12/03/12 02:27:25.06 hsPmPWfp0
●● 【瓦礫ばら撒き】世界中で日本産食の輸入規制強まる ●●
URLリンク(www.nhk.or.jp)
原発事故で輸入規制の影響続く
東京電力福島第一原発の事故からまもなく1年ですが、 海外では、日本産の食品などに対する輸入の規制が続いていて、
中国向けの京都の宇治茶の輸出が出来ない状態が続いています。 原発事故のあと日本産の食品の輸入を禁じる措置を
とる国や地域が相次ぎ、 一部は緩和されたものの、EU・ヨーロッパ連合などは、 放射性物質の検査証明書や原産地の証
明書の提出を義務づけています。
京都府は、農林水産省の要請を受けて、最終的な加工場所が京都府内で 主な原料の産地が規制の対象となっていない
加工食品などを対象に輸出に必要な証明書を発行しています。 8日までに府に寄せられた証明書の発行の申請は、
EUや韓国向けの宇治茶や日本酒・ビールなどを中心に1986件にのぼったということです。 証明書の様式について、
日本と中国の間で合意に達していない品目もあり、宇治茶は中国向けにこの1年輸出できない状態が続いているということです。
京都府研究普及ブランド課の藤井孝夫課長は、「震災前は海外の富裕層向けに、宇治茶の輸出に力を入れていた。
輸出が止まっている品目は、1日でも早く再開できるよう各国に 規制の緩和を働きかけるとともに、食品の安全性をPRして巻
き返したい」と話しています。
03月10日 10時59分
細野や野田の言う瓦礫バラマキを行えば
本当に日本の1次産業は壊滅し、日本は滅びます。
冗談抜きでシャレになりません
195:名無しさん@12周年
12/03/12 02:36:36.93 CNADG0aM0
>>191>しかし、中央防災会議の委員の先生、地元の地震、津波の学者さん、行政側の方々・・・すべての専門家、防災対応すべき人たちに、この本の記述は虚構だといわれ、無視されてきた。
震災前、東電が学者の主流意見を無視して、この歴史学者の意見を取り入れて、津波対策をしようとしても、
過剰設備として、認められなかったと思います。
東電は、原発の運転者ですから、歴史学者や地震学者を雇って独自研究しているわけではないので、
国の専門家の主流意見に従う立場です。
196:名無しさん@12周年
12/03/12 02:36:54.77 HS6domqo0
インパール作戦で大量の餓死者を出した牟田口と辻のコンビのようだ。
無責任、決断力無し、功名心と欲望だけは人一倍ある。
197:名無しさん@12周年
12/03/12 02:52:37.90 o75Z4A+40
清水や寺坂は、今日あたり酒でも飲んでんだろうな
198:名無しさん@12周年
12/03/12 02:53:14.75 6KhNUnfd0
逃げたわけではない行きたくなかっただけ
君が代不起立の先生みたいだなw
199:名無しさん@12周年
12/03/12 05:52:00.24 A5ZVTbsU0
>>175
そそ。
賠償金の原資は、「税金」と「電気料金の値上げ」と「東電のリストラ」からしか出てこない。
それは東電が存続しようがしまいが一緒。
この三つのファクターの内、リストラを最大限行うには、東電を倒産させるのが一番。
200:名無しさん@12周年
12/03/12 06:42:32.28 CfUHdqR90
悪いと思ってないんだろ
201:おはよウサギ!
12/03/12 06:50:29.70 Hy0geElbO
東電工作員のみんな、お~はよ~。
そんなに死に急がなくても、枝野が
東電国有化
発送電分離
を公言しちゃったよ。
動かなければ枝野が次の選挙後に粛清されるから動いちゃうかもよ?
東電工作員、が~んばってね~。
202:名無しさん@12周年
12/03/12 06:52:49.89 I7IXUYlr0
つぅかこんなんより当時の社長の清水連れてこいや
何あっさり退職金出して引退させてんの
203:名無しさん@12周年
12/03/12 06:54:15.29 ApWOj5bX0
おいおい、大企業の社長なんて不祥事の時にTVカメラの前で惨めな姿を晒して頭下げるのが主な仕事だろうに。
それを放棄したら、あと何が残るんだよw
204:名無しさん@12周年
12/03/12 06:57:26.71 ObzQaZeOO
>>194
205:名無しさん@12周年
12/03/12 07:01:26.11 Q5CYKApgO
40年の安定供給という実績があるから何でもかんでも叩くという気にはならない。しかし事故当時の社長の姿のくらましっぷりとかあまりに上の人間の対応がお粗末過ぎる、あれじゃ怒られるよそりゃ
206:名無しさん@12周年
12/03/12 07:04:47.96 ioazGzZFO
>>1
まずは原発事故避難者に謝罪して
作業員には激励するのが順序だろ
なんなんだこいつ
207:名無しさん@12周年
12/03/12 07:20:04.47 09j3kHa50
なにもかもが情けない
東電をよく知る人はこの社長の行動自体が
会社の本質を表していることを強く感じるはずだ
208:おはよウサギ!
12/03/12 07:20:59.28 Hy0geElbO
>>194
全くその通りだよね。
JAは全力でがれき拡散を阻止しないと、存在意義自体無いぞ。
209:名無しさん@12周年
12/03/12 07:36:30.07 9oEFhOq30
東電は全く誠意が感じられない
210:名無しさん@12周年
12/03/12 07:36:30.24 HS8uLDYy0
勝俣は?
事故後、一度も福島に来ていないだろう?
211:名無しさん@12周年
12/03/12 07:38:16.55 sDDoQvAV0
>>210
勝俣はテレビ出てたぞ
212:名無しさん@12周年
12/03/12 08:56:33.14 BGCuEaLBO
ほんとバカだな、こんな逃げ方したら余計ひどくなるのに。
どうせ罵倒されるんだからやっとくべきだったな
213:名無しさん@12周年
12/03/12 09:21:07.27 9OzbV2h80
>>1
東電よ
値上げは事業者の権利ではないぞ
中国で故意にインフレ起こしたりしたら罪になる
物価価格のコントロールの権利は名目上は通貨発行している国が保有している
インフレ抑制のために国が働きかけることは他国でもよくある
アメリカなどはリーマンショック以降、原油や金価格抑制のために国が持ち高規制などをしいて価格統制している
アメリカで原油価格吊り上げ行為今やったら犯罪になるのは知ってるか?
エネルギー価格を故意にインフレさせる行為は外国の一部の国では犯罪行為だ
日本においても小麦などの一部食料は国が価格統制している
214:名無しさん@12周年
12/03/12 09:23:49.77 ClpLN8Yf0
東電社員しか聞けない「謝罪」って何なんだよ。
なんで東電の人はここまで傲慢なのか。
215:名無しさん@12周年
12/03/12 09:24:53.17 U9ymy+bt0
「電気料金値上げは、東電の権利です」の西沢社長か
216:名無しさん@12周年
12/03/12 09:27:44.00 PYLsDDPn0
今年の夏のボーナスがどうなるかが気になる。
株主総会っていつだっけ?
217:名無しさん@12周年
12/03/12 09:31:54.17 SXKaQd2Z0
ニュースで見たけど
「大変な迷惑、ご苦労、ご心配をかけ、心より
おわび申し上げる。」って国民にじゃなくて
社員たちに対しての詫びだったよ
徹底的にフザケまくった野郎ども
こういう原発関係者のやつらにモノ売るな
入店拒否・配達拒否
以前から「電気を売ってやってる」っていう態度だった糞宗教団体
それが電力会社
218:名無しさん@12周年
12/03/12 09:34:15.61 3YvX+7lG0
東電って何で独占禁止法違反にならんの?
認可制だから?
219:名無しさん@12周年
12/03/12 09:37:46.35 vRh/As0WO
移住したい…。
謝罪はもういい。何も変わらん。
220:名無しさん@12周年
12/03/12 09:46:27.65 z+ouGq7y0
>>217
東京電力関係者様だけ全ての商品が17%割高になります・・・
って出来たらいいな
221:名無しさん@12周年
12/03/12 09:47:37.99 UKz3Xc1W0
B型の清水元社長出てこんね
222:名無しさん@12周年
12/03/12 09:58:56.32 She5p4diO
心の底からクズだな
223:名無しさん@12周年
12/03/12 10:08:24.80 ErWf0Jgx0
清水なんて、ただのアホ
西沢はマトモな普通の人
金だけが目的で数千トンもの核燃料を集積した場所の安全性をないがしろにし続けた確信犯は勝俣恒久
東海村JCO、柏崎刈羽原発の2度を経ても尚、改心せず福一を招いた張本人
224:名無しさん@12周年
12/03/12 10:29:45.90 XnBYadNu0
>>220
今でも東京電力と特約店契約している店舗なら、
社員さまは値引きしてもらってるだろう。
225:名無しさん@12周年
12/03/12 10:32:51.60 udT3CkDT0
こいつは、ヤムチャか?w
226:名無しさん@12周年
12/03/12 10:43:35.92 7Stbd7lZ0
経営者が1000年に一度の津波対策をするかしないかの判断は難しいでしょ?
しなかったからといって、経営責任を追及できるかね。
しかも、あんな大津波は来ないというのが学者の主流意見だったわけで。
地震学者は、あの海域での地震の来る確率はかなり低いという話だったんだよ。
しかも、何十にも厳重な安全対策のある原発は、安全だというのが、原発専門家の意見だった。
今回の原発事故は、日本の原発専門家や地震学者の敗北であって、その連中の責任だと思う。
東電は、日本の学者の主流意見に従って経営判断していただけ。
専門の学者の主流意見に逆らって安全対策をすれば、それは過剰設備として、認められない。
これが、総括原価方式だよ。
東電は原発の運転員なのであって、原発の設計ミスに責任はない。
227:名無しさん@12周年
12/03/12 10:52:46.43 P7qy9VBJ0
東京電力の役員・社員を見つけ次第ぶっ殺してもOKな法整備してくれよ。
228:名無しさん@12周年
12/03/12 10:55:38.48 09j3kHa50
>>226
インフラを管理するなら当然想定するんじゃないのか
内陸の山の中に津波が来たなら想定外でもわかるが
海岸ならいつ津波が来てもおかしくないだろう
千年だろうが万年だろうが原発が破壊されたときのシュミレートさえしていないのか?
229:名無しさん@12周年
12/03/12 10:56:34.19 PI5uoVJH0
そんな謝り方じゃ許さないという人が福島にもたくさんいるみたいよ
> 東日本大震災で150人が亡くなった福島県浪江町の遺族が、原発事故で
> 救助活動が中断されたため家族を救うことができなかったとして、東京電力
> に責任を求めるための遺族会を発足させました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
230:名無しさん@12周年
12/03/12 10:59:00.15 09j3kHa50
>>226
>東電は原発の運転員なのであって、原発の設計ミスに責任はない。
あのね、スピードが出る車作ったから事故起こしたらメーカーの責任か?
ドライバーの責任だろ
関係者なら一般の社会と考え方が根本的に違うんだよ
231:名無しさん@12周年
12/03/12 10:59:12.14 efcfvh/C0
命狙われるから出てきませんてか
232:名無しさん@12周年
12/03/12 11:11:54.02 eLpzCW0g0
企業のトップは責任とらない人が多いよね
なんで高給なの?
233:名無しさん@12周年
12/03/12 11:12:14.96 7Stbd7lZ0
津波対策が不足していたのは、建設した当初からの欠陥。つまり、はじめから設計ミスだった。
1000年に一度の大津波は、いつ来てもオカシクなかったからね。
40年前の建設直後に来てもオカシクなかったわけだよ。
最近の地震学の研究が進んで、あそこの海域は大地震が来る確率は高い、
大津波は明日来てもおかしくないという学者の研究が主流意見になっていて、
それを無視して対策を怠ったなら経営責任は問えると思うけど、
実際は真逆だよ。地震学者の主流意見は、あそこでの地震の可能性は非常に低かったわけ。
最近は、あそこでも、ここでも地震が起きると、地震学者は警告するが、そんなもの、言ったもの勝ちで、
予言みたいなものだよ。当たれば、私の予言は正しかった、ハズレても知らんぷりでしょ?
234:名無しさん@12周年
12/03/12 11:14:41.86 rGpfx5eN0
危機の時に不在である事がもはや『逃げた』事になるのだよ。
235:名無しさん@12周年
12/03/12 11:16:28.99 2jeUVVL20
ある意味凄いなって思うのが、東電の幹部社員だよ。
普通だったらさ、これだけの被害を出していたらもっと真摯な反省と謝罪を
するだろうに、未だに「電力料金の値上げは自分達の権利」とか言ってる
んだぜ。
おまけに、ちゃんとボーナスも出してるんだから、もう笑うしかないわ。
236:名無しさん@12周年
12/03/12 11:16:38.79 oZaigM1i0
>>231
バカでも殺意は感じるんだな、関心するわw
マジで誰か刺されりゃいいと思うよ、福島県潰したの東電じゃん、
一県を潰すとかありえねー
237:名無しさん@12周年
12/03/12 11:17:18.72 09j3kHa50
>>233
すでにその考えがおかしいんだよね
例えば一般の飲食店を例にすると一生出ないかもしれない
食中毒のために保険掛けてんだよ
家屋にしてもそうでしょ、寿命まで火災にならなくても保険掛けてる
可能性がゼロでは無いものに無防備というのは無責任といってんのよ
238:名無しさん@12周年
12/03/12 11:17:39.40 rAA8m1Wt0
東電の奴らは絶対に許さない。
239:名無しさん@12周年
12/03/12 11:18:40.38 /UNdn8PR0
もう潰せ。
240:名無しさん@12周年
12/03/12 11:19:38.08 3t0qiBlK0
逃げ菅と同類
241:名無しさん@12周年
12/03/12 11:20:44.32 G1rNg5A90
逃 電
242:名無しさん@12周年
12/03/12 11:21:50.26 QL4K9E4H0
また細野と一緒に帰ったのか?
243:名無しさん@12周年
12/03/12 11:24:10.99 3jtBm+wOO
壊れた温度計の交換にでも行ったのかな?
244:名無しさん@12周年
12/03/12 11:25:41.31 vrDrE7bc0
予定ってものがあるわけで
次の場所へ行く移動時間引いたら早めに帰らなきゃならないんだが
算数もできないのか
245:名無しさん@12周年
12/03/12 11:26:34.44 yMmKVR4y0
勝 俣 ぁ !
246:名無しさん@12周年
12/03/12 11:41:31.50 5MIzIj0t0
想定外にしてもリスク高過ぎるんだよ
247:名無しさん@12周年
12/03/12 11:51:35.31 mahFpHLT0
>西沢社長が会見に出席しなかった点や避難者に直接謝罪しなかったことに
>逃げたわけではない。
最優先で、迷惑をかけている福島県が主催する慰霊式典に出席するのが筋と
いうもの。
それなのに、福島第1原発で作業員約200人(いわば身内だけ)を前にし
てメッセージを読み上げるだけなんて、相変わらず東電はふざけている。
248:名無しさん@12周年
12/03/12 11:59:32.60 LNCxK+Xa0
これが一番正しい対応。
国民はどうせすぐに忘れる。
次の話題に移る。
ヘタに会見して失言したり、
印象を残すよりも、
その場では批判されようとも逃げるのが正解。
やっぱ権力握る人間は賢いわ。
249:名無しさん@12周年
12/03/12 13:18:54.47 DCGZeEDD0
URLリンク(img.ibtimes.com)
URLリンク(nimg.sulekha.com)
URLリンク(nimg.sulekha.com)
東電へ賠償支援追加9000億円、政府が認可
250:名無しさん@12周年
12/03/12 13:22:19.07 Fm1m/vi6O
外に対しては完全に閉じた組織なんだから
記者会見なんが出るメリット何もないだろ
外を無視したら不利益が生じるようにしない限り何も変わらんよ
251:名無しさん@12周年
12/03/12 13:59:14.82 NeRWKI540
分不相応の退職金を小脇にかかえて被曝者救済の前線から逃亡した コネ入社のゴマすり幇間をついこの間まで社長にしていた東電。
女性社員が夜毎渋谷の街角に立ち売春のあげく殺された東電。
積年にわたる天下り・コネ入社の弊による弛緩腐敗怠慢体質は救いがたい。この東電の体質を変えねばならぬ。
税金を投入するのならば 経営陣は全員外部の者にして濁った血を入れ替えろ。
発送電を別会社にしろ。
252:名無しさん@12周年
12/03/12 16:13:00.47 7YDaftwY0
> 訪問先の福島第1原発で作業員約200人を前に、原発事故発生への謝罪を
> 含めたメッセージを読み上げ、本店でも中継された。
これで被災者や日本国民に謝ったつもりなの? だとしたら神経を疑うわ
253:名無しさん@12周年
12/03/12 17:26:30.86 DT2TBzXk0
【社会】東電の原発賠償額、事故から1年経過しても政府援助の4分の1だけ
スレリンク(newsplus板)
254:名無しさん@12周年
12/03/12 17:28:53.69 DT2TBzXk0
┌───┐
|お金を入れると|
._.__ | 言葉を喋るよ .| lヽ,,lヽ
| |Θ| └─┬┬─┘ ( ) < ……
_ |_|_| || と i
_| |_| しーJ
_,ィッッッッッ-、_
彡三三三彡彡、 チャリーン
ミミミ7 ─` '丶 8,900億円支援では、足りない~w
(6~《‐─(-=)-<=)
丶_ . 、ヘ。_)} チャリーン
丶 . 〈、ェェr l 追加支援 6,900億円でも、足りないかも~www
丶 ー ´,_⌒)
) /´ ~ 電気料金の値上げでも、まだまだ (ry
(っ ~つ チャリーン
/ )
( / ̄∪ _.__ lヽ,,lヽ
_| |_ | |Θ| ( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| と i
|___|__|_| |_| しーJ
2012/ 2/27(月) たね蒔き 【特集】
「東電どうなる? ツケは国民にまわされる!」
URLリンク(www.youtube.com) [1/2] (10:43)
URLリンク(www.youtube.com) [2/2] ( 9:28)
255:名無しさん@12周年
12/03/12 17:34:52.68 5FMN99lP0
勝俣って悪そうだよな・・・
256:名無しさん@12周年
12/03/12 17:41:33.02 pz3KrFgC0
田舎のじいさんばあさんがよたよた避難したり
体が弱って死んでいく
子供たちが津波に流されて行方不明
なのに、なんで勝俣とか、謝罪の場にすらいないの?
個人資産を差し出したなんて聞かないし
株主総会で、ボーナスを残すお手盛り提案を可決させてさ
なんで、こういうヤツに天罰って下らないのかね?
神も仏もないね ┐('A`)┌
257:名無しさん@12周年
12/03/12 17:46:51.03 IjM5vLma0
逃げたわけではない
はなっから見ていないだけ
258:名無しさん@12周年
12/03/12 17:51:14.04 wSrgtoU00
原発で謝罪するのが意味不明wwww原発の社員に謝ってるだけじゃねえかwwwww
本店で国民に謝れよw