12/03/12 04:30:37.71 7VxV7o4S0
外務省ってほんと売国奴の集団だな
てめーの利権のためなら
国益無視して反日国に軍事費せっせと貢ぎやがって
732:名無しさん@12周年
12/03/12 06:05:34.06 y+XrwFu/0
外務省の利権と裏金
733:名無しさん@12周年
12/03/12 06:39:21.10 Y/q4/H+G0
利権維持に必死だな害務省
734:名無しさん@12周年
12/03/12 07:07:44.80 oxnRkuJb0
なんでODAと外務省のお手柄みたいにして絡めてくるんだよ
いやらしくて白けるじゃん
じゃあもうこれからの外国への災害支援は国民代表してぜんぶ外務省職員全員の給料一年分でまかなってね
735:名無しさん@12周年
12/03/12 07:10:01.97 2zsUA/0O0
それで,コスパはどうなの?
736:名無しさん@12周年
12/03/12 07:13:55.41 ApWOj5bX0
金で得た友達なんて、金が無くなったら即おさらばだよ。
シナ・チョンを除くアジア各国が日本を支援してくれたのは、ODAで金をばら撒いたことも一理あるだろうが、
主な要因は戦前のまだ立派だった頃の日本人が、現地で行った活動のおかげだろうが。
遅れていた近代化・教育を現地の人と一緒になって汗水たらして行い、植民地にするならタブーなはずの軍事訓練まで行った。
そのおかげで戦後独立できた、あるいは独立が早まったと現地の人に思わせた、戦前・戦中の日本人のおかげ。
害務省がドヤ顔するところじゃない。
恥を知れ。
737:名無しさん@12周年
12/03/12 07:14:20.45 iu/o9HUV0
んじゃ韓国と中国はいらないね
738:名無しさん@12周年
12/03/12 07:19:41.21 W+6CrQ4g0
台湾の救援隊を足止め
自衛隊の救助活動を足止め
被災地元・日本人の復興公共事業を足止め?
739:名無しさん@12周年
12/03/12 07:19:57.56 upOB/9GOO
損得で語るなら収支を出さんかい。
740:名無しさん@12周年
12/03/12 07:21:38.94 yIkxTR2N0
平時ならばODAは悪くないけれど
復興のメドがつく迄休止したって世界の国は(中韓以外は)
怒らないよ、止まってみて日本が大変だから我々も少し我慢だ
と言いどれだけODAの効果が莫大だったかも自覚してくれるだろ
本当に糞だね、中国は定価でパンダ貸し、韓国は5.4兆円の強盗、
こういうのを世界中に触れ回れよ!
741:名無しさん@12周年
12/03/12 07:36:03.46 legEHbgH0
>>740
中国は友好と称してパンダのお金を取るのもおかしいよな?韓国にもスワップ5兆円以上していても売春婦問題を持って来るし、ほんと恩を仇で返す国だわ。
742:名無しさん@12周年
12/03/12 07:39:43.22 +4o7Y0Qa0
払った以上に返ってこなけりゃ成果じゃねえだろw
743:名無しさん@12周年
12/03/12 07:46:15.19 oConwDG/0
>>720
全くだ、これは募金を寄せてくれた海外への冒涜だ!
また日本は、金で友や支援を買う気でいるって最低すぎだ!(;´Д`)
発言してる外務省は世界に謝罪しろ!と、おもう。
744:名無しさん@12周年
12/03/12 07:47:11.41 wf6TP9H00
『 脱 亜 論 』
(福沢諭吉・1885年3月16日「時事新報」より現代語訳の要約)
日本の不幸は中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
745:名無しさん@12周年
12/03/12 07:47:49.40 aBsgi6mn0
>>1
いやその為に日本がロクな復興資金用意出来なきゃ本末転倒。
746:名無しさん@12周年
12/03/12 07:51:03.66 e1fAb1Lp0
>>1
十分功績は認めるけど、謙虚さや矜持はどこに置いてきたのさ?
あまりに寂しいね 無様だ
そんな役所存在価値なし
747:名無しさん@12周年
12/03/12 07:51:52.87 kYuE8Y7l0
ODA白書も読まずに朝日の見出しで印象操作されているバカの集まりだなw
748:名無しさん@12周年
12/03/12 07:52:18.82 c8uwtxUK0
もう中国にはいらんだろ!
749:名無しさん@12周年
12/03/12 07:55:27.73 STd6s3+1O
雅子のパトロンはろくでなし(笑)
750:名無しさん@12周年
12/03/12 08:06:47.63 BL8vzOhq0
日本自体が見栄を張りたいだけの成金体質だったんだなw
もう他人を援助する金なんてないのに日本より金持ちの中国にまで
まだバブルの影を引きずって金払い続けるとかwww
そんなにやりたければ公務員の給料削って払ってやればいいだろw
751:名無しさん@12周年
12/03/12 08:07:58.95 BGCuEaLBO
だいたい外務省って国民の金の意識欠如しすぎ、日本人なのにワインセラーいるかよ東北の酒だせや!
震災元年に他国にお金出してんなバカかよ、ユニセフにでもいけよ!
752:名無しさん@12周年
12/03/12 08:10:51.87 URiQJiu1O
ODAよりも困った時に助けてくれたからの印象が強いけどな。
震災の時の援助の方が大切なんじゃないか。
753:名無しさん@12周年
12/03/12 08:11:50.87 WJXTG3FKO
ODAよりも民間レベルの海外ボランティア活動の方が日本の知名度を上げているよ
754:名無しさん@12周年
12/03/12 08:25:04.58 17XJNGo+0
それはない
755:名無しさん@12周年
12/03/12 08:31:20.43 BL8vzOhq0
分かった
今を基準として、公務員給与を10%削ったら3%、20%削減なら6%
それがODA、機密費、その他外務省経費にすればいいよ
756:名無しさん@12周年
12/03/12 08:48:20.99 n1Yof7B/0
バラマキ外務省
757:名無しさん@12周年
12/03/12 08:52:05.01 1YwHk/VL0
これって、支援してくれた人をなんかをバカにしてねーか?
ODAという金を他国渡したから返ってきたんじゃなくて
それこそ困ってる人への純粋な気持ちから寄付等がきたんだよ。
なにがODAのおかげだ、恥を知れ。害務省
758:名無しさん@12周年
12/03/12 09:04:02.23 h96m7EAo0
これ金払ったから支援してくれた、金払わなかったら支援してくれなかったったような国だった
と取られてもおかしくねえだろ
759:名無しさん@12周年
12/03/12 09:20:41.71 RCu+JXbA0
役人は馬鹿です!
760:名無しさん@12周年
12/03/12 09:21:27.63 h4otLJON0
中韓の留学生支援だけで↓を30年やって1兆円も浪費して、挙句に反日激化。
震災支援どころか、震災直後も平気で尖閣、竹島でやりたい放題。
本当に無駄。
国費外国人留学生への奨学金の給付(10,656人) 197億円
私費外国人留学生への学習奨励費の給付(11,406人)72億円
留学生宿舎の確保 10億円
URLリンク(www.mext.go.jp)
761:名無しさん@12周年
12/03/12 09:24:19.43 JARHEG710
ODAに費やした金を復興支援にまわしていたら・・・
はぁ・・・
762:名無しさん@12周年
12/03/12 09:59:17.80 UXqHPlmt0
ODA出してない国には震災にあっても支援が行かないとでも言いたそうな口ぶりだな
763:名無しさん@12周年
12/03/12 10:03:49.17 jBgpDcfo0
無駄なODA先といえばシナ。シナが何してくれたんだよ?あ?!
役立たずの役人どもは今すぐ死ぬか日本から出てけよw
764:名無しさん@12周年
12/03/12 10:07:06.13 05hobk3H0
金の切れ目が縁の切れ目ですか?
そんな付き合い方は悲しいですね
外務省はちゃんと仕事をしてください
765:名無しさん@12周年
12/03/12 10:07:19.51 0VJLfqJR0
シナがハニートラップでおもてなししてくれたんじゃね?
766:名無しさん@12周年
12/03/12 10:14:43.51 6iAQNIm30
たしかシナには四川大地震の時日本のレスキューが入って現地の人に感謝されてたはずだが?
それで今のシナ人どもの態度は何?
恩を忘れる犬以下?
767:名無しさん@12周年
12/03/12 10:16:00.31 vdj+f7z8O
ばかじゃねーの
768:名無しさん@12周年
12/03/12 10:17:03.01 BqTuwTAa0
>>5
ウェーイ
769:名無しさん@12周年
12/03/12 10:17:26.36 dwnf+EL70
朝鮮と違って人民もそれをわかってくれているだろう。
だから中国共産党に金を払うのはやめな。直接助ければいい。
770:名無しさん@12周年
12/03/12 10:54:24.15 enbl3/4d0
おやおや、>>5で完全に論破されてて書く事がないな
各国からのキャッシュバックはODAの成果
これが本音なんだろう
771:名無しさん@12周年
12/03/12 11:00:25.87 vALh3kUg0
外務省も金ばっかりに頼ってないで
もうちょっと知恵をだせよ
772:名無しさん@12周年
12/03/12 11:20:34.10 h4boR5RH0
外務省から、チャイナスクールを追放しろ!!
さもないと、売国ばっかりの害霧省でしかない!
773:名無しさん@12周年
12/03/12 11:21:31.28 VBcLe0Ne0
先にばらまかないと寄付なんて貰えないんだよ!
言わせんな恥ずかしい
774: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
12/03/12 11:25:32.82 c5Lg1SNR0
>>736
戦後アジアに先進国が日本一国しかなかったとき、
日本がアジアの安定のために援助する役だったんだよ。
775:名無しさん@12周年
12/03/12 11:28:58.52 MQcz8Jv/0
中国へのODAやめて、そのぶんそっくり復興に回せ。
日本を抜いて世界2位の経済大国様になんで援助がいるんだボケ。
776:名無しさん@12周年
12/03/12 15:10:56.88 NLqufjJp0
別に親日的な国へのODAには反対してねーだろ。
既に世界二位の経済大国になった中国へのODAを今すぐやめろと言いたいだけで。
こっちが支援してもらいたいくらいだわ。
777:名無しさん@12周年
12/03/12 15:37:11.31 AP/xkq050
これが外務省の仕事
【Twitter】東日本大震災一周年追悼式、政府は台湾代表を外国代表の指名献花に参加させず-世耕参院議員[03/12]
スレリンク(news4plus板)
778:名無しさん@12周年
12/03/12 16:48:47.79 1QHZXNYi0
「世界各国からの支援はODAの成果」
この一言がおかしいと言ってるw
白書を読まないだの、システムそのものは
有益だの、朝日の見出しだけ見るなだの、なんてレスがあるが
これを議論のすり替えというw制度そのものの是非は別問題。
ODA予算は最大の支援国の台湾にどう生かされているのか?w
この質問に答えられるのかな?青年海外協力隊?台湾とどう関係が?
予算で動いた連中ももちろん頑張ったが、それ以外のたくさんの人たちの
地道な仕事を各国が評価したんだよ。嫌中韓は別の話な。おかしいって
いう反応のほとんどは同じ気持ちだと思うがどうだろう?
779:名無しさん@12周年
12/03/12 17:26:54.10 IkZ19Bnd0
震災支援の額でODA支援の額を決めれば良いよ
韓国は無くして中国は大幅減額
台湾は指名して一番の支援相手にする
780:名無しさん@12周年
12/03/12 20:28:27.88 8E3cxv6h0
へえ、ODAをもらったことがないなら支援しなくてもいいんだ
というかODAやるような国の援助はすずめの涙なんじゃね?
781:名無しさん@12周年
12/03/12 22:54:31.30 ComjrTfA0
ODA
外国に金を貸し、それを使って日本の大手ゼネコンにインフラ整備させる
名目は既に役目は終わっている
782:名無しさん@12周年
12/03/12 23:52:50.12 m5TBZzTwi
ODAも一切廃止だ。
むしろ日本に援助しろや。
気の利かねーシロンボとクロンボのお遊びごっこか、
国連はよ。
783:名無しさん@12周年
12/03/13 13:12:58.73 dV6xbq3i0
ただの外務官僚の利権だろ
784:名無しさん@12周年
12/03/13 13:15:08.13 2Kc5vMpO0
それは否定しない。投資事業な面もある。
だが、もっと国を選べってことだ。
どう考えても、ODAの納得いかない国がある。
785:名無しさん@12周年
12/03/13 13:33:54.27 p/Bo2fLL0
頭腐ってるな外務省
786:名無しさん@12周年
12/03/13 13:35:04.00 7uoRLk5i0
支援してくれた国が怒りそうなコメントだな。
787:名無しさん@12周年
12/03/13 14:07:40.71 YHRpu2+S0
見返りを考えるんだったら
いくら払って いくら戻ってきたんだ
見返りを期待してODAをやってるんなら
中国に何故やってるんだ 直ぐ止めろ
788:名無しさん@12周年
12/03/13 14:14:10.83 cs14maoa0
>>1
そのとおりであるなら、中国にODAは不要であったことがはっきりと表面化した。
789:名無しさん@12周年
12/03/13 14:19:25.49 ExcYTqn00
お金があればODAでもなんでもやったらいいだろ
無いものは払えない
790:名無しさん@12周年
12/03/13 14:31:54.55 m2kDoIvj0
ODAの分、少子化阻止に使えよ。
日本人が居なくなるぞ
791:名無しさん@12周年
12/03/13 14:32:42.12 UXSVwcM20
なんだじゃあ外務省要らないな
外務省解体してその予算ODAに回せ
792:名無しさん@12周年
12/03/13 14:42:24.34 3eETq86z0
>>1
アメリカは?
中国・韓国の貢献度は下から数えたほうが早いじゃねえか
793:名無しさん@12周年
12/03/13 14:43:33.79 VHDgv3KY0
ODA止めて貯金してたらよかったんちゃう?
794:名無しさん@12周年
12/03/13 14:45:55.68 IbQ8srt4O
中国にはいらんだろ
795:名無しさん@12周年
12/03/13 14:48:00.54 bqW1R4Y10
じゃあ来年度からのODA予算は各国からの寄付金に応じた額にしようぜ。
796:名無しさん@12周年
12/03/13 17:34:35.77 lL8BmxjW0
g
797:名無しさん@12周年
12/03/13 18:28:41.94 qfe72tBdP
エジプトに美術館を日本の資金で建ててあげる見返りに
大エジプト展やるらしいけど、あんな貴重な文化財日本に貸し出すなんて
日本は幾らエジプトさまに貢いだんだろうね
798:名無しさん@12周年
12/03/13 18:55:38.47 w/i/XDY3P
今は外国より日本国内に投資しろよ、と思うわ