周年
12/03/13 22:40:18.11 WWW0bWic0
水道水も沸騰させてると発がん物質トリハロメタンが増えるんだぜ。。
発がん物質を消すためにはさらに20分間沸騰させ続けなきゃならない。
そんなことできるか?
発がん物質で騒いでたらおそらくこの世の中のすべての食い物は食べられない。
発がん物質も食べ、発がん抑制食品も食べる。
それでだいたい日本人なら80年前後って計算なんだよ。
コーラ好きなら飲め。
そしてがんの心配より糖尿の心配をしろ。
399:名無しさん@12周年
12/03/13 22:40:20.64 1jgzpP470
コーラ厨ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwww
400:名無しさん@12周年
12/03/13 22:40:35.30 Ri+rnykB0
おいどこまでセーフなんだよwwwwww
401:名無しさん@12周年
12/03/13 22:40:40.47 PrrU+/8n0
>>387
そのポジティブさがあればガンにならないよっ。
402:名無しさん@12周年
12/03/13 22:40:50.10 3n/yYVya0
何とここに来てジョルトが大逆転勝利バロス
403:名無しさん@12周年
12/03/13 22:41:06.13 bL3Q21oe0
橋下徹の正体 まとめwiki
スレリンク(mayor板:16番)
404:名無しさん@12周年
12/03/13 22:41:24.57 7SbpcOO1O
>>394
昔の話しだろ?
405:名無しさん@12周年
12/03/13 22:41:32.22 AwAqbeD70
>>60
動物実験ってそんなの多いよな。
危険である!という結論がまず先にあって、それを実験で証明しなきゃならんから
投与量がどんどんエスカレートしていく。
そりゃどんなもんでも食いすぎたら毒だw
406:名無しさん@12周年
12/03/13 22:41:43.82 scBxbUZe0
レシピが超分厚い扉の金庫に保管されてる云々
407:名無しさん@12周年
12/03/13 22:42:10.50 9ltPIPOf0
>>387
焦げること自体では発癌性は上がる方向だろうから、
その後どれだけ溶け出すかだろうな
408:名無しさん@12周年
12/03/13 22:42:14.59 zq3azUza0
>>364
そんな奴はたんぱく質どころでは無さそうだw
というか腎臓がイカれてそうw
409:名無しさん@12周年
12/03/13 22:42:14.52 BS2IfofR0
放射能入りの発がん性空気を毎日吸ってますが何か@東京
410:名無しさん@12周年
12/03/13 22:42:43.21 98VAnY6Q0
そんな今更
411:名無しさん@12周年
12/03/13 22:42:54.01 wtNudDHR0
MCハマー涙目
412:美香 ◆MeEeen9/cc
12/03/13 22:43:01.62 /8Kcqj3M0
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 午後の紅茶派のうちに死角はなかったのね。
413:名無しさん@12周年
12/03/13 22:43:02.01 oceL9lG/0
コピペ貼るやつは山本太郎みたいに表でやれよ
414:名無しさん@12周年
12/03/13 22:43:06.89 4Auc/DQc0
毎日飲んでる俺終わったな
415:名無しさん@12周年
12/03/13 22:43:09.67 5xSt68ASO
>>399
日本とは味も製法も違うこのニュースは日本には無関係
416:名無しさん@12周年
12/03/13 22:43:12.07 fayh6JOY0
食品添加物ってカラメル色素より危険なものがたくさんあるよね・・・
417:名無しさん@12周年
12/03/13 22:43:13.20 p36DHjW7P
カラメルに混ざってる物質がだめなら、
対象はコーラペプシだけじゃないだろ…
418:名無しさん@12周年
12/03/13 22:43:20.66 k1fw934P0
特売で1.5リットル×2本買っちまった!
まあ、飲むんですけどね。
419:名無しさん@12周年
12/03/13 22:43:30.01 cSH/ZS4e0
>>1
ドクペの時代到来?
420:名無しさん@12周年
12/03/13 22:43:50.14 ibGeMmOG0
やっぱり100年単位で飲み食いされてるものが安心だわ
そんな訳で俺は今日も酒を飲む
421:名無しさん@12周年
12/03/13 22:44:25.04 jxgqAc/x0
人工甘味料も薬っぽい味がして
体にヤバそうだよな
422:名無しさん@12周年
12/03/13 22:44:28.83 nmBUKzoj0
カラメル色素が悪い?
じゃあ、タブクリアを復活だなw
423:名無しさん@12周年
12/03/13 22:44:31.39 7SbpcOO1O
>>388
>>172
424:名無しさん@12周年
12/03/13 22:45:07.16 MXdHR7bf0
ゼロカロリーと思って浴びるほど飲んだw
425:名無しさん@12周年
12/03/13 22:45:14.98 oceL9lG/0
>>405
最後は猿でテストする
マウスの実験なんて意味なし
医薬品の研究職の知識が一番正しい
みのもんたはTVで間違ったことよく言ってたぞ
426:名無しさん@12周年
12/03/13 22:45:33.93 FhyuNiY/0
こりゃコーラ飲みたかったら微炭酸なんてレベルじゃなくてゲロ甘なラスコーラしかないな
427:名無しさん@12周年
12/03/13 22:45:38.07 Oe6bdbkV0
>発がん性が認められる化学物質4-メチルイミダゾール(4-MI)の1日当たりの摂取量を
>29マイクログラムと定めた。しかしコーラやペプシの1缶(約355ミリリットル)に含まれる
>同物質量は、基準値の3倍超である100マイクログラム以上となっている。
3日に1本くらいのペースでゼロコーラ500ミリ飲んでる俺死んだわ・・
放射能より先にコーラで癌になるとか最悪だわ。
428:名無しさん@12周年
12/03/13 22:45:40.36 q5zjU5AX0
>>420
事故米で生成されたあれを飲んだ人は・・・
429:名無しさん@12周年
12/03/13 22:45:46.29 Ri+rnykB0
やっぱ日本人ならラムネでしょ!
430:名無しさん@12周年
12/03/13 22:46:12.94 PrrU+/8n0
長生きすると発ガンリスクはあがるんだから
ガンになりたくないひとは「死ぬほど元気」な状態でいないほうがよいよ。
431:名無しさん@12周年
12/03/13 22:46:27.02 ZJZY2bpf0
読み違えてた
炭酸全部がダメなわけじゃなくてカラメル色素に注意しとけばいいのか
432:名無しさん@12周年
12/03/13 22:46:44.83 WsE8mfEP0
>>409
放射能のせいで頭まで悪くなっちゃって・・・
433:名無しさん@12周年
12/03/13 22:47:05.49 Z/lmdL1p0
カラメル色素なんてソースとかいろんな食品に入ってるよ
434:名無しさん@12周年
12/03/13 22:47:10.19 Oewl13zQ0
>>429
最近のはペットボトルなんだよね
やっぱガラスで瓶とビー球の当たる音を聞きながら飲みたいよね
435:名無しさん@12周年
12/03/13 22:47:32.28 pPLOXWMiO
>>273
そんな怪しげなサイトを真に受けんなwww
今時の清涼飲料水に、砂糖なんてほとんど使われてないぞ。
関税が高くてコストが合わんからな(コーラの甘味を全部砂糖に置き換えると、
1本あたりの値段は倍で利かないそうな)。
清涼飲料水の甘味の大半は異性化糖("果糖ブドウ糖液糖"と書かれているアレ、
トウモロコシなどのデンプンを化学処理したものと思っときゃいい)で、
砂糖は口当たりをまろやかにするために、ごく微量が入ってるだけな。
436:名無しさん@12周年
12/03/13 22:47:38.69 nHdNKRVBO
>>400
マジレスすれば食い物関連の安全係数は10倍だから
1日あたり290マイクログラムまでセーフ
437:名無しさん@12周年
12/03/13 22:47:52.04 156AZ2wP0
良かった~子供の頃からコーラとか炭酸系飲まない層で
最近レッドブルとかよく飲むけど大丈夫なのかな?
スイス製だから大丈夫かな
438:名無しさん@12周年
12/03/13 22:48:01.95 p36DHjW7P
>>420
酒にもカラメル色素はいってんぞ
ウィスキーとか
つーか褐色系の食品でカラメル色素入ってないの
探す方がたいへんじゃないか?
コーラ系飲料は大量すぎるっつー事なのかな
439:名無しさん@12周年
12/03/13 22:48:06.36 GG91vuF90
マジレスすると、100%リンゴジュースにセブンイレブンの炭酸で割るのがうまいし体にいい。
他の炭酸も比べたが、セブンイレブンのじゃないとうまくならない。
他の炭酸はまずかった。水の成分の違いかなあ。
440:名無しさん@12周年
12/03/13 22:48:08.31 ECQA2crF0
コーラ飲んだら歯が溶けると小さい頃脅されたな
いや科学的には間違っちゃいないんだが
441:名無しさん@12周年
12/03/13 22:48:12.50 /jcHJ1Dv0
ペプシコーラを飲むとペプシンの分泌が促され食欲が増進される
よってペプシコーラは健康によい
442:名無しさん@12周年
12/03/13 22:48:23.54 JBjtT4aL0
別にガンは防げるわけでもないしなあ
現実はガンになって死ぬかガンになる前に死ぬかの2択なんだし
コーラだとガンになるまえにしにそうだけどw
443:名無しさん@12周年
12/03/13 22:48:43.20 til4l/PX0
裁判まだ?
500円の金券でガマンしてやるよ
444:名無しさん@12周年
12/03/13 22:48:58.13 5zQqjflr0
コーラを飲めない??こーらぁ困った!!そうだ、ソーダを飲めばいいそうだ!!
ナンチャッテ
445:名無しさん@12周年
12/03/13 22:49:05.80 CszdDI5o0
つーか、ここでびびってる連中がこれだけいても、
ガンになった奴はいないんだろ?
446:名無しさん@12周年
12/03/13 22:49:11.67 3UA+4DKE0
なんで今頃??
数日前にはYahooのトップページにのってたじゃない!
447:名無しさん@12周年
12/03/13 22:49:16.38 Nta9Tya30
アスパルテームなんてほとんどのキシリトールガムに入ってるぞ。
なぜならキシリトールよりもアスパルテームは断然安いから。
448:名無しさん@12周年
12/03/13 22:49:42.32 XusPgbcs0
>>307
医療制度が整ってるから他の病気で死ににくい
449:名無しさん@12周年
12/03/13 22:50:12.14 jxgqAc/x0
ゼロコーラ飲んでる奴って100%デブだよなwww
痩せてる奴はもともとコーラなんて飲まないし
飲んでもゼロコーラなんて飲まないし
450:名無しさん@12周年
12/03/13 22:50:14.58 yKA17Z4X0
謝罪と賠償を請求する!
451:名無しさん@12周年
12/03/13 22:50:38.40 FhyuNiY/0
>>441
だからペプシマンのゲームで章の変わり目に入るムービーでデブがピザもりもり食ってたのか
452:名無しさん@12周年
12/03/13 22:50:45.50 WsE8mfEP0
>>445
なった奴が居たとしてもコーラが原因だって立証は不可能だろうなw
453:名無しさん@12周年
12/03/13 22:50:47.04 aaihkClS0
・・・ちょっと昔に騒いだ環境ホルモンはどこいった??
たしかポリカーボネイト(ボトルの製造成分)から出てるって騒いでたのにw
454:名無しさん@12周年
12/03/13 22:50:47.11 JBjtT4aL0
>>445
たぶんコーラのみすぎならガンが死因になるほど転移する前に他の病気で死んでるとおもうw
455:名無しさん@12周年
12/03/13 22:50:49.26 BEpf+9Ae0
ジョルトコーラはセーフか、よかった
456:名無しさん@12周年
12/03/13 22:50:54.22 ECQA2crF0
こらエライコッチャ
457:名無しさん@12周年
12/03/13 22:51:05.45 Y4sW/zpf0
>>16
おまww
458:名無しさん@12周年
12/03/13 22:51:21.08 MlDqAv+E0
コカ・コーラ280ml缶24本入り×2箱
ドクターペッパー350ml缶24本入り×4箱
このストックどうしてくれるw
まぁ毎日飲まないと朝起きたかんじしないから飲むけど。
459:名無しさん@12周年
12/03/13 22:51:51.57 Bj/LUTeTO
ドクターペッパーもだろうな
460:名無しさん@12周年
12/03/13 22:52:00.00 r6SqOPAk0
ドクペは大丈夫なのか?
461:名無しさん@12周年
12/03/13 22:52:11.39 2t1rrJ+DP
>>440
それよく聞いたな。コーラの現役はコンクリートも溶かすとか
462:名無しさん@12周年
12/03/13 22:52:11.41 VGTB2qVg0
>>1
コーラとペプシ?
コークとペプシじゃなくて?
コカコーラとペプシコーラでしょ
463:名無しさん@12周年
12/03/13 22:52:11.87 wyGnxFH40
それより、ダイエットペプシなんかに入ってるアスパルテームが体に悪いと言われてる。
ま、アスパルテームは色んな食品に使われてるけどな。
464:名無しさん@12周年
12/03/13 22:52:36.31 156AZ2wP0
>>439
その炭酸を、ゲロルシュタイナーで試してみ
多分、お前の常識覆る
465:名無しさん@12周年
12/03/13 22:52:48.55 Ri+rnykB0
>>436
2缶まではセフか!
466:名無しさん@12周年
12/03/13 22:53:01.36 nHdNKRVBO
>>453
無かったことになりました
大学の研究室は補助金でウハウハだったとか
467:名無しさん@12周年
12/03/13 22:53:09.91 2A8Ycb0T0
コーラとか飲んでるバカいたのかよ
468:名無しさん@12周年
12/03/13 22:53:09.91 fXGWaAIIO
>>458
コーラ中毒すなぁ
糖尿に気を付けろよ
469:名無しさん@12周年
12/03/13 22:53:34.84 6ovqDOi70
コーラを買って飲む奴はデブ
缶コーヒーを買って飲む奴はワープワ
水を買って飲む奴はジジイ
470:名無しさん@12周年
12/03/13 22:53:37.33 RNznfZsN0
>>349
多分、それをやると炭酸飲料では沈殿しやすくなるんだよ。
カラメルは結構な高分子量なので一部がコロイドになっているから、酸濃度が
高いと塩析されて沈殿しちゃうんだけど、それを窒素を含ませることで表面電位を
弄って耐酸性をもたせるようにしているっぽい。
>カラメル色素の含有量が少ない新しい製法で作られている。
だから、とりあえず色を薄くして解決しようってことなんかね。
471:名無しさん@12周年
12/03/13 22:53:38.19 4y9j6IVP0
コーラ以前に、カラメル色素なんていろいろはいっとるだろ
472:名無しさん@12周年
12/03/13 22:53:39.39 VMlS8MTE0
俺オワタ
473:名無しさん@12周年
12/03/13 22:53:43.71 DAnEmkPb0
>>449
普通に飲むよ
つーか、痩せてる奴ほどゼロコーラ飲む
少なくとも、俺の周りではね
474:名無しさん@12周年
12/03/13 22:53:48.41 jQ/DEFpa0
>>1
コーラ劣化キタ━━(゚∀゚)━━!!
475:名無しさん@12周年
12/03/13 22:54:08.22 Y4sW/zpf0
>>449
100パー?
ウルトラ級のアホだな
476:名無しさん@12周年
12/03/13 22:54:24.23 MZb2Nbo30
ちょ、ちょっと待って!
おれ、ペプシNEXの1.5リットルボトルを毎日1本はあけてるんだが!
ゼロカロリーだからヘルシーとか思ってたんだが!
477:名無しさん@12周年
12/03/13 22:54:23.74 HzhaoM+K0
これ有名な話だが、20年前くらいには実験結果として出ていたが、
論文になる前につぶされていたんだよなぁ。
日本でも、アガリスク与えたマウスが癌になったって論文書いた人、
団体が研究室に怒鳴り込んで脅迫され追放されていたはず。
478:名無しさん@12周年
12/03/13 22:54:36.97 qBQWJ7YeO
口に入れる飲み物の95%以上がコーラの生活をして、そろそろ20年近くになるが…
どうりで近年体調が悪くて体温をコントロール出来ていないと感じる、仕方がないけど…
でも、いいや…良いこと無いから…みんな、先にいくからね
479:名無しさん@12周年
12/03/13 22:54:50.05 MDrEGdpO0
認めたのか、すげぇぇ で何人死んだの、骨は溶けるの
480:名無しさん@12周年
12/03/13 22:54:59.15 VCDCbgQF0
癌より肥満促進のほうが恐ろしいけどな
481:名無しさん@12周年
12/03/13 22:55:43.65 2A8Ycb0T0
放射能を飲んでるようなもんだろ?
482:名無しさん@12周年
12/03/13 22:55:48.11 Oewl13zQ0
>>478
コーラ業界から表彰されてもいいかも
483:名無しさん@12周年
12/03/13 22:55:58.73 IJ3rX4Fq0
カラメル色素って結構色々はいってるよな?
>>476
アメリカ人みたいなこと言うなwww
484:名無しさん@12周年
12/03/13 22:56:21.57 ym2EGIDw0
>>380
酸蝕歯の怖さを知らんのか
コーラのphは胃酸並みの2.2だぞ
一番歯を溶かす食べ物の部類だ
コーラが歯を溶かさないとか思ってるやつはそれこそ
飲料業界の安全ステマにやられた情弱だろw
485:名無しさん@12周年
12/03/13 22:56:24.26 aaihkClS0
>>466
いつのまにww ってか、これが問題で家庭ゴミを燃やしちゃいかん!ってなったのにw
今、自宅の庭で家庭ゴミ燃やしてもOKって事か?
486:名無しさん@12周年
12/03/13 22:56:35.34 9kBUaTGU0
コーラの味変わらないのか?
487:名無しさん@12周年
12/03/13 22:56:34.45 kBIbxZKn0
ID:e9LcWLtQ0頭弱すぎワロタwwwwwwww
ちゃんとレス読めよwwwwwwww
488:名無しさん@12周年
12/03/13 22:56:39.27 5J5pQJpZ0
コーラなんて小学生で卒業したわ
489:名無しさん@12周年
12/03/13 22:56:52.68 eNS3o7O90
あんな甘ったるいもんよく毎日飲めるな
炭酸も大量に入ってるし飲んでる奴の気が知れんわ
490:名無しさん@12周年
12/03/13 22:56:53.67 SRbIjTKd0
オランダのレッドブルにはシャブはいってんだっけ。いいのう。
491:名無しさん@12周年
12/03/13 22:56:56.32 piWCN9hD0
ペプシNEX1.5Lを一日一本飲むおれもおわた
492:名無しさん@12周年
12/03/13 22:57:23.15 vmbHTXGWO
>>478
漏れがいる・・・・
493:名無しさん@12周年
12/03/13 22:57:37.56 FSCFAV1b0
なんで回収しないんだ?
494:名無しさん@12周年
12/03/13 22:57:38.24 bInortdi0
>>463
アスパルテームは、体に悪いのが問題なのではなく、「マズイ」のが問題だ!
やっぱり砂糖の甘さが一番だよ。
495:名無しさん@12周年
12/03/13 22:57:55.32 u8SqHLtm0
俺はコーラとかはあまり飲まないが、福島に住んでるから、毎日コーラ10本位飲んでるようなもんかも
496:名無しさん@12周年
12/03/13 22:57:58.64 5uoOby0u0
昭和40年代から
体に悪いって言われてたのに
なんで今ごろ?w
497:名無しさん@12周年
12/03/13 22:58:09.08 IJ3rX4Fq0
>>484
そういえば夏休みの自由研究に卵をコーラに浸けとくってあったな…
498:名無しさん@12周年
12/03/13 22:58:21.90 7QxjNgyc0
体内被曝気にして食品選んでたのに
ダイエットコークを主な飲料水にしてたよ…
499:名無しさん@12周年
12/03/13 22:58:44.88 p36DHjW7P
ちょっと飲みたいだけなんだけど、
西友いくとNEXが148円とかだから、つい買っちゃう…
すると1日1本飲んじゃうんだな
500:名無しさん@12周年
12/03/13 22:58:52.83 eYHx9y6Vi
カラメル色素なのか
安息香酸が引っかかったのかと思ってた
501:名無しさん@12周年
12/03/13 22:58:57.76 Oewl13zQ0
昔の瓶入り500㍉㍑だとけっこうな量飲んだ気になってたけれどペットボトルの500㍉㍑ってすぐ開いちゃうよね
502:名無しさん@12周年
12/03/13 22:59:41.63 tgNNEkbwO
待てよ!コーラは俺にとっては風邪の特効薬なんだぞ!
風邪薬飲めってか?ざけんな!
503:名無しさん@12周年
12/03/13 22:59:46.28 JO/ZJMoe0
おいおい・・・コーラ1リットル毎日飲むだけでもやばいのか?
504:名無しさん@12周年
12/03/13 22:59:48.24 YLNeOg4iP
>>1
いまさら急にどうした
505:名無しさん@12周年
12/03/13 23:00:06.78 MDrEGdpO0
>>494
オタフクソースも砂糖じゃなくて中近東産の果実・デーツに変えやがった、許せないぜまったく
506:名無しさん@12周年
12/03/13 23:00:09.88 piWCN9hD0
>>490
ええええ?オランダとフランスでレッドブル飲みまくったおれまたオワタ
なんであんなに効くのかと思ってたらやっぱりシャブはいってたんか。。。
フランスの高速道路のSAなんか大小さまざまのレッドブルだらけ
トラックの運ちゃんらがそれ飲んでがんばってる模様
507:名無しさん@12周年
12/03/13 23:00:12.36 eYHx9y6Vi
>>494
飲んだあとに独特の味が残るよね
ステビアもそうだけど
508:名無しさん@12周年
12/03/13 23:00:20.08 krElxOyy0
>>478
いやまて
確か日本とアメリカでは製法が違うから
問題の成分比率が少ない可能性もあるぞ
509:名無しさん@12周年
12/03/13 23:00:25.38 0Q7/W0ow0
>>489
チビチビ飲むのが悪い。
炭酸で喉が痛くなるくらいまで、ガブ飲みするんだよ。
そうすりゃ砂糖の甘さなんて屁でもない。
510:名無しさん@12周年
12/03/13 23:00:56.19 PrrU+/8n0
コーラにもタバコみたいにさ「この飲料はあなたの発ガン性リスクを高めます」とか
「糖尿病のリスクを高めます」とかデカデカと書いておけばいいんじゃないのかな。
511:名無しさん@12周年
12/03/13 23:01:29.10 FeTNywPk0
>>503
それは別の理由でやばいだろ
512:名無しさん@12周年
12/03/13 23:01:35.54 hT5IMzBt0
0kcalのやつもアウトなの?
513:名無しさん@12周年
12/03/13 23:01:40.39 1DbAsh29O
>>503
まず歯がヤバい
514:名無しさん@12周年
12/03/13 23:01:45.84 TPquTLVxP
カリフォルニアで売らなきゃいいじゃん
515:名無しさん@12周年
12/03/13 23:02:12.41 k9A3jUML0
>コーラやペプシ
>コーラとペプシ
って、ペプシはコーラじゃないとでも?
ペプシからクレームつくだろ
516:名無しさん@12周年
12/03/13 23:02:15.21 FSCFAV1b0
>>510
ノンカロリーコーラとかは糖尿病のリスク高めないからなぁ。
517:名無しさん@12周年
12/03/13 23:03:12.43 xCAOIMJG0
>>513
釣りか? それともアレを真に受けてる素でバカな子か?
518:名無しさん@12周年
12/03/13 23:03:15.88 kJ3IxuCq0
さすがにこれは大丈夫、発現するまでに寿命を迎えますから
日本にはもっとヤバイもんがあるから
でも対応としては正しいね
519:名無しさん@12周年
12/03/13 23:03:25.97 IKy+03Kc0
コーラなんて砂糖の塊。
日本人には毒でしか無い
520:名無しさん@12周年
12/03/13 23:03:28.71 sR+ky3BfO
プリン大好きなんですがアウトなんでしょうか
521:名無しさん@12周年
12/03/13 23:03:34.19 7d1fZeMm0
>>60
飲みかねるだろwwwバカwwwww
522:名無しさん@12周年
12/03/13 23:03:36.54 +/j874A2O
>>478
コーラ自殺か、苦しそうだなおい。
523:名無しさん@12周年
12/03/13 23:03:56.29 grhNO5ra0
>>1
おいおいおい いまさら変更とか 怖すぎるわ
524:名無しさん@12周年
12/03/13 23:04:18.58 rT5emAVe0
>>507
ステビアも怪しい物質じゃなかったか
525:名無しさん@12周年
12/03/13 23:04:30.99 PrrU+/8n0
>>516
生きていれば寿命は縮むんだからいっそのことすべてのものに
「あなたの寿命を縮めます」って書いておけばよいと思うのだよね。
526:名無しさん@12周年
12/03/13 23:04:38.30 X2Lxjy2h0
がーーん
俺死んじゃう
527:名無しさん@12周年
12/03/13 23:05:16.04 4rSqY7g00
んー入ってるっていってもアメちゃんバカスカのんでるし
そんなに発生率高くないんでねーの
528:名無しさん@12周年
12/03/13 23:05:40.22 fpr/w1U+0
>>8
コーラデブ乙
529:名無しさん@12周年
12/03/13 23:05:48.38 MXdHR7bf0
URLリンク(english.alarabiya.net)
>An FDA spokesman said a person would have to drink “well over a
>thousand cans of soda a day to reach the doses administered
>in the studies that have shown links to cancer in rodents.”
530:名無しさん@12周年
12/03/13 23:06:01.43 156AZ2wP0
体に入れる水は70%以上、天然水にしてる
味噌汁、カップラーメンのお湯、珈琲、お茶
カップ麺は水を吸うからね・・・天然水の方がいい
531:名無しさん@12周年
12/03/13 23:06:34.83 5D3SRtHV0
コーラックは大丈夫かな?
532:名無しさん@12周年
12/03/13 23:07:10.62 VxfItv6W0
>>477
色々怖い話ですね
でも、なんで今になってその話が表に出てきたんでしょうか不思議です
533:名無しさん@12周年
12/03/13 23:07:26.06 teuamFPJ0
今更そんなこと言うなよw
死ぬまで黙っててくれよおい
手遅れだよ俺らどうしてくれんだ
534:名無しさん@12周年
12/03/13 23:07:28.89 jXXI1XtM0
ペプシはコーラじゃないのかよ
535:名無しさん@12周年
12/03/13 23:08:38.53 j7gKlLqR0
>>507
砂糖の甘さとは明らかに違うね、
ただ慣れると普通のコーラが甘ったるく感じるよ。
いつまでも甘いのが砂糖。
536:名無しさん@12周年
12/03/13 23:09:30.53 hT5IMzBt0
震災の放射線の値なんかも30年後に本当の値が公表されたりするのかな
「ああ、あの頃は民主党政権でさあw」とか「枝野がみえみえの数値捏造しちゃってさあw」とか
笑い話になってるのかもな
537:名無しさん@12周年
12/03/13 23:09:39.25 IJ3rX4Fq0
こういうのってはっきりダメって証明が難しいんだよね…
有害物質なのはそうなんだけど、はっきりとした因果関係とか限界値とかなかなか
塩だって発ガン物質といえばそうだしな
怖いのもあるけど、そういうの捕まえて騒ぐ商売とか利権もどうかと思う
538:名無しさん@12周年
12/03/13 23:09:49.75 +/j874A2O
>>530
残りの30%は?
539:名無しさん@12周年
12/03/13 23:10:06.04 FSCFAV1b0
先週1.5lを99円で売ってたのはこれだったんだろうな。
540:名無しさん@12周年
12/03/13 23:10:06.53 7d1fZeMm0
そういやアッキ~ナってコーラ以外飲まないっけ?
541:名無しさん@12周年
12/03/13 23:10:29.94 p36DHjW7P
>>532
カラメル色素がないとなりたたない食品が多すぎるからじゃね?
色が統一できないんだそうな
542:名無しさん@12周年
12/03/13 23:11:08.25 XZaczGsS0
>>517
でもさ、コーラに歯を浸けとくと、
実際にぶよっとしてきて簡単に溶けちゃうよ。
これが水やお茶だったら、そんなことはないのに。
543:名無しさん@12周年
12/03/13 23:11:24.50 DcdJjk/L0
コークと呼ぼうコカコーラ
544:名無しさん@12周年
12/03/13 23:11:26.58 PrrU+/8n0
>>530
その努力はカップ麺で無に帰しているのではないかと・・・。
545:名無しさん@12周年
12/03/13 23:11:53.00 F6kx+N7O0
市販だと人工甘味料が入ってるのばかり
炭酸水に生姜、黒砂糖でいいや
546:名無しさん@12周年
12/03/13 23:12:03.49 j7gKlLqR0
>>537
青森県の死亡率が一番高いのは塩分摂取量が原因と言われている。
547:名無しさん@12周年
12/03/13 23:12:13.09 sqP2hZEK0
デブ脂肪
548:名無しさん@12周年
12/03/13 23:12:19.68 MXdHR7bf0
URLリンク(www.timeslive.co.za)
>The ABA added that a person would need to drink massive amounts
>of cola to reach a risk level similar to the dosing in mice --
>2900 cans of cola every day for 70 years -- that served as the basis
>for California's decision.
549:名無しさん@12周年
12/03/13 23:12:29.13 156AZ2wP0
>>538
体に入る水分は、単純に飲み物だけじゃないだろ・・常識だろ、そんなこともわからないのか
乾燥物ばっか食べてるのかよパサパサ野郎
食べ物には大概、水分が含まれてるだろ
550:名無しさん@12周年
12/03/13 23:12:44.74 MZb2Nbo30
おいコレどうすんだよ!
どうしてくれんだよぉ!コレぇ!
URLリンク(www.dotup.org)
551:名無しさん@12周年
12/03/13 23:12:59.33 u1xJIbVR0
カフェイン入りの炭酸で
柑橘風味で砂糖の入っていない飲料ないかなぁ。
552:名無しさん@12周年
12/03/13 23:13:15.80 IJ3rX4Fq0
>>541
でも茶色ってよく考えたら美味しそうな色かね?
コーラとソースしかぱっとでてこないんだけど
553:名無しさん@12周年
12/03/13 23:13:35.26 PrrU+/8n0
>>542
どれだけの時間クチに含んで飲むんですか。
胃液の方がはるかにpH低いですよ。
554:名無しさん@12周年
12/03/13 23:13:43.66 xpvCpoNI0
>>8
歯溶けたべ?
555:名無しさん@12周年
12/03/13 23:14:00.72 OVY2DENE0
ナ、ナンダッテー!?
556:名無しさん@12周年
12/03/13 23:14:18.45 sBRw1EjX0
>>550
ワロタ
557:名無しさん@12周年
12/03/13 23:14:23.96 1VqIZhWH0
砂糖を焦がしたものがダメってことか、焦げは発がん性物質だからって言ってたのは正しかったんだな
558:名無しさん@12周年
12/03/13 23:14:27.77 j7gKlLqR0
>>552
コーヒーとか・・・
559:名無しさん@12周年
12/03/13 23:14:49.20 JBjtT4aL0
>>550すげえwwwwwww
560:名無しさん@12周年
12/03/13 23:15:13.72 ymIy0HS/0
醤油にソースは色薄くした方がいいのか?
561:名無しさん@12周年
12/03/13 23:15:27.16 9BdBQQPDO
>>536
今から、三十年後か…多分自分は生きてないだろうから
笑い話しすら
出来ないかも知れないが、君はまだ、若いのなら、有り得る話しだね。
本当に笑い話しで、済む事を祈るよ!
562:名無しさん@12周年
12/03/13 23:15:36.09 As9LBCda0
コーラ飲んだ後に、歯と歯をすりあわせると妙にギシギシするのは何故
563:名無しさん@12周年
12/03/13 23:15:48.75 iLofATFz0
歯が溶けるだけじゃなくガンにもなってしまうのか!
564:名無しさん@12周年
12/03/13 23:16:01.09 hT5IMzBt0
>>530
天然水の方がいいって誰が決めたんだ?
確率は5分5分だぞ?
565:名無しさん@12周年
12/03/13 23:16:01.42 p36DHjW7P
>>552
いろんな食品の成分表示みてみ?
手近にあったカップラーメンにはほとんどはいってるな。
566:名無しさん@12周年
12/03/13 23:16:09.62 zq3azUza0
>>553
ストロー最強ですよね
567:名無しさん@12周年
12/03/13 23:16:22.37 cpz1xmPV0
コーラは平気で飲む癖して
東北のガレキや野菜は拒絶
ばからしいですねぇ
568:名無しさん@12周年
12/03/13 23:16:34.27 8ogJ59n50
カラメル色素なんてなんにでも入ってるよ
コーヒー、お菓子、パン、惣菜、茶色っぽいものならほとんどと言っていいほど。
コーラは基準値以上入ってたのが問題になっただけで、
普段の生活で取りまくりだよ?
569:名無しさん@12周年
12/03/13 23:17:22.38 w3U6/AmN0
よかった
ドクターペッパー派で
570:名無しさん@12周年
12/03/13 23:17:36.58 ym2EGIDw0
>>542
小学校で保健師の先生がコーラで歯が溶ける実験して見せてたね
それがテレビではたびたびコーラで歯が溶けることはないって言ってるから真に受けてる人が多い
そりゃ飲料業界は大事な顧客だから嘘でも何でも言うよ
>>553
遥かにってコーラのphが2.2
胃酸が2だからほとんど一緒だよ
571:名無しさん@12周年
12/03/13 23:18:00.26 Oewl13zQ0
>>566
それだ
ストローで飲むとき口に含まないですぐ飲み込むようにすれば歯が溶けることはなくなるのか
572:名無しさん@12周年
12/03/13 23:18:15.77 6LcE0K2/0
>>26
これに上乗せされるんだぜw
573:名無しさん@12周年
12/03/13 23:18:30.87 p36DHjW7P
>>557
違うぞ
糖を加熱して作るカラメル色素は安全らしいけど、コストがかかりすぎだと
アンモニアを使って生産する方法がダメらしい
574:名無しさん@12周年
12/03/13 23:19:06.86 nn6bdymS0
>>567
フクシマを誤魔化す為にクローズアップした記事だろう。最近こういう動きが頻発しているので1年を迎えて本格的に押さえ込みにかかっているようだ。
575:名無しさん@12周年
12/03/13 23:19:09.94 iLofATFz0
>>550
全部冷蔵庫に入れとかなくていいだろw
576:名無しさん@12周年
12/03/13 23:19:36.53 GOsrm8E30
昔はさんざん駄菓子屋でわけの分からんもん食べてきたからな。
あきらめてるわ。
577:名無しさん@12周年
12/03/13 23:20:01.58 C+rV85nF0
ピザやポテチ、コーラ片手にTVやゲーム、ネットってあこがれるんだけど
いざすると大していいことでもないという、でも不思議にまたしたくなる。
578:名無しさん@12周年
12/03/13 23:20:25.22 t+oIjn120
日本人が飲むレベルなら大丈夫じゃね?
アメリカのファストフードのドリンクはバケツみたいにでかい
579:名無しさん@12周年
12/03/13 23:20:31.78 kLUh2NGX0
カフェインも要らないんじゃないの
580:名無しさん@12周年
12/03/13 23:20:38.17 h6GyPEqM0
(; ・`д・´)
581:名無しさん@12周年
12/03/13 23:21:07.55 HPK8ehxu0
日光や塩も発がん性物質な訳だが
582:名無しさん@12周年
12/03/13 23:21:30.14 yGADlHbqi
発ガン性物質が入ってない食い物なんてあるの?
583:名無しさん@12周年
12/03/13 23:21:52.14 Oewl13zQ0
>>575
なるほど、そこに気が付かなかった。
とくに冬場は外においておくほうが冷えるしな
>>576
竹串にささったまるっこいカステラとかカレー味のあられとか食べたいなぁ
>>577
ポップコーン食べながら映画とかあこがれる
584:名無しさん@12周年
12/03/13 23:22:05.46 NckSkfgj0
>>1
集団訴訟まだ~?
585:名無しさん@12周年
12/03/13 23:22:09.10 hT5IMzBt0
>コーラやペプシの1缶(約355ミリリットル)に含まれる
>同物質量は、基準値の3倍超である100マイクログラム以上となっている
1缶を4日に分けて飲めば全然問題ないじゃん
586:名無しさん@12周年
12/03/13 23:24:20.34 qUZK0kub0
投げ売りが始まるな
587:名無しさん@12周年
12/03/13 23:24:41.25 HwB6INg10
コーラとペプシ?
588:名無しさん@12周年
12/03/13 23:24:49.10 jadutKwD0
クリアタブ再来?
589:名無しさん@12周年
12/03/13 23:25:07.69 JO/ZJMoe0
水で基準値内に薄めて飲めば良いのではないか
590:名無しさん@12周年
12/03/13 23:25:10.63 gh4azqZxO
>>570歯が溶けるって本当なんだな。コーラは飲んだら歯に違和感するから飲まなくなったな。
591:名無しさん@12周年
12/03/13 23:25:14.17 sBRw1EjX0
>>583
いやいや、1本手を付けたら1本補充すればいいんだよ、たぶん…
592:名無しさん@12周年
12/03/13 23:25:57.46 MXdHR7bf0
URLリンク(www.timeslive.co.za)
>a recent sampling of Coke and Pepsi drink cans in the Washington area
>showed levels ranging between 103 and 153 micrograms
>The chemical forms as a by-product of a heating process
>to create caramelisation when ammonia or ammonia sulfite is used.
593:名無しさん@12周年
12/03/13 23:26:23.00 crsF78Fo0
どうせちょびっとでしょ
ガブガブ飲んでるヤツはこの発がん性より先に、糖分の影響でるから関係ないよ
594:名無しさん@12周年
12/03/13 23:26:41.70 iUYM1yaR0
俺オワタ
595:名無しさん@12周年
12/03/13 23:27:04.54 8ogJ59n50
>>573
焦げ=炭化したものには発がん性があるよ。
含有量が少ないだけ。
なんでも発がん性物質になりうる
お茶も発がん性があると言われてる
IARC発がん性リスク一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)
596:名無しさん@12周年
12/03/13 23:28:30.41 goUriaca0
ソースもだめだな
お好み焼きオワタw
597:名無しさん@12周年
12/03/13 23:28:32.35 zq3azUza0
>>571
まぁ多分、喉や舌に付いたカスが唾液や口に入れた食物に付いてくるとは思うけどw
そこまで気にするなら飲まんほうがいいよw
598:名無しさん@12周年
12/03/13 23:28:50.75 lgfgltAb0
ガンというか病気ってなるか、ならないかって運だろ?
ヘビースモーカーでも肺がんにならない奴いるし
吸わなくてもなる奴もいるしさ
メタボデブでも、血圧も血糖値も脂質も正常かと思えば
標準体重なのに、高血圧や脂質異常症だったりとか
599:名無しさん@12周年
12/03/13 23:29:24.25 p36DHjW7P
>>595
それはそうだけど、今回の件とは関係ない
そもそも、糖を加熱して作るカラメルも炭化ではないので
600:名無しさん@12周年
12/03/13 23:30:00.24 G/aEwKg50
トマト缶も問題になってるよな
加工品に100%の安全はないとわかってるつもりでも食への不信は嫌になるなぁ
601:名無しさん@12周年
12/03/13 23:30:43.48 iLofATFz0
これを機に足を洗うかな
買い置きの1.5×2でお別れとするか
602:名無しさん@12周年
12/03/13 23:30:43.78 Vl95/rA00
マジかよ、、飲みまくってんぞ!!集団訴訟しねーか?
603:名無しさん@12周年
12/03/13 23:31:17.88 7li3Ed6W0
発がん性なら酒のほうがやばいだろw
毎日ビール飲んでる奴とかw
604:名無しさん@12周年
12/03/13 23:32:04.73 goUriaca0
水も飲みすぎると死亡の原因になるのに
水道局は規制されないよなぁ
605:Wなんとか ◆WgrkHQVbAw
12/03/13 23:32:34.22 Kmc2wKIt0
炭酸は体に悪い
骨のカルシウムがどうたら
606:名無しさん@12周年
12/03/13 23:32:41.23 JIuDlkfn0
癌は甘え
健康的な生活をすればならない
607:名無しさん@12周年
12/03/13 23:32:42.46 3++9JryN0
大手のメーカーのシャンプー、トリートメント、カラー、パーマ液にはもっと多量の
発ガン性物質が入ってるのにね。
608:名無しさん@12周年
12/03/13 23:33:06.31 dpUe2Dqf0
たまにしか飲まないけど何十年も前から飲んでるのに
今さら発癌性とか言われても…
別の製法に変えたからって
新しい製法では発癌性がないという保証はあるの?
日本では規制されないの?
こういうのって、本当によくわからないです
609:名無しさん@12周年
12/03/13 23:33:38.67 MC69cgb50
いまさらかよwwww
610:名無しさん@12周年
12/03/13 23:35:04.94 VglfSdhM0
コカコーラなんて最初は薬扱いだったのに実は毒薬ってw
611:名無しさん@12周年
12/03/13 23:35:13.54 CdX8WgyC0
マラソンの給水でコーラ入れてる奴多いらしいじゃん
612:名無しさん@12周年
12/03/13 23:35:37.33 o29I4BNx0
愛のスコール大勝利
613:名無しさん@12周年
12/03/13 23:35:44.96 OSoKRpt4O
>>600
えっ?トマト缶やばいの?
詳しく
614:名無しさん@12周年
12/03/13 23:35:46.06 M0vCIU1+0
歯が溶けるって言うけど
普通に飯食っても歯は溶けているじゃん
エナメル質が溶けて、再石灰化で修復してる
615:名無しさん@12周年
12/03/13 23:36:15.16 fq9oIWDb0
ちょwいまペプシ2本目飲んでるw
616:名無しさん@12周年
12/03/13 23:36:27.97 p36DHjW7P
>>608
まあとりあえず、発がん性のない保証なんつー発想はやめたらどうかね
日本でも製法は大きく変わらないようで、
カラメル色素のもつ危険性はあるだろうね
これが発端となって規制される可能性はないでもないけど、
カラメル色素は大量に使われすぎていて、無かったことになるかも