12/03/10 15:32:14.02 UxOpCcNQO
その前に清水社長は、北沢から妨害うけてるし
そりゃあ倒れるわ
229:名無しさん@12周年
12/03/10 16:41:01.52 ucLp1ktt0
「実務の統率とれていない」「これは戦争だ」原災本部 混乱の議事概要
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
230:おはよウサギ!
12/03/10 16:54:54.88 9JZKDw8JO
>>228
それにしても東電工作員、俺は病名不明で
高血圧で入院
て、初めて聞いたよ…。
231:名無しさん@12周年
12/03/10 17:05:46.16 TjIpwpUL0
議事概要というのはおかしい。
官僚は、発言者も含めて、1言1句、必ずメモを取っている。
(省内にもどって上層部に報告し、自省に不利なことがあれば、
ただちに対応を準備するため)
概要ではなく、詳細な議事録そのものが、必ず再生できるはず。
マスコミやフリージャーナリストには、特に経産省を相手に、
徹底的な情報公開請求をかけて、官僚が作成した当時のメモを、
何としてもつきとめて欲しい。
(たぶん奴らは、3/31付で、合法的に、そのメモを廃棄してしまう)
それをやらせないための時間かせぎが、今回の『議事概要』。
いったい、どこまで卑怯なんだ。もう、時間切れになってしまう。
232:名無しさん@12周年
12/03/10 17:14:26.98 +WwYTjf5O
>>122
民主党支持者(だった奴も含む)の特徴でもあるな。
全人口の1/4強がクズ。
衆愚政治に堕するのも当然か。
233:名無しさん@12周年
12/03/10 17:29:33.69 TjIpwpUL0
ワードに起こした省内配布用の議事メモは、3/31で廃棄されても、
担当者が大学ノートに手書きで書いたメモは、3/31以後も廃棄されない可能性が高い。
情報公開請求する際には、このような手書きメモも視野に入れて、
官僚が言い逃れできないような請求の仕方をしてもらいたい。
234:名無しさん@12周年
12/03/10 17:36:32.47 gotV9CHE0
3月12日に炉心溶融の可能性について言及した審議官がすぐ更迭されたけど、
あれは枝野が「まず官邸に知らせないとはなんたることだ!」と怒鳴り声をあげ、これが更迭につながったと本日の日経新聞6面にのっている。
真実を国民に伝えた審議官を怒鳴って更迭させた枝野。
そのあとは会見で何度もたいした影響ないと国民をだまし続けた。
こいつまじで犯罪者じゃん。
235:名無しさん@12周年
12/03/10 17:37:00.56 d1j0e7EP0
>>231
官僚が一言一句逃さずメモ取るなんてありえんw
「自分が説明用資料作ってるんだから、メモなんて断片的なもんで問題ない」って人がほとんど
(質問や発言だけ残すって人もいる)
「俺ならこう説明する」とばかりに席上上司がした説明と議事録で構成変えることもしばしば
官僚が速記録とかテープ起こしをどれだけ馬鹿にしてるかはちょっと見てればわかること
236:名無しさん@12周年
12/03/10 17:40:06.67 d1j0e7EP0
>>234
首脳部が会見でどう説明するべきかは置いておくとして
内部で情報上げてないのにプレスに公表しちゃうってのは
企業でもちょっと考えられないことだとは思うけどね
担当者が漏らした情報元に記者が会見で質問して
何も知らない社長が答えに窮するなんてことがあったら普通はその担当者左遷されるね
237:名無しさん@12周年
12/03/10 17:47:45.34 NkUmgI+D0
民主党議員を逮捕しろ!!
238:名無しさん@12周年
12/03/10 17:56:43.45 gotV9CHE0
>>236
どこまでその道理を貫くつもりだって話しにもなるよ
人ひとりの命でもそういうときは臨機応変にすべきだろ
ましてや東北、関東の多数の人命が危険な状況にさらされる状況でその道理を守れってのがおかしい
239:名無しさん@12周年
12/03/10 18:01:25.91 d1j0e7EP0
>>238
情報上げたけれども隠匿されそうになったから喋った
ってならともかく、そういうわけじゃないんでしょ
保安院的には上がってたはずの情報が本省と官邸の連携悪くて伝わってなかったりしたのかもしれんが
審議官ともなればそういうときに責任取ることはやぶさかじゃないだろう
補佐クラスがそれで責任とらされちゃったらかわいそうだが
240:名無しさん@12周年
12/03/10 18:14:48.30 UxOpCcNQO
>>230
工作員?ないないw
まあたしかに、東電も口堅過ぎるし何だかなあとも思うよ
241:名無しさん@12周年
12/03/10 18:27:29.22 sWA6iJ520
またまた民主党による隠蔽だな。
242:名無しさん@12周年
12/03/10 18:38:29.32 TjIpwpUL0
>>235
平時のルーチン会議や審議会では、そうやって手抜きする場合ももちろんあるが、
大臣以上が出る会議でそれはない。まして、発言者不明なんてことは絶対にありえない。
243:名無しさん@12周年
12/03/10 18:42:11.51 TjIpwpUL0
日本国、日本国政府、政府財政に多大な損害を与えた経産省は、
情報公開請求くらい甘んじて受けろ。
お前らの不始末のおかげで、日本中が、どれだけ迷惑してると思ってるんだ。
244:名無しさん@12周年
12/03/10 19:05:47.27 d1j0e7EP0
質問や政務の発言は簡単にメモるだろうが、発言者とか内容のレベル感問わず詳細に残す
なんて非効率的なことやってたら暇人と思われるよ
報道見た感じ大臣の発言は残ってるようだし
この記事にある炉心溶融の可能性への言及は如何にも事務方の説明ぽい
そういう場合は、先方、当方、英略称(METIとか)しか書かないってのはよくある
記録者は会議の取り回しもやってて、そっちに気を取られることもこともあるしな
そういうときは「とりあえずこの場では府省名だけ書いておいて、人や所属部局は後で確認しよう」なんて感じになる
245:名無しさん@12周年
12/03/10 19:10:36.24 8LJCHlOU0
アメリカの議事録は莫大な量だったけどあれは録音されたのを文字に起こしてるんだろな。
246:名無しさん@12周年
12/03/10 19:16:13.34 sSIhXwdV0
作戦大成功だなw
247:名無しさん@12周年
12/03/10 19:53:44.24 TjIpwpUL0
>>244
事務方の発言としても、メモを取る奴は、自分の省の課長以上の顔は全員分かる。
補佐クラスの顔も99%分かって当然。
オレは役所のことは聞きかじりの無職ニートなので、これ以上の知識はないが、
METIの職員の個人ノートを、情報公開請求で掘れば、まだまだ出てくるはず。
で、その個人ノートや、ICレコーダーの録音ファイルそのものについては、
彼らは最後まで捨てないと思う。家に持ち帰ってでも隠し持つと思う。
なぜなら、政権が代わって、今回の原発事故が事故から事件に発展した場合に、
自分たちの身を守る証拠になるから。
248:名無しさん@12周年
12/03/10 20:09:38.52 /dCGJkw60
面倒だから議事録撮るのを止めました
そして面倒だから検証し直すのも止めましたって事だろ
職務放棄したいなら無職になって引き篭もって寝てればいいだろ
249:名無しさん@12周年
12/03/10 20:13:05.45 cYxrndSk0
なんやかんやで
日本は未だにアメリカに何も追いつけない
ひよっこなんだなぁ・・・
しかも、韓国に追いつかれてる・・・
250:名無しさん@12周年
12/03/10 20:21:52.68 DiF/CSEC0
続きは訴訟で
251:名無しさん@12周年
12/03/10 20:24:10.59 t42tYfzD0
誰が言ってどのように対処したかが明確じゃない議事録のようなものなんて
何の役にも立たない。
252:名無しさん@12周年
12/03/10 20:32:14.68 Y7PUWuq40
なんかあまりの酷さに情けなくなる
こんな状態で原発運用してるとか恐ろしいよ
253:名無しさん@12周年
12/03/10 20:33:51.54 UBE0LPzH0
断言する。
こいつらはこの次も同じ事やるだろう。
254:名無しさん@12周年
12/03/10 20:54:20.93 gyZ8Wtyg0
新人の頃、会議中話している内容で理解できない点が多くて
メモれなかったので録音していたが、
とりあえず録音しておくといいよとアドバイスして差し上げたい
255:おはよウサギ!
12/03/10 20:59:33.34 9JZKDw8JO
政府の皆さん、国民に嘘バレてますよ、おつかれ。
256:名無しさん@12周年
12/03/10 21:02:08.21 VsTt2ATw0
毎度のことです
257:名無しさん@12周年
12/03/10 22:37:49.73 t8DjH5Ok0
>>155
そうだったのか・・・orz
258:名無しさん@12周年
12/03/10 22:43:00.77 X7K/+95e0
>>183
そんなのは誰が首相でも同じだったろうな。
むしろ「東電をしかり飛ばした」と感情的対立を煽るだけのバカなことをして
それを武勇伝みたいに喧伝している点でやはり無能というw。
259:名無しさん@12周年
12/03/10 22:45:04.90 KMi9hlxC0
>>254
録音流出でもしたら全
員馬鹿で犯罪者なの隠せないじゃん
260:名無しさん@12周年
12/03/10 22:51:17.26 TDDuPV2h0
結論
与党に投票した奴が悪い
261:名無しさん@12周年
12/03/10 23:47:39.65 6yu7iy/t0
官邸なんぞ霞ヶ関の足手まといにしかならなかったんだろうな。
国交省は官邸に相談もせずにくしの歯作戦を実行して迅速に成果を上げた。
これは評価してやっていい。
特に高速道路は大規模に崩壊してたのに、1週間で直して世界を驚かせた。
褒めてやるべきだ。
262:名無しさん@12周年
12/03/11 00:23:15.91 S2gZhswr0
岡田とか公文書公表しろだの何だの散々ほざいておきながら自分たちは作ってさえいなかったとか
263:名無しさん@12周年
12/03/11 01:03:25.97 3JqBRQZS0
官僚に議事録握られて操られてるな、こりゃ。
264:名無しさん@12周年
12/03/11 01:52:18.62 5/XMxqDc0
問題は、SPEEDYの隠ぺいなどを指示したのが、いったい誰かということ。
20km以遠については、民主党政権も、その後の政権も、どんな健康被害が起ころうが、
(知らぬ存ぜぬ)だろうが、20km以内で、逃げ遅れた人たちに健康被害が発生した場合には、
政府の責任は逃れられない。
その時(SPEEDYのシミュレーションは公表するな)と指示した人間には、
刑事責任が発生する可能性がある。
原発推進の自民党も、政権交代で返り咲いた際には、
SPEEDY隠ぺい事件に関してだけは、
旧政権の政治家と、当時の官僚について、見せしめの刑事罰で、
何人かを血祭りにあげるだろう。
265:名無しさん@12周年
12/03/11 02:15:55.66 bST3TcfiO
>>263
閣議の議事録を取らなくなったのは鳩山から。
それに官僚と仕事すればわかるけど、
あいつら必ず記録係がいる。
記録が無いというのは“政府の指示”以外にあり得ない。
266:名無しさん@12周年
12/03/11 02:16:30.92 bZ7u+Uvi0
震災関連スレ
軍事板での震災・防災・原発事故・自衛隊災害出動・消防・警察・民間防衛の本スレ
スレリンク(army板:1番)
267:名無しさん@12周年
12/03/11 02:18:37.38 s7qbCvoZ0
>>264
枝野だよ。
あいつは禁固刑もありうる。
268:名無しさん@12周年
12/03/11 02:26:37.78 xqLt7q730
しょーじき、裏議事録とか隠してそうなんだけどな。
269:名無しさん@12周年
12/03/11 07:41:05.31 BWnYmSEl0
マスコミは録音とか持ってるんでしょ。
早く公表して。
270:名無しさん@12周年
12/03/11 08:54:40.56 RxTo9xve0
議事録を作らず情報を隠蔽しまくる「クリーンでオープンな」民主党
【政治】鳩山内閣、議事録残さず「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」 政治主導の検証困難に
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】枝野官房長官、原発事故対応のための会議の議事録ほとんど作成してないこと明らかに 自民党政権の対応検証とも★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】 枝野経産相「重要会議では当然、議事要旨が作られているとの思い込みしていた。事務方に確認などを徹底しなかった」★2
スレリンク(newsplus板)
【原発事故】国本部の議事録作成せず 専門家「自分たちの失策がそのまま記録されると困るので、あえて記録を残さなかったのでは」★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】政府、東日本大震災に関連する15会議のうち10会議で議事録が作成されていなかったと公表
スレリンク(newsplus板)
【政治】議事録無し、「隠蔽」批判免れず…震災・原発対応の検証が困難に
スレリンク(newsplus板)
【政治】 "民主党主催の会議であり、公文書管理法の規定にかかるものではない" 政府・民主三役会議の議事録「作成義務ない」
スレリンク(newsplus板)
中国人ビザ緩和も議事録無し
【政治】 "中国人、ほぼノービザで日本に来れて不法滞在もしやすくなる"緩和策、民主党政権が議事録もなしに決めていた★2
スレリンク(newsplus板)
秘密保全法で情報隠蔽強化
【政治】 原発事故も隠蔽だらけの民主党が密かに進める 「反情報公開」推進法を許してはならない・・・悪魔の「秘密保全法」
スレリンク(newsplus板)
【民主党】「秘密委員会」(仮称)の設置を検討 「秘密保全法案」の作業チーム
スレリンク(newsplus板)
【政治】秘密保全法案、野党議員にも守秘義務・・・岡田副総理[12/03/02]
スレリンク(newsplus板)
271:名無しさん@12周年
12/03/11 09:49:47.97 p1ofWRT10
その一方で核密約文書探しはメチャクチャ真剣にやってたなw
腐ってるな、この政党。
272:名無しさん@12周年
12/03/11 10:41:30.78 tAKgGoYQ0
政治論戦の目玉のはずだったが、消費税ネタがメインになったので
用済みになってしまった。まあ、ゴメンねで完了だなあ。
指導者や危機は変化するし、昔と違い映像資料が豊富にあるから、
文書管理以外じゃあまり意味のないことではあったけど。
しかし、ほんとに関心がなさすぎだなあ。もう少しは話題になると
思ったけど。1年前の文書読む人もいないからかなあ。
273:名無しさん@12周年
12/03/11 10:46:49.49 qJMZt63/0
>>267
公表しても対策案がない。
アメリカ並みの非難範囲にしたら新幹線止まる。どこに避難すればいのか大混乱。
だから責任者ウヤムヤにして事後対応に専念したんだろ
一番悪いのは管だがな 枝野と二人で現地で除染してろ
274:名無しさん@12周年
12/03/11 19:20:32.04 aUBvZzzq0
>>267
入れ知恵は枝野だろうな。
指示を出したのは管だろう。
275:おはよウサギ!
12/03/11 23:05:43.98 PB7YjmC2O
原発推進派の宮根による洗脳が始まったよ~。
URLリンク(kiikochan.blog136.fc2.com)
276:名無しさん@12周年
12/03/11 23:08:23.86 z3z2JNii0
普通、録音くらいはするだろ。
仮に、故意に議事録残さなかったのではなかったとしても、こんな重要事案で記録をとらなかったことは刑事事件として追求できないのか?
277:おはよウサギ!
12/03/12 00:09:40.76 Hy0geElbO
>>276
議事録だったら公文書管理法だけど、この原発事件では死ななくて良かった人達が3桁はいるんだから、
過失致死
又は
殺人罪
として捜査するべきだと思うのだか…。
278:名無しさん@12周年
12/03/12 05:59:48.44 Kk/vaioS0
1000年後に再び東北に津波が襲った時を考えたら
1000年前の日本のトップたちがどう対応したのか
詳しい議事録が残されていないというのは歴史的な恥。
1000年後の子孫たちにとって俺らみんな日本国の
恥として認知されるのだと思うと死んでも死にきれん。
279:名無しさん@12周年
12/03/12 06:23:58.89 BhZRV+tB0
議事録は本当はあるのにないと言う民主党
相変わらずゲロを吐くように嘘を吐く民主党
280:名無しさん@12周年
12/03/12 06:26:42.87 Xd1puPwC0
議事録は透明な紙に透明なインクで書かれてあるんだよ
281:名無しさん@12周年
12/03/12 06:38:00.45 RoeqtKI40
>>273
新幹線止まるって…
東北新幹線はハナから止まって避難に使うのは最初から無理w
282:名無しさん@12周年
12/03/12 06:38:31.76 eoIO6514O
…すべて菅の責任って事だろ…
283:名無しさん@12周年
12/03/12 06:42:49.86 ov/ena0d0
三月末の時点で議事録未作成の件は表に出ていたのに、圧力で追及をしなかった記者クラブマスゴミも同罪だろ。
284:名無しさん@12周年
12/03/12 06:45:19.88 EtL7k7bGO
どうせ議事録あっても、菅がパニックになって喚き散らしてる記録しかないんだろ。
恥ずかしくて公表出来ないだけだろ。
285:名無しさん@12周年
12/03/12 06:46:38.49 hsPmPWfp0
● 緊急速報 ●
●● ヨウ素131による広域の大量被ばくがついに発覚 ●●
20120311 ネットワークでつくる放射能汚染地図5
URLリンク(www.dailymotion.com)
URLリンク(www.dailymotion.com)
286:名無しさん@12周年
12/03/12 06:48:31.58 a56oGidxO
全共闘のやり方を国政でやんな!…って話だよな
287:おはよウサギ!
12/03/12 06:54:23.82 Hy0geElbO
>>286
全共闘は知らんが、犯罪は厳しく取り締まって欲しいよね?東電工作員。
288:名無しさん@12周年
12/03/12 07:08:50.03 FmH7G3mc0
民間事故調は実際には菅を絶賛してましたwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【歪曲バレる】 マスコミ「民間事故調は菅の過失と結論」 ⇔ 民間事故調「菅の事故対応を高く評価」
スレリンク(poverty板)l50
289:名無しさん@12周年
12/03/12 22:07:47.33 K4rZC+6P0
今、朝まで生テレビ録画見てるが、
細野曰く、SPEEDIの結果はでたが
使用してるパラメータのせいで信頼性が低いらしいので公開しなかった、と。
でも北西に延びてるマップは海外からネットに拡散してるわけで
結果的には正しいマップだった。
海外の連中はどうやって計算したのか?
パラメータはどう設定したのか?
データの共有を測るとかしなかったのだろうか。。。
トモダチ作戦断る管が理系馬鹿だから無理なんだろうな
290:名無しさん@12周年
12/03/12 23:07:35.63 ULKvoHBJ0
あいつは李系