【国際】 パンのワールドカップで日本チームが世界一 ツルをイメージした飾りパンのテーマは絆at NEWSPLUS
【国際】 パンのワールドカップで日本チームが世界一 ツルをイメージした飾りパンのテーマは絆 - 暇つぶし2ch1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
12/03/09 22:17:40.12 0

パン職人のワールドカップで、日本チームが世界一となった。
フランス・パリで行われた、世界最高のパン職人を決める「ベーカリー・ワールドカップ」。
この世界一決定戦は、バゲットやデニッシュなど3部門の総合で争われ、12の国と地域が参加し、
日本からは3人が出場した。
バゲットなどを担当するのは長田有起さん(31)、クロワッサンなどの担当は佐々木 卓也さん(42)、
飾りパン担当は畑仲尉夫さん(42)。
注目の飾りパン作りでは、日本代表が網目状に細かいラインを引いたり、黒く長い生地を作った。
日本チームの作品は、大きな羽を広げ、今にも飛び立ちそうなツルをイメージしたもの。
畑仲さんは「ツルというのは、すごく絆が強い鳥でありまして、日本は去年、地震がありまして、
大きな被害があって、やはり、日本の絆を(大切にしたかった)」と作品紹介した。
テーマは「絆」。
そこには被災地への思いが込められていた。
3人で挑んだ世界一決定戦の結果は日本が優勝、10年ぶり2度目の快挙となった。
メンバーや、日本チームを支えたサポーターの目には涙が浮かんだ。
審査委員長は「1位から3位までは、わずかな差だった。ディティールへのこだわりが、勝敗の
分かれ目になった」と語った。
そんなパン職人世界一の日本チームに、パン作りの老舗「神戸屋」は2人の代表を出した。
店頭には、日本チーム優勝のポスターが貼られた。
そして店では、畑仲さんが開発したパンや、長田さんが開発したパン、ワールドカップ出品作品も
売られている。
長田さんが勤めている店の人は「優勝したというのは、きょう聞きました。すごくうれしいです」、
「パンに対するこだわりもすごく持っている人なので。練習に練習を重ねて、今まで大変な思い
をして、ワールドカップに臨んでいましたので」などと語った。
長田さんは「自分の納得いくパンになるように、勉強して、努力していきたい」と語った。
3人の挑戦はこれからも続く。

▽FNNニュース ※ソース先にニュース動画があります
URLリンク(www.fnn-news.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch