12/03/10 20:58:20.98 q6OPA0St0
FF13 : 人生が一本道。貧乏人は貧乏のまま。金持ちだけが良い目を見れる日本。
FF14 : 自社の株価にしか興味が無く、消費者無視の日本。
こうですか、分かりません。
161:名無しさん@12周年
12/03/10 21:16:53.05 /OKonBtUO
同じスクエニの青の剣の鬼仕様はどう説明つくんだ?
162:名無しさん@12周年
12/03/10 21:35:56.62 Y9Kz+TEn0
ミスリルは有用な素材だが鋳造する際にキラりルという有害金属を
生み出してしまう。
163:名無しさん@12周年
12/03/10 21:50:36.64 BJaKZ5b40
ジョージ・ポットマンの平成史かよw
164:名無しさん@12周年
12/03/10 22:10:09.42 XgUOsVkw0
ミスリルって元ネタの指輪物語だと超高価で最強の金属なのに
FFだと扱いが悪すぎる
165:名無しさん@12周年
12/03/10 22:12:56.41 o3z/bVf10
いいか、ひとつ言っておく
最も価値のある武器はFF2のブラッドソード
最も価値のある武器はFF2のブラッドソード
だぞ。これ以上は無い。
166:名無しさん@12周年
12/03/10 22:13:40.30 fhEIeazr0
ミスリルというと幻聴聞こえる女子高生と軍人馬鹿の傭兵しか思い浮かばない
167:名無しさん@12周年
12/03/10 22:16:17.15 26RsZZX40
最強に武器エクスカリパーだって入手はかなり難しいぞ
168:名無しさん@12周年
12/03/10 22:17:32.93 cLLTTIHE0
FFXが生まれてから10年以上かよ
最近って気がしてたのに、爺になってるわけだよ('A`)
169:名無しさん@12周年
12/03/10 22:20:13.45 LLZ6J3bV0
EQとWoWやってたらおっさんになってた・・・
170:名無しさん@12周年
12/03/10 22:20:42.60 YvNzLx0fO
ユウナみたいな嫁さんほしい
171:名無しさん@12周年
12/03/10 22:24:39.21 UcK2RrHE0
港でなんかやるとパズルゲームできたんだよな・・・
172:名無しさん@12周年
12/03/10 22:26:22.69 NLWacnMy0
(´・ω・`)アメリカ人って大人になっても小学生みたいなバカがいっぱいいるよね
173:名無しさん@12周年
12/03/10 22:30:04.37 zGUUu1xi0
面白いんだけど、もとのゲームを知らんせいで、
ちょっと分らなかったのが残念。
174:名無しさん@12周年
12/03/10 22:31:05.43 ae+OHVfO0
ロードランナーとかマッピーでも論文書いたらいいよ
175:名無しさん@12周年
12/03/10 22:35:12.93 cLLTTIHE0
>>174
MSXでもやってろ
176:名無しさん@12周年
12/03/10 22:35:55.21 mUYX0vvI0
要約のせいかもしれないけど分析でもなんでもないんじゃね?これ
177:名無しさん@12周年
12/03/10 22:36:00.80 AkV6cg8A0
セフィロス「FFVIIじゃないのか…」
178:名無しさん@12周年
12/03/10 23:10:48.49 n8X02kGQ0
正宗って、森で蝶をおいかけて
どっかの宝箱開けて、闘技場でモンスターを倒すんだっけ?
なんか違うのが混じってるか…
179:名無しさん@12周年
12/03/10 23:16:06.24 12zsbwz20
日本人がThe Elder Scrollsの変遷でアメリカ社会を
語ったらこんな感じになるのか
180:名無しさん@12周年
12/03/11 00:15:16.91 NiFl8jdj0
>>178
蝶を追いかけるのは木星の聖印(ロンギヌス強化2)
>>159
正宗(FF10)
①ナギ平原・谷底で「古ぼけた剣」を入手する
②キノコ岩街道にあるミヘン像を調べる
(正宗入手:APなし)
③ミヘン街道・旧道南部の宝箱から土星の印を入手する
(正宗強化1:APなし/ダブルドライブ)
④ナギ平原・訓練場で地域制覇を種族制覇を合計で10以上達成し、土星の聖印を入手する
(正宗強化2:ダメージ限界突破/トリプルドライブ/さきがけ/カウンター)